X



不老不死(アンチエイジング)を目指すスレ Part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/04(月) 15:02:23.59ID:XFwCxLxf
老化と寿命に縛られない生き方を目指して、
情報交換をするスレッド

方法として
バイオテクノロジー
ナノテクノロジー、
ロボティクスなどを扱う

※前スレ
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part57
0270オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/26(火) 09:13:19.45ID:64hT8jaC
1度きりの人生、どうせならサイコパスに産まれたかった。神経症的傾向マックスで産まれるとかどんな苦行だよと思うわ。
それとサイコパスとかメンタル劇強の人間に無理矢理メンヘラ状態を体感させる技術が欲しい。
0271オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/26(火) 09:13:42.53ID:/SDEpQdi
>>265
いまものすごい勢いで、100歳を超える人が増えている
100歳が当たり前の時代が平和が続けば、やってくるだろう

これを見ている人は、平均寿命より長く生きる人だろうと思う
平均寿命を分析すると、やはり早く死ぬ人と平均以上生きる
グループに分かれている
0272オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/26(火) 09:19:31.69ID:HB2lKsgL
不老不死はグーグルとかが目指してるらしいけど
金額が低すぎだし
戦争やってるやつもいるし
もやもやするわ。全力でとりくんでない
0274オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/26(火) 09:58:06.39ID:a3xYVkn4
田中カ子さんですら119没か。120に巨大な壁があるのは間違いないな。カルマンはどうやって超えたのやら
やはり人為的に介入しないとこれ以上の長寿は望めないんだな
抗老化と言っても複数アプローチあって、どれが正しいかよく分からんしな。そもそも実験しても抗老化効果あったのか?調べるのが難しいという
生物学的年齢を正確に測れる仕組みあれば研究進みやすそうなんだけど
0275オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/26(火) 10:16:49.14ID:/SDEpQdi
カルマンさんの年齢は怪しいとの話もある
120の壁は、遺伝子的なものと考えられるが

メトセラにかえれ
0276オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/26(火) 11:31:16.00ID:0rK17tWp0
>>271
戦前から元気だった人が生き残って長寿になっているだけかもしれんよ
戦前なら食品添加物や公害などの人体の影響も少ないだろうし

まず我々の世代が100歳を超えて心身がどうなっているか次第だな
ボケて眼も見えず移動は自力では無理で車椅子で誰かに押してもらい
流動食や胃ろう生活だったら100歳過ぎて生きられても個人的に魅力を感じない
0277オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/26(火) 11:32:12.27ID:0rK17tWp0
>>268
どこかの田舎の山の土地を買って高地に小屋を建てるのが一番安いのでは?
0278オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/26(火) 11:42:48.76ID:a3xYVkn4
>>275
入れ替わってて実は99歳説な。だとしたら田中さんが史上最高齢だ
120の壁つまり最大寿命は遺伝子で決まってるなら、そこゲノム編集すれば壁はないようなもんだな。たしかマウスで普通に伸ばせてたと思う
それ以前に老化による衰えをなんとかしないと結局死ぬだろうけど
0279オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/26(火) 11:42:59.72ID:ehLur+ub
>>269
オートファジーのことね
0281オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/26(火) 12:03:37.67ID:0rK17tWp0
>>280
エベレストの上の方に家を建てるのは難易度が高いな
0282オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/26(火) 12:07:53.44ID:0rK17tWp0
前に見た話では仮にシンギュラリティの訪れる2045年ごろに
寿命を100歳伸ばす医療技術が生まれるのならまずそこまで必死に生きて寿命を延長
そこからまた20年なり50年後に若返りの医療技術が生まれたらそれを受けるみたいな話があったな

