X



不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/27(日) 01:33:47.71ID:YczTCq70
老化と寿命に縛られない生き方を目指して、
情報交換をするスレッド

方法として
コールドスリープ技術の投資加速発達(YouTubeに動画たくさんあり)
脳の電子アップロード
バイオテクノロジー
ナノテクノロジー、
ロボティクスなどを扱う

次スレは>>950>>980の誰かがたててください

※前スレ
不老不死(アンチエイジング)を目指すスレ Part60
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1658284188/
不老不死(アンチエイジング)を目指すスレ Part61
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662168478/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part62
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1666081826/
0003オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/28(月) 05:10:04.03ID:sPZHGQQq
人工知能も1乙と言っているそうです
0004オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/28(月) 07:27:21.74ID:su0Z/XvT
「健康長寿基本三原則」
食事(栄養)
運動
休息(睡眠)

これを地道に積み重ねた人だけが次の時代を迎えることができる
0005オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/28(月) 07:42:38.77ID:sPZHGQQq
祈りを捧げなければ死んでしまうそうです
0006オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/28(月) 11:00:14.22ID:Aj4ELXdM
まさか2022年にもなって、ハゲや癌ですら克服できないとは
失望を禁じ得ない

このままじゃそれこそ誰かが言うように
大人しく火葬されるのを待つだけだぞ、マジで
0007オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/28(月) 11:02:28.64ID:sPZHGQQq
シンギュラリティが来れば癌も糖質もハゲも治るそうです
0008オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/28(月) 13:54:00.43ID:ydO6KDaE
コロナですら治せない 

副作用満載の枠珍に代わる特効薬すらできない
0009オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/28(月) 18:32:57.59ID:1Zusvgnd
現状まだ宗教は必要だな。
不老不死どころか、不治の病、産まれた時点で終了な病も沢山ある。

医療から見放された人は宗教に頼るしかない。しかも宗教的教えや瞑想や運動以上に精神が健全になる方法を医療は全く提案出来ていない。
0010オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/28(月) 19:01:58.61ID:q2aMvgWe
瞑想の歴史は古いからな
誰がどういう理由で始めたのかは気になるところ
0011オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/28(月) 19:04:28.57ID:1Zusvgnd
瞑想は面白いね。釈迦よりも太古から経験的に分かってる事なんだろう。
じゃあ動物は瞑想状態を知ってるのか?
瞑想状態なんだろうか?という疑問がある。
0012オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/28(月) 19:07:52.65ID:q2aMvgWe
>>11
自分は瞑想は睡眠に近いという考えで、瞑想するときは横になってるな
それで寝てしまっても頭がすっきりするし
0013オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 07:24:29.75ID:msHaLnsG
瞑想してる間は半分寝てるのと同じだし
その間はもちろん食べないし動かないし脳も止まってるし
ようするに心身の休息状態
つまり瞑想時間が長いほど健康長寿を維持できる
0014オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 08:54:42.35ID:zYUv8UbZ
瞑想についてはインダス文明の印章に
瞑想をしている絵があることから
相当古いと考えている
0015オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 09:17:15.99ID:aO7TyHya
どうした?

ベジットの戦闘力が2200万を
超えたあたりで

2200万?
そいつは機械の故障だ
お前のは旧型だからな

バ、バカな!
俺の新型でも2400万まで上がっている

2400万?!
我々の戦闘力を超えるというのですか

あいつの戦闘力は
1800万がやっとだった

たかが2400万です
あなたたち二人で戦えば
十分勝てる数値じゃないですか
0016オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 10:23:27.05ID:SRTP01WM
健康に関する瞑想法のひとつとして
なんその法というものがある。
白隠が書き残しているが
それを寝るときなどに行っている
0017オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 10:25:12.95ID:SRTP01WM
瞑想を行なうと光が出現するが
それがなん酥ではないかと思っている
0018オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 13:49:58.65ID:9UPRlzHJ
瞑想で健康を維持したり、気分を安定させたりは意外とすぐにできるようになるんだよな
気になるのはその先だが、悟りや解脱とかのためにさらに瞑想を深めよう気にはまるでならない
解脱の前段階の好きなものに転生できるという話が魅力的だが、実際自由に転生できるようになりましたという話は聞かない
0020オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 15:30:27.27ID:9UPRlzHJ
>>19
自分も転生出来たら黙ってるだろうし
既に出来る人いるかもな
釈迦以前の瞑想が面白そう
0021オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 18:21:42.76ID:DUv6AOq+
睡眠とは多分違うだろうとおもう。

意識の手綱はなさず、ただ注目すると決めたものに注目すると言うのが瞑想なんじゃないか?

