X



技術的特異点/シンギュラリティ 【総合】 209
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オーバーテクナナシー (ワッチョイ 3767-ZGnD)
垢版 |
2022/04/12(火) 21:46:39.96ID:VrinWIv00
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

※特異点に伴う社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は【社会・経済】へ

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★技術情報『米国における汎用人工知能(AGI)研究 最新動向』

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ 【総合】 208
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1647352881/
0901オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 12:43:50.29ID:GoQWO9iU
NHKの番組でグーグル社員がグーグル政府を作りたい!とか言ってた
なんでもできるようになった巨大企業は国家からの独立を目指すやも
0902オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 14:41:09.51ID:TN6KpLkT
無用者階級って何して過ごすの?
0903オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 15:02:45.82ID:pUDE7ZOd
>>902
無用って何の用?
0904オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9367-GaAP)
垢版 |
2022/05/06(金) 16:21:56.51ID:SU3Vo6ug0
>>901
だんだん思想がナチス染みてきたな
まあナチスもとにかく先鋭なことをやりたくて結果暴走してああなっただけではあるが
0905オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 16:33:08.12ID:QsmxEv6+
>>898
未来のことなんて誰にもわからないのに断定するのはおかしい
著名人が指摘する通りになるかもしれないし、
逆にその警告に従って良い方向に進むかもしれない

君は21世紀の初めにGAFAがここまで大きくなると予想できたか?
出来てたらとっくに大金持ちになってるよね?
ネクストGAFAが何処から生まれるのか想像もつかないが、
独占禁止法でいつか巨大ITも分裂するかもしれない
未来予想に対してはもっと謙虚になるべき
0906オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 16:39:03.70ID:QsmxEv6+
>>904
GoogにはDon't be evilの文化があるからまだいい(労働組合のモットーに引き継がれてる)
ナチス国家ロシアや中国が怖い
0907オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 16:52:13.11ID:LO2LrR/M
https://io.google/2022/intl/ja/
ここで噂のPalmのデモあるかな?

GPT4はパラメータ数減らして違う方向で進化狙ってるらしいからPalmこそGPT3の正当進化って感じだよね

GPT4もはよ出してくれ
0908オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 18:19:08.60ID:TE/yYOPX
web3.0が来たら中国はもちろん巨大IT企業もこれまでのようにいかない
0909オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9367-GaAP)
垢版 |
2022/05/06(金) 19:02:13.98ID:SU3Vo6ug0
>>908
もうちょい詳しく
0910オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 19:14:37.41ID:jhNFdHf9
>>909
まずWEB2.0は従来のIT環境
事業者側が個人の情報を握り広告や購買行動、意思決定に強い影響力を持つ
対してWEB3.0はブロックチェーンを活用して個々人が独立した環境、経済活動を可能にする

中国が仮想通貨を禁止したよね?
これは国民一人ひとりを操れないからなんだよ
デジタル人民元(CBDC)になれば中央政策当局が全ての経済活動を把握することが可能になる
だから仮想通貨を禁止した
0911オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 19:26:41.51ID:LO2LrR/M
共産主義はAIとは相性いいけど仮想通貨とは相性悪いもの
今の中国がバリバリの共産主義では無いとしても中央集権なのは変わらんし
0912オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 19:30:24.61ID:TE/yYOPX
>>909
分散型のweb3.0と独裁国家は相性最悪で中共なんかは絶対認めないだろう
データを収集することで優位に立ってた巨大IT企業も色々やりづらくなる
まあこれまでのアドバンテージがなくなるとかではないけど
インターネットってこんなはずじゃなかったよねっていうムーブメントでwebの民主化とか言われてるよ