並行でマインドアップロードもできるようになったら
肉体はいったん冷凍保存して治療可能になるまでロボットボディで過ごすという手もあると

それが出来さえすれば>>276パターンにはならず割といい感じに長生きできそう
しかしあと23年って結構長いけどもねえ その頃には60代後半になるわ
0283オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/26(火) 12:50:11.30ID:/SDEpQdi
現在急速に100歳以上が増えているのは
栄養状態が大幅に改善した
機械化により重労働をしなくても良くなった
感染症で亡くなる人が大幅に減った事によるものと
考えています。
公害や食品添加物の影響は、少なくとも日本においては
その影響は少ないと推定しており
平均寿命ののびはいっかんして伸びていることから
元気な高齢者はさらに増えると予想しています。

しかし120の壁はこれこそ遺伝子的な壁と考えています。
0284オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/26(火) 12:52:29.99ID:/SDEpQdi
この120の壁は、平均寿命の伸びの
人口動態グラフをみていると
平均は伸びているのに
最大寿命はのびていないことから
ここに何かがあると思っています。
0285オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/26(火) 13:38:24.62ID:hZl1Yglu
>>276
食品添加物や公害は昭和時代の方が多かったぞ
昭和からの駄菓子なんか皆添加物だらけだし
それに水俣病とか今は無いだろう
昭和時代と比べて大気も水も今はだいぶ綺麗になっているからな
むしろその時代を生きてきて100歳まで生きれたという方がすごい
0286オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/26(火) 15:36:00.99ID:/qAJFBAy
「“暗黒の細胞死” ハエの腸で発見」理化学研究所が発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220426/k10013598651000.html

理化学研究所などのグループは、ショウジョウバエの腸で、これまで全く知られていなかった新しいタイプの「細胞死」が起きていることを発見したと発表しました。細胞が黒くなって死んでいくように見えることから「暗黒の細胞死」を意味する「エレボーシス」と名付けたということです。
0287オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/26(火) 16:01:33.01ID:/SDEpQdi
100歳は増えているけど
105歳くらいから、どんどん亡くなるようになります。

120の壁の影響と考えていますが
その壁は細胞分裂力の低下ではないかと予想しています。

そしてなぜ分裂力が減るのか
一因としてはNADの不足によるミトコンドリアのATP生産能力減少
NADはさらに遺伝子の修復にも関係しているので
エラー蓄積の加速による遺伝子の機能不全

それ以外にももうひとつ何かあるとは見ています。
0288オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/26(火) 18:38:22.52ID:kFt4amla
前に話題になった
ヒューマニエンス「“老化” その宿命にあらがうか 従うか」
の再放送が決まったみたい

5月3日15時52分〜BSP
0289オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/26(火) 19:23:03.75ID:t+P65l3K
>>287
幹細胞が減るとか老化細胞が蓄積するとか、廊下の原因は9つあるみたい
>>288
サンクス

抗老化の技術はiPS細胞やセノリティクス薬やゲノム編集や人工臓器などあるけど最初に実装されるのはどれだろうな
0291オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/26(火) 19:44:32.58ID:QU0QTCkO
技術発達の方におかねをまわさず
スポーツとかどうでもいいところに回させてるから無理
0292オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/26(火) 20:38:33.55ID:ehLur+ub
とりあえずみんな
食事、運動、休息の
健康長寿三原則を厳守しよう
ちゃんと守れば20年は稼げる
その間に新しい健康長寿ノウハウが生まれるのを期待するんだ
0293オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/26(火) 20:41:38.66ID:QU0QTCkO
20年後作られてる保証は?作られてなかったら何が起きるだれが罰せられる?
そういう話を詐欺っていうんだよ
0294オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/27(水) 00:07:09.33ID:vlyjT+OS
スポーツとエンタメは無駄だと個人的には思ってるw
ただアニメはすこし許してくれ。
0295オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/27(水) 00:14:15.64ID:jQqNSNaP0
>>293
逆に実現する前からそんなの有り得ないなどと否定して
まだ見ぬ先のことを気にしていたら未来を期待して長生きなんてできないじゃない

病は気からと言うだろう マイナスに考えるよりプラスに考える方が前に進める
まずはできるだけ長生きして未来技術で更に長寿になったり
若返ることができるかもしれないと希望を持つことが大事でしょう

