X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ126
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/19(火) 20:41:16.43ID:MCEpKNYZ
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ125
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1528603775/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ124
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1527864295/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ123
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526967415/
0697オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 12:29:11.03ID:jAu/j4mv
>>696
1番大事な事だと思うけどね。
何をAIに任せて何を任せないかっていう見極めがね。
NTTソリューションズが今日もお手伝いできることありませんか?って来たわ。
中間管理職が過重労働気味の職場環境だからAIで改善できればありがたいとこかな。具体的にはまだまだノープランだけど。
徐々には仕事は減るね。
ただいきなりクビになるって事はあり得んと思う。
0701オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 14:32:59.41ID:mOaYLrFr
幼児にとって母と自分以外の人間はおぼろげな影のような存在に見えるんだと。
そういえば俺もかすかにそんな記憶があるわ。
AIは今カメラや3Dゲームを見ておぼろげに世界を認識しつつあることだろう。
それがはっきり世界が見えるようになったとき何が起こるか?
0702オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 14:35:41.28ID:A8i6GSHX
コモンセンスは、生物が長い進化で獲得した
ものではないか。
ダーウィンの進化論の自然淘汰的要素と
共生進化論などから見る共生要素。
生命維持のためのアルゴリズム。
これらは、生命誕生以前のミネラル生成だったかな?などの原理も関係にあるかもしれない。
のような話をどっかで見たが忘れた。
この生物には当たり前のコモンセンスな
アルゴリズムを数学的かつ
プログラマブルに表せられたら神だな。
下手したら物理学から、色々な次元で
繋がっているかもしれないし

まあ、オカルトにもなりかねないから、
ここでは常識推論までが妥当か
0703オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 14:49:41.72ID:FoT6XSg/
>>696
フレーム問題の完全な解決=マルチモーダルな概念のディープラーニングの特徴抽出による理解=自然言語処理→汎用AI

ディープラーニングはAIの限界を本質的に突破したと言える
0705オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 15:46:19.73ID:FB4RD+dW
>>704
>トランスヒューマニスト

これって「やりすぎ都市伝説」で取り上げられていたよね
スウェーデンは関暁夫が現地取材に行っていたな

あの番組、意外と真面目に作っているとは
0706オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 16:09:50.64ID:FoT6XSg/
常識推論もその通りだが、連想推論、予測推論とも呼べるだろう。
常識はDLで言う特徴量、確率そのものだろう。
過去のパターンから物事を結びつけ、パターンの頻度が結びつきの強いほど常識で連想しやすく、弱いほど例外、稀であり、シチュエーションが揃わないとなかなか連想出来ない(思い出せない)。
常識は強く結びついているので意識しなくても学んだものが出てくるとそこから自然に常識を連想し活用出来る。
むしろ人間の思考は常識や過去の思考等過去の経験だけで形成されている。
人間は常に世界を予測し、入力を補ったり、普遍的、抽象的な概念を学びながら(大きな変化や注目する事情等の変化に気付きやすく)それらの変化に気付き予測を外したことに気付き、学習する。
また、シチュエーションから連想される固有する経験を使って対応(物真似)する。
だから当たり前の常識はそもそも連想出来ない。目の前の状況から連想で経験を引き出し行動、予測するのみ。

人間はこういう仕組みだから、フレーム問題は発生しない。
0707オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 16:31:18.32ID:FoT6XSg/
常識という概念を過小評価している人が多すぎる。
常識は特徴量そのものだろ。
ネコ認識ではネコの常識、ネコの定義というフレーム問題を突破しているんだよ。
あと、ネコは爆弾じゃない。爆弾だったらネコの定義に盛り込まれている。
爆弾じゃないからわざわざ後から人間が「ネコは爆弾ではない」なんて記述する必要もない。
だから>>703なんだよ。
0708オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 16:49:29.81ID:exIMRZQa
OpenAIの人工知能「OpenAI Five」がDota 2の5対5バトルで人間チームに勝利
https://gigazine.net/amp/20180626-openai-five-dota-2-defeating
「2017年8月にはチェスや囲碁よりもはるかに複雑なビデオゲームのDota 2上で、世界チャンピオンに1対1のバトルで勝利を収め話題となりました。」

