X



ワープ技術は可能か?

0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2010/10/19(火) 14:07:49ID:I4JyU7jd
未来に於いて確立するかもしれない"ワープ技術"について論議するスレです。

ワープ技術に関する各例
・重力を操作して、空間を手繰り寄せ宇宙を移動する。
・宇宙の膨脹から取り残される事で、光速を超える。
・量子振幅による共鳴を利用した、物質転送
・極小ブラックホールを作り事象の地平を利用した空間変動による移動
・超電磁波を使った空間歪曲による移動
・タキオン粒子を利用した超光速移動
0454オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/03/16(水) 23:03:00.77ID:Hm4dOjnC
宇宙船から進行方向、数万キロメートルを高性能望遠システムで確認し。
進行方向、数万キロメートルの障害物を確認

機体の周囲を反重力化させ、目的の距離まで一瞬で飛ぶことが可能。
0455オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/03/16(水) 23:40:11.70ID:T60H4/of
そんな速度だと水素原子ひとつとかに接触するだけで惨事になんね?
0457オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/03/17(木) 16:56:37.89ID:GMO9poMQ
原発のエネルギーで時空をひずませて ワープさせられないかな
0461オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/03/21(月) 05:12:23.57ID:THlvw9Z2
チェレンコフ放射
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%95%E6%94%BE%E5%B0%84

>チェレンコフ放射(チェレンコフほうしゃ、Čerenkov radiation、Cherenkov radiation)とは、
>荷電粒子が物質中を運動する時、
>荷電粒子の速度がその物質中の光速度よりも速い場合に光が出る現象。
>チェレンコフ効果ともいう。
>このとき出る光をチェレンコフ光、または、チェレンコフ放射光と言う。

>チェレンコフ光がニュートリノにより散乱された電子により発生したのであれば、
>チェレンコフ光の観測結果から電子の運動方向や速度が分かり、
>それらからニュートリノの飛来方向などを計算することができ、ニュートリノが観測できる。
0462オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/03/21(月) 05:13:12.49ID:THlvw9Z2
ニュートリノ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%8E

>ニュートリノ (Neutrino) は、素粒子のうちの中性レプトンの名称。
>中性微子とも書く。
>電子ニュートリノ・ミューニュートリノ・タウニュートリノの3種類もしくはそれぞれの反粒子をあわせた6種類あると考えられている。
>ヴォルフガング・パウリが中性子のβ崩壊でエネルギー保存則と角運動量保存則が成り立つように、その存在仮説を提唱した。
>「ニュートリノ」の名はβ崩壊の研究を進めたエンリコ・フェルミが名づけた。
>フレデリック・ライネスらの実験により、その存在が証明された。

電子ニュートリノ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%8E

>電子ニュートリノ(electron neutrino)は、
>素粒子標準模型における第一世代のニュートリノである。
>レプトンの三世代構造において、同じく第一世代の荷電レプトンである電子と対をなすため、
>電子ニュートリノと名付けられた。

>ベータ崩壊の過程で運動量とエネルギーが喪失するという現象から、1930年にヴォルフガング・パウリによって予測され、1956年にフレデリック・ライネスとクライド・カワンによって最初に検出された[2]。
0463オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/03/22(火) 16:51:11.45ID:UN0T79MX
アメリカでは、磁気性流体という、機体を超電導化させて電流を流すことで空気の流れを作り飛行する、UFO型の飛行機を完成させてるが。

日本はあれよりも、もっと凄いものをこれから作る。

反重力によって浮上し、下手したら宇宙の彼方まで飛んでいける乗り物だ。

俺はそいつの研究をこれから始める。
0465オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/03/23(水) 13:24:01.80ID:1P595Ymf
何度言ったらわかるんですか
可能ですよ
0466オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/03/25(金) 16:01:30.70ID:p7TcFSWX
何度も言ってる暇があるならさっさと可能であることを実証すれば良いのに。
0467オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/03/27(日) 21:23:27.16ID:kaqpC+vv
冬は,日常的に寝袋をズボンの上から履いて,
ベンチコートを上から羽織ると暖かいでしょう.

日本政府が寝袋とベンチコートを被災者に配ると,
東北地方太平洋沖地震で被災された方々は,
それらを配る以前よりも暖かく過ごせるでしょう.

