X



ワープ技術は可能か?

0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/10/19(火) 14:07:49ID:I4JyU7jd
未来に於いて確立するかもしれない"ワープ技術"について論議するスレです。

ワープ技術に関する各例
・重力を操作して、空間を手繰り寄せ宇宙を移動する。
・宇宙の膨脹から取り残される事で、光速を超える。
・量子振幅による共鳴を利用した、物質転送
・極小ブラックホールを作り事象の地平を利用した空間変動による移動
・超電磁波を使った空間歪曲による移動
・タキオン粒子を利用した超光速移動
0515MT
垢版 |
2011/06/15(水) 22:29:48.95ID:ICeikAg5
我々が認識する宇宙・世界についての情報は最終的に光(電磁波)に依存して我々の脳に到達する。
光は宇宙・世界を光の周期でスキャンされている(現在分かる範囲で、最も高速スキャンなのはガンマ線の周期か)。
故に我々は光に依存した原理・原則しか見ることが叶わず。それをこえた原理を解明することもかなわない。なぜなら認識できないからである。
0516MT
垢版 |
2011/06/15(水) 22:31:50.28ID:ICeikAg5
つまり、光が神の検閲を担っている。人類は最終的に光を抜きにした究極の理論を打ち立てることが叶わず。
これを光の検閲と呼ぶことにする。
ただ、我々は光の検閲を脱した後再補足された脱走兵なら身近に見ることができる(もちろん間接的だが・・・)。
トンネル電流である。確率波の浸み出し・・・。
0517MT
垢版 |
2011/06/15(水) 22:33:51.63ID:ICeikAg5
エネルギー障壁は光の検閲の有る世界で有効なもの、光の検閲のをかいくぐれば、無駄な障壁に阻まれることはない。
光を基準に構築された我々の物理法則に従う必要ははい。エネルギー障壁を突破できたがそのあとに光の検閲に引っ掛かり
我々の知る物理法則に従わされている脱走兵がトンネル電流。光の検閲のすきを縫ってエネルギー障壁に突入を試みる電子が存在する。
完全に脱し切れた電子はいるのか・・・それはもはや電子とよべるのか・・・我々は認識することができない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況