X



不老不死(アンチエイジング)を目指すスレ Part58

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/04(月) 15:02:23.59ID:XFwCxLxf
老化と寿命に縛られない生き方を目指して、
情報交換をするスレッド

方法として
バイオテクノロジー
ナノテクノロジー、
ロボティクスなどを扱う

※前スレ
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part57
0900オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/29(日) 10:17:09.30ID:h6kfOs3g
日本人は毛唐の半分程度しかインスリン分泌能ないからな
別種の生物だよまじw
0901オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/29(日) 11:10:19.12ID:WVEFjkUv
>>885
ゲノム編集にかなり期待してたんですけど、これでは不老長寿は近い将来では達成できそうもないですか?
まあ逆に言うと人間が死ぬようにプログラムされているゲノムを解読できて編集できれば不老長寿は簡単そうですがね?
0902オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/29(日) 11:12:17.03ID:WVEFjkUv
>>898
それは常識ですね
年を取ると食べれなくなる 味覚がおかしくなるのも原因のひとつらしい どれも食事がおいしくなくなるんだってね 医者は何でもいいから食べたり飲めるものをおすすめするね だからドクターペッパーは理にかなってるんだよね
0903オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/29(日) 11:21:10.50ID:xc3c/QOg
>>900
米を消化するために腸が長くなりその結果胴長短足の体形になったとかな
アングロサクソンとモンゴロイドのどっちが人類として正しい種かわからんが
ルッキズム的な発言はいらんが糖尿病になりづらい性質は素直に羨ましがっても良いかと思う
0904オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/29(日) 20:42:14.21ID:VU2sNSm+
あらゆるものは毒であり、毒無きものなど存在しない。あるものを無毒とするのは、その服用量のみによってなのだ。
0905オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/30(月) 00:07:43.69ID:NLdYY/0c
ヒ素とか水銀は?
0906オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/30(月) 03:52:59.17ID:jNfi+Flb
オリゴ糖のおすすめある?もちろん粉末で

高いから、ラカントSとか更に安いエリスリトールとかも気になるが
0907オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/30(月) 03:58:31.18ID:jNfi+Flb
商品名ラカンカと書いてあんのに、原材料はエリスリトールになってたり、騙しが多すぎて全く分からん
何故こういう健康に良さそうな類のものは、怪しいメーカーしかないのか
0908オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/30(月) 08:48:42.37ID:NARdyTq2
単純に蜂蜜がよいかもね。
同じ糖類でも、骨密度の低下が防げるとか、他にも良い効果があるというデータがいっぱいある。
それかてんさい糖。
0910オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/30(月) 17:28:39.23ID:b06sg2JZ
フッ素、歯間ブラシ生活が習慣化するのも遅いが
「国民皆歯科検診」が義務化するのも遅い

バブル期以前に漫画で虫歯がギャグ表現や恋愛表現(見た目と口の臭さにしか悩まない)
だったのは暴力と性犯罪がギャグ表現だったのと同じぐらい許せない
0911オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/30(月) 17:54:23.03ID:5V2c1B6a
>>910
口腔衛生意識はかなり高まってますよ。

特に子供の虫歯本数はここ数十年で激減してます。
0912オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/30(月) 19:48:31.73ID:b06sg2JZ
起きたばっかの時の細菌が増えた臭い唾も洗面所に吐き出さないと駄目だな
体に悪いしお腹壊すの防げるし
0913オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/31(火) 01:01:17.84ID:zMBVkTU/
虫歯菌を最も効果的に減らすのは
「グルコン酸クロルヘキシジン」
これが配合された口腔洗浄剤を探すといい

イソプロピルメチルフェノールは、バイオフィルムを除菌するだけで、虫歯菌を殺すことはできない
0915オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/31(火) 01:13:39.45ID:cM/jSBEM
社会の役にも立ってない
人が嫌がることをやる気満々でやったりとか
ゴミみたいなのが死なずに生きてるからな
戦争してるやつもまさにそれだし同類のごみがごろごろいる
0916オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/31(火) 01:28:29.08ID:n8p/SedH
最近飯を食うたびに、生き物の事を考えてしまう
ハムスターレベルの動物でもめっちゃ可愛いしな