多くの瞑想法がリラグゼーションを主体としてるが
ヨガとか歩行瞑想、雑用なんかも瞑想法としてあるし、覚醒側?もれっきとした瞑想。
0022オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 18:57:47.58ID:DUv6AOq+
転生というのは意識の転生、つまり心持ちの変化ということであって、生まれ変わるというのは、釈迦の方便だよ。
0023オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 19:05:29.77ID:9UPRlzHJ
>>22
輪廻転生の思想は釈迦以前からあったんじゃないか
日本にも似たようなのがあったと聞いた
0024オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 20:14:36.10ID:i6VYzvlf
寿命まであと10年のやつもいれば50年のやつもいる
間に合わない。何もまだ始まっていない
0025オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 20:31:50.72ID:DUv6AOq+
釈迦以前の輪廻転生は本当の生まれ変わりを意味してるが、それは信仰であって真実ではないだろう。

釈迦は仏教の開祖だが、かなり現実的な人だとおもう。輪廻転生もそんなものはないと見抜いた。でもそんな教えは当時では広まらないから、方便として持ちいた。
0026オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 20:43:22.40ID:HtB0WsjB
極端な話、人生経験を一冊の本に全て書いて、赤子にそれを読ませたら転生だ
それを転生率100%とすると、もっと間接的に言動に影響を受けた他人は、
情報的には数%の転生率と表現することができる
つまり何かに影響を与える限り、その情報は誰かの中でいくらか再構成(転生)されてるわけだ
ただそんなんで納得できるなら不老不死なんて求めてないけどな
0027オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 20:45:14.89ID:9UPRlzHJ
>>25
自分は逆だな
昔の方が何かしらの根拠があっての伝承だと思う
寧ろ釈迦以降、言葉を用いて人々に教えを広めるようになってから真実が失われた
0028オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 21:27:41.63ID:6IerKuJv
釈迦は無我という概念を説いた。
つまり私と思ってるものは実態がないし幻想だと。つまり生まれ変わる本体も存在しない。
科学的にも、意識や自我というのはかなり曖昧なもので存在しないという裏付けになってきてる。

輪廻転生ってなんか生まれ変わって永遠の存在であるかのような良い印象をうけるが、釈迦のいた頃の輪廻転生とは、前世の行いのむくいを、現世で受けてるという教えだからかなり酷いものだと思うよ。
現世の不幸は前世の行いが悪いから、そう言う階級に生まれたという教え。記憶もない前世の悪い生まれが次へも持ち越されほぼ永久にくりかえされる。酷い運命論だ。
0029オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 21:30:18.97ID:6IerKuJv
昔の方が真実に近かったと思う人なら、神の存在とか、創造説とかも信じる人かな?
0030オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 21:32:05.85ID:9UPRlzHJ
>>28
>科学的にも、意識や自我というのはかなり曖昧なもので存在しないという裏付けになってきてる。
さすがにこれは違う
意識は科学的にはほとんど未知の状態
0031オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 21:33:58.36ID:9UPRlzHJ
>>29
神が世界を創造したというのはかなり後の思想じゃないか
すべてのものに魂が宿るというアニミズムの方が古いだろ
0032オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 22:00:50.75ID:5vMsUYC2
趣味や遊びのはずの動画消化やSNSの写真投稿が
なんでこんなに時間と気力を使うんだ…

丁寧に風呂入るのは2時間超かかるし
三日で汚れるし
0033オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 22:33:19.25ID:VOoK68Rn
受動意識仮説や、分離脳研究、脳の物理的損傷と意識の研究とか知ってるかな。
あと様々な、感覚器の騙し?実験、錯覚実験みたいなの。

脳ってのはかなり世界を適当にとらえてるし、実際には起きてないことでも、辻褄が合うように勝手に空白を補完したり、ストーリーを紡ぎ出す。
そして本人はその事に全く気づいてない。これが意識と呼ばれるものの正体。