MP3 Rocket 6.0.3

MP3 Rocket 6.0.3 は,MP4とMP3がダウンロード可能です.
画質と音質は悪くありません.

MP4を再生できない方は,Media Player Classic Home Cinema をダウンロードして
MPC-HCをインストールするとMP4ファイルが観れるようになります.

MP3 Rocket.com http://www.mp3rocket.com/
Youtube http://www.youtube.com/
Download Media Player Classic Home Cinema
http://mpc-hc.sourceforge.net/download-media-player-classic-hc.html

基礎科目のリンク集 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1293194926/222-253
0468オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/03(日) 20:40:37.44ID:0kiUyZAF
ワープ航法の方法の手段の可能性の必要不可欠な理論を発見したよね!?♪。
0469オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/04(月) 13:31:41.78ID:L5jmzsOC
餌なしの釣りでは魚も逃げる。みんな、君の魂胆が嫌になって過疎るって見本だな
0470オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/05(火) 21:55:32.50ID:nMzY9Zsc
ダークエネルギーはワープ航法に必要不可欠な動力ですよねー!?♪。
0471オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/05(火) 23:40:46.90ID:P9m+5SJ4
しょうがないな、撒き餌してやるよ。

例えば、この4次元の時空間にボール1個あるならば、宇宙の10?次元に歪みがあるはず。
で、ボールの次元間歪み移動が、4次元の人には時間ワープか空間ワープと観測される。
また、ボールの次元間歪み移動は、ボールいうエネルギー体か信号波に過ぎない。
そして、そのエネルギー体・信号波は、重力子・重力波である可能性が高い(重力の異常な弱さ)。
この事は、時空間で重い質量は他の次元歪みが大ある事と、時空間で無でも重力がある場合もある事を示す(ダークマター)。
また、次元間歪み移動は、4次元の人には「因果律の不成立」として観測される(素粒子の発生・消滅。不確実性原理)。

超巨大な微弱重力エネルギーが、マントル対流のように宇宙の10?次元間を対流?
そして、この対流(以後、次元流と呼ぶ)が、多数あると共に乱流を生んでいる。
我々の時空間次元においては、他の次元から湧いてくる次元流は、斥力の反重力になる(ダークエネルギー)。
で、他の次元に向う次元流は、引力の重力になる。→吸込みのため中心ほど重力密度が大(ダークマター)。
で、無の空間が石鹸の泡で、超銀河団・銀河団が周辺の汚れのように凝集する形状になる。
つまり、ダークエネルギー・ダークマターはワープしてるのかもしれない
0472オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/06(水) 14:11:35.73ID:GMFfjEwM
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

0473オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/07(木) 10:55:46.55ID:4cYRW4Gd
我々の時空間次元を水面に例えると、他の次元は空中・水中、物質は泡、電磁力・弱い力・強い力は水面の波、重力は音・水中音波。
※光速度が一定で最高速度なのは、我々の時空間次元という水面波の伝播速度だから。

ワープは、空中・水中から水面に現れる事…音・水中音波・ジャンプ・潜水。UFOはワープ船(=次元移動船)?
0475オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/07(木) 15:02:50.11ID:CtS0f2Md
ダークエネルギーは実在するからワープ航法の問題は安心するよねー!?♪。
0476オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/07(木) 17:55:48.62ID:I0Mi3aaw
物質同士が重なったらどうなんの?
0477オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/08(金) 00:30:37.03ID:71xsgtn3
>>474
渦はブラックホール。近づくと物体が回転しながら、どこまでも飲み込まれる。
物質間の引力は、回転を伴わず近距離で斥力に変る。これは全く泡と泡の結合に近い。

>>476
量子論的説明では、重なるとグニュグニュし、核融合・核分裂・エネルギー変換の混在・変動。
10次元が絡み合うカラビ-ヤウ空間の超ひも理論的には、次元間の「開いた紐」の分断・結合・振動数変化かな?
0478オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/09(土) 06:31:59.33ID:bYTZs+va
現在の技術水準で実現可能なロケット推進方式

