X



車の自動運転技術について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0704オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/09(土) 08:47:35.88ID:B2gkP9SU
毎日の無駄な通勤運転時間2時間。動く部屋中で残業すれば定時に帰れる。
0705オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/09(土) 10:40:43.64ID:w6yzGCfa
移動時間を何かに変換するのを考えないといけないな
寝る、食う、抜く、を中心に
0706オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/09(土) 11:05:36.17ID:B2gkP9SU
仕事がしたい。
0707オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/09(土) 11:09:34.97ID:B2gkP9SU
運転席も窓も必要なくなるから広く頑丈な部屋にできそう。必要なのはトイレ。
0708オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/09(土) 11:10:44.22ID:B2gkP9SU
高速なら今の日本の技術でさえ可能だろうけど休む必要ないので効率的に移動できる
0711オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/12(火) 15:35:52.17ID:xXlueV+4
自動運転技術ほど、現実的かつ導入されれば明確に社会が変わる技術も珍しい
0714オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 11:01:54.98ID:HN16jvbO
>>713
その限定的の範囲が相当に広がる技術が既に実用化してるわけで、
仮に限られた場所であっても、自動運転によってより管理しやすい経路が増えるのはとてつもない変化だよ
準鉄道網みたいなものが実質何倍にも増加し、さらに流通に掛かるコストがごりっと減るのが自動運転の実用化だ
地方の鉄道駅が無く、バス駅が一時間に一本レベルの田舎なら天恵だろうね
そういう地域の利便性が格段に上昇する
トラック運送に掛かる人的コストの低下とそれに伴う頻度の上昇も見逃せない
単なる運転の自動化だけでも、社会の影響ってのはとんでもないものだよこの技術って
0715オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 11:11:20.83ID:vvRTDv8I
>>714
> その限定的の範囲が相当に広がる技術が既に実用化してるわけで、

何処にそんな物がある?
Waymoにしてもこれから範囲を広げられるかは未知数な訳で、現状ではあまりにピンポイント過ぎるしな。
0716オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 11:17:54.55ID:HN16jvbO
>>715
技術的に可能かつ実用化もされている
商売に結び付ける業者も出始めた
この状況で、未知数だから、今後においても社会への影響はないってのはちょっと・・・・・・
0717オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 11:26:30.14ID:xzTry5ly
>>716
> 技術的に可能かつ実用化もされている
> 商売に結び付ける業者も出始め

