X



不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/14(日) 03:36:57.38ID:Be5eLDl1
老化と寿命に縛られない生き方を目指して、
情報交換をするスレッド
方法としてバイオテクノロジー、ナノテクノロジー、
ロボティクスなどを扱う

関連スレ
不老不死が実現した社会について
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1459947791/

※前スレ
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583891299/
0306オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/17(金) 22:51:43.35ID:5HUPS8Zf
>>300
今からやるなら
遺伝子Gene→ゲノムGenom→ゲノミクス→
タンパク質protein→プロテノーム→プロテノミクス←今ここ
まで進んでいるので、次を目指さ無いとね
ニューロン→コネクトーム→次コネクトミクス?
0310オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/18(土) 20:26:36.83ID:035F8d6U
死亡年齢の内訳を辿ると
ひとつの山場が55歳らしい
その後に60、65歳と5歳刻みで山場が来るんだと
75歳を超えると90歳まで安定期に入るらしい
人間の寿命にもバイオリズムがあるようだ
0311オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/18(土) 20:40:09.05ID:3WJio9zT
エナメル質を再生したいです
0315オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/19(日) 08:03:52.56ID:l/OSRCkB
>>314
今より歳取らないし死ににくくなるにはどうしたらいいか。
年取らないで生きている間は不老不死。
その時間を長くするにはどうしたらいいか。
0316オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/19(日) 08:23:39.22ID:7ok18eHs
>>315
生まれるのが早すぎたと諦めるしかない。
アルツハイマー病の克服も21世紀中には困難そうだし。
0319オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/19(日) 08:48:24.34ID:wcqKiYje
歯の再生技術は噛み合わせが重要だからどれも高度な整形技術が要りそうだよな
インプラントより高いとおいそれとはできんし
0320オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/19(日) 09:08:06.77ID:NL0O5r/g
不老不死になると、いずれ歯と髪が1本もなくなる日が来るはずだが、地獄じゃないのか?
0321オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/19(日) 11:20:30.51ID:AJgy7aHR
不老不死になるんだからヨボヨボツルッパゲでも1000年くらい生きてればそのうちイケメン美女になれる日が来るだろw
0323オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/19(日) 11:38:01.62ID:oXx+IapC
>>320
不老なら歯も髪も減らない。
0324オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/19(日) 12:41:52.32ID:HI7ATN++
生きている豚の血管に損傷したヒトの肺を接続することで、移植用臓器として使えるまで回復させられました。

臓器移植は時間との戦いです。

しかし「肺は保存するのが最も難しい臓器」と言われており、酸素を含んだ空気と体液を人工的に送り出す体外灌流(たいがいかんりゅう : EVLP)システムをもってしても数時間で使用不能に陥ってしまいます。

そのため、臓器提供者から摘出された肺の20%だけしか移植に使うことがでず、多くの患者が待機リストに名前を残したまま命を落としていきます。

そこでコロンビア大学の研究者たちは、摘出されたヒトの肺を豚に移植することで、肺機能の保存と回復を試みました。

結果、豚に接続されたヒト肺の長時間保存に成功しただけでなく、劣化による激しい損傷すら回復させることにも成功したのです。
この技術使えば脳死しても機能までは蘇るかも?
0325オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/19(日) 14:12:23.15ID:D80FSJJV
不老長寿に関しては既に達成されていても我々一般人の手に届くにはまだまだなだけかもしれない
人類は既に50年前に月面着陸を成功させたとしてもそれが一般人の手に渡ることがないのと同じだ 金持ちの手に渡るわけでもない
0327オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/19(日) 18:49:46.26ID:Vh3ZpMlG
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < エナメル質
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  再生しろや
         〃〃
0330オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/20(月) 11:17:00.47ID:9lI1YQqX
タバコを我慢することによってストレスが溜まりまくる人は、吸ったほうがいいのかね?
ストレスはろくなことないから 老化もするしガンにもなりやすくなる

