X



知能研究スレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/04/14(木) 00:54:03.61ID:GG1iVovr
このスレの目的は
抽象的な単語である知能を具体的な単語に分解して
分類や定義などをしていって知能の全体像を
大まかにイメージできるようになる
みたいな感じです

イメージできるようになれば人工知能や人工生命
などについて議論しやすくなるのではと思って立ててみました
0244オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/23(月) 23:24:29.54ID:YZRm/VZc
落ちるには惜しいスレ
0245ウルトラスーパーハイパーツアーガイドスパーダモンバーストモード
垢版 |
2020/01/08(水) 01:14:23.66ID:qAwz9ge2
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送してね
デジモンチャンピオンシップは傑作だよ
デジモンチャンピオンシップは秀作だよ
デジモンチャンピオンシップは名作だよ
デジモンチャンピオンシップは良作だよ
デジモンチャンピオンシップは佳作だよ
デジモンチャンピオンシップは上作だよ
デジモンチャンピオンシップは意欲作だよ
デジモンチャンピオンシップは話題作だよ
デジモンチャンピオンシップは超大作だよ
デジモンチャンピオンシップはネ申アニメだよ
デジモンチャンピオンシップは神アニメだよ
メールモンの勝ち
メールモンの勝利
メールモンの大勝利
メールモンの完全勝利
メールモンの圧勝
メールモンの楽勝
メールモンの戦勝
メールモンの連勝
メールモンの優勝
メールモンの制勝
メールモンの奇勝
メールモンの全勝
メールモンの完勝
メールモンの必勝
0246オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/01/26(日) 02:21:00.51ID:1r8VJ9Yl
計算は統計学だろう
2×3 = 2+2+2 = (1+1)+(1+1)+(1+1)
翻訳も単語検索の確率、統計学だろう
考えるとはなんだろう?数学で表せるのだろうか?
0247オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/22(土) 13:28:36.78ID:zE3uSsLM
2+2+2+2+2+2+2+2
= (1+1)+(1+1)+(1+1)+(1+1)+(1+1)+(1+1)+(1+1)+(1+1)
= 2×2×2×2 = (1 + 1)×(1 + 1)×(1 + 1)×(1 + 1)
= 2^(2+2) = (2+2)^2 = (2×2)^2 = 2^(2×2) = 2^2×2^2
= (1 + 1)^((1 + 1)+(1 + 1)) = ((1 + 1)+(1 + 1))^(1 + 1)
= (1 + 1)^((1 + 1)×(1 + 1)) = ((1 + 1)×(1 + 1))^(1 + 1)
= (1 + 1)^(1 + 1)×(1 + 1)^(1 + 1)

残念ながら数学はすべて、途中経過も含めて考えた結果でしかない
対応関係は機械的であるが、次の行にその中から何を選ぶかは機械的に決定しない
考えるとはその過程にあたるが、それは数学書にはひとつも書いてない

つまり書いている内容がわかっていなくても、経過を暗記していれば答えにはたどり着いてしまうのだ
教科書を書いている人が内容をわかっていると思ったら痛い目を見る
0248オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/27(木) 00:03:45.98ID:z606JYu+
>>247
数学と理学の違いみたいなこと言われてもなぁ
0249オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/27(木) 03:42:37.17ID:h5iDvCdr
>>247
いちいち考えなくても
>経過を暗記していれば答えにはたどり着いてしまうのだ
とできるから価値があるんだよね?
0250オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/27(木) 04:07:54.86ID:K+x1b6S6
>>249
それ、将棋AIみたいな事だから、計算として構築可能だった。
しかし「思考」とはとても言えない。それはなぜか?
出来る出来ないの価値とは違う。
「思う」「考える」ってのは「知能」のなんだ?
0251オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/27(木) 09:01:02.24ID:RlK0B4au
>>250
知ってる事やできる事を思いつきやすい順にやってみるのが思考やってるって事だと思うんだけど。
だからどのくらい色々知ってるかとかできる事を思いつくのがどのくらいの量とスピードでできるか
あたりが知能の高さなんじゃないかな?
「思う」が頭に入力したデータや知ってる事や処理結果のパタン認識で、「考える」というのはやってみる処理だ、みたいに考えたらいいんじゃなだろうか。
0252オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/27(木) 11:08:52.07ID:4yx5Zyi7
>>251>知ってる事やできる事を思いつきやすい順にやってみるのが思考

1行目からソレがどうなんだ?って聞いてるんじゃないか。

"知ってる事"はストレージにデータが入ってるだけじゃない。

"思いつきやすい順"は統計確率でランキングソートで良いのか?
0253オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/27(木) 14:27:10.77ID:YZjcVdKt
>>252
>将棋AIみたいな事だから、計算として構築可能だった。
>しかし「思考」とはとても言えない。

と考えてしまうから後どう考えていいか行き詰ってしまったので、
ソレを思考だと考えた方がいいんじゃないか、という意味です。
知っていることやできることを組み合わせる仕掛けを考える、
という方向に考えを進められるので。

知っている事ややれることは、それを使う事ができるようにストレージに入れる。
知っていることややれることと入力や出力の情報をパタン認識するとやりたい事が決まって、
知っていることややれることと入力や出力の情報とやりたい事をパタン認識すると、
先ず何をやるかが決まって、やった結果がパタン認識の入力に加わって.....
みたいに続く。
パタン認識も学習と認識を同時にやりながらだんだん変わる。

というイメージ。
0254オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/27(木) 17:02:10.77ID:OEacxy2D
>>253
貴方はその文章どうやって思考したのか?
という事なんだけども?
将棋AIには書く事も運転するなんて事も出来ないわけで。
人間は将棋も出来るしパターン認識も出来るし運転も出来て文章も書けるんだよ?

将棋AIだけを"思考"と考えるのは無理があるよ。
0255オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/27(木) 20:50:30.14ID:4RHKU6nV
>>254
>将棋AIだけを"思考"と考えるのは無理があるよ。
と考えてしまったから後どう考えていいかになったので、
将棋AIの動きも>>253の文章を思考する動きも
>>253みたいに考えればあてはめられるんじゃないかな、
と考える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況