だから何処の会社が実用化してるんだよ。
0718オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 11:37:35.66ID:HN16jvbO
>>717
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%A2
だからウェイモでしょ
商用運用始めてる時点で、未知数だろうと限定的実用化はされている
あとはノウハウを蓄積して行って、技術的にも現実に対して最適化さていくだけなんだから、上に書いた内容については十分に実現可能だし、そう遠くない未来のことだと思うけど
0719オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 12:01:30.56ID:xzTry5ly
>>718
商用運用とか言ってるけど、利用できるのはWaymoに選ばれた人だけ。
利用料金も徴収してないから商用運用とは言えず、実質テスト期間継続中。
いま自動運転タクシーを運用している場所は全米で一番自動運転が容易と言われている場所で、今後、他の場所での展開は更に難易度が上がる訳で、実現については未知数というのが適当。
0720オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 12:12:44.53ID:HN16jvbO
>>719
えっと、それであなたはこれはウェイモが商用運用と言ってるけどそうじゃないと考えてるから社会に影響を与えないと考えてるの?
それとも技術的には不可能だからと影響を与えない派?
いまいち立ち位置が分からないんだけど、少なくとも業者側が商用運用始めてて、経験値も蓄積したますよって言ってるのに対して、これこれこうだから商用運用じゃないんだってのは単なる意見の一つでしかないのでは?
あと、上に書いた自動運転への社会的影響への反論にもなってなくない?
0721オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 12:37:32.24ID:/HOb3HPZ
>>720
ゆりかもめ昔から自動運転らしいけどそんなに世の中変わったの?
0722オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 12:45:57.07ID:HN16jvbO
>>721
なんで急に鉄道の話を?
あと、ゆりかもめ含めた自動運転の鉄道がどれだけ社会に影響を与えてるか知らない?
0725オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 12:58:12.87ID:rl29wPx3
鉄道はレールの上を走るだけだから無人運転は容易だろうけどそもそも鉄道は少数の人員で大量の乗客や貨物を運ぶから無人化によるメリットも少ないよね
有人で作られたシステムを無人に今更変更するのはめんどくさいが新規に作り上げる路線なら無人化を進めるって程度のことかと
ゆりかもめとかリニモとか中央リニアとかは無人だな
0726オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 13:03:32.04ID:HN16jvbO
>>723
例えば旧来の本数より多く、かつ正確に運航できるようになった
これはつまり乗客をより多く、正確な時間に指定した場所に送れるってことだ
自動運転を採用している鉄道の多くは、ラッシュ時の利用人数が洒落にならない規模であり、それだけの人間に対して影響を与えている
勿論、その中には通勤に利用するビジネスマンも多数含まれていて、彼らによった産み出されてる社会の富は膨大な規模になるだろうね
もし、各鉄道が突然、この自動運転をやめて、旧来の本数に戻しますとなれば、その混乱と社会的損失は計り知れないものになるだろう
0729オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 13:12:38.94ID:rl29wPx3
>>726
無人化すれば本数増やせるなら山手線や東海道新幹線でも採用されても良さそうだが
ラッシュ時の鉄道なんて完全にパンク状態なんだから
0730オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 13:17:10.07ID:yybG2X+F
>>726
山手線はまだ自動運転ではないけど。

>自動運転を採用している鉄道の多くは、ラッシュ時の利用人数が洒落にならない規模であり、それだけの人間に対して影響を与えている

これはどこの路線の話をしてるんだよ?
0732オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 13:26:57.39ID:HN16jvbO
>>729
各鉄道会社の考え方まで聞かれても困るんですが
それを導入してるところとしてないところがあるだけでは?
0734オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 13:58:56.53ID:PFIzpwok
>>726
> 自動運転を採用している鉄道の多くは、ラッシュ時の利用人数が洒落にならない規模であり、それだけの人間に対して影響を与えている

ラッシュ時の利用人数が洒落にならない山手線では自動運転を採用してないけど。
正確な運行といっても、乗客の乗降や、何らかのトラブル対応による要因が大きくて自動運転関係ないし。
鉄道会社が運転手を節約できるだけの効用しか無いな。
0735オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 14:05:53.50ID:rl29wPx3
無人運転で本数増やせるなら多少コストが掛かっても山手線なんてとっくに採用されてるだろうな
0736オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 14:08:11.74ID:HN16jvbO
>>734
どうしたんですか?
急に山手線に拘り始めましたけど
あと、その効用しかないというのは持論ですよね?
それと流していますけど運転手の節約だって社会への影響は多大じゃないですか
車の自動運転にあえて絡めるなら、車の運転手が節約できるってすごいことですよね?
0738オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 14:26:20.71ID:E7OW7/PX
>>726
> 自動運転を採用している鉄道の多くは、ラッシュ時の利用人数が洒落にならない規模であり、それだけの人間に対して影響を与えている

