技術的特異点/シンギュラリティ【総合】232

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オーバーテクナナシー2022/12/19(月) 00:21:59.71ID:TsmtqozU
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

※特異点に伴う社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は控えてください

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:技術革新のペースが相互作用して加速するという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化も含む

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★特異点アンケート
https://forms.gle/c6ZLjnheCEZftYgg9

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】231
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1670266932/

0952オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:06:22.84ID:BEwdoJhY
もう何年も自動化するって言われてきて、結局いまでも人手不足のままだよね。
人間並みに仕事がこなせるAGIが出来ないと、自動化は全然進まない。

0953オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:08:13.90ID:k9YIM7EA
>>950
投資が減ったところでオープンソースや研究は続くよ
それに企業は効率を目指すだけじゃん

0954オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:09:02.15ID:BEwdoJhY
全自動マックは店の建物全体が自動販売機みたいになっただけ。
自販機は昔からあるし、製品は今でも人が作ってる。
つまり大して変わってない。

0955オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:10:04.17ID:k9YIM7EA
>>952
それは今までロボティクスの進歩がほとんどなかったからだろ

0956オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:11:14.98ID:8Sv9OdTG
>>953
>専門家など、良質のフィードバックをする人へ報酬が与えられる事業が展開される。
>良いフィードバックを継続的に提供した者には大金が入る

さて、あしながおじさんは誰でしょう?

0957オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:17:07.37ID:nQ2N9CqG
>>950
日本は人手不足だから景気がいいのだ。

0958オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:17:21.24ID:k9YIM7EA
何を言いたいのかよくわからんが、景気が悪くなったからと言っていらない社員をクビにするならわかるけど真っ先に研究開発の投資を無くすバカ大企業なんてあるわけないだろ

0959オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:17:41.70ID:4IxQwvRu
マックを例えに出したいのなら、店員さんの数ではなく、パティや肉を製造する製造ラインがどうなってるか
語るべきだと思う

あと話は変わるが、ボストンダイナミクスの犬型ロボットは盲導犬の代わりになるか?
やるとしたらAGIが必要だろうか?

0960オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:18:21.51ID:FOzFDLCO
>>949
There ain't no such thing as a free lunch.
(何も失わずに何かを得られることはない)

世の中には何も失わずに全てが得られると思っているバカがいる

0961オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:20:00.16ID:4IxQwvRu
>>958
いや、投資をいったん絞る企業はよくある
会社が好調で現預金もたんまりあるなら、投資は続けるだろう

0962オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:20:10.25ID:ke90N9fT
本気で言っているのか皮肉で言っているのか悩むレスだな

0963オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:21:44.19ID:k9YIM7EA
>>961
トヨタが投資を絞ったら俺も信じるよw

0964オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:21:45.65ID:8Sv9OdTG
>>958
レイオフと同時に半導体大手ですら今研究開発費真っ先に削ってるんだが?
知ったかしないでニュース読もうな

0965オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:23:51.50ID:k9YIM7EA
>>964
ソース貼ってくれよ

0966オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:24:15.93ID:mOeU4wRx
>>959
ならない。
盲人にはぬくもりが必要だから。(笑)
盲導犬業界の利権が消えるから。(笑)

0967オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:24:55.54ID:4IxQwvRu
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/04/news068.html
>米Lyftも同日、従業員の13%を削減すると発表した。
>また、車両サービス事業の売却も検討

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/01/news093.html
>Snap、従業員の約2割をリストラし、
手乗りカメラドローンなどのプロジェクトを停止

Googleも採算が合わず、赤字が続くようであれば、DeepMindの従業員を解雇する可能性もありうる
しかしGoogleほどの巨大資金があれば、すぐに投資を削減するようなことはないと思うが

0968オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:28:33.17ID:k9YIM7EA
まずは人員削減だろ
テック企業で研究開発費まで削減したら終わりだよ

0969オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:30:29.04ID:Z+U72AJH
アアーッ苦しい怖ろしい耐えられない

0970オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:31:15.06ID:Z+U72AJH
どんな屈強な男もヌンッアヌンヌン
オヌンヌンヌン
ヌンッアヌンヌン
ヌンヌンシー

0971オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:31:40.21ID:4IxQwvRu
現在、DeepMindは米国と欧州各国に支部があり、総勢700人が働いている

親会社Googleは、有り余った資金のほとんどを人員採用とデータセンターの電力(電気代)に使っている。
会社の買収にも使っている

DeepMindは、1年間で600億円の赤字を計上して優秀な人員を集めている

0972オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:31:40.71ID:8Sv9OdTG

0973オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:31:56.83ID:ke90N9fT
景気が悪くなったら、まずは現状利益を生み出していない部門から縮小するやろ
不況時に研究部門が縮小されたなんて話はよく聞くけど、逆に研究投資は変わらず続けて
中核の販売部門などの人はガンガン首にするなんてロックな会社は逆に凄いw

0974オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:32:41.99ID:Z+U72AJH
ヌンヌン

0975オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:36:53.63ID:k9YIM7EA
>>972
へっ???

