X



労働の自動化技術 その3

0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/29(月) 15:25:17.85ID:LCJH5E3H
人力での労働作業が技術の発展で自動化しています
すでに以前は人力の労働だったものが今では自動化に置き換わった分野があります
(自動改札、旅行サイト、コインパーキング、セルフレジ等)
今後の新たな自動化技術について議論しましょう


次のものはスレチ話題としてこのスレでは取り扱いません

・AI論、ロボット論、シンギュラリティ、人を超えるか等の論争
・技術的失業、BI、人が今後はどう収入を得るか等


前スレ
労働の自動化技術 その2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1537327158/
0730オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/26(日) 12:24:57.26ID:D/7eDSak
>>729
巨大資本が数の理論でオートメーションを独占すれば、極論、競合他社すらも存在し得なくなる。
あとは、ゲームチェンジャーの芽を潰すか、買収し続ければ良いわけで、富の一極集中が人類史上見たことの無い速度で加速するだろう。

考えなければならないだろうね。
生きる糧を得る為の、労働というものが、むしろ希少なニーズになる可能性があることを。
0731おじさん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:43:03.55ID:D6FgYXid
働きたくねぇよ
0732オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/26(日) 13:38:39.00ID:14ToGmgl
金融資本、物的資本、人的資本を集めてやりたい事のために使おうとする人がいるほど
経済を成長させられるのが資本主義。
お金やるからこれやれとか人に言われると働きたくなくなっても、自分がやりたい事のためなら自分から資本主義をやり続けると思う。
0733オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/26(日) 17:58:39.94ID:ZlXd74dV
>>732
社会発展の面は良いんだ。
現代の資本主義の問題は、それによる富の偏りが、生きるのが困難になるほどの貧民を産むことだよ。

>>731
間違っていないんだ、その願いは。
人が地球に現れてから、食の不安から開放されることは、何万年の願いだ。

労働の自動化技術はいよいよ、人を「生きるためだけ」の労働から切り離してくれる次元まで来ている。
産業革命の時代のレベルとは段違いに。

だが、
大多数の人が人として穏やかに天寿を全うできる世界を作る為に、一部の人間の富を独占したいという「欲」を抑えることができるかな?
0734オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/26(日) 18:44:53.73ID:KyYXVDZM
「富」のカタチが変わるんだよ
かつては「身分階級(=特権)」「領土(領民)を持つ」だったのが
近代では「資産(資本)」になった

それが次のものに変わる
0735オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/26(日) 20:19:48.33ID:D/7eDSak
>>734
しかし、その富の形が、常に目的として大多数の人間の権利を制限、抑圧する為に働くだろう?

脱却できるかい?人類は。
自分たちのエゴを、種を可能な限り安らかに永続させるために、制限できるかい?
0737オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/28(火) 00:14:05.95ID:a5FSjG2g
底辺労働を自動化して欲しい。皮肉なことに自動化が最も遅れている。
物流関連や農業、トイレ掃除、介護、コンビニの弁当の製造、アニメーション作画等、3Kの現場の人出は常時不足している。
マジでどうにかして欲しい。
0739オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/01(金) 12:47:17.07ID:gOjxUtwP
ハンコ屋団体代表がIT担当大臣の国で何をしようというのか
0742オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/02(土) 03:34:31.57ID:pki+IdIQ
自動化は進んでいるけどできることはできても
できないことは何も進んでいない。

それを全てできたかのように錯覚し万能ですぐにでも革命がおきると思うのは
来年こそ、だめなら2年先だ、いあ5年ならという願いでしかない。

半導体でも同じでできないことは何にもできていない、できることだけ革命されただけ。
0743オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/04(月) 12:12:45.27ID:EHuCeElp
自動化が進んでいないのは何?
0745オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/04(月) 13:06:28.24ID:eCaeavFN
食べるの自動化しない方がいいから作る方だよね?
作るので自動化できていないのは何?
炊飯器もレトルトも自動化できてるからどんぶりに入れたり牛丼の自販機もあるらしいからもう自動化できてる気がする。
0747オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/04(月) 14:41:41.59ID:eCaeavFN
そんなこと言わずに呼んでおくれ。
0748オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/04(月) 15:00:44.52ID:r7HK2r/c
飲食店で考えると
1) 席への案内
2) 注文取り
3) 調理
4) 盛り付け
5) テーブルヘ配膳
6) 会計
7) テーブルの片付け
8) 食器洗い