沢山の殺生をしておきながら良い人ぶる行為そのものが、神からしたら最大の悪事かもしれないよ
沢山の動物をぶっ殺す事に比べれば、同族の人間にちょっとキツく当たるぐらいなんて事ない
人には厳しくした方が、優しくされるのはマジ
0917オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/31(火) 02:24:16.76ID:rFAsf44H
わけわからん正義なんてかんがえてるやつ
俺の周りにいるバカ並みに馬鹿だぞ
頭悪すぎて正義でもないのに正しいと思い込み
その理屈も他人と議論しないで一人完結
何がおかしいのかすら考えられないものすごいバカだが自覚すらできない底辺知能層
0918オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/31(火) 02:31:59.48ID:JN+SEvJk
フッ素体に悪い説を度々見かけるけど
日本で売っている歯磨き粉はフッ素が入ってる物ばかりだし実際どうなんだ?

>>914-915
小沢一郎もまだ生きてるしなあ
悪い奴は金儲けすることと生きることへの執着が凄いからな
死ぬ直前まで悪いことして儲けてやろうって考えててもおかしくない
0919オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/31(火) 02:33:28.34ID:JN+SEvJk
>>916-917
エスカレートしてヴィーガンやシーシェパードの末端のバカみたいになるなよとしか言えない
「いただきます」の意味を考えて飯食えばそれでいいんだよ
0920オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/31(火) 11:48:00.81ID:Ccq6C4tA
>>916
神が居るとしてもそんなこと嘆いたりなんかしてないよ。
そもそもあらゆる生物はお互い殺し合い騙し合うように設計されている。
その殺し合いや騙し合いに勝ち残った者が繁栄し
負けたものは絶滅している。
まともな奴がこんな状態を作り出すか?
神はもっと色々と我々が面白い事をやってるとこを見たいんだろう
神がいるとしたらデスゲームの主催者のような奴だろう
0922オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/31(火) 13:17:17.61ID:JN+SEvJk
ところでフッ素体に悪い説の真相を知りたい
フッ素コートのフライパン使ったり歯磨きするたびに気になるんだよね
0923オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/31(火) 13:20:30.14ID:JN+SEvJk
>>920
我々に性格や個体差や寿命があるのも競わせ好きな神のいたずらだろうなあ
悪い奴に限って長生きするとか毎日ドクペ3本飲んでもピンピンしてるとか

他人の寿命や健康についても羨んだり妬んだり真似したり
生きているだけで色んな苦労があって本当大変な世界だよ人間界は
0925オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/31(火) 14:33:38.92ID:Ccq6C4tA
神々はどの種族が勝ち残るか絶対賭けて遊んでるだろ
イカゲームみたいに
0929オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/02(木) 01:05:19.91ID:KVCQ6LyD
ロシアとウクライナみてると馬鹿しかいないんだなーって思う
意味なさすぎのことにの命をかけた戦いを本気でやるやつ
0931オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/02(木) 05:12:57.39ID:yLiHOnpY
ロシアはクソバカだけどウクライナはどうしようもないだろ。
しかしこの時代に政府のプロパガンダをまるまる信じざるをえない国ってかなしいよね。
プーチンの生まれた時代や環境特集やってたけど、あれは価値観が違っても仕方ないかな。ソ連では何千万人が大戦で死んでるからね。
0932オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/02(木) 08:01:30.26ID:8LXMAmyh
ほんと死にたくない
41まで生きたが、16歳と気分は変わらん
もう死んでもいいかなとは全く思えない
国のためだとか死んでる奴らほんと理解不能
0933オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/02(木) 08:10:02.26ID:y6CASZi6
やる気満々で死んでいく道促進してるやつもいるから
どうにもならん
0934オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/02(木) 10:19:02.85ID:VUV9g2DI
>>932
普通の人は思春期頃に折り合いつけてるので、16歳というのはあながち間違ってないんでしょうね。

結局最後は皆死ぬので、どう思いながら最後を迎えるかの違いでしかないでしょう。
0935オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/02(木) 12:04:48.23ID:xFDlOOxJ
ロシアの政治の話じゃなく不老不死と健康長寿のノウハウの話をしよう
んでロシアで寿命800歳にする研究ってその後どうなってるんだ?

