聞いた話では
将棋は有限のルールと有限のソースしかないので進行パターンも有限であり、それを全部記録して自分が勝つパターンに誘導すれば絶対勝つプログラムはできるけど、
プロと戦わせるような将棋ソフトはあえてそういうことはしないで、あくまで現状と履歴から分析して相手の手を妨害したりするんだとか。

で、ここで問題なんだけど。
「人間っぽいAI」と言ったら間違いなく後者を指すはずなのに
「天才なAI」と言うと前者のことになってしまうんだ。

自分で覚えたのか人間に書き込まれたのかの違いはあるが
「すげー記憶力が良い」のは間違いなく前者なわけで。