自動運転のユリカモメではラッシュ時の混雑時には人が操作してるんだが。
0739オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 14:32:51.91ID:t1sRXm8F
>>736
運転手の節約ができても、自動運転で走れる場所が限定的すぎて影響が多大とは到底言えない。
0740オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 14:36:18.98ID:HN16jvbO
>>738
早朝と深夜ですよ手動運転
最ラッシュ時の夕方なんかは自動です。ゆりかもめ
なんで嘘ついたんです?
0741オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 14:39:07.36ID:HN16jvbO
>>739
限定的過ぎてとは、具体的などの時代範囲のどの地域のことです?
なんだか自動運転は限りなく狭い範囲を未来永劫区切られるものなんだみたいな、夢想をあなたから感じますが
0743オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 14:45:33.86ID:HN16jvbO
>>742
なんで嘘ついたんです??
それとなんだいちいちID変えてるんです?
あとスレ違いだから言わないで置こうと思ったんですけど、山手線、今年から自動運転の実験を始めてて、将来的に導入するつもり満々ですよ?
0745オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 14:52:21.13ID:HN16jvbO
>>744
なんで嘘ついたのか、説明してくださいね
ゆりかもめの手動運転は早朝と深夜。それと運転手の訓練時です
0746オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 15:02:02.59ID:/HOb3HPZ
ユリカモメはゴムタイヤで専用レーンを走ってる。
山手線は自動運転の試験をしてるはず。
0747オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 15:02:02.98ID:/HOb3HPZ
ユリカモメはゴムタイヤで専用レーンを走ってる。
山手線は自動運転の試験をしてるはず。
0749オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 15:09:27.69ID:/HOb3HPZ
人間の判断でドアを閉めると自動運転装置に動いていい信号がはいるんじゃないかな?
0750オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 15:17:10.57ID:HN16jvbO
>>748
言葉足らずとかで言い訳せずに、ラッシュ時には自動運転じゃないと嘘ついたか、きちんと説明してくださいね??
0751オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 15:23:34.60ID:pb4hCaQF
>>750
実際、言葉足らずだったからな。

自動運転のユリカモメではラッシュ時の混雑時には人が(扉の開閉を)操作してるんだが。
0752オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 15:33:42.84ID:HN16jvbO
>>751
またID変えましたね
ところで人が開閉してるから自動運転じゃないとするあなたはきっと、車のドアも自動で開閉しなきゃ、その後どれだけ車が自動で動いたとしても自動運転ではないんでしょうね、御愁傷様です
0753オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 16:19:16.41ID:W1H6fY24
>>752
> ところで人が開閉してるから自動運転じゃない

誰がそんなことを言った?
あなたの都合の良いように話を捏造しないでね。
0754オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 16:29:51.40ID:HN16jvbO
>>753
これ、アドバイスですけどIDをそんな頻繁に変えると自演を疑われますよ
ところでIDがコロコロ変わった分かりにくいんですが、あなたがおっしゃったんですよね?
ゆりかもめがラッシュ時に自動運転じゃないと言ったのは、手動で扉わ開閉してるからだと?
0756オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/15(金) 17:08:09.93ID:HN16jvbO
>>755
すみません
はんとIDバッラバラでわかりません
あなた結局、何が言いたいんです?
0759オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/16(土) 20:59:09.22ID:kaiVt+0K
>>716
決められたルートを回るのであればそこそこ使える所まで来てるだろうな
タクシー業界の救世主のようにはならないけど…
車を制御する事と万人とのコミュニケーションは別の技術で、こっちが面倒だからね
0762オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/22(金) 12:29:28.69ID:n1r8ODvQ
>>761
難しくしすぎだよね。
こんな記事みたいな事を考えれば難しげで箔がつくだけで自動運転の実用化の邪魔になるだけだと思う。
譲り合いとかお互いに安全で早くつくためにするのは全体の交通整理をうまくやった方が早くできると思う。
5Gでハンドルやブレーキまでクラウドのスパコンでリモコンとかやるのは通信がとぎれたら危ないのでやめた方がいいと思うけど、
全体の交通整理を最適にするのはクラウドのスパコンが全体を見て計算する
みたいなので今でもやってるだろうし、どう譲り合いさせたら全体に効率よくなるかは今でもできるんじゃないかな?
0763オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/23(土) 15:01:52.76ID:4t1zkFhR
全体制御ってのは多分自動運転には必須だろうけど
ひとたびシステム側に以上が出れば大惨事になるよね
東海道新幹線があれだけの制御できるのは閉鎖された環境と
良い意味でキチガイみたいな中の人間様のおかげ
0765オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/23(土) 22:25:28.79ID:L3FrAuln
>>763
俺もだいたい同意
今自動運転と言っても閉じた系の場所のみでうまく騙されている感じ
山手線や高速道路など誰が見ても難易度の簡単なところでなく
生活道路などでの成果を見せてみろといいたい

