X



技術的特異点/シンギュラリティ188【社会・経済】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/24(日) 18:55:00.71ID:tcuhJgTw
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
その技術的特異点に伴う経済成長、社会&政治の変化や、ベーシックインカムについて話し合うスレッド

シンギュラリティを実現する技術や科学技術の発展などに関する話題は【技術・AI】のスレでお願いします

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■ベーシックインカム(UBI):最低限所得保障の一種で、政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ187【社会・経済】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1588837842/
0004オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/24(日) 19:04:13.51ID:cEvCdrvP
ヘンリーキッシンジャー氏、「新型コロナは、世界秩序を完全に変えるだろう」
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2020/0405/10255358.html

キッシンジャー氏は3日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルへの寄稿文で
>「新型コロナウイルスが終息しても、世界は以前と全く違う所になるだろう」
>「新しい時代を計画する緊急の作業を開始しなければならない」
と発言

>「世界の民主主義国家は啓蒙主義的価値を擁護し、維持する必要がある」とし「自由主義的な世界秩序の原則を守るのに米国が先頭に立つべきである」
とも発言
0005オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/24(日) 21:28:35.79ID:9GtVY0VA
【法務大臣】インターネット上での誹謗中傷やいじめは人権侵害です。悩んでいる方がいたら人権相談へ。法務省人権擁護局HPより。
0006オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/24(日) 21:52:24.50ID:epEVsNd/
朝起きると、枕元に、息子からの書き置きが残されていたのだ。
会話が無くなって数年。
そこには「迷惑をかけてごめん、心を入れ替える」とだけ記されていた。
「急に部屋の掃除をし出して、伸びきった髪も坊主頭にして、
この非常事態でやっと、自分が置かれている現実に気がついてくれたのかもしれません。
私のためなのか、自分のためなのかなんてどうでもいいんです。
やっと息子がやる気を出してくれたから」
思えば「引きこもり」など、世の中が平和で、金のある親がいないとできない。
平和でなくなり、親にも金がなくなると、引きこもりは真っ先に死ぬしかない。
そういった危機感を、感じたのかもしれない。
「今、引きこもりを続けている人でも、親や家族が危機的状況になれば、
自分にできることは何か、嫌でも考える日が来ます。
誤解を恐れずにいうと、これ以上のきっかけはありません。
頑張りたいけど、普通の生活をしたいけどその資格は自分にはない、
という自己否定なんかやってる場合じゃないんですから」

新型コロナウイルスの影響で、世界中の人々たちが「生き方」や「常識」について考え直し始めている。
極端例かもしれないが、生きる力を取り戻す人々だっている。
コロナ禍後の世界は人間が決めるのだ。
0008オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/24(日) 21:58:25.80ID:axMoIb0c
快適な5chライフのために専ブラを利用しましょう❗
煽りや荒らしは相手にしないのが一番です。基本スルー対応でお願いします。
スルースキルを身につけましょう❗

[推奨アプリ]
ChMate
JaneStyle

[必須NGワード]
ニート,二一ト,二一卜,ニト

[推奨NGワード] 
妄想,炸裂,統合失調,糖質,無職,精神病院,引きこも,ひきこも,子供部屋,子ども部屋,こどおじ,低学歴,キモヲタ,デジモン,ノストラダムス,モーソー,無収入,自己否定
0009オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:56.76ID:WBlTpmvT
いくら危機感のない日本の自動車業界もさすがにアップルが参入して来たら考え変わるだろうな
この構図、ガラケーにスマホが参入して来た時と全く同じだもんな
0010オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/24(日) 22:24:50.59ID:E08bDVG5
>>9
マイクロソフトとamazonとfacebookとか?
0011オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/24(日) 22:40:59.44ID:epEVsNd/
いくら危機感のないニートひきこもりもさすがに親が死んだら考え変わるだろうな
0012オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/24(日) 22:41:24.32ID:epEVsNd/
【安倍政権】政府「1兆3500億円投じて、海外から日本を訪れる観光客の旅費の半分を助成します」
0013オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/24(日) 22:42:15.65ID:WBlTpmvT
アップル時価総額150兆円
トヨタ時価総額20兆円
アップルが本気でEVに参入して来たらトヨタでも吹き飛ぶよ
0015オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/24(日) 23:32:01.08ID:R84Dk1U+
新型コロナ収束後も「テレワーク続けたい」6割超 生産性本部調査 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590328808/

3 不要不急の名無しさん sage 2020/05/24(日) 23:01:09.21 ID:vMimAQcU0
仕事の効率が下がったって過半数が答えてるのにテレワークしたいとか
お前の席もうねえからw

7 不要不急の名無しさん 2020/05/24(日) 23:02:38.86 ID:apNgEMIa0
で、AIに仕事を奪われるんですね。
0016オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/25(月) 00:08:57.15ID:9a0rdkfn
■厚生労働省 ニートの実態および支援策に関する調査研究報告書

・あなたの家の暮らし向き
「ふつう」47.1%、「やや苦しい」28.0%、「やや余裕がある」10.8%、
「非常に苦しい」8.9%、「余裕がある」3.3%であった。
「連続一か月以上就労した経験」のある者は79.0%。
その就労経験回数は平均2.6回である。
経験した職種は「サービス職」「生産労務職」「営業販売職」が多く、
その雇用形態は「アルバイト」であることが多い(のべ雇用経験の64.4%)。
全体としては熟練を要しないアルバイト就労が目立つ。
なお一週間未満の就労経験は、全体の44.1%に見られた。

・ニート状態にあることに精神的な負担
「仕事をしていないとうしろめたい」82.8%、
「社会や人から感謝される仕事がしたい」82.5%、
「仕事をしていくうえで人間関係に不安を感じる」80.9%、
「どこでも通用する専門技能を身につけたい」80.4%であった。
80%前後がニート状態であることを「うしろめたい」「世間体が悪い」と感じており、
ニート状態にあることが精神的な負担になっていることがうかがえる。
0017オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/25(月) 00:13:36.79ID:mGTvPqJh
>>12
外国人に税金を使うのはおかしく無いか?
0020オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/25(月) 00:42:53.93ID:lM+u9jTB
コロナでやっとみんな気づいた
通勤や対人ストレス抱えて無理してでも働く時代じゃなくなったんだね
0021オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/25(月) 00:45:41.63ID:9a0rdkfn
【アビガンは残念薬】ビル・ゲイツがフランスでイベルメクチンのコロナ治療第三相治験開始 驚異的な薬効 1日で治り1週間で退院
0022オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/25(月) 00:51:35.12ID:XE4asb9r
トヨタの時価総額が20兆円というけど、言い換えると自動車産業の規模なんかそんなもんなんだよな
日本人は未だに、自動車こそが地上最大の業種と考えてる節がある
GAFAがちょっとやる気出しただけで吹き飛ぶ
0023オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/25(月) 01:13:45.41ID:9K+IMfJp
GAFAは桁違いな上にメーカーみたいにコストがかからないから利益率がいいよな
これじゃあ大人と赤ちゃんだわ
日本はモノづくりと勤労と言う古い価値観にこだわりすぎたんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況