ここの人たちはそういう気持ちも持ちながらいろいろな情報を集めているのだから
貴方も自分で信用できると思われる情報を集めてみれば良いのでは?
0296オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/27(水) 00:23:48.93ID:jQqNSNaP0
>>289
可能性としては薬>iPS細胞>DNA編集>人工臓器かな
薬で老化を遅くしつつiPS細胞で劣化した部分の再生治療をするところから進化しそうと思う

DNA編集や人工臓器は今はまだ難しそうな気がする
肝臓とか機械で作ろうとすると体育館みたいなサイズになるとか昔に学校で聞いたことがあるけど
今もそうなら人工臓器よりブタの臓器をベースに拒絶反応がないものを作る方がまだ現実的な気がするね

この人は残念ながら亡くなってしまったけど
今後も改良を加えれば人間にブタの臓器を移植できるという可能性を残してくれた
https://www.bbc.com/japanese/60686479

AIで24時間高速かつ多量の実験と検証が可能になればそれらどの分野も実現速度が上がるかもと思う
例えば動物実験ではなくAIの超高速演算で人体を正確にシミュレートした架空の人物のモデルデータを生成し
メタバース上でバーチャル人体実験など行うとかAI全盛の時代なら可能になる気がする
その人物のモデルデータに患者の体調を正確に反映して検証できたりとかすると更に研究が捗るのでは?
0297オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/27(水) 00:41:53.85ID:qQEp1Mw3
2029年に人間と機械が融合して次の100年も生きられると
カーツワイルさんが言っていますが、人間が半分ロボットになって
生き続けるということでしょうか?
0298オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/27(水) 01:03:06.63ID:jQqNSNaP0
>>297
マインドアップロードをするには意識のデジタル化が必要だから
脳にチップを入れて記憶のやり取りをできるようにするとか
AIを補助脳として使うとかそこまで行くとかなりサイボーグっぽい

あと広義のサイボーグって意味ではスマホ持って歩いているのが当たり前の今の時代の人間は
もはやスマホに依存した情報サイボーグになっていると言えるかもしれない的な記述をどこまで見て納得したな

スウェーデンなんか手にチップ埋めて電子決済したりとか積極的だし
そういった小さなサイボーグ技術から攻殻機動隊みたいな義体的なものまで
多種多様な人類のロボット化が徐々に進んでいくのかもしれない
0300オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/27(水) 04:46:34.20ID:nrFbrDfW
>>296
分かりやすいレスありがとう
前半については自分もそう思う。1番社会実装に近そうなのはメトホルミンとGLS1阻害薬だろうし(市販のNMNは量が足りない気がする)
ブタの臓器は将来有望だよね大量生産出来るようになってほしい
後半もまさにそれ思う、AIで実験と人体での検証出来れば今の比じゃないスピードで研究開発進むし
技術的特異点てのもコンピュータ上で生物自体をシミュレートして実験できるようになった時のことを言うのかもしれない
0302オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/27(水) 09:25:57.22ID:jQqNSNaP0
>>299
>>190の大村崑もヤバいってこと?
0303オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/27(水) 13:51:51.76ID:tUg4b0hf
大村崑ちゃんはオロナミンC効果なのかね
長寿の人でコーラ好きがけっこういるけど
高齢になると栄養不足になりがちになるから
炭酸飲料で栄養価高い飲み物は
案外栄養補給には相性がいいのかもしれない
0305オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/27(水) 16:13:10.00ID:jQqNSNaP0
そういや119歳の故・田中力子ばあちゃんもオロナミンC飲んでる写真あったな
でも炭酸飲料は体内吸収の早すぎる糖分が多いから飲み続けると糖尿病リスクが高まるからなあ
0307オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/27(水) 16:37:47.40ID:tUg4b0hf
炭酸抜きのコーラはエネルギー効率が極めて高い!
0308オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/27(水) 17:12:05.87ID:ojgn8Xvl
>>129
 