比推力可変型プラズマ推進機(VASIMR)
(1)比推力:3,000秒 - 5万秒
(2)推力:4キログラム - 120キログラム
(3)最大速度:秒速300km
※『比推力可変型プラズマ推進機(VASIMR)』について(日本語版)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E6%8E%A8%E5%8A%9B%E5%8F%AF%E5%A4%89%E5%9E%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E6%8E%A8%E9%80%B2%E6%A9%9F
0480オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/12(火) 01:58:31.10ID:3AVMOPyW
>>477
おまえ痛キャラで通ってるだろ?
0481オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/12(火) 14:39:57.09ID:8XYquUj8
>>476
タイムトラベルでも言えるね
なんか重なった途端にドカンといきそうな
0482オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/12(火) 22:52:25.08ID:mJBpoIb1
タイムトラベルでも、簡単に物質と物質は重ならない。
物質には重力がある。その重力は他の次元にも及んでいる。
で、他の次元でも、物質と物質の各重力は、反発し存在する
ワープは他の次元経由し時空間の次元に戻るため、よほどでない限り、物質と物質は重ならない
0484オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/13(水) 18:42:52.48ID:e1UI4s01
こちらの物理法則が次元の壁超えて及んじゃったらマズくね?


と、思ったけど数値が違えばいいのか
0485オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/16(土) 19:53:37.65ID:2yxfgYYg
ワープ航法の実在の証明を科学的に発見で発明開発出来ましたよねー!?♪。
0486オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/17(日) 14:40:36.85ID:rB/Dw3Cm
技術的なことはわかんないけど
俺はこれからタイムワープして過去から未来を修復しにいくよー
想像力最高!
0487オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/17(日) 14:52:20.73ID:rB/Dw3Cm
と思ったけど、未来へ行って過去に技術を持ち帰るほうが早いね!w
いってきまーす
0488オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/17(日) 18:21:33.64ID:OnL1BOqe
いってらしゃい。お土産話、待ってます。未来人の考え・社会・技術・出来事・異性…
0489オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/18(月) 01:12:18.96ID:2rtRioZs
幸福の科学の仮説ではダークエネルギーと霊界はワープ航法に必要不可欠じゃなかったけ!?♪。
0490オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/18(月) 09:25:45.41ID:DeZfC5wg
幸福の科学?霊界?…君自身がこの板の禁句(宗教・オカルト)を言うとは。見損なったぞ。訂正すれば許してやる
0491オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/21(木) 16:16:34.78ID:WMi7vQZo
量子情報にアクセスして空間因果を書き換えて前に進むシステムを造れればワープも可能
座標xxを跳び越えるといった感じに書き換えればそれが空間跳躍
0493オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/21(木) 19:53:25.50ID:FShK65LA
>>491
そういうシステムさえあればー、はただのSFになってしまうので
こういうシステムはきっとこうすれば作れる、ってのをでっち上げなきゃ
0494オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/04/25(月) 10:49:40.34ID:dmPg6r20
量子力学&超弦理論&M理論が有ればワープ航法は可能ですよねー!?♪。
超能力&霊能力&特殊能力&魔技もワープ航法に必要ですよねー!?♪。
0495オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/05/13(金) 14:58:08.32ID:2prbScLu
着地点で何かに重なったらすっごいやばいんじゃなかったっけ?
死ぬとか以上に
0498オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/05/13(金) 18:50:00.64ID:U+FnwxT0
宇宙のチリになるわけね
0499オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/05/18(水) 19:53:57.32ID:fcrUVr3k
単純に光と同じ速さで移動する宇宙船ならワープと呼べるわな

光速で移動する宇宙船の中では時間が止まるから
どんなに遠くの星でもほぼ0秒で行ける事になる

たとえ100光年先の星でも0秒で行くことが可能
ただし往復で200光年分となるので、到着後に
すぐに戻っても地球では200年もの時が流れていて
さすがに家族や知人はすでに亡くなっているという
まさに浦島太郎状態だが・・・
0500オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/05/19(木) 15:22:24.05ID:BBpfU8DO
>>499
地球を救うためにイスカンダルに旅立ったヤマトが地球に帰ってきときには
人類が滅亡したことすら遠い昔になっていた。
的な。