ロシア発の研究って「今こういうのやってます」って発表はあるけどその後の経過報告が一切ない物が多い
やっぱり世間の目を引いて投資家などから金を引っ張るのが目的の口先だけのデタラメ発表なんだろうか?
0936オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/02(木) 12:06:20.24ID:xFDlOOxJ
人間だか動物だかを頭部だけに生かす実験もロシアがやっていたと思う
あいつら絶対に不老不死に関心あるだろ その割に常にコソコソして怪しい連中だが
0937オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/02(木) 14:00:17.64ID:c60YNxjz
ロシアは昔から不老研究には積極的な国だったからな
0938オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/02(木) 14:12:23.20ID:xFDlOOxJ
寿命800歳まで伸ばせれば世界でも生粋のロシア美女の劣化も10倍遅くなるわけでそりゃ必死にもなるよな
でもやっぱ怪しい国だわ ラスプーチンとかプーチンとか
0939オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/02(木) 14:25:25.23ID:q8N61LYg
皮膚の慢性的かゆみ、引っかくと神経で増えるタンパク質が原因 九大など解明
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220601-2356584/

皮膚のかゆみの主な原因の一つは、繰り返し引っかくことで神経に特定のタンパク質が増え、神経の活動を高めるためであることが分かった。九州大学などの国際研究グループが発表した。かゆみの治療薬の開発につながる期待があるという。
0940オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/02(木) 20:41:46.32ID:d/CtHlvL
まあとりあえず筋トレはしたほうがいいよ
新しい筋肉(細胞)が増えることに関しては
いいことしか無いしね
断食(カロリー制限)も細胞内に
余計な老廃物や毒素を溜め込まない
超お手軽デトックスだし
0941オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/02(木) 21:38:10.54ID:MHKqDvOx
露助は秘密主義だからな
シベリアには外人には非公開の閉鎖都市とかたくさんある
0944オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/03(金) 08:53:46.71ID:STWkJo+8
>>942
最後に不老不死できるって言ってる。
0945オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/03(金) 10:22:25.68ID:zxKDeL9t
最近は低糖質や減塩の食品や調味料を率先して購入しているのだが
最初からこういった商品が基本になれば良いのにな
外食や惣菜、加工食品、飲料など成分表を見て食うようにしているが砂糖と塩が多すぎだよ
砂糖と塩は値段が安いしそれらとうま味調味料をドバッと入れて整えてっていう手法だらけになっているのだろう
素材の味を前に出すような調理は素材も高くて手間のかかった物を使わないとならないから量産に向かないしな

アメリカナイズされた食生活が一般化してから減塩は高血圧対策で割と昔から
低糖質はダイエットやロカボブームから使用を控える流れが世間でやっと定着したが
ここまでの歴史で一体何人の人間が高血圧や糖尿病などの成人病に罹って不幸に遭ったのかと考えると心が痛いな

亡くなった親に「お菓子を食うぐらいなら飯を食え」って怒られたものだが
当然のごとく「お菓子やジュースの方が旨いじゃん」というガキ舌ならではの価値観でさ
うちの親は淡々と説明するタイプじゃなく頭ごなしに叱るタイプだったから当時は理解できなかったんだよね
今思うとお菓子やジュースなんか大人になっても飲食していたら成人病まっしぐらだし怒られて当然だわ