ま、副流煙撒き散らすから周囲には迷惑以外の何物でもないけど
0333オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/20(月) 15:28:31.59ID:wu+6jPlg
歯車よりネジの方が長く存在出来るかもね
0336オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/20(月) 21:45:53.83ID:5x9u01kK
感覚的に、血を流しておくのは良さそうな気はするね
おしっこせずに循環させてるようなもんだし
体だってたまには、ゼロから新鮮な血を作りたいかもしれない
0339オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/21(火) 00:46:26.88ID:6r+dy3ml
>>338
いいえただの失業中のジジイです。
全く詳しく有りませんので、
それは30年前に高校の授業で生物の先生がおっしゃっていた事です。
0341オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/21(火) 03:20:32.71ID:L4uFqVjl
>>340
どうして?
DNA構造の提案は70年近く前の1953年だよ?
メンデルの法則なんて1865年だよ?
高校の生物の先生が当時研究してらっしゃったのは
「人間などの生物は炭素が主体の構造で
分子的に違いのはシリコンですので
シリコンを主体としたDNA構造を構成すれば
腐敗しない新しい生命体が作れるのでは無いか?」

と聞いた事ありますので。
0342オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/21(火) 05:41:25.31ID:XUVp72he
>>332
機械伯爵になって人間狩りを楽しみたい なんて発言すると不老不死研究を邪魔されそうで恐いw
0347オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/21(火) 12:58:31.49ID:5VHjGgH4
今からやるなら
遺伝子Gene→ゲノムGenom→ゲノミクス→タンパク質protein→プロテノーム→プロテノミクス←今ここ
まで進んでいるので、次を目指さ無いとね ニューロン→コネクトーム→次コネクトミクス?

でもこれは高校では習わなかったよ
俺が知ってるのはこんなところかな

カリフォルニア大学
ジェニファー・ダウドナ博士

マサチューセッツ工科大研究室
進化工学士 ケビン エスベルト博士 

遺伝学者
プレストン・エステップ博士 

カリフォルニア州サンディエゴ
ソーク研究所 発生生物学者
フアン・イズピスア・ベルモンテ 教授
0348オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/21(火) 12:59:18.14ID:5VHjGgH4
>>341
それで結論として俺は不老長寿はもう達成できてると思ってるけどどう思ってるの?
0349オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/21(火) 14:34:52.38ID:v9jUY+Gj
>>344
献血に行けば血液検査の結果がわかる
今は血液検査でたいがいのことはわかるから
自分の健康状態が無料で気軽にわかる献血を利用しない手はない
半年ごとに献血にいけば、年間を通しておおそよ自分の健康状態の目安がつく
0350オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/21(火) 15:00:45.00ID:4nxoKvdf
>>335
この鉄分の件だけど思い当たるふしがある
体内の鉄分は、炎症を促進する作用がある。
ウィルス性の肝炎に罹っている人は
鉄分が多いと、炎症が促進されると聞いたことがある
0352オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/21(火) 15:22:04.74ID:rW1/6vQx
>>319
再生組織として歯牙が作れたら低く植えておいて強制して吊り上げ噛み合わせの高さや隣の
歯との位置関係を修正して辻褄合わせることになるんじゃないかな
問題は歯髄なしで培養できるものかどうかあるいは完全に歯髄まで石灰化させてしまってから植え付けるか。
自家歯牙移植という手法は現在でも使うが(部分的に保険収載)結局ここがネックになって歯髄処置して冠を
作成するものが大半ということになってしまっているから。
0354オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/21(火) 19:01:53.26ID:JQcy/ymq
サイトカインストームはビタミン・ミネラルやたんぱく質をしっかり摂取できてれば起こらないで済む
具体的に重要なのは
ビタミンD
亜鉛
マグネシウム

それにしっかりとたんぱく質を食べてること
これが重症化しない鍵になる
仮に感染しても無症状か軽症で乗り切るにはここが大切
0355オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/21(火) 20:59:09.11ID:Ayj/9jAk
言いたくないけどさ。あんたいつまでこんなことしてんの?
朝方寝て、昼過ぎにノコノコ起きて来て
それですることと言えば日がな一日パソコンとアニメ

あんた幾つよ?いつまでアニメなんか見てんの?
いい加減卒業したら?あーゆーの

これからどうすんの?ねえどうすんの?
いつ働くの?いつまでこんな生活してんの?
何考えてるの?あんたにとって親ってなんなの?