「OpenAI FiveはDota 2で5対5のチーム戦をプレイできるように設計されたもので、このOpenAI Fiveも特定の条件下で人間のチームを打ち負かすことができるレベルにまで進化しているそうです」

「開発チームは2018年8月に開催されるeスポーツの世界大会にOpenAI Fiveを出場させることをもくろんでおり、それに向け開発を進めています。また、OpenAIは2018年7月にTwitch上でOpenAI FiveとDota 2のトップチームを競わせるトーナメントを開催予定」

Dota2プロプレイヤーDendiを大衆の目の前で倒した最強AI、OpenAIの5人チームバージョンが現れる。
https://twitter.com/dota2reddit/status/1011278465809764352
https://twitter.com/Y_Mokko/status/1011280922832920576

人工知能学会で松尾豊先生が「部族ごっこ」というパワーワードを口にしていたの印象に残った。会社を作って利益を競い合うのも半ば部族ごっこ。人は徒党を組んで争いたがるもの。だからAIが発達しても仕事はなくならないとのこと。なるほどー。
https://twitter.com/tomo_monga/status/1004973264475549697

AIコピーライターの衝撃 広告代理店は今後どうなる?
[松本健太郎,ITmedia]
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/04/news022_0.html
AIコピーライター開発者と雑誌編集者による、「言葉」をめぐる異色対談
人工知能はセミプロクリエイターを駆逐するか
AIと人間の役割は今後どうなる?

Shibuya Synapse第3回「現在の強化学習に何が足りないのか?」まとめ
https://togetter.com/li/1240822
0709オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 16:58:35.76ID:exIMRZQa
AIが打ち破る言葉の壁  分野の枠超え 同時通訳も視野
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO32108150S8A620C1MY1000

コンピューターによる言語の翻訳性能が急速に高まっている。人工知能(AI)で現在隆盛の技術、ディープラーニング(深層学習)を取り入れたのがきっかけだ。
専門用語への対応や同時通訳など、より高度な機能の実現も視野に入ってきた。一人ひとりが翻訳機を持ち、言葉の壁がなくなる日が近づいている。
https://i.imgur.com/dQ3ITJa.jpg

NTTコミュニケーションズが3月に始めた有料の翻訳サービス「AI翻訳プラットフォームソリューション」は、人間で7時間かかる文章をわずか2分で訳した。速度とともに高い精度も大きな特徴だ。
英語能力テストで高得点をあげた人が訳した文章と同サービスの翻訳文のでき具合を、どちらが訳したのかを伏せて専門家に比べてもらったところ、同等という結果になった。

NTTコムや米グーグルなどの翻訳サービスはAIを採用し「ニューラル機械翻訳」と呼ばれる。
ここに採用された深層学習の手法は、英語などの外国語と日本語の文章の訳し方の適切さを分析するのに有効で、翻訳精度の向上につながっている。

これまでにも「統計的機械翻訳」という技術はあった。この翻訳技術は、目的の単語をその周辺の単語を含めてどのように訳すかを決めている。
機械翻訳に詳しい東京大学の加藤恒昭教授は「部分部分は間違ってはいないが、全体としてたどたどしい訳になりがちだった」と解説する。

これに対し、ニューラル機械翻訳は文全体を対象にして訳を決める。NTTの永田昌明上席特別研究員は「より流ちょうな訳が可能になった」と説明する。
0710オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 16:59:42.51ID:exIMRZQa
>>709
機械翻訳と音声認識の技術を組み合わせ、日常会話から様々な専門分野にも対応できる優れた機能の翻訳機が、やがて登場するだろう。

最後の難関は同時通訳だ。会話を機械翻訳する場合、現在は話し終えてから翻訳を始める逐次翻訳がほとんどだ。会話中にどうしても空白時間ができ、円滑な意思疎通を妨げる。文が長くなるときは、正確さを保ちながら短く区切って訳す必要もある。
情通機構は20年以降、同時通訳を本格的に研究する。同時通訳者の脳で起きている情報処理の仕組みも学び、25年までに開発にメドをつける考えだ。

外国語を学んでも、思うように話したりしっかりと聞き取ったりすることは、なかなか難しい。
言葉の壁を痛感している人もたくさんいるだろう。機械翻訳はその壁を取り払い、よりよい意思疎通を可能にしてくれる。そんな未来が見通せるようになってきた。

