【基地】月面開拓を考える 三月【資源】
0004オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/04/28(土) 00:47:41.48ID:p/um5qNY
月面開発ってなかなか進まないな。
アメリカはとっくに月面でロボット作業が活動しているかと思ったが
そうでもないよな?
月面にたどり着くまでの時間はそこまで急ぐ距離じゃないわけで、
イオンロケットや太陽風の利用などで長期間かかるコースでも
問題ないかと思うわ。地球からレーザーやマイクロ波を送って
推進してもいいわけで。
無人なんだからアポロみたいな大型の必要もないし。
やっぱ予算不足かな?
0006踊るガニメデ星人
垢版 |
2012/04/28(土) 00:55:30.25ID:qEfV5IxJ
ついに宇宙資源の開発が始まりました、21世紀は本格的な宇宙開拓時代となるでしょう。
0008オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/04/28(土) 12:43:00.53ID:p/um5qNY
月面開発が軽々とできないようでは有人火星とか激しく難しそうだな、
失敗を見込んだサポート宇宙船が必要なのは明白だ。
有人と無人では運搬する質量が2桁か3桁違うだろう。
0011オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/04/29(日) 07:51:31.00ID:PRKVLY/z
>>4
普通にまだそれ程必要じゃないからだろ

資源の面でみりゃ、地球にはまだまだたっぷり有るし
土地だって月面に住む位なら砂漠でも緑化した方が安上がりだ
資源的に必要かどうかに成る前に、人類の方が減少してくだろ
だから別の意味で必要性が無いと本格的な月面開拓は始まらない
隕石衝突でドリフに成るとかそんな状況でも無い限り月面開拓なんかやらないと思うけど
エネルギーだって核融合出来ちまえばほぼ無尽蔵なんだし
0012オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/04/29(日) 07:58:05.02ID:PRKVLY/z
まぁ、需要は人類とか生物の分散による絶滅回避だろ

過去何度も絶滅起きてるんだから次の大量絶滅起きる前に移住先確保
0013オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/04/29(日) 08:36:12.98ID:A2AoHKNB
>>12
絶滅回避のための恒久基地としては月面は不適切じゃないか?
重力の面でも環境の面でも。
その点ではスペースコロニーの方が有力でしょ。
次点で火星か金星のテラフォーミング。

あと、なんども「ドリフになる」とかでシチュエーションを説明しようとしてるけど、
どういう状況なのかわからない。ドリフになるって何?
0016オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/04/29(日) 17:58:57.89ID:XyInLFwf
>その点ではスペースコロニーの方が有力でしょ。
そんなものは月面でもできる。
非接触軸受けと空気摩擦がなければ地中にコロニーを作って
ほぼエネルギーなしでコロニーのような人工重力も可能だ。
惑星規模のテラフォーミングはSFやら学者の試算では数百年は
最低必要でほとんど実用的じゃない。ドーム型の基地規模の中で
それを行う程度が無難だろう。
何を行うにも資源とエネルギー源が必要となりエネルギー源がもっとも
重要で使えるのは地熱か太陽エネルギー、核融合ならいいとして通常の
原子炉ならば火山が存在しない惑星でウラン等の鉱脈が存在することは
まずありえない。鉱脈ができるには水と火山活動が必須ってことね。
0017踊るガニメデ星人
垢版 |
2012/04/30(月) 00:39:21.42ID:tsiIv7lq
どうやら私の予言が的中しつつあるようですね、アメリカでプラネタリーリソーシズという会社が
小惑星からプラチナを採取する計画を発表したそうですが、この事業が成功すれば、世界中の
国や企業が競って宇宙に進出するようになるでしょう、私の予言したとおり、21世紀は本格的な
宇宙開拓時代となるでしょう。
0018オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/04/30(月) 03:45:12.02ID:DUHhJb56
>>17
おまえはそんな事を言い出す前に、NASAがソーラーセイルを周回軌道からの脱出に
使うことを考えている、という件のソースを出せ。
まずはそれからだ。
ついでにロズウェル事件にNASAが関わってるというソースも。
次スレになったらうやむやになるなんて甘いこと考えてないだろうな。
0019踊るガニメデ星人
垢版 |
2012/04/30(月) 10:36:57.89ID:tsiIv7lq
宇宙から金属資源を取ってくるようになれば人類は永久に金属資源の枯渇に悩まされる
事はなくなるでしょう、宇宙の金属資源の埋蔵量は無尽蔵ですし、小惑星の金属資源だけでも
数百万年は採掘し続ける事が可能です、宇宙資源は人類に永遠の繁栄をもたらしてくれる
でしょう、まるでSFのような時代がもうすぐやってくるのです。
0020オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/04/30(月) 18:23:09.48ID:cl7c1VOP
そもそも
地球の資源食いつぶす程人類が増える前に、減少してくと思う