Web3.0とは?|できることやNFT、メタバースとの関係性を解説!
https://www.trans.co.jp/column/trend/about_web3/
0913オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 19:36:41.01ID:aXoaTfr7
>>912
今後はその中国にどうやって対抗していくかだな
0915オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 19:41:09.71ID:LO2LrR/M
分散型だろうが集中型だろうがその部分はシンギュラリティにはあまり関与しないんじゃないかな
むしろデータ集め大変そうな分散型の方がAIの進歩は遅れそう
0916オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 19:51:29.08ID:jhNFdHf9
>>913
中国のむこうずねは半導体製造
半導体は産業のコメから国家の生殺与奪を握る死活産業になった
絶対台湾攻めてくるよな
0917オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 19:54:15.94ID:LO2LrR/M
俺は別に中国がシンギュラリティに到達してくれても構わないよ
ていうか本当は世界中のどこでもいいけどさ
正直日本は望み薄だからアメリカか中国に頼るしかない
0918オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:00:02.99ID:jhNFdHf9
>>917
反政府活動を行った人間の臓器を転売するような国家に期待することはなにもないよ
0919オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:02:00.19ID:aXoaTfr7
できればアメリカ主導のシンギュラリティであって欲しいけどな
9割方そうなると思うが最近はアメリカの影響力の低下も少し見えてきたよな

トランプ政権の時は中国包囲網が完成して
アメリカの一人勝ちになりそうだったのに
いつの間にかロシアインドサウジ中国が接近してきてまた冷戦が復活しそうだよな
バイデンが無能だからか
0920オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:02:27.50ID:LO2LrR/M
そんな言い出したらアメリカなんか難癖つけて戦争しかける国だぞ
どちらにせよ日本からシンギュラリティが期待できない以上アメリカか中国に頑張ってもらうほかない
0923オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:06:08.28ID:QDhqQCDh
>>905
接点の無い二人の学者が同じ未来予測をしている意味は小さくないでしょ
松田先生以下、例の4人組も同様の見立てをしている
謙虚になるべきなのはアンタだろうに
0924オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:07:34.69ID:LO2LrR/M
おいおいトランプとか言い出しちゃったよw
あんなアメリカの黒歴史今更担ぐわけないだろw
0925オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:08:25.50ID:QDhqQCDh
何の縁故も持たない一般人がAGIを利用できるより前に、
一部の資本家が思う存分にAGIを活用し巨利を得る
当たり前でしょ
0926オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:09:48.34ID:aXoaTfr7
>>924
トランプは黒歴史なのか?
なんだかんだ言っても難癖つけて
戦争しかけたりはしなかったぞ
アメリカでは珍しい大統領だろう
0927オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:09:50.47ID:jhNFdHf9
>>924
はあ?
米国民にバイデン嫌ってる人間がどれだけいると思ってんの?
来る中間選挙で明らかになるだろう
0928オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:13:01.68ID:QDhqQCDh
>AGIは20世紀のモータリゼーションみたいに多くの人に起業するチャンスを与えると思う
>AIとロボットに助けられ数多くのビジネスが生まれる
>当然その中には成功する人が出てくる

性善説に立つ小学生みたいだな
お花畑全開
0929オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:15:37.90ID:jhNFdHf9
>>928
横から失礼だけどお前米国世論がFacebookどんだけ叩いてるか知らんの?
このまま独占が続くとでも?
共和党が潰すよ?
0930オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:18:18.07ID:QDhqQCDh
AGI開発のためには最低数千億円もの費用が掛かる
それを払えるのは巨大資本だけ
もちろん費用回収のために彼らがAGIを存分に活用する
何の縁故も無い一般人がAGIで起業チャンス!だなんて子供の作文かよって思う
0931オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:19:07.76ID:QDhqQCDh
>>929
アメリカで潰れるならば中国がやるだけ
更に残念な未来予想が強まるけども
0932オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:22:51.77ID:jhNFdHf9
>>930
バカ?
お前が今無料か安価で使ってるテクノロジーは、その昔ムカつく金持ちが独占してた知的財産権で金むしり取ってたんだよ
市場の独占がいつまでも続くわけねえだろ
0934オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:30:37.25ID:QDhqQCDh
>>932
市場の独占が終わる頃にはぺんぺん草も生えなくなるわ
なんだってAGIは人類最後の発明なんだし
0935オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:32:30.70ID:QDhqQCDh
>>933
アメリカでビッグテックが解体されれば中国が大喜びするだけじゃん
中共とBATISが世界の覇権を握るディストピア
0937オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:36:32.43ID:jhNFdHf9
>>935
だからこそ国防権限法で禁止した
欧州もアメリカの圧力で禁止せざるを得なかった
もはやファーウェイは半導体不足で手も足も出ない
米国民の反中国感情も高まってる

