X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/09/22(日) 01:02:22.75ID:5Bx1Ile4
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
goo.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
goo.gl/RqNDAU

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ172
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1568322995/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ171
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1567327896/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ170
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1566534326/
0055yamaguti
垢版 |
2019/09/22(日) 02:38:44.07ID:QkE9VJT8
>96 ー 190913 1755 SqqyeBoo
>の経験 ァーウェ 群抜く
:
>AIアルゴリズム開示要求、独禁法疑いなら可 日米案
:
>AI開発のグリッド、IBMの量子コンピュ 利用で提携 量子機械学習の開発
>_ttp://r.nikkei.com/article/DGXMZO49768470T10C19A9000000##
>
>AI社会 シンギュ 訪
>_ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO49674480R10C19A9SHE000/

>130 ー 190914 0335 NW8DMF3r
> >96
> >AIのシンギュ 最初に提唱 ーツワイル
> 違う

>136 ー 190914 0625 72htWBvT
> >130
> ヴァーナ ヴィンジ
:
0056yamaguti
垢版 |
2019/09/22(日) 02:39:13.27ID:QkE9VJT8
_ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1508026331/993#1504872499/60#1508569617/2# Hoken
0057yamaguti
垢版 |
2019/09/22(日) 02:43:03.18ID:QkE9VJT8
>707 ー 190920 0221 8VCyjfZH
>」や「感情」 AIが広 ? 「 」クーガー
>_ttp://www.itmedia.co.jp/business/articles/1909/17/news083.html
:

>522 ー 190917 1629 fkW85Cb5
>レーの注文はAIに。マクド が音声認識のスタートアッ 買収して目指すこと
:

>563 ー 190918 1553 rtjBxGC7
>中国・百度 創業者が描くAI・ 、書籍「AI革命」を翻訳出版
>_ttp://s.response.jp/##

>395 ー 190916 0958 QF2jfMPm
> _ttp://m.youtube.com/watch?v=mq6e8wnvMEY##
>
> 中国 世界最大の研究機関を公開

>220 ー 190914 1731 w9fTZMq8
>、 初の「法定暗号通貨」を計画
>_ttp://www.technologyreview.jp/nl/a-tiny-pacific-island-nation-is-about-to-issue-its-own-cryptocurrency/
>
> >マーシャル諸島共和国 独自の暗号通貨
0058yamaguti
垢版 |
2019/09/22(日) 02:43:42.30ID:QkE9VJT8
>301 ー 190915 0900 XufsAQcp
:
> >数クリック 「AIモデラ AI普及の牽引
>ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/13/news005.html
:
>頭コチコ
:

>718 ー 190920 0852 modyo7Zl
>富士通研 最適なアクションプランを提案 技術を開発
:
>「人間中心のAI」 ・スン氏
:
>「この作業、お願い」我が部署の新人アシ はAI
:

>715 ー 190920 0735 HjHnlF47
>インドではGoogleアシ をネット なしで使
:

>779 ー 190921 0759 Aha+qYBa
>ZOZO、最高年収1億円の「天才・逸材」採用していた 
:
>_ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/19/news030_3.html
>
>、人間はAIの犬に ?
:
0059yamaguti
垢版 |
2019/09/22(日) 02:44:27.66ID:QkE9VJT8
>523 ー 190917 1651 116zVB13
:
>ット計画 内閣府
>_ttp://i.imgur.com/08H77nj.png
>_ttp://i.imgur.com/3CbmLlT.png
>
> > ・ 分野におけるシンギュ 誘
:

>538 ー 190917 1932 b97nILRl
>を一過性のブームで終わらせな は基礎研究を徹底
:
>550 ー 190918 1059 LT04TufP
>「パーセプトロンで 物体の内側の座標か外側 見分け が \>物体認識の出発点にな
>「いいからとっとと
:
0060オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/09/22(日) 02:45:04.57ID:QkE9VJT8
>521 ー 190917 1627 fkW85Cb5
> 災害対応にAI活用を、MITが機械学習用の被災地画像を公開
>_ttp://www.technologyreview.jp/s/160771/ai-thinks-this-flood-photo-is-a-toilet-fixing-that-could-improve-disaster-response/
>
> CO2排出量は車の5倍、力任せの深層学習は環境に悪すぎる
>_ttp://www.technologyreview.jp/s/146072/training-a-single-ai-model-can-emit-as-much-carbon-as-five-cars-in-their-lifetimes/

>141 ー 190914 0910 b5u4xWTu
>p://this.kiji.is/544711613416834145
>培養フォアグラ 開発に日本のベンチャ 成功 担当者

>717 ー 190920 0801 8VCyjfZH
>中国、「人工肉」企業が台頭 
>_ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO50011150Z10C19A9FFE000/

>人工肉の「鮮肉月餅」が人気、植物肉
>_ttp://www.afpbb.com/articles/-/3244415
0061オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/09/22(日) 02:46:29.30ID:QkE9VJT8
>168 ー 190914 1241 72htWBvT
>_ttp://m.youtube.com/watch?v=j2nGxw8sKYU##
>
>Amazon re:marsでの基調講演
>収穫加速の法則グラフが嫌というほど出

>719 ー 190920 0857 modyo7Zl
>人工知能システム 世界の支出額は2023年に約980億ドルに拡大――IDCが予測
>p://enterprisezine.jp/##
>
>人工知能が敵キャラを育てる! ディー ーニングを使 次世代のゲームAI開発 
>p://morikatron.ai/##

>703 ー 190920 0212 8VCyjfZH
>額は年 %増、AIシステムは 産業を変貌
>_ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1909/19/news066.html
>
>億ドル 見込

>704 ー 190920 0213 8VCyjfZH
>AIによる既存社会の破壊 始まったばかり

>826 ー 190921 1354 lP57olzj
>技術が発展 いいけど世界がガラッと変わ 反対

>>13 >技術促進 ← 同時進行 → 対策立案
0062オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/09/22(日) 02:47:49.39ID:QkE9VJT8
_ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1563345644/43-45# keiki2019

日本 ついに「1人あたり」で韓国に抜かれる
_ttp://toyokeizai.net/articles/-/149624
0063オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/09/22(日) 02:48:11.54ID:QkE9VJT8
>7 yamaguti 181214 0647 QfhBU4VJ \ \>78 yamaguti 180811 1931 v5kZKb/x?
:
>>>> >18 ー 180807 1036 Hj9UY+by
>>>> :
>>>>>テスラが「AIチップ」を自社開発 、 型破り
>>>>>_ttp://wired.jp/2018/08/07/tesla_selfdriving/
:
>>>>_ttp://google.jp/search?q=pezy-sc##
>>> _ttp://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1091458.html
>>>>
>
>>>>>>14 YAMAGUTIseisei 180610 0214 OGJRAL12?
:
> >514 ー 180529 1650 Eyr5VUGH
>> NVIDIAの人がPEZYの話をしてた、HPC分野でNVIDIAを超える可能性のあった唯一の企業だって
>>_ttp://mobile.twitter.com/raven_38_/status/1001258888149139457
:

>652 ー 190919 1100 6eCVk23p
>AI開発、チップでも競
>_ttp://r.nikkei.com/article/DGXMZO49938360Y9A910C1TJN000

>651 ー 190919 1050 6eCVk23p
> 2019年時点の世界のエクサスパコンの開発状況
>_ttp://news.mynavi.jp/article/isc2019_sterling-2/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況