後意識のハードプロブレム、質感はどう扱うのか?という難題も、それは幻想や強固な思い込み、錯覚だとすれば全てうまく説明がいく。
0034オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/29(火) 22:38:51.68ID:VOoK68Rn
狩猟生活をやっていた時代の遺跡から、偶像崇拝を示唆するような創作物が見つかってるから、かなり初期から、精霊や神的なものは信じていただろう。

神かどうかは分からんが、原住民をみると初期は妖精とか精霊みたいなものから始まっただろう。
0035オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/30(水) 01:48:46.24ID:hOMoiF+k
転生とか、ロボット化とか
何の確証も寿命時間内の実現性もないことに賭ける思考のやつ多いな
0036オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/30(水) 05:59:26.59ID:rDfZfu3E
>>33
受動意識仮説は自由意志が錯覚というもので、意識や自我が存在しないというものではないよ
他にも統合情報理論。自由エネルギー原理、量子脳理論、ワーキングメモリーなど
意識のモデルは乱立して、解明に近づいているとはとても言えない状況

>>34
科学というのは観察や実験、検証によって自然を理解すること
当然狩猟採集時代にもそこまでは行われていただろう
問題は、現代はそれを数学など使って体系化しているが、数学の発展していない昔はどのように体系化していたのか
精霊などに擬人化して体系化しようというのはいいアイデアだと思うけどな

自分が知りたいのは狩猟採集時代の科学、儀式や偶像がそれと関係したことは十分考えられる
0039オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/30(水) 08:58:44.66ID:rT2iQNgI
>>37
是非は置いとくとしても論破欲が先行しすぎかな
結論ありきの論はそもそも信用に足らない
高塩分の日本人が世界的に高寿命というデータより、
日本人同士の比較で塩分の多寡に寿命が相関しない、
ってデータを持ってきた方が確度が高いはずだが、それがないのも惜しい
何より減塩にデメリットがないのなら仮説を急いで否定する理由が存在しない
0040オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/30(水) 14:55:09.36ID:m71tZSln
健康な時は塩分高くても全然問題無いけれど、
長年塩分の濃い食事に慣れていると他の原因で高血圧症になった時に減塩するのがつらくて
寿命が縮みますよ、
でいいんじゃないかな?
塩分多く取ると血圧上がるのは実証されてると思うので。
0041オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/30(水) 18:38:26.22ID:XcIte372
プレジデントオンライン wwwwww

トンデモ医が投稿するので有名なwwwwww
0042オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/30(水) 19:28:00.26ID:FkQhZT4n
でもメタ解析の結果だからね。
減塩で5mmHg も変化しないなら、殆どやる意味ない。
0043オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/11/30(水) 20:43:06.42ID:VCOrRG4Y
https://www.hospital.pref.ibaraki.jp/chuo/times/hot2014jinzou
腎臓機能は病気がなくても若い時から半分以下に衰えていくし
腎臓が弱いなら塩分過多で高血圧になり体がブヨブヨになり心臓がシンドイから
老人は自然と辛いものを控えたりカリウムが多い野菜を好むようになる
塩が腎臓を悪くするかどうかは不確かだが腎臓病患者が塩分で危険な状態になるように
腎臓が悪い≒老人なら塩分は控えた方がいいのは明白
0046オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/01(木) 01:22:24.64ID:RR58k8f2
>>44
技術開発に決まってる。
シンギュラリティを起こす。
0047オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/01(木) 02:27:57.60ID:6jRV7hgk
何もせず死んでいくあほはどうでもいいんだが
死なないための努力する奴が少なすぎる
0049オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/01(木) 11:48:03.99ID:wFYIMFH6
今こそ心と身体をわけるべきです
ここで議論されてるのはすべて肉体の不老不死つまり細胞の正常化についてです
心/意識の改革こそが不老不死の真理です
心が不老不死になれば肉体は滅んでも命は永遠です
0053オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/01(木) 22:20:43.96ID:4QwMclrR
海の未開拓の9割が判明するとか
地球そっくりの星との交信に成功するとか
一秒でも早く奇跡起きろ
0055オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 10:13:21.60ID:IisUt27E
遊びのはずのニチアサ二話程度消化するのも辛い

風呂は入ると長いし
0056オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 10:31:06.79ID:gRVTZB+X
渡辺徹(61)死んだか
やはり肥満は良くないね
0057オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 11:18:59.11ID:nPe3MtRl
渡辺徹は糖尿病+心筋梗塞で何度も死にかけたし
死因が敗血症なのも結局糖尿病が原因
免疫力が下がれば感染症にかかりやすくなる
肥満はあらゆる万病の原因