ここでどう中国がトップに躍り出るのか説明してもらおうか?
カタコトの日本語で書いてもバレるだけだぞ、傻子?
0938オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:38:47.70ID:LO2LrR/M
政治の話はもういいよ
うざいし
どうせお互い譲らないよ

PaLMの話でもしようや
化け物パラメータ数で能力伸びたらしいが
このままパラメータ数伸ばすだけでどこまでいけんのかな?
人間超えぐらいは出来ちゃうんだろうか?
アルゴリズムに大きな進歩なしでいけんのかな?

GPT4はパラメータ数伸ばさないらしいけどどういう方向にいくんだろうね?
0939オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:42:52.19ID:GoQWO9iU
巨大スパコンはそのうち電力を使いすぎるとして規制される日がくる
そんな時こそ自己改良プログラムの出番
0940オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:45:50.85ID:uSk+EmpU
GPTはAPIで能力を盛って見せてると思う。
0941オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 20:46:59.18ID:GoQWO9iU
イカやタコは知能は高いが寿命が短すぎて心が生まれないようだ
AGIも、心を作ろうとしたら何年か動かしっぱなしにする必要に迫られる
0942オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 21:05:34.86ID:I8XLei2w
>>941
AlphaGoは3000万回も自己対局して人間を遥かに超える棋力になった
AGIも相応の計算能力さえ手に入れればあっという間に人間を超えるだろう
0943オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 21:23:41.72ID:QDhqQCDh
>>936
お前が認めたくなくてもAGIできちゃうし
0944オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 21:25:17.99ID:QDhqQCDh
>>922
愛国奴は出て行け!だな
0945オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 21:31:10.36ID:jhNFdHf9
>>943
誰がAGIが出来る事否定した???
その前にビッグテック規制が入る
お前の妄想は実現しない
0947オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 21:35:33.17ID:TN6KpLkT
AI・デジタル技術はなぜ、経済成長をもたらさないのか
https://www.technologyreview.jp/s/273897/ais-inequality-problem/

>人工知能(AI)などのデジタル技術の進歩は、大きな経済成長を生み出さないばかりか、所得や富の格差を拡大する原動力となっている。
「人間のような機械を作る」という目的は、単に労働者を機械に置き換えることになりがちだ。

人工知能(AI)をはじめとするデジタル技術の進歩により、経済は大きな変貌を遂げつつあり、私たちの暮らしや働き方も急速に変化している。
しかし、この変革は厄介な問題を投げかけている。これらのテクノロジーが経済成長にさほど寄与していないうえに、所得格差を助長しているという問題だ。

なぜこれらのテクノロジーは、より一層の経済成長をもたらさないのだろうか?また、なぜもっと幅広い繁栄に結びつかないのだろうか?
その答えを探るため、優れた経済学者や政策専門家が、AIや自動化の開発・導入方法をより詳細に検証し、より望ましい選択をするための道を模索している。