ああ、国交省のしているような
一般車を排除しての実験レベルは問題外ね
0766オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/23(土) 22:32:26.04ID:L3FrAuln
加えて言うと
実際人が運転していて
狭い道で対向車を避けたりあるいは救急車に道を譲ったり割り込みさせてあげるなど
複雑な観察や判断をしていることについて
自動運転システムが代替できているとはとても思えない
少なくともここのところの回答は報道で見たことない
0767オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/24(日) 01:13:51.61ID:qjmoZRA+
>>765
山手線の自動運転はかなり難易度高いと思うよ
AIが駅構内の駅員のように人を詰め込んだり次の便にしろなんて諭せないからね
結果としていつまでもドアが閉められず立ち往生すると思う
0768オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/11/24(日) 03:33:37.63ID:GrchK0TN
>>767
> AIが駅構内の駅員のように人を詰め込んだり次の便にしろなんて諭せないからね

運転はAIになっても、これは駅員の仕事として変わりないだろう。
自動運転のユリカモメでも混雑時にはドアの操作は人が行うしな。
0771オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/11(水) 06:39:09.34ID:E2GcczUp
あと50年は無理だよ
都内を毎日運転していれば分かる
スーパーの袋は飛んでくるし、ペットボトルも転がってくる
路線バスが強引に割り込んでくるし
とてもAIでは対応できない
0772安楽士 ◆H8Z5AAMBMw
垢版 |
2019/12/11(水) 07:21:38.14ID:xkP47gTt
貴方は大阪人でしょ

それも西成の

嘘はやめてください
0773オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/12(木) 23:23:34.82ID:a/Wq12Bd
自動運転は都市部では決まったルートをちんたら走る程度しか無理だよ
後は保険会社次第だね
0775オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/17(火) 13:13:30.23ID:QN9DmeLp
>>773
保険会社の方こそ舐めちゃいけない
机上で決められる内容であり、尚且つ将来的に商品になる可能性があるんだから、採算取れるモデルは既に自動運転って言葉が世間に出始めた段階で各社構築してるよ
0777オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/17(火) 20:08:21.01ID:/AOjQLgi
自動運転時の事故等での
保険金の分担割合って決定してるんだっけ
0778オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/17(火) 20:13:51.85ID:NGrkA3au
単純に追突されたとかなら簡単だろうけど
システムのトラブルが原因だった場合所有者(使用者)責任なのかメーカー責任になるかも解らない
完全自動運転で乗員が全く運転に寄与しない場合なんてなおさら
0779オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/17(火) 21:56:45.70ID:866Rslij
googleの自動運転車なんて相当前から走ってるし、法律とコストを無視したら技術的には普通に出来そう
0781オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/18(水) 09:01:30.14ID:rJdWJhtr
>>778
だから全パターン想定して保険料なんかを決められる様にしてるんだよ
将来の可能性が幾つもあるなら、その場合毎の保険料がどうなるか想定してしまえば、現実が追い付いた時に直ぐに商品化できるしね
逆にこれをしてない保険会社があれば、将来的なシェアが奪えず消えていくことになる
0782オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/18(水) 18:47:29.99ID:Un0gjRrB
>>780
えっ、レベル1からレベル2とか順々にステップアップならわかるけど、レベル4をイキナリ投入?
いくらトヨタでもちょっと嫌煙する
0783オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/19(木) 01:27:50.87ID:wV59TkKM
>>782
レベル1,2は各社すでに市場に投入済み
レベル3についてはAIから人間に操作を渡すシステムの信頼性が問われており、一足飛びにレベル4へ行くのが妥当ではないかと言われている
0786オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/19(木) 23:46:16.99ID:9YAf7yn/
さっさと一般道走ってるところ見せてくれよ
規制なしにさ
みたことない
0791オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/20(金) 08:23:07.34ID:s2EakHHq
>>789
その前に人混みの多い場所ではって書いてるじゃん
技術語る前に文書読めるようになりなよ
0792オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/20(金) 08:50:59.90ID:Kwjtxdqa
>>791
お前がな。
「人混みの多い地域での運行はできないなどまだまだ制約は多いが、」だから、
「人混みの多い地域での運行ができない」はまだまだ多い制約の一例。

