X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/16(月) 14:47:15.17ID:4ZCf5DXQ
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://goo☆.gl/Puha9e
※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ118
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1523134522/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ117
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1522158608/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ116
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1522149406/
0002オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/16(月) 14:47:32.81ID:4ZCf5DXQ
【主要各国の脳研究プロジェクト】
Brain/MINDS(日本)
http://brainminds.jp

BRAIN Initiative(米国)
http://www.braininitiative.org/

Human Connectome Project(米国)
http://www.humanconnectomeproject.org

Human Brain Project(欧州)
https://www.humanbrainproject.eu

Research Center for Brain-inspired Intelligence(中国)
http://brain-eng.ia.ac.cn/

Israel Brain Technology(イスラエル)
http://israelbrain.org/

Australian Brain Alliance(オーストラリア)
https://www.brainalliance.org.au/

Korea Brain Research Institute─Korea Brain Initiative(韓国)
http://www.kbri.re.kr/new/pages_eng/main/
0003オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/16(月) 14:48:31.43ID:4ZCf5DXQ
※”各国の脳プロジェクト”の段落を更新しましたので、その部分のみ貼っておきます
※その他のテンプレはhttps://goo.gl/Puha9e
※118スレを先に消化してください
0006竹神貞次郎
垢版 |
2018/04/17(火) 10:39:36.53ID:5v9IQtwD
フフッ…シンギュラリティは近いぞ。
0007オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/17(火) 11:50:25.08ID:uGrKYGvq
ディープラーニング高速化の先に望む
「意識を持つ」AIで、業界トップを目指す──株式会社アラヤ
https://www.dreamgate.gr.jp/contents/case/company/60164

株式会社アラヤ、Microsoft Innovation Awardにて、「ニューラルネットワークの演算量削減・高速化技術」で最優秀賞を獲得
https://techwave.jp/archives/result-innovation-award-2018-japan.html
0012YAMAGUTIseisei
垢版 |
2018/04/17(火) 17:10:05.32ID:TuDGhcTB?2BP(0)

>6 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:3か4日鼻血(喉血)傾向極微sage 投稿日:2018/04/08(日) 13:21:53.45 ID:vYQeZKWT?2BP(0)
>> 10 YAMAGUTIseisei 2018/04/08(日) 13:17:41.33 ID:HnzjQSTa0?2BP(0)
>> 9 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:1505836194/77sage1449403261/108 投稿日:2018/03/27(火) 23:01:47.35 ID:IZTfg7cD?2BP(0)
>> 17 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:1505836194/77sage1449403261/108 投稿日:2018/03/27(火) 23:43:52.33 ID:IZTfg7cD?2BP(0)
>>> 10:YAMAGUTIseisei 2018/03/27(火) 18:58:47.97 ID:IZTfg7cD?2BP(0)
>>> :
>>>> この国だけに配慮致します立場でなくなってしまいましたので申上げます
>>>>
>>>> >100:yamaguti 2018/02/26(月) 13:53:18.34 ID:BYErlMIm?2BP(0)
>>>>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/169##166# Hannyou AI ( AL )
0013yamaguti
垢版 |
2018/04/17(火) 17:12:19.61ID:TuDGhcTB?2BP(0)

> 945 オryー 2018/04/17(火) 05:25:06.24 ID:lbx+99bU
> 日経ビジネス
> 最新2018年4月16日号
> 特集 動き出す無人経済
> http://www.nikkeibpm.co.jp/item/nb/661/saishin.html

>946 オryー 2018/04/17(火) 05:34:06.12 ID:lbx+99bU
:
> 動き出す 無人経済
> 社会構造が激変し、常識が瓦解 「考える」 ロボットが奪う人間の優位性
> ムダの徹底排除が競争力に オフィスから農場まで無人化が止まらない
> 無人企業も現実に 経営者こそ淘汰の危機 生き抜く5つの条件
0014オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/17(火) 17:53:47.67ID:lbx+99bU
米商務省、ZTEに7年間の部品輸出禁止を発表。
対イラン・北朝鮮違法輸出につき、繰り返し虚偽の供述のため
http://japanese.engadget.com/2018/04/17/zte-7/

芝大門エリアでの5G実証実験について
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2017/20171120_03/

ZTEコーポレーションと協力し、
芝大門エリア(東京都港区)において、5Gの実証実験を実施します。


SBも戦略変更を迫られるっぽい。
0016オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/17(火) 21:17:04.56ID:zZKrnbsT
自然界に逃げだして繁殖したら漁とかマリンスポーツとかでつこうてるプラスチックまで溶解して
大変な被害になりそうなんだがw
0017オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/17(火) 23:22:43.03ID:hUcnDQK7
米国、ITでも対抗措置か 通商摩擦、中国に圧力
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/180417/mcb1804171152029-s1.htm

