X



不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part30 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/10/13(木) 16:14:25.54ID:Y7zvLbnp
前スレ
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part29
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1468161245/


荒らしはスルーしましょうこのスレの荒らしは主な特徴があります

1.髪の毛に大して異常な執着心がある
2.ハゲが治らないなら不老は無理と何故か断言する
3.煽る
4.玄米が大好き
5.何故か不老不死が不可能と思ってるのに居座っている
6.否定しかしない

以上の特徴があるのでスルーしましょう
新しい荒らしクローン厨もいますが生暖かい目で見守ってあげましょう
0002オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/10/13(木) 19:09:28.55ID:PH84YH8M
新しい荒らしにクローン発狂厨君も追加で。
特徴は" クローン" というキーワードを見掛けると発狂し常にイライラしてることw。
0003オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/10/13(木) 19:28:32.59ID:94/f+RxP
>>2
いやークローン技術が進んでるならまだしもそんな情報全くないじゃん
法律的にクローンを認めるとかあるなら良いけどさ
0004オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/10/13(木) 20:06:42.26ID:nzdHQKnV
脳の8割を使える技術が登場したらしい

999 名前:オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:2016/10/13(木) 19:55:23.76 ID:ut4soqr3 [2/2]
脳を5%しか使ってないとかファンタジーでも言わないけどな
8割程度は使ってる
CPUみたいに処理毎にタスクを部位に振り分けて使用してるけどな
0005オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/10/13(木) 20:24:30.78ID:Ch+CgW79
脳をどの部分まで指すかで表現が変わるやろ
大脳皮質のみか、脳幹までいれるか
0007オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/10/14(金) 00:23:05.66ID:PB5JiXDp
バイオリレーションシステムが働いてる間だけ不老不死
システムが壊されたりすると、あっという間に老いてハゲて死にます
0008オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/10/14(金) 09:38:08.21ID:fxIJGdv2
脳にはたくさん冗長性と予備持たせておかないとほんの一部ダメになっただけでアウトだぞ
0009オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/10/14(金) 20:41:17.95ID:hUe/gWTl
冗長性もたせるんなら血管網の相互支援はぜひ組み込んでおいてほしかった・・
0010オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/10/14(金) 20:57:20.33ID:N3aCM4v3
脳を5%しか使えないって、それ脳が様々な神経パターンで情報を処理してることからきた大昔の誤解だろ
特定の作業をしている時の脳を観察すると一部しか活性化してないというだけの話
別の動作をする時は別の部分が活性化する
0011オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/10/14(金) 21:44:37.73ID:bdGRfKgb
FlowFushiいいネーミングだなぁ
そういえば、日経おとなのOFFでご長寿特集してたぞ
0012オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/10/14(金) 22:03:17.62ID:uYlA4IMP
自閉症の根本治療にマウスで成功 - 東京薬科大
小林行雄
[2016/10/14]

自閉症などの発達障害や統合失調症などの精神疾患の研究は、その発症要因や治療法の確立に向けて遺伝子や分子レベルで研究が進められ、
微小管骨格や中心体関連のタンパク質の異常が精神疾患の発症に関与することが報告されているが、神経細胞の移動と精神疾患の発症の分子メカニズムの関連は良く分かっていなかった。

これまで東京薬科大学生命科学部の福田敏史講師、柳茂教授らの研究グループは、精神疾患関連タンパク質「DISC1」に結合する新規タンパク質「CAMDI」を発見していたが、
その後の別の研究グループより、CAMD1遺伝子が重篤な精神疾患のリスク遺伝子である可能性が報告されるなど、CAMDIの異常が精神疾患様行動に関与する可能性が示唆されていた。

詳細はソースで
http://news.mynavi.jp/news/2016/10/14/452/
0013オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/10/15(土) 00:08:47.07ID:3/VCaZdP
本当に自閉症を治す事が正しいんだろうかなんて思ったり
そこらへんは神学的になるが触れるべきでは無いのかもしれない
不老不死望みながら何言ってんだってなるけど
0014オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/10/15(土) 01:32:02.28ID:kLnyEvKQ
当事者は治したいと思うだろうよ
一番治したいと思うのはその子の親だけどな
0015オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/10/15(土) 02:25:11.11ID:3/VCaZdP
そこらへんは人によるもんだぞ
自閉症を個性として自分として考えてるって例もまあまあある
スレチだがね
0016オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/10/15(土) 15:25:04.16ID:Go5l1m6B
強制されるわけじゃないんだから議論する意味ないでしょ。
0017オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/10/15(土) 16:35:56.20ID:sfpV+fwa
本人が意思表示できない場合なら
もしかしたら治療強制されるかもな
0018オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/10/15(土) 17:43:14.87ID:5BPHE028
>>10
要するに脳は全体がCPUの様な汎用コンピュータと言うよりは
特定の動作をするハードウェアチップの集合体みたいなもんってことかね

言語だけ、手足の制御だけ、視覚情報しょりだけ
そんでCPU的な思考をする所もその一つとしてあるみたいな感じか
0019オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/10/15(土) 18:38:45.34ID:UN7Mb5nl
科学倫理を無視して実験できる特区って作れないんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況