>>303
中学生の時、結構長く入院してたことがあるんだけど、その時の医者にコーラを飲むといいって言われて頻繁にのんでた。理由は、カリウムやカルシウムなどの必須成分が入っているからって言ってた。
0309オーバーテクナナシー (ワッチョイ e667-fqCA)
垢版 |
2022/04/27(水) 17:15:42.99ID:jQqNSNaP0
中高年はカロリー過多で運動不足になりがちのため肥満になりやすし
そのタイプの大半が糖尿病気味もしくは高血圧気味だから
コーラなどの砂糖水をがぶがぶ飲むのは病気が悪化するから辞めた方がいいな
健康診断でNG判定がほぼなく健康体のアスリート気味の人は飲んでもまあ問題ないと思う
0310オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/27(水) 20:04:18.80ID:jrQbJTJz
>>295
何言ってるか意味わからない
自分が動かない限り他人任せでうまくいくわけないし
0311オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/27(水) 23:14:42.90ID:o9YNoxIc
ゆうきのスケッチブログと言うとこの記事読んでるが、現代って本当におかしいんだなという事がましマジと分かってくる。
精神疾患の殆どは現代病で、マス教育の問題、現代の理想的人間像が片寄りすぎてるんだとまじまじ思う。
0312オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/27(水) 23:23:17.89ID:o9YNoxIc
面白いのが睡眠に対する一般的な認識の間違い。

本来の人間の睡眠は二段階で、途中で2時間ほどの、まどろみ覚醒時間があったた。昔の文章にはそう言うことが記されてて、原住民の睡眠などもそうなってる。さらに動物実験や、人間の実験でも人工的な明かりのない環境におくとそうなるらしい。
むしろ、寝落ちに近い感じで朝までぐっすり眠る状態の方が睡眠負債のある異常な状態なのかもしれない。
さらにレム睡眠やまどろみ状態にもストレス代謝に関わる重要な働きがあるようで、その時間を無駄と切ってしまったライフスタイルこそ異常。
0313オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/27(水) 23:39:30.11ID:o9YNoxIc
若者は自然と夜型になる。覚醒時間が遅くなり寝付きが遅くなる。
それは田舎などよるの娯楽がない場所でも同じ傾向があり、これも動物実験でも若い個体は同じような睡眠時間の変動が認められる。

だから欧米の一部の先鋭的な学校では若者に合わせた始業時間を実験的に取り入れるところが出てきてるが、成績、メンタルが向上してるらしいな。

そもそも詰め込み知識だけで人を評価し、人格や精神に悪影響があるような学業、生活スタイルを押し付けて、不適応な人間一杯産み出しすって教育ってなんなんだろうな。

知識なんか程々でも、精神が健全な人間が1人育つ方が遥かに価値が高い。

社会人でもそうだけと現代人のライフスタイルは時間的に明らかに破綻してる。
0314オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/28(木) 08:37:35.15ID:nOOCIPFT
ようするに
「細胞が喜ぶことをする」
「嫌がることをしない」
これだけでしょ
補足として「腸内細菌が喜ぶことをする」
も入れておいてこれをベースに健康意識を持つと
0315オーバーテクナナシー (ワッチョイ 2b67-fqCA)
垢版 |
2022/04/28(木) 09:47:54.67ID:bLZDx0+N0
自分も東北生まれで学生やフリーターの頃は夜型だったけど
普通の週5勤務の会社員になってからは改善されたよ

若い頃は早朝に寝て昼に起きるとか夕方に寝て夜中に起きるとか多かったけど
歳を取った40代の今は夜中起きてるのが辛いというか
暗くなると勝手に眠くなって朝まで7時間ほど普通に寝るようになった

