カーツワイルは2004年頃に2018年にメモリが人間の脳の容量と同じ10PBが
1000ドルで買えるとかボケたこと予測していただろ。
16GBメモリが一枚15000円として計算して10PBには65万5000枚*15000円=93億750万円必要です。
何が1000ドルで買えるだ。アホか。

大体メモリの容量は10年で10倍と正比例している。
1990年のハイエンドは100MB、2000年は1GB、2010年は10GB、2020年は100GB、2030年は1PB、2040年10PBです。
メモリ10PBが1000ドルで買えるのは2040年だろ。

カーツワイルは未来予測が超楽観的で非常に胡散臭いんだよ。
カーツワイルが2045年にシンギュラリティーが来るというのも多分ハズれる。

いずれシンギュラリティーは来るとは思うけど、カーツワイルの予測より
だいぶ後の多分2070年頃ではないか?