>>864
だから、Brexitやトランプ、TPP、資本主義みたいにいくら馬鹿げた判断もまかり通る
国民が多くの権利を持っている証
全体での生産性が上がることが分かっていても、自分たちの給与が減ったり、
自分や家族がリストラの対象になるなら、誰もその生産性向上には投票しないって事

勿論、リストラされても、政府保証で、将来の所得と居場所が全て保証されるとかなら
技術の進展は早いだろうね。でもBIは否定、共産主義も否定、資本主義で行きたいって考える人が多いなら
そんな合理化は進まないって話

勿論、資本主義だから、将来、人口が減り一人で行うべき工数が増える時代になれば、
その頃には大幅な機械化が進むだろうが、30年とか人口構造の変わる遠い未来の話


>>867
権利団体の規模が半端無いからね(というか日本の屋台骨)
でも、自動車生産の自動化は自動運転の普及よりも政治的難易度は高そうだけどな