でも土日祝日だと遅寝遅起きになりがちな癖は残ってる GWはうまく管理しないとな
0316オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/28(木) 12:59:05.71ID:zrtBO3JF
3歳くらいのガキンチョがなっている口唇ヘルペスは爺さん婆さんのチューが原因らしいぞ
大人はほとんどの人が口唇ヘルペスになっているからね
ヘルペス脳炎になったら予後悪いぜ
0317オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/28(木) 18:05:59.46ID:aeKrO9je
>>316
なあにかえって免疫がつくさ

その程度の免疫力だともともと長生きできないタイプの体質なんじゃない?
成長したところで集団活動や下手したら屋外行動ですら支障がでるんじゃね?
0318オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/28(木) 20:26:48.36ID:jJlW3p+W
やっぱ長寿の秘訣は筋トレとタンパク質を多めに摂ることだな そしてカロリーを1300キロカロリー程度に絞ること いつまでも二十歳の気分で生活できるよ 筋力がある限り心配はいらない
0319オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/29(金) 06:40:47.09ID:PeFvGdB8
>>314
アホかよ、ワクチンとかが体が喜ぶことか?www
免疫力を落とさないのが一番だよ!
0322オーバーテクナナシー (ワッチョイ 2b67-fqCA)
垢版 |
2022/04/29(金) 12:57:17.95ID:iSYwLAZo0
ワクチンは今のご時世では仕方ないだろ
例えば対面業務の人などがそうだろう

免疫力だけでコロナ感染100%防げるなら皆ワクチン接種なんかしないよ
まあ個人的にはワクチン摂取もマスクも気休めだと思ってるけどもね
かかるときはかかるだろうし掛け捨て保険だ

それにワクチン打ってたりマスクしてないと
黴菌を見るような顔で距離取ったり非国民認定して叩いてくるような
神経質なコロナ警察みたいな連中もいるし
そういう奴らへの体裁のためにやむを得ずやっている人だっている
0324オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/29(金) 21:01:44.41ID:6aa/rX3A
>「細胞が喜ぶことをする」
適切な食事/栄養
適度な運動
十分な休息

>「嫌がることをしない」
過食偏食栄養不足
運動不足
休息不足
0327オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/30(土) 10:04:28.66ID:Y91Bq9jb
技術的な話したくても新しい研究成果なかなか出ないからすぐ話題なくなるんだよな……
自分に実際出来ることとなると食事とか運動みたいなただの健康的な生活みたいな内容しかないという
人間で抗老化/若返り効果が認められたってセンセーショナルなニュース早く見たいわ
0328オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/30(土) 11:48:48.23ID:5ovMgt9W
>>324
そんな感覚じゃダメだな
だいたい細胞が喜ぶという表現を使ってる時点で素人 どういう意味?
その判断は専門知識がないと無理だろう 細胞が喜ぶという表現自体が曖昧すぎるw
0329オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/30(土) 11:50:13.62ID:WktoZM5k
>>327
そもそも論文を読めるレベルって大学院あたりを卒業しないと無理じゃないのか?統計学、生物や化学の知識がないのに論文読んでも意味がないと思う
0330オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9367-GaAP)
垢版 |
2022/04/30(土) 13:07:32.53ID:Mne6JDcg0
筋トレって筋肉組織にわざとダメージを与えて肥大化させるものだし
その代償で筋肉痛があるから細胞が喜ぶ行為とは言い切れないんだよな
でも体動かさないとそれ以上に筋力低下や成人病などのリスクが高まるからやるわけで

健康にいいからとボディビルダー並に鍛えたりせず程々にしといた方が良いと思うよ
極度の肥満体じゃないならストレッチ体操とウォーキング程度でも良いわけで
0331オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/30(土) 13:33:45.47ID:eQRYqbmZ
脳にはアドレナリンが回って喜びを感じるし、身体能力の向上は生存本能の欲求を満たすから原始的な感性としてはやっぱり喜びを感じる ウェイトトレーニーにはこの喜び中毒っぽい人は多く見受けられる
生殖活動も身体には負担をかけてるにもかかわらず喜びとしては極めて大きい
ギャンブルなんかは後天的に学習してハマる(素養はあるかもしれんけど)し