俺がガキの頃の昭和はもっとヤバい食品添加物も多かっただろうし今はマシになってきているのだろうけど
それでも未来でどういう形で健康に悪影響があるかわからない成分の材料もまだ多いはず
だから虫歯予防なんかもセットで子供のころから食育するのは大事だと思う
0946オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/03(金) 13:40:14.53ID:nuTy1glz
>>940
筋トレはマジでやばいね!肉体の劣化を全く感じない。自力で出す、成長ホルモンとステロイドは不老不死の可能性があるね!
0947オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/03(金) 15:49:48.72ID:3LgdzGub
筋トレすることで細胞の再生を無駄に行って老化が進むって言ってた奴もいたがどっちが正解なんだ
まあ何も運動せず寝て過ごしていたらメタボ成人病骨粗しょう症と悪いことだらけになるが

農家、漁師、猟師など定年がない職業だと80ぐらいの爺様が元気にガンガン働いているから
体を動かすこと自体は間違いなく良いことなんだろうけども何事も過ぎるのは良くないから程度を知りたいものだね
0949オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/03(金) 16:32:23.97ID:YXmkv7vM
幹細胞を取り出して培養するんじゃなく体の中で培養して増やす薬ができれば
少しくらい細胞の再生を無駄に行っても老化しないようにできるのではないだろうか。
0951オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/03(金) 17:28:26.48ID:omUJ/4gc
>>949
その薬を作るのは取り出して培養することよりも遥かに難しいんじゃないですかね?
0956オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/03(金) 21:34:10.03ID:uL3Rhbjv
>>952
筋肉からくる元気さは異常だよ
たぶん長寿遺伝子かなりか活性化されるんじゃないのかな
細胞再生とかそんな理屈を超えちゃうんだよね
0957オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/03(金) 21:36:39.17ID:uL3Rhbjv
>>954
長寿を目標してる人がビルダーと一緒にするなよ
ボディビルダーが身体に悪いことをやってるからね
長寿のための筋トレはそれとは全く別物だよ 大体プロテインすら飲まないようにしてるから 一週間に一回30分のトレーニングでそれでもベンチプレス130 kg は行くからね
0958オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/03(金) 21:55:34.13ID:omUJ/4gc
>>957
触れたこともない分野を出鱈目で断言するその自信はどこから湧いてくるのですか、、、。
0960オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/03(金) 22:01:31.07ID:2FX389Kj
血液に触れると素早く固まる物質開発 大量出血での応用目指す
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220603/k10013655151000.html

血液に触れると素早く固まる性質がある物質を開発することに成功したと東京大学のグループが発表し、大量の出血を止める止血剤として応用を目指したいとしています。

東京大学の酒井教授は「今回の物質を使うと出血への対応が比較的容易になるはずだ。止血剤として医療や救急の現場で使えるよう企業とも協力して国による安全性や有効性の審査の手続きを踏んで応用を目指したい」と話していました。
0961オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/03(金) 22:12:10.36ID:wuD6Mbwc
老化とはつまり細胞の劣化のことである
劣化細胞は正常に機能しないから様々な病気を引き起こす
筋トレでついた新しい筋肉はつまり新細胞だから
正常な働きをする

つまり常に筋肉をつける生活習慣こそが
健康長寿の基本であり不老不死の第一歩である
0965オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/04(土) 03:59:55.41ID:hO7tl4Ba
筋トレして長生きした奴はまだこの世界に居ないだろ
フィットネス文化があるアメリカも長生きじゃない
0966オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/04(土) 07:37:53.63ID:3IGY7ztZ
筋トレというか
ようは自分の体をちゃんと支えられる筋肉が
あればいいってことでしょ
健康長寿の老人は高齢になっても
自分の体を支える筋肉があるから
寝たきりにもならずに杖もつかずに元気でいられる