識字率と経済が成長すりゃ子育てにコストがかかって自然に少子化するんだし
あんまり量的な意味で資源心配する必要は無いな

地球に無い資源でも見つかれば別だけど、核融合でヘリウム3だか燃料にうんたらとか言うんじゃ海水からの燃料で間に合うだろうし

無重力でしか作れない工業製品って所位じゃないか?有るとすれば

後は超低温で作る競業製品とか
0021オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/04/30(月) 22:16:49.07ID:lOeby+Cw
ニュートンに深海底の熱水噴出孔を人工的に作って鉱物資源を採取するという
アイデアが載っていた。実用化はまだ当分先だけど、月や小惑星から採鉱して
地球に持ち帰るよりは楽だろう。
実際、軌道エレベーターか何かが出来ない限り商業ベースでの宇宙開発は現状に
毛が生えた程度にしかならないだろう。個人的には月の裏側に電波望遠鏡を設置
してほしい (地球上より遥かに高精度の観測が出来るから) が、いつになることやら。
0022踊るガニメデ星人
垢版 |
2012/05/02(水) 00:12:31.86ID:2YED2y6J
それにしても、宇宙にプラチナが大量にあるのはとてもありがたい、プラチナは非常に有用な
金属でありながら産出量の少なさが大きな問題でしたからね。
0023オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/05/02(水) 00:35:25.24ID:bSJoUkqt
>>22
おまえはそんな事を言い出す前に、NASAがソーラーセイルを周回軌道からの脱出に
使うことを考えている、という件のソースを出せ。
まずはそれからだ。
ついでにロズウェル事件にNASAが関わってるというソースも。
次スレになったらうやむやになるなんて甘いこと考えてないだろうな。

0024踊るガニメデ星人
垢版 |
2012/05/02(水) 02:45:30.88ID:2YED2y6J
まさにSFのような時代が現実のものになるだろう、すばらしい、実にすばらしい事だ。
これによって宇宙探査も本格的に進むに違いない、アポロ計画から40年、停滞感のあった
宇宙計画が一気に飛躍するだろうな。
0025オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/05/02(水) 07:25:06.19ID:4tDF7Uui
>>24
おまえはそんな事を言い出す前に、NASAがソーラーセイルを周回軌道からの脱出に
使うことを考えている、という件のソースを出せ。
まずはそれからだ。
ついでにロズウェル事件にNASAが関わってるというソースも。
次スレになったらうやむやになるなんて甘いこと考えてないだろうな。
0026オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/05/02(水) 07:34:50.73ID:PL3wZOtf
俺もNASAがLEOからの離脱にソーラーセイル使う件のソース欲しいわ。
時間たっぷりあったんだから見つけてるよなあwww
0027踊るガニメデ星人
垢版 |
2012/05/02(水) 09:36:55.16ID:2YED2y6J
日本もこのような宇宙資源の開発を始めるべきでしょう、日本は資源の乏しい国ですから
宇宙から金属資源を取ってくれば資源面のセキュリティは万全ですしね。
0028オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/05/02(水) 12:06:37.56ID:CIxe398N
宇宙移民なんか、人類絶滅回避位しか意味無いって

地球環境の変化による絶滅なんてその前に人類がまだ居るかどうかって感じだろうから
隕石衝突による絶滅回避だな
今までで二回だっけ?有ったのは
まだ生物が微生物レベルの時と恐竜の時
月形成も入れれば3回か?
微生物の時は岩石蒸気でだっけ?