「人間で7時間かかる文章をわずか2分で訳した」

人間なら420分かかる。それがAIなら2分。人の210倍も高速。
0711オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 17:04:09.77ID:FoT6XSg/
シチュエーション等の経験を通じて獲得しタグ付けされた特徴量だけを気にして特徴量以外は気にしない。
これが人間の常識の正体だと思う。
0713オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 17:10:52.71ID:bfhXKWxE
>>710
東ロボくん東大通るな。
0714オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 17:32:37.61ID:3ciGA5Yc
通訳を機械に丸投げなんてできない
その業界で通用する専門的な単語の理解促進ならともかく
日常会話は話者自身の国語を含めた言語能力、推論能力に左右される以上、
外国語教育は絶対必要だし、通訳の仕事も無くならない
0715オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 17:36:06.04ID:FoT6XSg/
>>712
大脳皮質の神経細胞が形成する階層構造のパターン記憶ネットワークの一つ一つのノードのことがディープラーニングにおける特徴量ですか?
どちらも階層構造なのと概念は上位階層なのが似ている
0716オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 18:08:17.78ID:FoT6XSg/
素直に自分の適当さや無知を、認めるべきだった。
逃げるように長文レスをしてしまった。
俺のレスは全部的外れ。無知の塊だな。
0717オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 18:19:37.00ID:A8i6GSHX
英語と日本語に訳すとき、意味は全く
同じにならない場合も多い。
単語の意味の広さ、狭さが言語によってあるし。一般な大学はcollegeを指す。collegeにはcollege とuniversityがある。という考えは
アメリカ人によっても違うし。もともと歴史は
どうなのって見たら、ややこしかったりする。
面白いもじり表現なんかは、
もう、個人の応用になるしかない。
ハリーポッターとか。
そしたら、じゃあ日本語では、こんな感じに
面白いよって、捻り出すのは難しいと思う。
ナルトの〜てばよ。とか見ると面白い。
あと、この文法は間違えてるとイギリス人は
認識しやすいけど、アメリカ人は
気づかないくらい当たり前になってたり。
この辺も、翻訳できたら神だね。
もう、その時は人間個人より平均的に正しい
能力があるレベルだろう。
0718オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 18:24:01.23ID:bfhXKWxE
>>717
自然科学と社会科学の翻訳はなんとかなるが、人文科学は無理か?
0719オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 18:32:52.97ID:A8i6GSHX
>>718
未来は分からないけど、
ガチガチな理論体系で表現する分野は
早めに結果が出せるのかは分からない。
和製外来語の定義に入らない場合は、
それに対応する新しい言葉を定義する
のか、思い切ってやるのかは、
その道の研究者が影響しあってやる
だろし。でも、その道でも平均的に
正しい定義ができるなら、もう任せる
かもしれないし。
自分はプロじゃないから、あまり口出しはできないか。
0720オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 18:38:28.45ID:A8i6GSHX
中国語は外来語が少ないイメージがある。
自分たち言語内で収める習慣があるかもしれない。
今、趣味で始めてるけど。
文化によって、派閥によって、思想によって
適した表現ができる万能翻訳機は、
その翻訳のバックグランドも説明する
機能が必須だと思う。
0721オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 18:40:07.69ID:exIMRZQa
冗談じゃねえ… 3Dプリンターの短所である積層跡が目に見えないレベルだぞ… 1300万円の3Dプリンターのスペックに合わせて設計した引戸の隙間とか屋上点検用ステップとか全部出力しやがった… 65000円の3Dプリンターだぞ… #Photon #anycubicphoton
https://i.imgur.com/A4eekUH.jpg
https://twitter.com/908kureha/status/1011204174875279361

材料研究とAIの融合、“半信半疑”から“王道”に
https://newswitch.jp/p/13371
『新分野の立ち上げ当初は、材料研究の大御所から「研究者がAIにすがるのか」とやゆされていた』