1、2は機械で受付、タブレットで注文など大手回転寿司など一部店舗ではできている

3、4はほとんど自動化されてない
客から直接見えないから安い店では多くが低賃金の外国人労働者の人力とかに頼っている

5も自動化されてない
唯一、回転寿司の配送レーンが自動化とも言えるが
ドリンクや椀もの丼ものなどは係員が席へ運んできて自動化は半分というとこ

6は自動化に近いところもある
先に券を購入する券売機は自動化のようにも見えるが結局はその券を係員が受け取って確認なのでこれも自動化と言うには不完全

7は全く自動化できてない
客がセルフでカウンターに返す方式でも席の清掃は係員がする

8は食洗機が広く導入されてはいるが
係員が食器を揃えて入れて洗い終わったら食器を取り出して棚に並べ直し
自動というには程遠い
0749オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/04(月) 17:17:39.75ID:zWBTllBr
コロナ禍の現在、人の手の接触回数は最小限にしないと

レジ会計は非接触の電子マネー決済にするとして
問題はレシート

レシート受け取らないっていう自衛もあるけど
決済が電子化してるんだからレシートも電子化が必要
0751オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/04(月) 22:27:25.07ID:/1KSPIV8
牛丼やうどんの自動販売機は?
0755オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 13:33:05.10ID:mixrkkoF
Google:一般道での数百万q無事故達成済
日本の研究機関:「一般道で数年内の自動運転の実用化は無理だろう」

これGoogle様に人員と設備明け渡した方がいいだろ
0756ウルトラスーパーハイパードローンスパーダモンバーストモードGX×9
垢版 |
2020/05/10(日) 16:36:36.72ID:Kk2HMGFb
デジモンクロスウォーズは名作だよ
デジモンクロスウォーズは秀作だよ
デジモンクロスウォーズは傑作だよ
デジモンクロスウォーズは上作だよ
デジモンクロスウォーズは良作だよ
デジモンクロスウォーズは佳作だよ
デジモンクロスウォーズは意欲作だよ
デジモンクロスウォーズは話題作だよ
デジモンクロスウォーズは超大作だよ
デジモンクロスウォーズはネ申アニメだよ
デジモンクロスウォーズは神アニメだよ
デジモンアクセルは大人気だよ
デジモンアクセルは大流行だよ
デジモンアクセルは大行列だよ
デジモンアクセルは大成功だよ
デジモンアクセルは大評判だよ
デジモンアクセルは大盛況だよ
デジモンアクセルは大好評だよ
デジモンアクセルは大絶賛だよ
デジモンアクセルは大活躍だよ
デジモンアクセルは大健闘だよ
デジモンアクセルは大奮闘だよ
デジモンアクセルは大接戦だよ
デジモンアクセルは高品質だよ
デジモンアクセルは高評価だよ
デジモンアクセルは高性能だよ
デジモンアクセルは高得点だよ
0757オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 20:52:37.39ID:xJGqYJs0
我々はどこからきてどこへ向かおうとしているのか?
0762オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/25(月) 21:14:38.29ID:FTnxkrEi
散髪用の鋏の研磨&調整とか自動車鈑金(凹みの修理、色合わせ)とかそういうのっていつになったら自働化できるのか
0763オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/18(木) 02:40:52.11ID:Qq/KfhMA
リアルな人型ロイドはセクサロイドのオプションで労働機能つけましたっていう流れだろうな

どう考えても今の流れだとフェミが発狂するからリアルな女ロイドは正攻法じゃ開発されない

家庭労働の汎用自動化ロイドはコロコロした丸っこい人当たりの良いデザインのモノになるだろうな
0764オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/20(土) 19:46:03.39ID:Ss6Q4bTW
やすりなんて今でも手加工なのワロタ(人力操作&勘の平面研削盤、人力で治具にセットして溝打ち、人力で味噌塗り、人力で焼き入れ)