言っておくけどね、別に親はあんたの奴隷じゃないのよ
いつまで面倒見させる気なのよ。いい加減にしてよ
いつもこう言う話すると黙りこくって部屋に逃げ込むけど
結局あんた逃げてるだけじゃない
進学?資格?言い訳付けて逃げてるだけじゃない

いい加減現実見つめなさいよ
親だって若くないんだから
働きなさいよ。働こうと思えば仕事なんて幾らでもあるでしょ
言っとくけどもう我慢の限界だからね
バイトなりなんなりしないと
どこかの施設に放り込むからね!
0356オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/21(火) 23:12:08.47ID:IPh5JS9l
献血は血液中の鉄や銅を薄めるからいいのかもな
高血圧対策にもなるかもしれない
今年はまだ行ってないから行かないとな
0357オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/22(水) 00:35:24.79ID:lKV+dlem
     (`Д´ ∩ < エナメル質
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  再生ナノマシン作れや         
0359オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/22(水) 15:55:24.70ID:OYsbb2mI
それがマイクロクラックとかの再生だったらホワイトニングトレーに過飽和のリン酸カルシウム溶液入れて
再結晶させるとかの手法で回復できないかな
咬耗や虫歯の穴だともともとのそろった結晶が失われてるわけだからまずそれを作成するところからになるだろうけど
0360オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/22(水) 16:07:18.48ID:OYsbb2mI
歯牙表面にフッ化アパタイト形成させてホワイトニングする手法研究してる女性歯科医がいたな
(その手法は一応完成してて実用もされてるはず)
限定的だけど裂溝底のエナメル質の再建もできるようなこと書いてたと思うが。
その辺探して相談してみたらどうだ?普通の修復方法ではだめだっていうんなら。
0361オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/22(水) 16:47:11.11ID:DgJKfABy
100歳を超えても元気な人に実は共通する「長生きの4つの習慣」
https://diamond.jp/articles/-/183136
0363オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/22(水) 22:36:03.75ID:WVBsKJUE
鉄の吸収を阻害する成分はタンニン
赤肉食べ過ぎた時は食後にコーヒーやお茶
0365オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/23(木) 03:00:01.32ID:162kqjmM
>>361
1.「毎日気分よくすごせる」
2.「将来に不安を感じていない」
3.「さびしいと思わない」
4.「これからのことに夢や希望を持っている」

どれも難しいです
0368オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/23(木) 06:30:41.82ID:wSEtOkuc
ブチクシのドラミングは効果的
0369オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/23(木) 06:53:06.60ID:gWVSRtl0
>>363
たしか自分も鉄分が少なかったが
毎日のようにお茶を飲んでいる
周りを見ていると数倍のんでいる
その為か

たしかに思い当たる、体温も少し低い
鉄分は代謝の活動量と関係している
0370オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/23(木) 06:56:38.51ID:gWVSRtl0
>>361
1,2,3が自分に当てはまる
毎日が飛ぶように過ぎていく
子供の頃がそうだった

思考を止めるという方法あるので
それをしている
0371オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/23(木) 07:00:35.17ID:gWVSRtl0
この
4.「これからのことに夢や希望を持っている」
については
思考自体は、99%ネガティブな事ばかり
送り込まれているので、それが無くなると
非常に楽になります。
0372オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/23(木) 08:12:49.05ID:RUxvLnUT
1.「毎日気分よくすごせる」
2.「将来に不安を感じていない」
3.「さびしいと思わない」
4.「これからのことに夢や希望を持っている」

