>>727
経済とはモノの売り買い、つまり交換というシステムで成り立ってる
なぜ交換するのか、それは社会的分業と呼ばれる社会システムにおいて、交換は自然と生まれるから

一方で汎用AIは究極の生産手段であり究極の資本財になる
そうすると、社会的分業に必要だった労働者の価値は無くなり
究極の資本財を抑えたごく少数の集団ないし個人だけでも文明生活の維持が可能になる

したがってモノやサービスの売買を前提とする現在の経済自体が通用しなくなるので、
貧乏人に買ってもらわなくても何も困らなくなる