で、人間(と俺w)はなんで頑張れないのか、という問いと平行した質問をさせてください。

つまり、なんでAIはもっと頑張れないのか?

いやー、頑張れないといっても、単純な情報処理なら、まさに人外の勢いで頑張ってくれてますけどね。
しかし、未だに人のように考えて話すソフトができあがってこない。
人口無能みたいなのはあるけど、自分で考えているイメージじゃない。

さらに言うと、誰もがイメージする未来のAI像として、
自分で考え、自分を組み替えて、あっというまにネットの神になるってのがある。
それじゃウィルスだけど、それに近いものは何でできてこないのか。

もっと言っちゃうと、将棋ファンだからよく見る考え方なんだけど、
「必死に将棋が強いソフトを作るよりも、
 天才なAIをひとつ作って、そいつに将棋をやらせれりゃいいじゃん」
って考え方があるんだよね。
まあ、2chで書くと、2秒で無理と決め付けられるんだけどw
将棋板ではソフト万能主義は常にあるから、こんな考えもぽろっと出たりする。

例によってとりとめがないけど、
こういう、自分で考えて自分で頑張ってくれるAIってのは、
何でできてこないんですかね?
また、未来においては、できてくるイメージなんですかね?
さらっと検索すると、「情報収集ロボット」なんてのがウェブ上で試験動作したりはしてるみたいだけど。
具体的な最前線は、うまくでてこなかった・・・。
そんなわけで、ググり方なんかも含めて、よろしくお願いします。