X



(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI) 9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/16(月) 23:50:14.57ID:2RvDp64p
2045年頃に人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
BI(ベーシックインカム)のような制度はどういった形で導入されるのか?
などを政治的・経済的・社会的な側面から分析する特化したスレッド。

関連スレ[スレタイで検索]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅)
ベーシックインカムを日本にも普及させよう

前スレ http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1475986330/
0459オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/18(土) 16:37:04.69ID:9Lh0aCM8
返済することが続いているというのが経済が回り続けているという事なので
返済しきって終りにしてしまったらしょうもないじゃないか
という仕掛けになってるからうまいしかけだと思う。
価値の十分な生産ができなかった、つまり融資の価値分の価値のある
資源を投入したのに付加価値が十分得られなかったということは
人類の持っている財産を増やそうとして減らしてしまったのだから、
それは続けられないから破綻させてもしょうがないです。
これはプラスだけの通貨でやっても同じだと思う。
プラスだけの通貨だと貯金が積み重なるから需要だけいきなり起きると
やっぱりハイパーインフレになる。銀行だって貸したお金の価値が
急に下がるから大損するので防ぎに回るはず。
0460オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/18(土) 17:01:33.45ID:9Lh0aCM8
デフレなのは外国に仕事を任せてそれに投資して儲けて
日本が食えるようになってきたからなんじゃないだろうか。
それでみんな満足するだけ外国から物が安く買ってそこそこくらせて
スマホさわっていればこれ以上特に何かしたいと思わないとすると
日本の中でわざわざ何かに投資して企業やろうとならないから
銀行も融資できないというのが問題の真ん中なんじゃないかと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況