外の時間と中の時間がずれるってのは、ワープというよりタイムマシンぽい。
0501オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/05/20(金) 11:42:24.38ID:Kh71sHf/
光速を超えるには宇宙船を光速まで加速する必要がある
物体が光速まで加速すると質量が無限大まで加重するので、その無限大質量を利用して重力操作を行う
いってみればセルフブラックホール航法
問題は宇宙船をどうやって短時間で光速にもっていくのかと、無限大質量をどうやって制御するのかという点
今の所方法がないのでオーバーテクノロジーでしかない
0502救世主
垢版 |
2011/05/21(土) 17:16:46.65ID:TYwMJFvY
地球より進んだ文明を持ってる惑星の人たちは、普通に光速渡航の技術を使いこなしてる。

現人類が文明的に遅れてるだけ。

そもそも、俺らなんて、つい最近まで、戦国時代で戦だの世界大戦だの言って、戦争のための兵器開発してた文明惑星なんだから、遅れてて当たり前なんだけどね。


反重力を発生させる物質が宇宙空間にはあって、反重力がかかる空間では、物体の質量が減少する。

この仕組みを活かして、自由な飛行が可能な乗り物を作れる。
将来的には、車型の反重力飛行機械が開発されて、空を飛んでる。
0504オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/05/23(月) 12:50:16.35ID:XqjOBmHM
CERNのヒッグス粒子検出が来年までに目通しがつくらしい
これで宇宙工学の新報に拍車が掛かる可能性がある
ヒッグス粒子の特性上全く新しい手法で安価に空間操作が出来る可能性すらでてくる
一気にワープとかはまだ夢物語だろうけど、実現に一歩以上進める可能性はある
0506オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/05/23(月) 23:29:13.46ID:83OLJuXd
>CERNのヒッグス粒子検出が来年までに目通しがつくらしい

ヒッグス粒子も発見できずに、ホーキング放射も起こらず、MBHの蒸発もなかったら
現行理論の再考が必要になるな
0507オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/05/25(水) 08:39:18.20ID:yQUWmouQ
MBHが出てきたらまだ10年しか経っていなくとも今世紀最大の発見だと断言できる
0511オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/05/31(火) 00:10:49.41ID:fONyxXz9
幸福の科学の考えではワープ航法は実現するよねー!?♪。
0512オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/06/02(木) 13:48:44.85ID:3VvvwAZZ
マイクロブラックホールを利用して重力カタパルトなら作れるかも
ブラックホールの重力を使ったスイングバイ航法で、10光年くらいなら数時間で到達出来る
0513オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/06/02(木) 19:01:47.99ID:4XgZkIOV
運動量保存則なんて中学で習うだろうに、なんでこんな阿呆が存在してるんだか。
小学生か。
0514 忍法帖【Lv=6,xxxP】
垢版 |
2011/06/04(土) 21:25:17.88ID:ihlk5EPx
ダークエネルギーでブラックホールを創造するのだ!?♪。
幸福の科学とワールドメイトが共演すればワープ航法は可能です!?♪。
0515MT
垢版 |
2011/06/15(水) 22:29:48.95ID:ICeikAg5
我々が認識する宇宙・世界についての情報は最終的に光(電磁波)に依存して我々の脳に到達する。
光は宇宙・世界を光の周期でスキャンされている(現在分かる範囲で、最も高速スキャンなのはガンマ線の周期か)。
故に我々は光に依存した原理・原則しか見ることが叶わず。それをこえた原理を解明することもかなわない。なぜなら認識できないからである。
0516MT
垢版 |
2011/06/15(水) 22:31:50.28ID:ICeikAg5
つまり、光が神の検閲を担っている。人類は最終的に光を抜きにした究極の理論を打ち立てることが叶わず。
これを光の検閲と呼ぶことにする。
ただ、我々は光の検閲を脱した後再補足された脱走兵なら身近に見ることができる(もちろん間接的だが・・・)。
トンネル電流である。確率波の浸み出し・・・。
0517MT
垢版 |
2011/06/15(水) 22:33:51.63ID:ICeikAg5
エネルギー障壁は光の検閲の有る世界で有効なもの、光の検閲のをかいくぐれば、無駄な障壁に阻まれることはない。
光を基準に構築された我々の物理法則に従う必要ははい。エネルギー障壁を突破できたがそのあとに光の検閲に引っ掛かり
我々の知る物理法則に従わされている脱走兵がトンネル電流。光の検閲のすきを縫ってエネルギー障壁に突入を試みる電子が存在する。
完全に脱し切れた電子はいるのか・・・それはもはや電子とよべるのか・・・我々は認識することができない。
0518MT
垢版 |
2011/06/15(水) 22:35:54.27ID:ICeikAg5
要は光の検閲をかいくぐれば距離(というエネルギー障壁)の概念はなくなるのではないかと・・・
適当なところで光の検閲に引っ掛かればもとの我々の認識できる世界に洗われることになるのではと・・・
0519オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/06/17(金) 12:26:50.37ID:BoMzhRBa
長々と理屈っぽく書いてはあるけど