統計数理研究所の樋口知之所長「年や月でなく日単位でアイデアが共有され、技術が更新されている」

『日本の材料開発分野では、この3年でAIの導入が急速に進んだ。材料とAIの融合領域は「マテリアルズ・インフォマティクス(MI)」と呼ばれ、産業界にも広がる』

『当初は「信じるか・信じないか」と半信半疑だったMIが、材料開発の王道になろうとしている』
0722オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 18:40:54.62ID:exIMRZQa
【物理学】核融合実験炉「ヴェンデルシュタイン 7-X」が高温・高密度プラズマの世界記録を達成[06/26]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1530003282/
マックスプランク・プラズマ物理学研究所が開発するヘリカル型核融合実験炉「Wendelstein 7-X(ヴェンデルシュタイン7-X)」が、より高温でより高密度のプラズマ生成し、より長いパルス長を実現した点でテラレーター型核融合炉の世界記録を達成しました。
究極の発電技術である核融合発電の実現に向けて、とても良好なスタートを切ったとのことです。

ヴェンデルシュタイン7-Xについては2015年12月から2016年3月までの初期フェーズの実験データの評価が完了したことで、「最適化」策が効果を発揮することが証明されたとのこと。
今後はより高い加熱力と高いプラズマ圧力の下での実験で、より正確かつ系統的な評価が行われる予定です。

【宇宙開発】何光年も離れた遠い星系に人間を送りこむ場合、最低どれくらいの人員が必要となるのか?という論文[06/26]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529988900/

従来の音声認識ではメルフィルターバンク(MFCC)が特徴抽出器として使われていた。(1) instance normalizationを利用 (2) 固定のsquared Hamming filterをローパスフィルタとして利用、で初めて波形データからend-to-endで音声認識する手法がMFCCを利用する手法を上回った
https://arxiv.org/abs/1806.07098
https://twitter.com/hillbig/status/1011414630239907840
0724オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 18:49:47.75ID:iODLzFHw
>>718
社会科学つーてもな。
例えば、リバティとフリーダム、どっちも日本語じゃ自由って単語で置き換えるけど、その違いを適切に表すように翻訳できるかといえば、さにあらず。

小説の翻訳とか、若者言葉のノリみたいなものや、言葉遊びやリズムの面白さなんかは言うに及ばず、自由なんて言葉だってうまく翻訳できないことが多いんだ

文化が違うと、結構基礎的な、あるいは原則的なことすら翻訳は難しいよ
0725オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 18:54:00.97ID:FB4RD+dW
>>709
読み書きは自分でマスターするとして、
聞く話すはAIにお任せしたほうが手っ取り早いな
0726オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 18:54:54.90ID:iODLzFHw
>>720
んなこたないよ
中華人民共和国なんて国の名前すら、和製漢語で中国にとっては外来語だよ
人民も共和も、元の古典表現での意味と違う
欧州の言葉を日本で当てはめた漢語
0727オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 18:55:57.17ID:FB4RD+dW
>>714
あ、昨日の馬鹿じゃん
馬鹿丸出しのアホ
0729オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 19:03:35.26ID:QC5rgMkl
>>714
まあこれだけネットで無料で英語に触れられる時代になっても
英語教育産業なんて全く衰えてないからな

いくら語学もITもろくに知らないに胃止が叫んだかところで意味がない
胃止の根拠ない未来予測より、世の中のマジョリティーの判断を参考にしたほうが賢明だろう
0730オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 19:03:56.72ID:H6jXiYTv
>>723
マテリアルズ・インフォマティクス的手法で核融合の高圧高温環境を維持する方法を発見させたらいいのに
0731オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 19:07:25.48ID:QC5rgMkl
語学習得に留学が一番手っ取り早いことが示すように
会話ってのは実践がすべてだからな

AIが“説得”をした例はない
家に引きこもってるに胃止にはわからないかもしれないが
0734オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 19:34:57.80ID:iODLzFHw
>>733

>中国語は外来語が少ないイメージがある。

って書いてあるから、そんなことなくて、国の名前すら、日本で作られた言葉が入ってるよ

と伝えたの

もちろん日本でのカタカナ言葉みたいに、音訳されてるものもとっても多いよ
0736オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 19:53:15.62ID:hQCpltpe
>>730
常温核融合を。
0737オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 20:02:44.82ID:7klRmCf9
>>655
>石ころを売るのも「仕事」といえは「仕事」だね
>まったく売れないだろうが
すげえ営業はマジで石ころ売っちゃうからなあ
それで後で恨みを買う買わないは別としてw
0741オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 23:28:24.00ID:yWan4/T/
>>740
AIの教師とかホントに出てきそうだな
0742オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/26(火) 23:39:41.90ID:xxnSFxZu
新井紀子の公開土下座謝罪は2020年代早々に実現するかもね
0743オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 02:50:23.79ID:Qi2YPrDq
【Front Japan 桜】
米中貿易戦争〜遂に国際緊急経済権限法(IEEPA法)発動か? /
トルコは何処へ行くのか? /
AIIB総会〜実態はサラ金か阿漕な高利貸しか[桜H30/6/26]
https://www.youtube.com/watch?v=ijAkbR3Z-cA&;t=4s