マッチョである必要はないし
余計な筋肉は造るのも維持も大変だし
自分の体を過不足なく支える筋肉を維持することが大事
0967オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/04(土) 07:45:20.63ID:EwAqZX0k
重量が軽い所に移住したらどうなるのか
もしくは半分水中生活とか
0969オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/04(土) 09:49:47.19ID:5kdJcbE3
>>966
筋肉っていうのは貯金であるとも考えられる 短時間で体を鍛えて常人より2倍の筋肉量があるとしたら2倍長生きできると考えてるよ 年を取ってどんどん筋肉量なんて減っていくわけだからその前に 多ければ多いほど長生きするのは当然だと思う どうやって短時間で体にそんなにストレスをかけずにつけるかということが一番の難点になるけどな
0970オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/04(土) 10:46:11.72ID:3I9HrC52
「お寿司やパンやパスタを諦めても、健康になれるかわからない」現役内科医が警鐘鳴らす"危険な糖質制限"
食事法の"デメリット"は個人差が極めて大きい
https://president.jp/articles/-/57728
糖質制限食は本当に健康によいのか。内科医の名取宏さんは「極端な糖質制限はおすすめできない。糖質は多すぎても少なすぎても身体によくないというデータもある」という――。

がんの進行を急速に早める…がん治療医がすぐさま摂取をやめさせる"ある食べもの"体内環境を、がん細胞が好む「酸性」に傾けないようにする
https://president.jp/articles/-/56332
がんや生活習慣病を予防するにはどうすればいいのか。京都大学名誉教授の和田洋巳医師は「がん細胞は酸性の環境を好むため、体内環境を酸性に傾ける食品は控えたほうがよい。特に甘いチーズケーキなどの乳製品は最悪だ」という――。

ピーナッツでは全然ダメ…驚くべき抗がん作用・死亡リスク低減効果があるよく似た"おつまみ"
https://news.yahoo.co.jp/articles/df839cc1e5a4a4a454b453a251912391c25f745e
0971オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/04(土) 12:04:27.15ID:3Zr7I/Js
>>942
不老不死に前向きな発言もしてるがな。
しかしまあ、ネットで正確に情報が
伝わらず争いに発展するのってやっぱり国語力が
無い奴が多数いることが大きな原因なんだろうな
0972オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/04(土) 12:22:57.15ID:MM9TEnE8
>>966
その対極がアメリカのスーパーデブだよな
不摂生からデブになりすぎて歩けなくなり電動車椅子?を使うというバカっぷり
アメリカではデブというだけで自己管理もできないクズ扱いでクビにする厳しい企業もあるとか
ああはなりたくないよね
https://blog-imgs-133.fc2.com/0/p/0/0p0td/8bef9828.jpg
0973オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/04(土) 12:26:24.39ID:MM9TEnE8
>>971
たまにガチで何を言っているのかさっぱりわからん奴がいるが
あれはいわゆる関わってはならない「本物」だろうな
ネットも車の運転免許のように利用規制があればくだらん言い争いも減ると思う
0974オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/04(土) 12:30:59.32ID:MM9TEnE8
>>969
その理屈だと幼児の頃からマッチョなら150歳ぐらいまで生きることになる
人間の寿命は良くて120歳説があるし有り得んだろう
死因は内臓不良の方が圧倒的に多いわけだし
内臓は労わることはできても鍛えて強くすることはほぼ無理だ

だが50歳から筋トレもしない場合とした場合なら
残りの寿命に10年ぐらいの差が生まれる可能性はゼロでもないな
勿論した方が体を動かせる期間も長いから健康維持できるという意味で

筋力がなくて脂肪だらけのアメリカンデブは不摂生の塊だし長生きするのは色々と無理だろうな
https://up.gc-img.net/post_img/2021/12/rK3fIicGIVJmW8p_w667q_1537.jpeg
0975オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/04(土) 12:34:39.29ID:MM9TEnE8
ちょっと前に大村昆が80過ぎて筋トレしている記事があったが
健康面よりもむしろ精神面に良い影響を与える効果が期待できそうな気がする
活力もまた健康維持の大事な要素であり昔から「病は気から」というからね
日光も浴びず家に籠っていたら鬱病になったりもするし
日を浴びて体を動かすというのは人間の健康維持には大事なことなのだろう
0976オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/04(土) 13:35:53.62ID:5kdJcbE3
>>974
>>975
そうそう筋肉を多いということはいろんな意味で効果があるだろうな
筋肉は貯金であるということも間違ってないだろうし 生きる最低限あればいいとかは馬鹿が言うこと 年取ったらどんどん減るんだから貯金が多い方が有利に働くのは当たり前のこと

