科学万能主義って当たり前なことなんだよね
科学が万能なんじゃなくて、全ての事象をうまく解明しようとするのが科学なんだよ
順番が逆なのさ

NASAの発表は聞いたろう?
必須元素のルールがひっくり返されたとか騒がれてるけど、そもそも「必須元素」なんて、人間が認知しやすいレンジにいた生物の共通点を挙げただけに過ぎなかったのさ
生存や増殖が出来るのならどんな元素だって良いわけ
生物はあくまで科学の塊だから
人間だって然り
だからAIだって十分人間的になりうるんだよ

わかるかい?ちょっと難しいかな?

まずアナログとデジタルの時点で違うと言われたりするけど、じゃあ超高音質の音楽データとレコードの違いがわかるかって言われたらわかんないでしょ
わかるって言ってる人は固定観念に囚われてるだけだね
要はデジタルもギザギザをものすごく細かくすればアナログと見分けがつかなくなるんだよ
むしろアナログだって拡大すればデジタルさ
プランク定数ってのがあるだろう?

そんなもんなんだよ