中国はどうなるか分からん
0744オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 06:24:35.12ID:ICZeaKeB
>>742
ハゲさんが2035年には普通のスマホサイズに端末で翻訳アプリが使えるようになるとか言っていたが、
早ければ2025年くらいに前倒しされそうだな。
0745オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 07:55:58.05ID:uiXN8GQ/
AIに求められるのも即戦力のようだな。
働き方改革達成のために企業はAIを気にはしてるが、既存の管理システムとのダブルワークは絶対に避けたいといったところ。
多大な実績が実証されたら一気に時代が転がりそうな気もするけど。
0748オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 09:06:14.61ID:aU0aCdxj
95 名無しさん@涙目です。(空) [US] sage 2018/06/27(水) 08:02:57.08 ID:7DGTo+bH0
>>90
法案には年収1100万円なんて書いてないんだよなぁ。
基準年間平均給与額の3倍とは書いてるけど。
0749オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 09:21:31.73ID:lOLhfRV/
754 名前:オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 07:37:42.85 ID:0t6JxUnu
レイプするなら処女に限るね。
非処女はレイプすると貞操よりも命の心配するからサッパリ萌えない。
その点処女はとにかく貞操の危機感が丸出しでマジ萌える。
処女にレイプでトラウマを与える。 これってある意味芸術。
処女をレイプする時「いただきま〜す」って言う。
「ぞうぞおあがりなさい」って言ってくれるまで殴る。殴りつづける。
言ってから挿入して精神的には和姦にしてやる。

女にやがて彼氏ができたり家庭を持って子供ができたりした時、
日常生活で食事のたびにレイプでの処女喪失を思い出す。 間違いなく芸術。
ただし、処女は膣痙攣も起こりやすく、抜けなくなるという罠
挿入後には歌を聞かせてやろう。

クリスマスソングやバースディソングを唄いながらのレイプなんてもう最高。
毎年そのシーズンに処女のままレイプされた事を思い出す。 これぞ芸術。
強制フェラをさせながら 「愛してる、好きだよ」と何度もささやくなんてのもポイント高め。
やさ男とのまともな恋愛(?)をしても何かの拍子にこれを言われたら処女喪失と
強制フェラを確実に思い出す。 これぞ芸術の中の芸術。
そして、レイプされた女がその事を男に告るのがまた萌える。
話を聞いた彼氏は怒りと悔しさでプルプル拳を震わすに違いない。まさに至高の芸術。
そんな彼氏に一生懸命理解を求める姿がまたいい。これはもう男として最高の栄誉。
レイプで処女を喪失したことを彼氏に告る事で自分を維持していこうという姿勢と
一緒に乗り越えようとか言ってる二人の姿はまるで傷ついて飛べなくなった小鳥たちのようだ。
0750オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 09:47:20.20ID:LMD/pRxI
肯定や否定が最後に来る日本語を同時通訳することはできないのでは。
0753オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 10:19:49.25ID:lOLhfRV/
贅沢は言わない
シンギュラリティが来て、俺たちニートにただ生きていく権利を認めてほしいよな
0754オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 10:52:48.33ID:uiXN8GQ/
>>746
製造分野で言ったらライバルは既存のQMS。大抵の場合ISO9001。
これを陥落させるか、同調させるかしないと話にならない。
新規に始めるとダブルワークになるから業務は逆に増える。
企業はそれを嫌っている訳さ。
0755オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 11:22:33.66ID:Qi2YPrDq
トランプには貿易戦争に臨んで、さらに強力な「奥の手」を持っている!
   中国経済はついにバブルの臨界点=「ミンスキー・モメント」を迎えた