このスレのみんなはもちろんカロリー制限してるよね
0058オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 12:58:22.98ID:280ydnN+
糖尿由来で透析始めるとデータ上は5年くらいで死んでしまう
糖尿は平均60歳で発覚という理由もあるけど
0060オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 13:50:58.26ID:yuMz119M
>>55
書き込むスレ間違えてますよ
0063オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 19:44:56.04ID:hrAXefAu
癌も糖質も治るそうです
0064オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 20:31:48.83ID:oK+TaiBW
透湿とか言ってる犯罪者は孫なのに時間を費やして
無様にそのまま死ぬ
0065オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/02(金) 22:49:35.88ID:yuMz119M
素人が抜いたIP使って何するんだ?天才ハッカーが家特定したりFBIに書き込み監視されたりするのかw
0066オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 09:39:05.27ID:MokYEcy8
IPわかったらリモートでそのパソコンのカメラやマイクを勝手に使えるかもしれない。
windows10だったら設定→プライバシー→でカメラやマイクをoffにしておかないと危ない。
0067オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 09:51:21.68ID:sNizKGb9
ネット初心者特有のIP軽視やね
それ以前にスレ主が平和でクリーンとか言って誘導しに来る避難所とか臭すぎるんだわ
ま、不老不死に有益なら何でもいいがね
0068オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 12:05:49.95ID:xnG8k8EC
地球上に
知能指数500の人はいるのか?

知能指数3000とか20000だったら、
見える世界が別物になる
0069オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 13:27:57.16ID:yt/Z6Ubr
昔の知能指数は「精神年齢 ÷ 生活年齢 × 100」だから2歳なのに10歳並みの知能なら知能指数500はあり得たかも
今は100を中心とした標準偏差なのでそんなでかい数値にはあり得ない
知能検査も色々方式があるので続きはwikiで
0070オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 13:56:10.75ID:/HrvDbNx
今のワタシが不老不死で、だいたい1億5000万年ぐらい生きているとして、
私は1億年以上前のことを記憶しているだろうか?
もし記憶しているなら、巨大な記憶能力を必要とするだろう。
不老不死より困難かも知れない。せいぜい数百年の記憶しかないのでは?

すると不老不死でも、現実的な寿命は数百年程度ではないか。
0071オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 16:21:48.84ID:/HrvDbNx
>>70 つづき
しかし不老不死は、過去にどれだけ生きてきたかというより、
これからの未来を永久に生きるということが主旨だろう。
するとどんどん忘れてしまっても問題なしか。

しかし未来がバラ色なら生き続けるのも楽しいが、
未来が暗いのなら不老不死は地獄だな。
0072オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 18:19:52.66ID:RpfDTrII
ホリエモンが不老不死とかいってたやつホリエモンと交渉したの?結局しないでしょ何も
ホリエモンより
朝倉みくるの方が頭よさそうな気がするけどな
テストの点の話でなく高度な論理的な話が通じるかという話
0073オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 20:25:08.67ID:uBblcG8C
ヌンと唱えると寿命が伸びるそうです
0074オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 20:25:56.10ID:N43bQ0pY
老化と最大寿命って関係ありますよね?
最大寿命を伸ばすにはどうすれば良いの?
0077オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/03(土) 22:47:58.21ID:nD982Jry
>>68
正確な測り方は知らんが、俺が病院で測った時は知識量と回答の速さと動作の速さを総合して知能指数を出したみたいだった
機械がそれらをこなせば人間の比じゃないスピードと正確さになるだろうから、そういうぶっ飛んだ数値も出るだろうな
その知能を持った機械が心も持っていた場合、常人と違う性格になるのかどうかはわからない
>>74
最大寿命は種族ごとにある程度決まってるようだが、何がそれを決めてるのかハッキリとは分かってないみたい
調べても最大寿命についての情報出てこないんだよね
遺伝子関わってそうだけどね
0078オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 01:31:23.90ID:Kkis9NTO
ホリエモンの本によると
刑務所の中で死ぬことを考えてしまって
こんな時、まわりに誰かいたら会話でごまかせるのに
とか書いてたから、死の問題を解決できてない状態。