0976オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:39:02.32ID:k9YIM7EA
>>973
大企業なら普通は真っ先に間接部門の人員だよな

0977オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:41:45.27ID:8Sv9OdTG
半導体業界にコスト削減の嵐 だぶつく在庫
https://jp.wsj.com/articles/for-chip-makers-the-flip-from-shortage-to-glut-intensifies-11667615543

これもそうだな

0978オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:46:30.83ID:k9YIM7EA
一企業の研究開発費がたとえ下がったとしても基本研究開発費って全体で右肩上がりで下がるってのはないんだよ

研究開発費の国際比較
https://www.nistep.go.jp/sti_indicator/2021/RM311_11.html

0979オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:49:52.56ID:8Sv9OdTG
>>978
ヒント:誰も長期の話なんてしてない

0980オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:51:42.79ID:4IxQwvRu
米国は軍事に金を使いすぎなんだよ
その金をもっと、医療や脳研究、人工知能に使えれば 違う方向に進化するのに

0981オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:52:30.06ID:8Sv9OdTG
>>946をもう一度

・この十数年間は低金利環境で投資が活発だった
・今はインフレなので中央銀行が利下げできない
・高金利はハイテクグロース企業に最悪の金融環境

これらのせいで来年のAI業界は厳しくなる

>「来年の」

0982オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:52:33.53ID:4IxQwvRu
>>979
ヒントじゃなくて答えだなw

0983オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:53:09.69ID:k9YIM7EA
>>979
短期でもねえよ
日本の来年の研究開発費が今年に比べて来年は下がるとでも?

0984オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:55:51.14ID:8Sv9OdTG
>>980
逆にDARPAに頑張って欲しいというか予算つけてほしい
LAWSが実用化すれば兵士の犠牲も減るしメリットも多いけどな

0985オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:58:03.74ID:8Sv9OdTG
>>983
日本は知らんが中国で緩和するかもって以外世界でも前向きなニュースがない

0986オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 00:58:35.10ID:ke90N9fT
>>976
大企業の経営者になったことないから分からんが、普通に考えたら今利益を生み出していない、
今後利益を生み出すか分からん研究をしている開発部門から削るんじゃね?

不況時になんかよく分からん研究部門は残して、他の部門をリストラなんかしたら、株主と社員の
突き上げを食うと思うで

0987オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 01:02:30.54ID:k9YIM7EA
もちろんいろいろ研究してて採算の合わない部門は好況不況に関わらずリストラするだろ

0988オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 01:04:37.72ID:8Sv9OdTG
>>986
シリコンバレーは意外とそういう企業風土ある
弱肉強食の世界だから出来ること
日本は無理w

0989オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 01:06:11.79ID:k9YIM7EA
景気が悪いと研究開発費の総額が減るみたいな反ワク陰謀論みたいなことにすぐなるんだよお前らは

0990オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 01:12:12.56ID:8Sv9OdTG
スティーブ・ジョブズはアップルが死に体だった時、ボーナス削って従業員全員にストックオプション与えたのは有名な話
強制投資w

0991オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 01:15:41.93ID:ke90N9fT
景気が悪くなった場合、企業は研究開発費と投資を減らすかどうかの話をしてたと思ったけど、
(普通に考えて減らすわなと思うけど)
いつから国全体の研究開発費の総額の話になったんや?

0992オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 01:16:52.19ID:k9YIM7EA
言うとしたらバブルベンチャーへの投資はかなり厳しくなると俺も思う
何でもかんでも犬の散歩でもAIって付けただけで大金を引っ張れた時代は終わると思うな

0993オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 01:18:42.52ID:k9YIM7EA
>>991
逆に一企業の話してんのかいw!

0994オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 01:20:21.60ID:ke90N9fT

0995オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 01:21:02.61ID:4IxQwvRu
>>984
それはそれなんだよ
それに金使うのは自由だけど、もっと配分を考えないと

0996オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 01:21:03.67ID:k9YIM7EA
AIって一企業の話かいw!

0997オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 01:22:32.34ID:8Sv9OdTG
メタの致命傷は5兆円超え設備投資、絶好調のAI研究は今後どうなる
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/111000093/

メタもいずれ方針転換余儀なくされると思う
いまウォール街はEPSの見通しが甘すぎて来年予想以上の利益減少と、それがまだ株価に織り込まれてないって風潮が強くなってきた

0998オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 01:22:56.02ID:k9YIM7EA
まっGAFAMが研究開発費を大幅に削減するってなら影響は大きいだろうけど

0999オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 01:24:22.94ID:k9YIM7EA
>>997
削減したら終わりだよ

1000オーバーテクナナシー2022/12/31(土) 01:24:24.11ID:4IxQwvRu
企業の話とは違うけど
ピーターティールも、米国政府の科学予算の配分がおかしくなっていることを指摘した
あと政府の動脈硬化で、新しいことに挑戦しなくなった それをぶっ壊すのがティールの役目だったが、そんなに壊せなかった

あとスレ立てするから待ってろ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 1時間 2分 25秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。