人間らしいAIを過度に追い求める余り、こうしたテクノロジーを所有し支配する「ごく少数の人々の市場支配力が増強」され、大多数の人々の賃金を引き下げることになるとブリニョルフソン教授は記している。
この評論文で同教授は、多くの米国人の平均実質賃金が下落しているなかでの億万長者の隆盛は、機能拡張よりも自動化に重点が置かれていることが「唯一にして最大の理由」であると主張している。
0948オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 22:07:29.91ID:0Bbnuh7H
GTP3もDALL-EもPaLMもいつになったら一般開放されて、便利アプリとして使えるようになるんだよ
まさかしてずっと使えるようにならない上に、誰もフリーで開発出来ない未来なのか?
0949オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 22:07:30.26ID:xktulbCl
PaLMの日本語版出て、早く東大に受かるか試してほしい。新井も真っ青?
0950オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 22:09:29.80ID:TbJEhruj
>>948
まぁ、おとなしく公開されるのを待つか、悔しかったらスパコン用意して自分でAIを作るしかないね
0954オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 22:42:24.17ID:LO2LrR/M
新井紀子とか今となってはどうでもいいよ
あの人自体影薄くなってしまったし

もうAI関係の人でもないでしょ
0958オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 22:58:48.72ID:QDhqQCDh
>>948
ほらね
AGIが簡単に一般公開されるなんてねぇから
よく見とけ現実を
0959オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 22:59:51.33ID:LO2LrR/M
ダリーちゃんの世界では既に全てがコードレス
0960オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 23:00:46.51ID:QDhqQCDh
>>945
バーカ
GPTー3等々が一般公開されていないのに、
なぜAGIがそう易々とオープンアクセスになるっていうんだよ
この妄想ジジイめ
0961オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 23:01:32.25ID:KqXKYh7V
いやsiriとかグーグルアシスタントがあるだろ
それに使うんだよ
0962オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 23:05:19.90ID:QDhqQCDh
>>954
新井紀子はAI界隈に後ろ足で砂をかけて逃亡しました
0964オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 23:14:17.18ID:yAKiONga
>>960
中途半端なAIを一般公開するのは危険だから
AGIレベルになると善悪や法令遵守がプログラミングされて実社会で応用できるようになる
それまでは限られた者だけが管理できるのは当然のこと
0965オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 23:17:22.55ID:LO2LrR/M
>>964
確かにオープンAIはそこの部分に対して特に慎重に対応してる様には感じるね
0966オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 23:23:05.29ID:yAKiONga
逆に言えばAGIの倫理観を鍛えなければ世に送り出せない=開発期間が長くなるということでもあるね
0970オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 23:45:46.45ID:iRCoToqe
AGIが神になるも悪魔になるも先行したものの総取りになる可能性が高い
0971オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 23:50:21.10ID:QDhqQCDh
>>963
侮辱か?
あいつのツイッター見てみろよ
四方八方に毒づいくケンカ腰
0972オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 23:51:09.16ID:QDhqQCDh
常にケンカ腰で四方八方に毒づいている
0973オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 23:52:01.88ID:QDhqQCDh
>>970
そう
だからこそ落合もハラリも人類二極分化の未来像を提示している
0974オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 23:55:29.59ID:0Bbnuh7H
>>967
全然だなー
フルバージョンだとまた違うんかな
0975オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 23:58:00.88ID:QDhqQCDh
>AGIは20世紀のモータリゼーションみたいに多くの人に起業するチャンスを与えると思う
>AIとロボットに助けられ数多くのビジネスが生まれる
>当然その中には成功する人が出てくる

性善説に立つ小学生みたいだな
お花畑全開
0976オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/06(金) 23:59:26.92ID:iRCoToqe
特にAGIの自己進化型はやばいだろうね
先に進化しだした方が圧倒的に有利に立って他のAGIを支配するんじゃないかと思う
0978オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/07(土) 00:09:29.26ID:QuQ2J563
まあ、現時点でDALL-2を自由自在に使えるOpenAIは、あらゆる素材サイトを一瞬で潰せる核兵器を持ってる状態だ
素材サイトは市場規模結構デカい
shutter Stock1社でも3000億の時価総額

これを、庶民が使えるように公開するか?まあせんわな
AGIはこれの遥か上位互換

いかにヤバいか分かるだろう
0979オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/07(土) 00:16:12.09ID:PahOklS9
>>978
その通り

>AGIは20世紀のモータリゼーションみたいに多くの人に起業するチャンスを与えると思う
>AIとロボットに助けられ数多くのビジネスが生まれる
>当然その中には成功する人が出てくる