でも46億年で3回だからなぁ

そこまで急いで出ていく必要もねーんじゃねーのって感じだなぁ

別に後一万年位後でも良いんだし、その時に出ていけば余裕で出ていけるだろ

文明的に一万年は超進化するウルトラ長い時間だけど

46億年に三回しか無かった隕石衝突の為に、そんなのが有ったんじゃねーとか意識しだして急に100年位で宇宙に出ていく必要もねーんじゃねーの
0029オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/05/02(水) 12:09:26.28ID:CIxe398N
宇宙移民なんてのは、いけるように成ったら行く位でいいんだと思うね

後は地球の国家間の競争で既得権益の為に無理して行くって感じだろうか
0031踊るガニメデ星人
垢版 |
2012/05/02(水) 17:48:56.57ID:2YED2y6J
これで中国に悩まされずに済みそうだw
0032オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/05/02(水) 18:06:56.14ID:etkGri1P
このへんかー

343 名前:踊るガニメデ星人 :2011/08/26(金) 05:09:41.75 ID:R7QOMYmc
>>340
まずは片面が鏡になっていて裏面は鏡になっていないソーラーセイルを用意して、それから宇宙船が
地球を回る軌道の回転断面が太陽光線に対して平行になるように飛ばして、宇宙船が太陽から離れる
方向に飛んでいる時はソーラーセイルの鏡の面が太陽の方を向いて、逆に宇宙船が地球の裏側に
回って、宇宙船が太陽に近づく方向に飛んでいる時はソーラーセイルの鏡になっていない面が太陽の
方を向くようにすれば、宇宙船を少しづつ加速してゆく事ができるし、逆に宇宙船を減速する時は、
ソーラーセイルの向きを逆にすればいいでしょう、低軌道であっても真空ですからソーラーセイルを
使って少しづつ加速したり減速したりできるのですよ、いっぺんに月周回軌道にのせる必要は無いのです。


345 名前:踊るガニメデ星人 :2011/08/26(金) 11:09:20.25 ID:R7QOMYmc
>>344
なに言ってんの、このソーラーセイルの使い方はNASAが言っている事ですよ、専門家のふりして
実はしろうとなんでしょう。

465 名前:踊るガニメデ星人 :2011/09/04(日) 16:31:08.66 ID:14seaLEM
>>464
NASAの機密を調べて消された人間はたくさんいる、たとえばロズウェル事件に関わった者は
何百人もの人間が不自然な死にかたをしている、命が惜しいからNASAの機密を調べるつもり
はないよ。
0034踊るガニメデ星人
垢版 |
2012/05/02(水) 19:13:13.88ID:2YED2y6J
宇宙には実に多種類の金属資源があるそうだし埋蔵量も無尽蔵だ、
これで人類は永遠の繁栄を約束されたようなものだ。
0036オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/05/02(水) 20:18:12.58ID:bSJoUkqt
韜晦してるつもりになってるのは自分だけだけどなw