  ♪
渡邊哲也『これからヤバイ米中貿易戦争』(徳間書店)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 2008年北京五輪、2010年上海万博。「中国の時代」が始まった。ジム・ロジャース(ソロスの右腕として活躍した世界的な投機家)は、「中国の時代が来る。けれども到来と同時に、それは終わるかも知れない」という『迷言』を吐いた。
 2018年、メディアに派手な見出しが連日躍る。「米中貿易戦争!」。トランプは中国製品に25%の関税を掛けて、2000億ドルを取り戻すと入った。中国の外貨の生命線が困窮化することを意味し、人民元とドルの交換がこれまでのように自由に出来なくなる。
 かくて「中国の時代」は終わりを迎える。
 メディアは「自由貿易主義に悖る」として、トランプの通商政策をこっぴどく批判している。欧米の論調を神棚に上げて論調をそっくり真似る日本のメディアも概ねトランプに批判的であり、自主的判断力に弱い。
曰く「トランプは保護貿易主義に陥って世界経済を駄目にする」云々という決まり文句を並べている。
 すべて出鱈目な批判で、本質をみていないことは繰り返し述べてきた。
 この戦いは中国の軍事大国場を阻止するための世界覇権を賭したアメリカの戦いであり、戦術的妥協はあっても、戦略的後退はない。
だからトランプは華為技術(ファウェイ)とZTE(中興通訊)を米国市場から追い出し、次世代技術を中国に盗まれないために中国資本の米国企業買収を禁止し、つぎに金融分野での締め付けを強化する。
 余波でソフトバンクはせっかく買収したスプリントの経営権を放棄した。そして締め上げられて窮地に追い込まれてきた中国の経済危機はもっと深刻化してゆくであろうと、著者の渡邊氏は予測している。
 さらにトランプには奥の手がある。
 それは「米国自由法」と「國際緊急経済権限法」(IEEPA)である。
 「これらは、アメリカの安全保障に重大な危機をもたらす人物や国家に対して資産は銀行口座の凍結や没収ができるというものだが、大統領令なので議会の承認なしで発動出来る」のである。しかも「IEEPでは、制裁対象者の保有するアメリカ國債を無効にすることも可能である」(65p)

 中国のGDPに対する負債総額は公式発表が嘘だらけのためまるで信頼できないが、おそらく300%前後に膨らんで世界最悪レベルにあると推定される。
 金融市場の不安定性を示す『金融不安定性』を仮説として論じたのはアメリカの経済学者ハイマン・ミンスキーだが、とどのつまり「信用循環や景気循環によって膨れあがった資産価格が、ある時点で臨界点を迎えて急落する」のが「ミンスキー・モメント」であり、すでに中国はそれを迎えている(104p)
 ほかにも、本書では他の経済学者やエコノミストが触れない中国経済の闇を幾つも抉っている。
0757オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 12:13:00.24ID:ylB2WYUI
同時通訳は、音声で聞く前提にするとかなり難しそうだけど、
ARグラスとかで目の前に文字が出るようにして、
相手の言った言葉を即時で文字起こし+翻訳字幕が逐次アップデートされるようにすると
リアルタイムに近いコミュニケーションできるところまで持っていけそう
0758オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 12:32:35.96ID:BduO3CAs
テレビに出てくる逐次通訳者はバケモノクラス
だよ。国交通訳もしかり。
翻訳関係も上位一握りの人がものすごく収入ある。映画とか。
単純に2か国をネイティブみたいに喋るだけだと、普通はあまりリンクできていない。
脳の認識であるアイデアとアイデアがバラバラにある部分もある。
それを補強したプロが通訳だから、結局誰もが
ある程度のブリッジを繋げる訓練が必要になる。
脳の言語習得臨界期から勉強するメリットは、この作業を通してしか習得できないので、
母国語と習得言語がリンクしている。
0759オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 12:43:38.51ID:Qi2YPrDq
そこまで語学習得に時間を掛けると
他の分野は手薄にならざるをえなくなるわな
0761オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 14:43:41.42ID:KVTGUUTH
>>754
ダブルワークを厭わずにやったら日本では一人勝ちせんかな?
0762オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 16:20:16.34ID:RDxPGKKY
通訳関係ないけど
俺、吃音もちでろくに喋れないから
代わりに喋ってくれる電子機器 何か作られないかな