こりゃ2100年でも無理っすわ
0765オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/24(水) 15:20:06.40ID:Fw8DsfRB
人に代わってAIが接客 来店客からは「気軽に話しかけやすい」の声
https://ledge.ai/avatar-faceme/
0768オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/30(火) 16:24:41.54ID:NPTQpOZo
単に技術だけを問題にするなら現時点でもほとんどの労働が自動化できる
無理なのはアイドルとか売春みたいに人間の肉体そのものに価値があるやつ
0770オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/06(月) 22:47:19.00ID:xa4omdSX
樹脂成型の金型の調整
理容師の鋏の研磨&調整
自動車鈑金&車を修理した後の塗装の調色
工事現場での作業全般

ここらへんロボットができるようになるのはいつなんだろ
同じことを繰り返すだけのラインなんて産業革命以前からあるわけで
0771オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/07(火) 12:17:45.79ID:kFpwZceh
大量にやらない作業を自動化する意味は薄い

繰り返しで膨大な定型作業だから自動化することで効果高くなる
0774オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/08(水) 15:33:23.10ID:G366UOXN
>>771
3Dプリンタは?
これからはなんでも3Dプリンタで作れるようにするんじゃないかな?
0775オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/09(木) 20:58:20.16ID:q+fnAo9T
機械メーカーの修理サービス(呼ぶだけで2万+1時間1万円以上)を自動化してほしいわ
機械修理すら自動化できないでな〜にがインダストリー4.0だよこんなもんインダストリー0.01だ
0776オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/09(木) 22:01:26.20ID:GkzqEMAe
>>775
修理代で新品交換だったら最速なのでは。
0777オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/09(木) 23:27:42.43ID:xLrmZH/Y
>>774
カップラーメンが品質でラーメン屋のラーメンに勝てるか?
そういうことだよ 機械でお手軽というのはどこか気配りを置き去りに
せざるを得ない みんな欲しがるものなんて複数の素材を組み合わせてる
だろうから単一素材を成形するだけのプリンターは単調なものしか出来ない

複数の3Dプリンタと組み上げ用の機械が配備されるなら
少しは品質向上は期待できるかもしれないが
0779オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/23(木) 10:25:21.78ID:rVGzf0h4
まあ無理だね

完全な定型作業を、整然としてキッチリ管理されてるエリア内で
ひたすら繰り返すうえに本来は高額な人件費がかかるものだから
代替ロボットでも成立する

家庭の雑務なんて
細切れで雑多、全然整ってない環境でバラバラ作業のうえにコスト最低
とても無理
0783オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/24(金) 20:40:52.89ID:kxH5kLOD
AIオワコンかよ
0786オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/28(火) 15:43:56.59ID:POF5rmpC
茂木健一郎の「人工知能は人間の仕事を奪うのか」に対する答え
https://diamond.jp/articles/-/244039
0787オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/29(水) 08:20:59.23ID:abBkFmQf
>>782
三菱UFJ銀行で仕事してる人に藤井棋聖みたいな人がいた。
0788オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/30(木) 00:26:27.94ID:uVwFWozG
>>786
人間のやりたい事を手伝わせるためにAIを作るんだったら
最後に残る人間の仕事は、人間がやりたい事をはっきりさせて
AIが何を手伝っていいかわかるようにすることに決まってるよ。
0789オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/30(木) 00:34:23.94ID:TtRmyhqL
郵便事業ってどこまで自動化されるんだろうかね?
郵便局って昔から手書き文字を判別して振り分ける機械使ってたけど
実際に勤務してる人の話によるとけっこうミスも多くて
人がその都度手直ししてるとか聞いてた 現場はこうなんだな
シンギュラリティは遠いなと感じた話
0790オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/30(木) 00:39:35.66ID:uVwFWozG
>>789
いらないから自動的に無くなる。
0791オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/30(木) 01:02:03.77ID:TtRmyhqL
>>790
それは全部メールとかに移るって話?
年配の人ほどメールが使えないから未だに郵便があるんだけどな
現在の郵便事業にあたるものを全てメールなどネット経由に移行するまで
何年かかるんだろうか?当然郵便関係者からの反発もあるだろうし
0793オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/30(木) 17:16:32.50ID:0KLf49pN
郵便を宅配と言うようにすればいいだけだよね。
0795オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/11(火) 21:29:12.11ID:FRr8DPjG
あらゆることが機械で置き換え可能になるのは難しくない
地球に人間が一人しかいなければね
0799オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/13(木) 12:40:14.96ID:ltHau8rZ
時給1100円の派遣+大昔の機械vs導入で億単位+サービス一人1日8万円の専用ロボット

↑自動化頑張ってますアピール以外のメリット無さ過ぎワロタ
0800オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 00:20:31.03ID:8vG3dhSS
ベーシックインカム

財源は?

