>>414さんがレスするまで待とうかと思ったけど、待ちきれませんでした。

バイオスフィア2の酸素欠乏は、土が酸素を消費して放出したCO2を
コンクリートが吸収したためといいます。コンクリートのCO2吸収率は、
CO2濃度が上昇すると増える(10倍?)のだそうです。パート2あたりでも
原始の地球が大量の酸素を縞状鉄鋼層として吸収したという説の話を
しましたが、似ているなと思います。
スペースコロニーでも同様のことが起きる可能性があります。
しかし、酸素は月面物質には豊富にあるので補充は可能でしょう。
酸素濃度の低下も問題ですが、高すぎるのも問題です。火災が
発生しやすくなります。現在の地球上で、酸素分圧が0.25を
超えると、熱帯雨林が炎上するとも言います。私は必ずしもそれを
信じているわけではないのですが、定説のようです。