自分がどれくらい嫌われてるのか理解してるのかな。
理解できてないから恥知らずにまた出てきてるんだろうな。
前スレの間はじっとしてるところが気の小さな小物感たっぷりすぎる。
0037踊るガニメデ星人
垢版 |
2012/05/02(水) 22:43:03.11ID:2YED2y6J
かつて生命が海から陸上へと新たなフロンティアを求めたように、今度はこの地球という
ゆりかごから無限の宇宙へと人類はどこまでも新たなフロンティアを求めて進出してゆく
のだろう、この人類の歴史における重大な転換期に立ち会う事ができた事を我々は幸運に
思わなければならない、この人類史に永遠に残るであろう偉大な飛躍に私は心から祝福を
送りたい。
0038オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/05/03(木) 06:37:19.89ID:g6J2XeZx
能書きはいいから、NASAが低軌道からの離脱にライトセール使うってソースと
ロズウェル事件の陰謀のソース出せよwww
0039踊るガニメデ星人
垢版 |
2012/05/03(木) 18:49:44.64ID:uaqto1SI
それにしても宇宙資源が究極の低コスト資源であるという発見が世界経済に与える影響は
計り知れないものとなるでしょう、これまで世界中の科学者たちは宇宙に豊富な金属資源が
存在する事を知りながら、コストがかかりすぎるだろうという思いこみのために、ずっと宇宙資源
には経済的価値は無いだろうと開発をあきらめてきましたからね、もしも宇宙資源が究極の低コスト
資源であるという発見が無かったら人類はいつまでも本気で宇宙進出しようとはしなかったでしょう、
アポロ計画で人類が月へと降り立ってから40年にもわたって宇宙進出はずっと停滞したままでしたが
宇宙資源が究極の低コスト資源であるという発見によってついに止まっていた宇宙進出が動きだした
のです、これによって本格的な宇宙探査がおこなわれ、人類は無限の金属資源を手に入れる事に
なるのです、資源をうばいあうための戦争は無くなり、世界はより平和な状態となるでしょう。
0040オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/05/03(木) 20:02:57.01ID:BgTv8RnS
他人とコミュニケーション取るつもりがないならネットに書き込むことないのに。
ガニメデの精神疾患は深刻だな。
NASA関連のソースを出すまではまともに相手してもらえるわけないのに、どこまで
続けるつもりなんだろう。
0042オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/05/04(金) 04:50:59.73ID:XxuQgcrT
創作での独り言とか別に問題ないだろ。単にコミュニィケーション
だと思い込みたいならべつだけど、"スルー"力が無いとか
2chでは低俗だな。
0043オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/05/04(金) 11:13:47.40ID:zwaVJ9Q1
創作がどうとか関係ない
これまでのスレの流れみたら異常
だって事ぐらいわかんだろ
0044オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/05/04(金) 13:52:28.54ID:iqkFj39m
前スレで一時期、やたら年寄りぶって説教かましていたことがあるけど、
今の状態はまるでボケ老人だな。
0045オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/05/04(金) 18:18:47.09ID:NvdiAQxg
>>42
日本語でOK。
自分では気づいてないかもしれないけど、それで日本語書けてると思ってるなら、ひどいぞ。

とりあえずガニメデはスルーすると確実にソースを探さずに居座る気なので、奴がどれくらい
嫌われ者なのかを自覚させて追い払う必要はある。
0046オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/05/04(金) 19:30:36.95ID:FpJcjnwL
<Sale>中国語版の書籍<IT|3D|NN|理系|上古音などなど>(格安) 280円より
http◎//lang-8○com/194279/journals/1457398/
0048オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/05/04(金) 22:54:53.13ID:v+t89MRL
月面で特定の資源を拾い集めて、ひとまとめにしておきますね。
そんな将来を見越したロボットはもう送っておいてもよさそうだけどね。
0049オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/05/05(土) 00:24:33.46ID:QitJCz3m
>>48
メンテナンスもできないのにそんなロボット送っても、故障品がそこら辺にゴロゴロ転がるだけでしょ。
0050踊るガニメデ星人
垢版 |
2012/05/05(土) 05:24:49.54ID:XQIxP6Ej
本格的に宇宙資源を採掘するなら、やはりロボットだけではなく人間を宇宙に移民させるしかないでしょう、
ロボットだけでは故障しても修理できませんからね。
0051踊るガニメデ星人
垢版 |
2012/05/05(土) 05:34:55.38ID:XQIxP6Ej
宇宙はまさに人類に残された最後のフロンティアだ・・・宇宙は希望であり可能性であり謎でもある。
0054オーバーテクナナシー
垢版 |
2012/05/05(土) 09:29:35.95ID:zh5P0e6o
低軌道でソーラーセイルを展開→空気抵抗で即死

低軌道からソーラーセイルで離脱するNASAのプランのソースまだー?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況