 空間・時間に縛られない世界を想定し、そこに入って出てくればワープできるよね

以上のことは書いてないように見える。
0521オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/06/19(日) 08:36:07.68ID:Eb+mV/UY
現時点ではアインシュタインが造りだした相対性理論に縛られてるだけで、それ以上の検証がなされる理論を編み出せば光速も超過できるよ。
問題は相対性理論があまりにきちんとしていて、物理学界のバイブルの如く人類に縛りプレイを要求している点にある。
これは意図されていない呪いのようなモノだと思うよ。
0523オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/06/20(月) 11:12:15.25ID:+CmxZaEj
理論上ではものすんげえエネルギーさえあれば空間は自在にコントロール出来る
現時点で人為的にそれだけのエネルギーを作れるのは核融合と対消滅反応
人類はいつか宇宙をも海のように航海できるだろうな
0524オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/06/20(月) 13:59:17.41ID:Oc2hzD42
確かワープのために必要な、空間を歪ませる為のエネルギー量が
宇宙のエネルギー総量だかと同じになるから
空間を歪ませるタイプのワープは不可能、って研究結果が出たんじゃなかったっけ
0525オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/06/20(月) 16:20:32.35ID:BznzBboO
エネルギーを配置する事で時空の形をコントロールする方法が提唱されだが、それについては
0526オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/06/20(月) 23:32:07.50ID:+CmxZaEj
>>524
その論文がでた後に再計算されて、最低で太陽4コ位のエネルギーで空間に何らかの作用を及ぼす事が可能だとされた
ブラックホールの縮退力を人工的に再現する為のエネルギーがそれくらい必要だそう