これに該当しない人の多くが思考や行動がネガティブで
普段の日常や人生や運命そのものに悪影響を与えて
心身の健康を害したり経済的に窮したり人間関係につまずいたりして
ロクな人生を歩まない
やはり「前向きに生きる」というのはすべての幸せに繋がる
そして人にとっての「前」とはつまり「死」である。
0373オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/23(木) 11:01:37.36ID:CWdlIY87
>>372
電車にとって前に進むのは終点で行きどまりに衝突することだみたいな考えはしょうもない。
0374オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/23(木) 11:59:36.28ID:PuG/EkG6
365みたいな先にロクな展望のない奴が長寿を得たとしても持て余して別の苦しみ陥るだけじゃねえのか?
経済的に労働から逃れられないまま、薄っぺらい快楽を食い散らかす果てのない奴隷か長寿コジキになりたいのか?

宝くじで大当たりした貧乏人が金に溺れて破滅するに然り
人の数倍に好奇心や探求心を持ってなきゃまず寿命は持て余すだろうな
凡人は死ぬまでの間だけでも頑張ろう位にしといた方がいいんじゃねえか?
寿命を超えるくらいやり続けたいことがあるか、コレをやり終えたり飽きたらどうするかって話だ
長寿が逃避の選択肢として正解なのか?って事
0375オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/23(木) 12:11:08.11ID:74TQ3ggx
君は実にバカだなぁ
健康に長生きしてりゃ全ての悩みは、技術革新によって解決していくんだよ
平和になり過ぎたから、365みたいな事で悩めるようになったんだ

今後は、脳の解明によって毎日楽しく過ごせるし、将来不安も無くなるし、AIロボがいるから寂しくないし、技術革新で夢一杯になる
0376オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/23(木) 16:37:30.56ID:7AskPNAr
今日25年前の Pentium 2を見てみたがどんだけでかかったんだよ ヒートシンクも相当でかい これは今の手のひらサイズのスマホの性能に余裕で負けるんだよな(笑)
人間は天才すぎる 不老長寿が達成されてないなんて到底考えられない
0380オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/23(木) 19:20:37.45ID:cUkW9ZA1
>>378
コスパのいい貧困層対策考えるのも科学技術の進歩。
0381365
垢版 |
2020/07/23(木) 19:31:56.51ID:cp1aVd6s
>>374
夢や希望は山ほどあって700億円くらいあったとしても足りないくらいだ
10分の1の70億円でいいからチョウラィ!щ(゚▽゚щ)
0384オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/24(金) 10:17:45.35ID:WIhH7UqE
>>383
許してはいけませんってボコったりしろってこと?
0388オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/24(金) 15:19:58.01ID:acLOkL9H
メディアが言う健康寿命って適当だからな
適当にアンケートとってそのとき頭痛がしたと答えても健康じゃなくなる
別に寝たきりとか認知症になってるということではない
0395オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/25(土) 09:25:49.88ID:Tu4eWWvZ
>>378
貧困層というか格差是正対策は必要だな
せっかくド天才の頭脳に生まれても、親が経済的に困窮してて満足な教育を施せなくて埋もれたら長い目で見たら損失
もっとも親が頭が良い≒高学歴だと貧困になりにくいのもあるだろう
でも今は両親超高学歴院卒とかでも食えない学者家庭とかあるからね
0396オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/25(土) 18:46:44.93ID:FHvnrxKV
>>389
これ別にスーパーコンピュータ用意しなくても
他の人間の脳に繋いだらいいんじゃないか
0400オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/26(日) 05:33:43.26ID:WRJPR1Bo
おはようございます
朝からニンニクお食べくさい
チューブニンニク常備当たり前
0402オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/26(日) 13:30:32.49ID:tMFteSEg
>>377
金あるならアルコー延命財団に死んだら冷凍保存してくれるように頼んでみたら?
0405オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/26(日) 14:42:38.91ID:n1pVUvye
機械へ意識をアップロード? 東大准教授、不老不死への挑戦 研究の活力は“死への恐怖” 2020/07/24 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1595676323/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況