銀行口座に数値を打ち込むだけ!
0801オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 16:35:38.41ID:1UhldIDx
結構な速度で動くRightPick2から見たら日本製の映像ベースのロボットカス過ぎてワロタ
しかも既に実戦投入済らしいし・・・
0802オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/18(火) 10:37:32.91ID:Z6H0Vk2r
人型ロボットやアニメは中国にお株を奪われつつあるな
日本に残された強みってなんだろうね
0806オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/19(水) 14:30:32.98ID:L72U1RKw
HENTAIに滅私奉公する国民性は最強。
0809オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/06(日) 14:57:53.78ID:PDg+hVLg
人間の脳のOSがそんな死ぬほど性能が要るとか何ZBもあるとかそんなはずはないと思うんだけど
何でここまで映像・音声ベースのソフトは進歩しないの
0810オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/07(月) 03:20:10.75ID:Pwad05ow
人間のイメージの記憶能力なんて、24bitBMPを8bit配色にして圧縮してるようなもんだし。
0813オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/15(火) 21:17:13.71ID:U5qSfwPd
要するに、今のソフトの技術水準じゃ起きうる事がとてつもなく局限された場所(=工場の専用ライン内)
でしか間に合わないんだろ自動運転も高速道路からとかいうし
0817オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/10/24(土) 22:57:47.17ID:dT8FpbFQ
物流は自動化を諦めてパワードスーツを付けた奴隷を使い倒すらしいまあ日本では一番理に適ってる
0818オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/10/25(日) 02:13:58.96ID:PH/0dUtt
たしかパワードスーツ着てエイリアンにщ(゚Д゚щ)カモーンとか煽って虐殺されてたよな。
0819オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/10/25(日) 10:38:23.38ID:O+sZxcOW
海外で自動化が普及しきって導入費用が下がりきった所で
一気に導入して奴隷の首を切る
0820オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/10/26(月) 12:28:43.06ID:F55F6W45
>>819
日本や先進国は外国に仕事を丸投げするのをどんどん増やして自動化やAI化のシミュレーションをしていたと思う。
日本は移民や外国人の出稼ぎをなるべく増やさないようにしていたけれど、
他の先進国は逆に移民や外国人を増やしていた。
自動化やAIするときの失業者は日本の方が少なく済むんじゃないだろうか。
0823オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/10/28(水) 14:29:12.06ID:3Hx2pIyL
ゲームが仕事になればいいだけだよね。
0825オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/10/28(水) 20:29:34.86ID:jYsakcxd
このスレにはニートの断末魔が聞こえる。

家族には迷惑がられ、友だちにはバカにされ、
後輩には追い抜かれ、近所で事件が起これば真っ先に疑われる。
旅行にもいけず、
趣味や遊びに使えるカネもわずかで、
結婚式にも同窓会にも参加できない。
衣食住すべてに親の制約を受け、
やがてくる破滅から目を背けようと非現実的な妄想におぼれ、
現実から逃れようとあがく。
これだけミジメな環境に身をおきながら、なんと無収入。
こんな、生ける屍のような、植物人間のような生活を強いられ無収入。
こんな、生き地獄のような、拷問のような暮らしなのに無収入
0826オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/02(月) 19:25:40.64ID:7HMYrkPY
判断の理由は示せない、例外には一切対応できないガチアスペ仕様
の状況判断ソフト(AIと呼称)を有難がる雑魚どもが鬱陶しい
0827オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/08(日) 13:15:12.09ID:ZFNqzas1
労働の自動化が進んでも
自らが価値を生み出す仕事を
しなければ収入は得られないの?

本当に世の中平等なら
お金のいらない社会になるのかな?
0828オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/08(日) 14:01:32.65ID:r9+n9Ykh
そういう社会制度とか哲学的なことは
このスレ、いや、この板では扱わないよ

あくまでも技術的観点からの自動化について議論するスレ
0829オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/10(火) 13:46:37.19ID:piJF9HHi
少子化対策の自動化、育児の自動化。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況