人間は合理的に考えられてるけど身体は意外といい加減だと思う 本能が長寿という方向に向いてないだけかもしれんけど
0333オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9367-GaAP)
垢版 |
2022/04/30(土) 17:51:27.71ID:Mne6JDcg0
シンギュラ総合スレからのコピペだけどマインドアップロードまで120年ぐらいかかるのはちょっとなー

技術的特異点/シンギュラリティ 【総合】 209
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1649767599/529

529 名前:オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:2022/04/30(土) 10:38:49.97 ID:0CQ3C31e
https://youtu.be/rzTcqBm4dGU
これ見たら脳のシミュレート可能になるの2140年って書いてるんだが
これマインドアップロードまで150年下手したら200年かかるんじゃ?
0334オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/30(土) 19:51:47.77ID:1GP2J1sM
脳と体は別の欲求を持ってると考えた方が良い。
そして案外馬鹿なのは脳の方だということが多い。
馬鹿な脳、賢い腸という本もあったな。

脳はついつい過去や他人と比較して、食べる量や食べるものを判断するけど、身体の欲求を無視してる事が多い。

合理的に考えて行動した結果、身体をボロボロにして最終的に精神もやむということも良くある。

身体が喜ぶことと言うのは、自分しか分からない。身体の感覚とその後起きることは、自分で学んでいくのベストで、四六時中こっちを観察してる訳でもない医者の意見なんか役に立たないことも多い。

西洋医学はしばしば患者の訴えを妄想だといって切り捨ててきたからな。ところが今科学があきらかにしてるのは、患者の奇妙な訴えは正しい事が大いにあることを証明してる。
0335オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9367-GaAP)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:21:27.58ID:G4xt+yjx0
確かに脳がバグると糖とか脂とか体に悪い物ばかり大量に欲するようになるしな
挙句に酒やタバコやカフェインに麻薬など毒物まで手を出す
0336オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9367-GaAP)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:26:48.37ID:G4xt+yjx0
しかもその手の体に悪い物を欲するときは
概ね目の前の強いストレスを軽減したく現実から逃げようとしているときなど

寿命に置いて一番の敵はストレスだと思う
天候、健康、食事、疾患、睡眠、居住環境、長時間労働、人間関係etc
いずれも知的生命体になってからの物が高ストレスとなりやすい
それこそ脳や体が喜んでいないものばかり

もう穴倉に潜んでオオカミらを恐れ
空腹の中木の実を探したりマンモスを借り続ける生活をしているわけでく
生存面で安定を確保して知的生命体として何千年も生きているのだから
次は少しでもストレス源を減らしていきたい
0337オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/01(日) 00:45:08.15ID:abtGwhhZ
>>333
そんな未来の予測なんかできないよ。
20年前は囲碁のAIが人間の名人に勝つにはあと100年かかると言われていた。
でも今は圧倒的にAIが強く、4子置いても名人が分が悪い
0338オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/01(日) 00:58:50.70ID:CkjGZP8u
>>268
目張りして煉炭
0340オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/01(日) 09:33:24.16ID:p8FYE+Tk
ヒトゲノムの解読も700年かかるとか言われてたんだっけ?
カーツワイルがいやあと8年とか言って当たったとかなんとか
0341オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9367-GaAP)
垢版 |
2022/05/01(日) 10:40:24.29ID:G4xt+yjx0
カーツワイル自身も不老不死になってくれないと信憑性が減るので
まずカーツワイルの寿命延長からやってほしいもんだな
0343オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/01(日) 11:22:37.41ID:p8FYE+Tk
顔の見た目が露骨に若くならん限り、カーツワイルの寿命延長が成功してるかはあと30年くらい待たないと分からんなw
世界の金持ちはもうそういう施術受けてんのかな
0346オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/01(日) 17:09:41.85ID:NhKMzFnK
核戦争がおきたり
なんかどうでもいい事象もいろいろ発生してるから
まともに不老不死とか
厳しいなこれ
0347オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/01(日) 17:38:50.54ID:cD58JMKW
自分が不老不死になれても永遠に生きるのは不可能に思える
宇宙もいつかは終わるらしいし

