X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ125
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/10(日) 13:09:35.07ID:PpENlFLN
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ124
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1527864295/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ123
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526967415/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ122
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526189591/
0876オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/18(月) 18:20:32.60ID:9N0VMdup
オバマ元大統領も再現可能。AIが人の声を解析してセリフを喋る
https://www.gizmodo.jp/2018/06/lyre-bird-voice-avatar.html

【医学】遺伝性発達障害の仕組み解明/新潟大 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529282734/
2つの遺伝子が変異し、たんぱく質の結合システムの機能が低下することが原因だと分かった。システムを活性化する物質を特定し、5年後をめどに薬剤の開発を目指す考えだ。

VRで認知症を体験、約9割が「理解進んだ」 報告書が公開
https://www.moguravr.com/vr-ninchisho/

イーロン・マスク氏の「地下トンネル」、テスラ車が試験走行?--動画公開
https://japan.cnet.com/article/35120994/

東京の交差点もぜんぶこれにして!「世界一スマートな交差点」をデトロイトが導入
https://www.gizmodo.jp/2018/06/the-worlds-smartest-intersection.html

金属3Dプリント部品の性能を検証するBHGEの最先端の検査センター
https://gereports.jp/peer-review-advanced-inspection-center-puts-3d-printed-parts-paces/
「金属3Dプリントによって、設計者は数十から数百もの部品を1つの構成部品として集約し、直接デジタル・データから金属粉末を1層ずつプリントして、これまでにない性能と効率性を実現することが可能になります」。

ブロックチェーンが賃貸住宅をホテルに変える?
https://newswitch.jp/p/13335
2020年にはホテルのオンライン予約のように、スマートフォンアプリで賃貸住宅の契約を結べるようになるかもしれない−。そのカギを握るのは、仮想通貨に用いられるブロックチェーン(BC)技術だ。

 積水ハウスは匿名化された顧客の情報や賃貸物件の情報をBC上に蓄積し、オンラインで賃貸物件の申し込みから契約までを完結できるシステムの構築に乗り出した。
賃貸契約を簡素化するこのシステムは、賃貸住宅の流通や賃貸事業者のあり方そのものを変える可能性がある。
0877オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/06/18(月) 18:20:50.12ID:9N0VMdup
米AIスタートアップのWave ComputingがMIPSを買収
〜非ノイマン型プロセッサを開発
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1128108.html
同社は非ノイマン型の「データフロー型コンピュートアーキテクチャ」を開発し、DPUと称するプロセッサを搭載した、機械学習の学習/推論処理に特化したシステムを販売している。同社では、CPUやGPU、FPGAと比較して1,000倍高速な機械学習性能を謳う。

買い物先に自動で移動可能に? Appleが自動運転特許を出願
https://www.gizmodo.jp/2018/06/apple-selfdriving-patent.html
これは未来感ありますねぇ。

最近はシャトルバス方面へと舵を切ったとの報道もある、Apple(アップル)による自動運転技術。
そんな中、Appleはクルマが賢く行き先を判断してくれる自動運転関連の特許を出願していたことが判明しました。

さらに方向指示だけにとどまらず、たとえば「庭に埋める植物が買いたい」とドライバーがシステムに尋ねれば、クルマが自動でガーデンニング店、あるいはガーデニング用品店の駐車場まで移動してくれるというのです。うーん、これぞまさにSFの世界ですね!

さらに手にもったスマートフォンの加速度計を利用し、ジェスチャーで書いたイラストから「あそこに停めて」という指示が理解できるというのです。
こちらはちょっと想像しにくい機能ですが、人間のように「あそこに停めてよ、あそこ!」という身振り手振りの指示が理解できるのかもしれません。

これらのシステムは将来的な実現が期待される、ドライバーが一切操縦する必要のない「レベル5自動運転」を目指してのものであることは明白です。
現在の自動運転技術は実際には「運転支援技術」にとどまっていますが、将来的にはシートに寝そべっているだけで目的地に到着する時代がくるのでしょうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況