現時点では夢物語でしかない
0527 忍法帖【Lv=2,xxxP】
垢版 |
2011/06/22(水) 20:56:59.85ID:RRy34UVC
俺様は神の検閲を超越する邪神族の使い手ですよねー!?♪。
光の検閲はAOJ【アーリーオージャスティス】シリーズで完全大勝利!?♪。
相対性理論は凌駕するのが必要不可欠ですよねー!?♪。
ダークエネルギーでワープ航法は充分可能ですよねー!?♪。
0528オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/06/23(木) 06:13:32.45ID:zvQCB56+
ワープとは少し違うが時空に穴をける
装置は現実に俺が所属している新技術開発部で
試作システムが出来ている
高圧の渦動回転電磁場を作って空間に穴を開けるものだけど
もう実際に60センチ径の穴を開けられる
穴の内部は空間が液状化して乳白色の霧が回転している様に見える
ワープはこの技術の延長上にあると思って毎日研究員を叱咤激励している
0529オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/06/23(木) 12:14:14.19ID:caBZXyxV
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
0530オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/06/23(木) 13:53:17.91ID:7DnJ5rNE
二次元的に言うと日本の城のお堀みたいに穴でぐるりと囲んだら宇宙から切り離される訳だが
穴の発生をやめた時に元に戻れるんだろうか?
0531オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/06/23(木) 21:33:41.82ID:zvQCB56+
528だが、時空間ホールは現在最大持続時間は3分程度だ、
共振が切れるとホールは消える、差圧が発生するので
相当危険な状態になる。
0532sskpp
垢版 |
2011/06/23(木) 21:50:16.35ID:3X8DTNvx
ワームホール理論を応用すればできるはず。
0533sskpp
垢版 |
2011/06/23(木) 22:19:37.12ID:3X8DTNvx
ワームホールが小さければワームホールをこじ開ければいい
“説明”
空間上にできたワームホールに電子分子を注入、
電子分子に多大なマイナス電磁波(α)
ワームホールにαビームを注入、
ワームホール内に注入されていた電子分子がすべて強力なマイナス極(β)に、
当然β同士は退け合ってワームホール空間内を広げていく
α注入時だけホール内は安定する。
“問題点”
α電磁波の熱量にホール通過者は絶えられない。
ホールは開いても超重力は失われていないため前進することが困難
ワームホール座標を特定できない
0534sskpp
垢版 |
2011/06/23(木) 22:22:34.80ID:3X8DTNvx
馬鹿ども反論はあるか?
0536sskpp
垢版 |
2011/06/23(木) 22:55:50.61ID:3X8DTNvx
電子分子
何でも良いんだよ、(電気に反応する物体)たとえば砂鉄とか。
マイナス電磁波
僕のワームホール応用理論の仮説上に出てきたマイナス電極の強い電磁波
解りやすく言うためにマイナス電磁波と書いた
0537sskpp
垢版 |
2011/06/23(木) 22:58:14.79ID:3X8DTNvx
1のタキオン粒子を利用した超光速移動説は面白いけど被験体は、
動物?
物体?
人間?
0538sskppp
垢版 |
2011/06/23(木) 23:00:39.99ID:3X8DTNvx
528はジョン・タイター気取りか?
0539sskppp
垢版 |
2011/06/23(木) 23:03:31.44ID:3X8DTNvx
極小ブラックホールを作り事象の地平を利用した空間変動による移動
これは個人的な意見で大好き、むりだと思ってもできてほしい。
ただ極小ブラックホールはできたとしてもすぐに蒸発してしまうんだよ。
0540 忍法帖【Lv=3,xxxP】
垢版 |
2011/06/24(金) 00:48:02.17ID:zC95/Nsm
ブラックホールディメンションオーバーワープマシンが実現したよねー!?♪。
0541オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/06/24(金) 03:31:58.45ID:HSXQPxtN
わめいてないで自分で実験装置をつくりやってみてよ
口先ばかり夢想理論では相手にされませんよ
何事もまずやってみる事ですよ。
0542オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/06/24(金) 03:35:48.21ID:HSXQPxtN
538さん他人の事を言うまえに
自分でやらないと相手にされませんよ
ジョンたかジョーだかしりませんが
まず実験装置も作った事がないんでしょう
いろいろなシステムの特許も実際にで手います
英文ですけど読んだ事も無い様ですね
他人を批判するまえにまず自分でやってみる
0543オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/06/24(金) 07:45:03.89ID:9YP1BGzN
>何でも良いんだよ、(電気に反応する物体)たとえば砂鉄とか。
>僕のワームホール応用理論の仮説上に出てきたマイナス電極の強い電磁波

でんきにはんのうするぶったい(笑
ぼくのかんがえた(爆笑

せめてもう少し知識をつけてからハッタリかませよ。
電気や砂鉄といったものを持ち出すのが悪いとは言わん。だが電気や砂鉄に
ついて詳しく知らないのが見え見えすぎる。

釣りなら釣りで、もうすこし芸というものを見せてもらわねばこちらも楽し
めないんだ。
0545sskppp
垢版 |
2011/06/24(金) 17:33:22.82ID:j8njHesH
いや、ワームホール作るのは無理だろw
俺が言ったは、ワームホールを人工的に作れるようになった状態だから。
0547sskppp
垢版 |
2011/06/24(金) 17:46:09.76ID:j8njHesH
もし何かの偶然から、今日の科学を覆す理論が発見されたらの場合。
0548オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/06/24(金) 17:51:57.38ID:dcDbYLJG
>>547
ワームホールを作るような、今の科学を覆すような理論は「無理」って言ってるじゃないかw

何を言ってるんだいったい・・・
0549sskppp
垢版 |
2011/06/24(金) 17:58:28.43ID:j8njHesH
作れた!→今日の科学が覆る
作れない→当たり前、普遍的
ワームホールは作れない。
0551sskppp
垢版 |
2011/06/24(金) 18:05:04.49ID:j8njHesH
作れれば覆るだろ、今までは作れないと言っていたんだから
0553オーバーテクナナシー
垢版 |
2011/06/24(金) 18:11:56.72ID:HSXQPxtN
少なくとも人間が考えつく事で出来ない事など一つもありませんよ
まだやり方が見つかっていないだけの事ですよ、
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況