宇宙の寿命はあと何年? 近年大幅に延長されたその余命に迫る! やべー宇宙の話(2)
https://www.lettuceclub.net/news/article/225574/p2/#:~:text=%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%81%E3%81%99%E3%81%B0%E3%82%8B%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1%E3%81%A7%E9%9B%86%E3%82%81,%E3%81%AA%E5%A2%97%E5%8A%A0%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
0348ウルトラスーパーハイパーサイバースパーダモンバーストモードGX×9
垢版 |
2022/05/01(日) 19:42:22.89ID:siSPobvm
私だったらバトル満足度を再評価するよ。
私だったらバトル満足度を再吟味するよ。
私だったらバトル満足度を再検討するよ。
私だったらバトル満足度を再検査するよ。
私だったらバトル満足度を再審するよ。
私だったらバトル満足度を再調するよ。
私だったらバトル満足度を見直すよ。
私だったらバトル満足度を調べ直すよ。
僕に於いては少年探偵団風が好きだよ。
僕に於いては少年探偵団風が大好きだよ。
僕に於いては少年探偵団風が御好みだよ。
僕に於いては少年探偵団風を愛好するよ。
僕に於いては少年探偵団風を嗜好するよ。
僕に於いては少年探偵団風を友好するよ。
一応ラモールモンは楽しいよ。
多分ラモールモンは面白いよ。
確実にラモールモンは愉快痛快だよ。
絶対にラモールモンは心嬉しいよ。
必ずラモールモンは喜べるよ。
多分ラモールモンは斬新奇抜だよ。
一応ラモールモンは新機軸だよ。
当然ラモールモンは独創的だよ。
無論ラモールモンは画期的だよ。
勿論ラモールモンは独創的だよ。
寧ろ逆にラモールモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にラモールモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもラモールモンはクリエイティブだよ。
特にラモールモンはエキサイティングだよ。
もしもラモールモンはドラマチックだよ。
0349オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/01(日) 20:14:51.61ID:fiVrq0vr
宇宙の年齢なんかどうでもいいわ。
目の前の10年すら確証なんてなんもないんだぞ。
0350オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/01(日) 21:09:46.39ID:d4kkDjsl
ハバナ症候群ってただの電磁波攻撃って報道されてたけど
CNNが攻撃目的はあり得なくて脳波から思考解読する兵器だって報道してたよ
ボイストゥスカルっていう米軍の保有特許技術だって
専門家の意見だともう軍事技術のレベルになると人工衛星から脳波解読してるって言ってた
人間の脳は言語で全て表現するから脳波読み取りが一番楽な生き物なんだって
グーグルとかは政府要請で検索除外するから一般人には解りにくいけど特許とかで証拠は残ってるから特許見ればすぐわかるって報道出てた

アメリカのスパイ衛星は健康被害でない電磁波で普通に脳波計測して思考解読してるって言ってた
法規制あるから電磁波なんか軍事技術しか実験できてないけど電磁波なら普通にできるって専門家が言ってた