米でも事故防止システム トヨタ、2021年から搭載へ
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/180417/mcb1804170944025-s1.htm

NEC、単純作業代替のソフト10万人の負担軽減─大企業では初
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29395240T10C18A4TJ1000/
0018アリオ・F・寛将
垢版 |
2018/04/18(水) 11:57:02.28ID:t4TRehfc
シンギュラスレ大杉。
0019オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/18(水) 12:53:13.01ID:cu5J+R/9
総務省がSF小説創作 AIが家族に溶け込む2030年代の未来描く
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1804/17/news121.html
家庭向けの人型AIロボット、仮想的に自由に遠隔地へ行けるVRウェア、100歳でも登山できる補助外部骨格など、2030年代までに実現を目指す技術が実生活に溶け込んだ近未来を描く小説を、総務省が4月17日に公開した。

肺がん患者に「免疫療法」を従来の化学療法と併用することで生存率を著しく高めることに成功
https://gigazine.net/amp/20180418-immune-therapy-for-lung-cancer
研究者は肺がんの治療には一刻も早く免疫療法を導入することを推奨している。

自重の12600倍の重さを持ち上げることができる人工筋肉
https://mechanical.illinois.edu/news/strong-carbon-fiber-artificial-muscles-can-lift-12600-times-their-own-weight
ナイロンテグス(釣り糸)をコイル状にねじるだけで通電で収縮するアクチュエータになるけど、それを追求して炭素繊維とシリコーンファイバーで作るとかなり強力なのできるらしい
https://twitter.com/Kyukimasa/status/986389585222516736

ポツダム大学、ARオブジェクトに触れる感覚を電気筋肉刺激(EMS)を用いて再現する触覚フィードバック・システム発表
https://shiropen.com/seamless/ar-ems-hololens
0021大変重要な訂正のお知らせ
垢版 |
2018/04/18(水) 13:27:03.84ID:GxnTQvdn
オナ猿の原因は右脳ではなく、左脳です。
右脳には性欲をコントロールする働きがあります。
日本人はハゲが少ない。
逆に欧米人はハゲが多い。
マッチョは体毛が薄い。
0022オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/18(水) 13:52:09.11ID:GxnTQvdn
887: 病弱名無しさん 
2018/04/10(火) 20:12:49.38 ID:iYjZCZg50.net [1/1] AAS
オナ禁続かない、エロ禁できないってやつは片目の視力が悪かったりしないか?俺がそうだったんだがメガネで視力矯正したらエロ禁余裕になったぞ。 
俺の場合は左目が見えなかったんだがおそらく右目が左脳、左目が右脳とつながっているというから今までと違い、右脳がしっかり機能しだしたと思われる。 
オナ禁と共にできなかったダイエットも始めて体重も信じられんくらいのペースで削れてる。 
お前らも片目が使えるからと侮らずしっかりメガネなりコンタクトなりで両目使えるようにしろ。
0023オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/18(水) 13:53:55.44ID:GxnTQvdn
888: 病弱名無しさん 
2018/04/10(火) 22:02:55.21 ID:roalxYrt0.net [1/1] AAS
>>887 
俺は右眼弱視。矯正しても文字が読めない 
左眼だけで読む 
受験の為に眼科処方箋で眼鏡・コンタクト作った 
エロ禁には直接影響しなかった 

学習しやすくなってストレス減ったくらい

911: 病弱名無しさん 
2018/04/12(木) 02:56:35.50 ID:3gmZDum+0.net [1/1] AAS>>887 
視力いいけどスマホ見るときなぜか左目閉じて右目だけで見てしまう 
週末は右目に眼帯して生活してみるわ
0024オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/18(水) 13:56:25.26ID:Ww35zVpp
最近、娯楽コンテンツが特異点に近付きつつあるのではないかと
感じているのでチラ裏させてほしい。
漫画とか映画とか、起源を辿れば歴史は古くて、作家が切磋琢磨しながら
個々のジャンルは成長してきた。近年はネットの爆発的普及でアマチュアと
プロ作家の境界も曖昧になり、卓越した絵師などはとうに飽和状態。
そんな中で自らがコンテンツとなるyoutuberなる物が流行り、
今はVtuberが盛り上がってきた。しかしそのVtuberですら、
一瞬とも言えるレベルで飽和に到達しようとしている。

まだまだこれから先VRやフルダイブの発展の余地がある、のかもしれないが、
それらが身近になったとしてそこで提供されるコンテンツも瞬間的に
消費されていく物になると想像できる。娯楽の特異点は間近だと思うのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況