>>74
不老不死の技術ができてる時代までいかに
生き残るか
0080オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 11:36:24.14ID:xIncuXwe
見当たる技術→冷凍技術を資金人材投入で伸ばそう→いい形で保存されよう
保存されて保管方法も考えよう→不老不死時代ようつべでは西暦予想4000年あたり

以外にあるなら
0081オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 11:41:15.16ID:xIncuXwe
ひろゆき 自分死んじゃうのかー程度にしか思わない
ほりえもん 死ぬこと考えて刑務所でうなされる

ってみるとホリエモンの方が取り組みはしそうだけど
会話が通じて
うまい結果まで導けるかは何とも言えない
0082オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 18:36:07.73ID:l7UIWuFR
ホリエモンは出所してからは
「俺は死なない」「死を考えない」「永遠に生きる」「死を考えるやつは馬鹿」
とか言い張ってたけど人生を謳歌してる彼にとっては
それが終わることが最大の恐怖なんだろうな
ある意味宗教じみてる
0083オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 20:23:08.64ID:gDFe10Uv
そこから宇宙はつながらないけどな
冷凍されて宇宙保存ならわかるけど
起動エレベーターが一番コスト安い
0084オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/04(日) 20:34:53.33ID:rt6+AK+K
過去を振り返ってる時間も現在の事を忘れてるから死んでるに等しいね
0085オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/05(月) 14:50:35.36ID:yc7hJlav
糖質制限頑張ろうと思うけどどうしても糖質とってしまうな。
食欲に負けて。
糖質依存症になってるんだろうな。
0087オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/06(火) 06:54:44.29ID:VJPqvo1I
メンタリストダイゴによれば、糖質制限すると寿命が4年縮むらしい やらない方がいい
0088オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/06(火) 07:52:49.39ID:EAWiQIEe
>>85
なるね~。特にアイス、スイートとか美味すぎるからね!ストレス発散とか依存症になるね。
0089オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/07(水) 13:45:01.41ID:fOYaUpJP
>>85
同じく糖質減らしたいけど、減らせない
家族が色々買ってくるからお菓子とか色々と食べてしまうわ
0091オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/07(水) 17:11:10.51ID:fOYaUpJP
今日もカントリーマームもらって食べてしまったわ
うまいw

どうすりゃいいんだ...
0092オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/07(水) 20:01:32.25ID:MHT8M6r5
果物を常備しとくと良い
果物も果糖だけど菓子より万倍良い
0093オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/07(水) 21:12:59.55ID:MHT8M6r5
普段ハチミツとラカンカを使ってるが、オリゴ糖も追加した
やはり同じ食品だけを摂るのは体に良くないからな
こういう当たり前の事を、もっと早く知って実践しておけば良かった
世の中の不健康を是とする圧力を恨むね
0094オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/07(水) 23:41:13.28ID:dlas/ozg
最近実感してるが、よく噛むとか、味わうとか、運動でも気合いを入れる(丹田に力を入れる)とか大事な。

焦り症みたいなとこあるから、必要なものを次々食べるという癖があるけど、唾液がでないと体調が悪い。

口に入れてから涙腺が潤んで、唾液が出てくるのを暫く噛まずに我慢して待ってから味わう。
これも瞑想の一種の方法だけど、便通がよくなってる。
0095オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/08(木) 00:43:00.52ID:hfOmEG1M
>>76
象亀のポテンシャルはこんなもんではない筈

そして西オンデンザメはもちろん、巨大人食い鰐や、メバルでもこれ以上の高齢な個体はゴロゴロいるんじゃまいか!?
0096オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/08(木) 01:06:56.72ID:Xe/FoBqK
動かない動物ほど長生きの傾向がある
しかし人間は動けと言われる
何故だ
0097オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/08(木) 02:04:32.02ID:M2O5HZnz
コロナ禍中に実感したのは
酒や煙草の中毒じゃなくても
アイスやクレープやお祭りの焼きそばやは喫茶店の飲み物は食べたくて飲みたくて食べたくて飲みたくて
いても立ってもいられなくなることだった
絶対に我慢できない
TwitterのTLに出てくる写真や広告もやべぇ…
0098オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/08(木) 02:08:12.91ID:M2O5HZnz
季節用の食べ物もヤバいよね
秋用のおでん、石焼き芋とか冬用のコーンポタージュの缶とか
もはや季語
0101オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/08(木) 14:33:46.16ID:klaIalkJ
寿命も伸びるそうです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況