こいつら自白剤競争やめた理由 人道的理由じゃなくてこっちだったんじゃねWWWWWWWWWWWWWWWWW
0353オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9367-GaAP)
垢版 |
2022/05/02(月) 09:06:00.83ID:EzwPssAr0
>>352
できるんじゃないの?
まあ死ななくなった存在に食欲性欲睡眠欲など生存本能が必要かどうか知らんが
0354オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/02(月) 13:01:56.39ID:BgcjoJ9o
>>345
意外とちゃんとしてるな回答
つか不老不死スレ過疎ってるなー色々技術発展してる現代なのに抗老化でやれることなんもないってほんま
0355オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/02(月) 13:57:10.76ID:3bUjV4B8
今回のやりすぎ都市伝説で中国が頭部移植手術の
研究をして習近平が不老不死を目指している
という話をやってたな
0356オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9367-GaAP)
垢版 |
2022/05/02(月) 14:37:12.26ID:EzwPssAr0
中国もロシアもやっぱ独裁者や社会主義国のトップってろくなこと考えてないな
その手のを長生きさせても社会が停滞するのみだから悪あがきせず立つ鳥跡を濁さずで消えてほしい
0357オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/02(月) 14:55:07.79ID:3bUjV4B8
>>356
それを言ったらこのスレ自体の否定になるだろ
0358オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/02(月) 15:07:26.61ID:3bUjV4B8
まあ番組の構成自体が独裁者が不老不死を狙っているということで恐怖を煽って不老不死に否定的感情を起こさせるような内容だったからな
何も考えないような一般大衆はそりゃ不老不死に
嫌悪感を覚えるようになるよな
そもそも頭部移植の研究者が欧米で倫理的にタブー扱いされて中国で研究しているという話を習近平が自分の不老不死のために利用しているという話に繋げていたからな
このスレ的にはすぐ倫理を持ち出して研究を妨害する欧米の思想の方を問題にすべきだが
0359オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/02(月) 15:46:42.99ID:BgcjoJ9o
倫理って研究の邪魔しかしてないように見えるな
ポリコレみてーに1部の人権キチガイが騒いでんだろうけど研究者は気の毒だわ
別にそこらのガキ捕まえて勝手に手術するわけでもないのに
0360オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/02(月) 16:19:06.22ID:jbSwbq0y
>>354
不老不死の可能性があるって最後の方で言ってるぞ。
0361オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/02(月) 16:30:52.02ID:jbSwbq0y
>>359
倫理が邪魔した方いいと思う。
目的の研究をするための手段が別の他の目的を邪魔してだめにしてしまうなら
研究するための手段を変えてもらわないとだめなので。
0362オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9367-GaAP)
垢版 |
2022/05/02(月) 16:36:08.86ID:EzwPssAr0
>>357
独裁者の長生きに反対しているだけで不老不死の否定にはならんだろ
0363オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9367-GaAP)
垢版 |
2022/05/02(月) 16:38:03.64ID:EzwPssAr0
死刑確定の犯罪者の人体実験ぐらいいいんじゃないかと思いつつ
犯罪者が不老不死になってしまうのも困るなと思ったりもする
やっぱりAIの進化と超高精度な人体シミュレータの登場と実験に期待した方がいいな
0364オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/02(月) 17:56:57.90ID:PqGF6kvy
>>362
不老不死が実現したら当然権力者から
不老になるのは事実だけどな
これを言うとやっぱり不老は良く無いと
簡単に世論操作されちゃうんだよな
0365オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/02(月) 18:00:38.63ID:PqGF6kvy
>>361
言ってる意味がよく分からん
0366オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/02(月) 18:10:54.49ID:jbSwbq0y
>>360
実験材料にされて地獄の苦しみだったら嫌だからそんな目にあわせられないように大勢で協力してできない規則にしようと言うのが倫理。
0367オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/05/02(月) 18:58:19.60ID:O0BrYF6T
金持ちや権力者が不老不死を狙うのは当然だな
このスレ民との違いは、権力や金を手に入れてから不老不死の研究を他人にやらせるか
それとも自分で不老不死になってから、金や権力を手に入れるか
という順番くらいかな
0368オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9367-GaAP)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:00:55.05ID:EzwPssAr0
>>364
358の話がまさにそういう印象操作をしているってことだよね
無くすべきは不老不死ではなく独裁者なのにな
0369オーバーテクナナシー (ワッチョイ 9367-GaAP)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:03:06.09ID:EzwPssAr0
>>367
不老不死になったからといって権力が欲しいわけではない人もいるはずだけどなあ
金は生きるためや何か学習したり研究したりといった個人活動のために必要だけど権力なんか要るか?って話
少なくとも自分はそうだけど権力なんか興味ないというのは変わってるのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況