あと筋肉が作るメカニズムで成長ホルモンやステロイドが免疫に大きく作用するだろう そもそも癌などの病気は免疫の問題 がん細胞はレントゲンなどで発見されるまで4,5年かかる、毎日3000から4000個のがん細胞はできてるわけで、それを処理してるのは何重にも対策している複雑な免疫システムだ、人間の体は本当に素晴らしいの一言だ しかし馬鹿みたいに筋トレに何時間もかけて一週間何回するのはよくないことは今更説明しない 適切な筋トレをする方法はかなり高度な技術が必要なので素人には難しいかもしれない
0977オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/04(土) 15:48:04.10ID:3IGY7ztZ
イチローの低負荷トレーニングが一番良さげだと思う
柔軟性重視でストレッチに近いし
低負荷でも高回数やればちゃんと筋肉はつくし
高負荷みたいに血管浮き出るほど力まないから体に負担もかからない
ウォーキングと合わせれば健康長寿の最強トレーニング
0978オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/04(土) 15:59:38.26ID:EwAqZX0k
筋トレや運動は良くない
何故ならその言葉は、短時間で行う前提とされてしまうから
短時間に高負荷をかけて、後は動かないとか最悪でしょ

昔から言われてるように、”良く体を動かす”が不老不死に一番近いワードだよ

イチローのやる初動負荷トレーニングも、ようは体を動かす、って事と同義だな
世界の長寿も、良く体を動かして生活してる
筋トレやスポーツは一切してない
0979オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/04(土) 17:25:33.81ID:MM9TEnE8
イチローはもう50前で三浦カズは50過ぎてるのにあの元気さは凄いよな
彼らは体を適切に鍛えることで若さを維持し結果的に不老不死に少し近づいているのではないか?
その彼らのやっていることや言葉なら信憑性が高いと言える
0981オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 01:38:21.61ID:9qTRtPaK
50で若いからって80以降でどうなるかだな
具体的には細胞の更新が常人より多いだろうからテロメアの長さだな
80位まで元気でも心臓とかでテロメア限界きてある日ぽっくりいきそうだが

ただスポーツ選手特に自己管理をしっかりしているタイプでイチローとかは筋トレと同時に休養をしっかりとっていて無理して仕事しているようなサラリーマンよりストレスも溜め込まないし栄養もキッチリ管理してたりするしな
引退後顔テカらせてビール腹の元スポーツ選手とは健康面では一線を画す必要があるだろうな
0982オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 03:41:24.19ID:WLNOXzrg
筋トレが悪いといっている連中は研究みてこい。
運動、筋トレは明らかに健康、長寿につながる。何回同じ意見がくるのか?

勿論過度の負荷は健康を損なうが、一般人が過度に成る程急に運動なんか出来やしないから安心しろ。
0983オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 06:03:53.95ID:jlEPrKV7
筋肉については体幹の筋肉を維持するようにすればよいと思う
これをするとぎっくり腰をしなくなる
時間は10分もあればできるのでずっとしている
0984オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 07:21:20.09ID:lMxzOsZW
一般人がちょっとジムで鍛えたぐらいじゃ
絶対マッチョになんかならない
ちょっといい体になるぐらい
でもそれぐらいでちょうどいい
自分の体を過不足なく支えられる筋トレをするだけで
常に筋肉細胞は生まれ変わる
自重トレやウォーキングや水泳や登山で十分
0985オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 07:30:12.95ID:ZDQF8QU8
高山に住んでる人ほどながいき
筋トレするほど酸素を消費し寿命は縮む
0986オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 07:37:36.45ID:RtCeIm/U
あれこれ言う前に、女の方が遥かに寿命が長い事を学ぶべきだろう
女は筋トレもスポーツもしない、活動的、前向き、良く話す、食事が男より遥かに良い