>>785の「waymoは人混み以外は問題ないそう」が間違い。
0793オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/20(金) 09:22:49.83ID:s2EakHHq
>>792
まーたIDころころ変えてる人か君
その続きも読みなよ。安全面を十分に配慮した上でサービス開始をアナウンスしてるだろ?
人混みでの運転については課題ではあるけど、始めるにあたる各種問題はクリアできてるって記事じゃん
0794オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/20(金) 10:04:56.81ID:eljM7CVN
>>793
日本語読めないバカなの?
まだまだ制約は多いんだよ。
多い制約の中で、安全面に配慮してサービス開始したって話。
0797オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/20(金) 21:50:17.35ID:c+lKQoy1
IDコロコロ変えてる奴、シンギュラリティスレの粘着荒らしだろ
相変わらずクルマの話題好きでバレバレww
0798オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/20(金) 23:06:19.65ID:prhnBly1
今のところWaymoのサービスが限られた地域でやってるのは確か

https://www.theverge.com/2019/12/9/21000085/waymo-fully-driverless-car-self-driving-ride-hail-service-phoenix-arizona

自動運転車に乗ることができる発送サービス「Waymo One」が24時間体制でサービスを開始
https://gigazine.net/news/20181206-waymo-one/

具体的には50平方マイルというかなり広範囲で、住宅街や交通量の多い幹線道路沿いの商業施設もあるエリア
一般人はまだ乗降場所を正確に指定することはできないが、記者は数回の電子メールによる交渉でやってもらえたとのこと
これができるということは真の無人運転車としての重要なテストであり、大抵の道は通れることの証明になる
今後は対象者や対象地域が拡大されると同時に、乗降機能も実装されていくだろう
いつまでもコースを限定されるということはまずないだろうな
0799オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/22(日) 11:59:11.28ID:CKFqzf4U
>>798
> これができるということは真の無人運転車としての重要なテストであり、大抵の道は通れることの証明になる

まだアメリカで自動運転が一番容易と言われるエリアで走らせてるだけ。
これから大きく展開できるかは未知数。
0800オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/23(月) 16:04:24.72ID:7JwavB8d
>>799
未知数って逃げの口上じゃない?
なんなら自動運転が今後、大きく展開しないのも未知数じゃんね
多分、Waymoが自動運転のサービス始める前は、自動運転を始められるかは未知数とか言ってたんだろうけど
0801オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/27(金) 11:40:57.56ID:7EDIypAW
このスレ面白いな
自動車板とかだとMT厨と同じようなやつが自動運転(自動ブレーキ)を否定してるが
ここの否定派は立場がよく分からん

一つ言えるのは、多少の不具合や課題を残した状態でも確実に自動化は進んでいくということ
つまり手動に劣る面をいくら上げでも意味がない
意図しない急ブレーキが多発する自動ブレーキも再来年から義務化される
0803オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/12/29(日) 07:35:49.33ID:7VuHfMcX
>>802
これはすごいな
よく認可を出せるもんだと素直に感心するわ
それに比べて日本の役所は…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況