現在なら、ソフトークを小型のノートパソコンかpadに入れて
喋らせることは出来るけどもっと便利なものは将来出てくるはず
0763オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 17:41:33.93ID:j1+5/xEX
>>753
俺たちとか言うなよ一緒にしないでくれw
0764オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 18:09:23.89ID:uiXN8GQ/
>>761
少なからずウチはそんな余裕無いけどね。悲しい事に。こうして勉強がてら少しずつ思いにふけるのが精一杯さ。
余裕のある大手さんから結果を出すとは思うよ。大手さんほどQMSに時間使ってるだろうしね。
あとAIが解決しそうな問題は安全衛生管理の方だな。労災データなんて腐るほどあるんだから厚生労働省が本気出せばかなり良いシステム作れるんちゃう?とは思います。
0766オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 18:38:39.81ID:laq2aXFT
>>764
厚労省なんて既にガタガタなんだから
動けるはずがない
一度既存の業務全部見直して抜本的なテコ入れが必要
その時にAIをフル導入せな効果が期待できない
既存の業務にAI乗っけてもなんも期待できんよ
0768オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 19:16:32.86ID:2UOfAvM2
まとまった少子化対策は全然行わないわ(80年代から継続中)、ライブドアやPEZYといった出る杭は徹底的に打つわ、量子コンピューター・人工知能へのまとまった投資は全然行わないわ。
司馬遼太郎も戦時中に思ったらしいけど、「嗚呼、日本人はいつからこんな馬鹿になったんだろう、昔の日本人はもっと賢かったのではないか。」
0770オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 19:32:44.73ID:j1+5/xEX
官僚が腐敗しすぎてるからね。
今の状態だと誰が政権取ろうが結局官僚の言いなりの政治になってるから何も変わらない。

官僚政治をなんとかしないと日本はよくならないね。
0771オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 19:34:48.40ID:laq2aXFT
今のままAIを無理に突っ込んでもマイナンバーみたいになるだけだぞ
0772オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 19:36:21.86ID:j1+5/xEX
橋下知事はかなり頑張った方だと思うけど公務員側の凄まじい抵抗にあって潰されちゃったもんね。

彼くらい官僚と真っ向対決出来るような政治家が出てくれば日本も変わるかもしれん。
0774オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 19:45:16.98ID:laq2aXFT
527 名前:番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B) :2017/01/28(土) 17:43:28.71 ID:hr+1Z8e40
税金缶コーヒー、あれは本当にショックだった
控除のことで質問しに行ったが公務員がベンチに腰かけて缶コーヒーを飲んでいた
後から計算したら間コーヒーを飲むだけで520円が懐に入ってくるらしい
俺はその520円かけて役所まで来たのに
涙がこぼれてこぼれて仕方がなかった
俺の今までの数十年間を完全否定された気分だった。
0775オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 19:56:52.06ID:i3JqhSbj
>>774

811 名前:番組の途中ですがサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a48-bF0B) :2017/01/28(土) 18:21:50.35 ID:hr+1Z8e40
去年ある庁舎で公務員がどれだけトイレにこもっているか計ったことがある
長い職員は17分、13分、12分が2人、10分が5人だった
13分と12分は同一人物
17分のほうはトイレから出てきた後に体の様子を聞いたが足早に去って行きやがった

48: 2017/07/30(日) 14:42:59.62 ID:iv006Vkb0
>>42
こいつ暇なんか?

58: 2017/07/30(日) 14:44:04.74 ID:MvoZAfpha
>>48
そりゃニートよ
30過ぎて公務員試験受けれんニート

61: 2017/07/30(日) 14:44:16.16 ID:hF8iIizGd
>>42
こいつ女子トイレを張り込んでたんやろな
0776オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 19:57:00.76ID:j1+5/xEX
>>774
このコピペはどういう意図があって貼ってるの?

別に官僚は働いてないわけじゃないんだよな。
ムッチャ働いてるのは分かるがそれは無駄な規制と無駄なポストを作って予算を消化するために朝から晩まで頑張ってくれるわけで彼らが頑張る程、税金は無駄に使われ、産業は規制が増えて停滞する。
0777オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 20:00:09.96ID:i3JqhSbj
>>776

>>774の書き込みは>>775と同一人物 ID:hr+1Z8e40

公務員にイチャモンつけるので有名なニート
聞くだけ無駄
実際の公務員は激務だし超ブラックもいる
0779オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 20:11:37.17ID:j1+5/xEX
なるほどね。