全く同じ生活すれば恐らく男も女と同じ寿命になるはず
つまり10年伸びる
0987オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 08:09:10.24ID:ZDQF8QU8
男は何もしてなくても女よりパワーがあるから
筋力が高く酸素消費量が勝手に高い
睾丸切除を20歳ぐらいですれば長生きと中国の歴史が言ってた
0988オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 11:43:10.19ID:C7LTqSHw
>>986
だからたった10年じゃ不満なんだよ
新しいことをやって最低でも100歳までは元気でいたいっていうことだろう
新しい事を取り入れないと100歳で元気っていうのはありえないよ
0989オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 14:08:06.20ID:3nPEsJRt
>>981
>引退後顔テカらせてビール腹の元スポーツ選手とは健康面では一線を画す必要があるだろうな
おっと清原の悪口はそこまでだ!
0990オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 15:34:01.69ID:Yk0QLNMj
たしかに筋肉量が長寿に関わってるなら筋肉の付きやすい男が女より寿命が短いのはおかしいな
ハダカデバネズミみたいな長寿動物も筋肉質ではないし。
むしろ人より筋肉が発達してる動物たちは人より短命だよな
0992オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 15:43:41.18ID:3nPEsJRt
>>990
巨体を支えるには筋力が必要で重力に逆らうことになる
そしてエネルギー消費も多くなる 結果寿命が短くなるってことだろうか
亀も長生き生物と言われているが動きがトロいからエネルギー消費も少ないのかな?
チーターとか獲物見るたびに猛ダッシュしてるしありゃすぐ死にそうだ

太古は恐竜なんかが生息できるぐらい重力が少なく大気というか酸素が濃かったとの話もある
大昔は巨人がいたという伝説もあるし巨人は人間より長寿命だったという伝説もある
酸素量の多い水槽で金魚を育てたらバレーボール大に巨大化したりとか
重力と酸素濃度も寿命に影響あるだろうな 酸素バーとかまだ流行ってるんだろうか?
0993オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 16:05:48.68ID:RtCeIm/U
変な言い方だが、90歳超えた長寿は全員筋肉がない
体を支える筋肉が必要というなら、長寿になるほどにムキムキになってなきゃおかしくないか?
筋肉以外が頑丈な事が大切なのであって、筋肉はステロイドやモルヒネみたいなものじゃないの
0994オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 17:37:58.99ID:WH5aEU21
筋肉とかは、そういう生活習慣を続けた結果だろ
寿命とは全く関係なくて相変わらず草だななんなんまじでw
0995オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 17:50:52.91ID:3nPEsJRt
皆真面目に考えたりしているんだから茶化したりバカにするのはやめとけ
0996オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 19:15:45.15ID:C7LTqSHw
>>986
比較が単純すぎないか 女が鍛えて筋肉つけたらもっと長生きするとも考えないの? 女性の長寿の人の大半は立てなくなって死んでいくんだよね

男は酒やタバコを飲むし女よりよく働くし女より危ない事や冒険とか活動的なんだよ 筋肉が女よりあるから早く死ぬっていう結論はちょっと科学的ではないな~
0997オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 19:21:58.04ID:9ZviuDHG
有酸素運動群、HIIT群、筋トレ群、運動しない群でテロメアを比較したら、
有酸素とHIITではテロメアが伸びたけど、筋トレと運動しないグループは変化なしだったようだ
有酸素運動は老化に悪いイメージだったけど意外な結果だな
0999オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 19:42:45.14ID:C7LTqSHw
>>998
だからここで何度も書かれてるようにボディビルダーとか大会に出てる組は勝つために体に悪いことしてるんだって 
何度説明すれば分かるのやら
持ってくる例が悪すぎるんだよね
極端と言うか
短絡的と言うか

筋トレをしたからってテロメアが縮むわけでもないし
1000オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 19:52:00.42ID:ZgV/xaTf
2029年にシンギュラリティが来るとして、
2028年に死んでしまったら悔しいよな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況