これじゃ性善説に立つ小学生の作文
お花畑全開
0981オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/07(土) 00:17:55.75ID:PahOklS9
チーン

895オーバーテクナナシー2022/05/06(金) 08:41:27.04ID:B1I7F+Gh
AGIは20世紀のモータリゼーションみたいに多くの人に起業するチャンスを与えると思う
AIとロボットに助けられ数多くのビジネスが生まれる
当然その中には成功する人が出てくる
0983オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/07(土) 00:19:36.51ID:PahOklS9
>>980
日本だか中華だか分からん衣装だな
昔のハリウッド映画に登場する日本女性が着てるような和服
0984オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/07(土) 00:22:42.97ID:TUV+Wh0h
他人を見下してないと気がすまない人が居座ってるんだな
過疎るわけだわ
0986オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/07(土) 00:37:02.76ID:GfRMzoSo
相手のレス引用するスタイルは粘着カスっぽいな
シンギュラリティ肯定派になったのか
0987オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/07(土) 00:38:36.69ID:fJ6LnVhk
>>938
AIciaさんの予測だと今のままのTransformerだと1兆〜数兆パラメータで精度のスケーリング則は破綻するだろうと。
https://www.youtube.com/watch?v=n1QYofU3_hY(18:20頃から)
まあ個々のタスクの精度は100%という上限があるからこの予測の当否に関わらずいずれ頭打ちになるだろう。
問題は、大きくしていくと新しい機能に目覚める方で、これがいつまで続くのか。

GPT-4はDeepMind の「Chinchilla」の様に最適化を目指して改良しているのかもな。
今のまま大きくすると消費電力も莫大になるから。
まあ、スケーリング則が続く限り改良されたそれも結局は大きい方が高性能になる図式だけど。
あとGPT-4ではDALL-Eなどの成果を応用したマルチモーダル化も当然予想される。
0990オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/07(土) 01:06:15.29ID:TaZPfGUQ
恐らく今考えられるよりさらに強力で新しいパラダイムを開くことは間違いなさそうだ

>量子技術による改善が期待できる分野のひとつに機械学習がある。しかし、それが実際にどのように役立つのかは、あまり明らかではない。

>この記事では、量子が機械学習を改善すると考えられる方法と、そうした方法が有効かつ現実的かどうかを調べてみた。

>おそらく量子コンピューティングはまだそれほど強力ではなく、現在のところ機械学習アプリを実行できない。それでも、未来は明るく、機械学習だけでなく、より多くの分野に大いなる驚きと進歩をもたらしてくれるだろう。
0991オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/07(土) 13:03:21.10ID:Sx4Mn8Nt
そのうち全ての国家を人間とAIの連邦制にしたい。AIに土地はいらない。電脳空間があればいい。
0992オーバーテクナナシー (ワッチョイ 6f67-iDFA)
垢版 |
2022/05/07(土) 18:17:36.13ID:8iYt7t3d0
こっち早く埋めろよ勝手にテンプレ変えてスレ立てした上に
フライングで次スレ使って前スレは放置っすか?
ルール違反しまくって荒らしてるくせに良くもまあ偉そうに自治に文句を言えたもんだな
0994オーバーテクナナシー (ワッチョイ 6f67-iDFA)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:02:04.25ID:8iYt7t3d0
人の悪口ばかり言いに来ないでさっさと埋めろっつうの
ほんとクズばかりだな
0995オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/07(土) 23:41:35.37ID:PahOklS9
オワコン
0996オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/07(土) 23:41:46.08ID:PahOklS9
もうだめ
0997オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/07(土) 23:42:00.63ID:PahOklS9
逝けよボケ
0998オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/07(土) 23:42:20.34ID:PahOklS9
埋め立て
0999オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/07(土) 23:42:42.51ID:PahOklS9
松田卓也先生、マンセー
1000オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/07(土) 23:43:03.96ID:PahOklS9
新井紀子先生、マンセー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況