まあホリエモンや落合辺りの超合理主義者が政界にでてくれば変わるだろうね。
彼らは誰に対しても物怖じせず物を言うから凄いと思うわ。

日本では彼らのような合理主義的思想はまだ嫌われるかもしれないけどそろそろ変わらないといけない時期だからな。
0780オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 20:11:51.65ID:ktmTgwFe
>>766
そうあるべきと言えばそうあるべきなんだが、日本の工場の大半はISO9001認定工場だ。従ってAIを工場に持ち込むにはISO9001対応が最短ルートだと思う。
0781オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 20:12:59.60ID:Ck3DF/yp
「眠気の正体」ついに判明 神経細胞のたんぱく質が変化
https://digital.asahi.com/articles/ASL6N42CTL6NUJHB005.html

何気に凄い発見
眠りの正体が解明されれば意識も解明されるかも知れない
0785オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 20:53:23.99ID:Qi2YPrDq
>>782
パトロールする爺さん本人だけ大満足
0786オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 20:55:25.14ID:Qi2YPrDq
>>770
敵は財務省
とにかく財務省がダメ
0787オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 20:58:07.04ID:Qi2YPrDq
ニートパトロールは猫のパトロールよりも遥かに意味が無い
0788オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 21:38:41.88ID:j1+5/xEX
>>786
その通り。
少なくとも国税庁とは切り離さないと権力持ちすぎて誰も逆らえないんだよね。
敵対すると税務調査で徹底的にやられるから後ろ暗いとこある政治家はみんな逆らえない。
二世や三世はしがらみが多すぎてもう言いなりだね。
最近財務省解体論が出てきてるけど今度は国民がもっと声を上げて実現させないとね。
0789オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 21:52:50.31ID:gofF1Vsd
>>781
シナプスのタンパク質群がリン酸化して情報が伝えづらくなり眠気が来るのか
極めて興味深いな。
0790オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 22:04:41.30ID:mdYGarUC
>>789
情報伝達が鈍くなって、全体の統合情報量が少なくなるんだな
それで意識レベルが下がる。

興味深い。
0791オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 22:23:21.49ID:DhmZPYhj
>>785
ニートを発見し次第、アンカー打って
「働かざる者、食うべからず」
をコピペ、自己満足して終了

1000を狙って
「働かざる者、食うべからず」
をコピペ、自己満足して終了

ニートパトロールの一日は忙しい
0792オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 22:26:34.02ID:B3FZvXns
ベストセラー「『捨てる!』技術」の著者で、
文筆家の辰巳渚(たつみ・なぎさ、本名加藤木綿子=かとう・ゆうこ)さんが
26日午後2時15分、交通事故のため長野県佐久市の病院で
死去したことが27日、分かった
52歳
福井県出身
葬儀・告別式は近親者で営む
喪主は夫、秀一(しゅういち)氏
お別れの会を7月1日午後1時半から
東京都台東区西浅草3の17の1、浅草ビューホテルで開く
0793オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/27(水) 23:11:10.91ID:ktmTgwFe
https://newswitch.jp/p/13095
だそうだ。
よそ様も似たり寄ったりか。
ダチにニートが多いのでうるさく言わんとって下さい。身寄りがあるだけマシっしょ。
0794オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/28(木) 00:48:29.78ID:mlpAv8PE
なんかもうMなニート達が叩かれることに快感覚えてそう
だって荒らしの一言に過剰反応しすぎだもの
NG入れて無視しとけ
0796オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/28(木) 01:29:48.75ID:qAsGp/Do
AIとあんま関係ないけど

ヌードとかパンチラで騒がれるようになってのってここ数十年の話で
それ以前は意外と大らかだったという話をたまに聞くよな

あれってカメラの登場が関係してるんじゃないかなと思う

カメラ自体、100年以上前に存在していたけど
本当に一瞬で写真が撮れるカメラはここ数十年前の話で
パンチラで騒がれるようになった時期と重なっているような

ついでにその頃(1960年代?)からエロ本やらポルノ映画とかが出てきたんじゃないかな

恐らくこれからは、全ての人が写真に写るのを拒んでも
余程の田舎で生涯過ごさない限り、何らかの形でカメラには映るだろうし
生活を文字通り丸裸にされていく

服を着ていようが、赤外線系のカメラもあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況