X



トップページ化粧
1002コメント286KB

【保湿】 乾燥肌スレッド 21【男性厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/12/27(金) 06:50:06.06ID:D2HIoSfs0
◆過去ログ
【保湿】乾燥肌スレッド【保湿】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1190626225/
【保湿】乾燥肌スレッド2【保湿】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221369092/
【保湿】乾燥肌スレッド3【保湿】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1257742974/
【保湿】乾燥肌スレッド4【保湿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1292746966/
【保湿】 乾燥肌スレッド 5 【保湿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1324658514/
【保湿】 乾燥肌スレッド 6 【保湿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1351866915/
【保湿】 乾燥肌スレッド 7 【保湿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1359880710/
【保湿】 乾燥肌スレッド 8 【保湿】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1384318927/
【保湿】 乾燥肌スレッド 9 【保湿】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1409826420/
【保湿】 乾燥肌スレッド 10 【保湿】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1444901687/
【保湿】 乾燥肌スレッド 11【保湿】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1452418193/
【保湿】 乾燥肌スレッド 12【保湿】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1460440948/
【保湿】 乾燥肌スレッド 13【保湿】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1477886965/
【保湿】 乾燥肌スレッド 14【保湿】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1483587624
【保湿】 乾燥肌スレッド 15【保湿】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1489190945/
【保湿】 乾燥肌スレッド 16【保湿】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1496233799/
【保湿】 乾燥肌スレッド 17【保湿】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1510582927/
※前スレ
【保湿】 乾燥肌スレッド 18【保湿】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1514545294/
【保湿】 乾燥肌スレッド 19【男性厳禁】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1541683159/
【保湿】 乾燥肌スレッド 20【男性厳禁】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1551750904/
0059メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/03(金) 13:43:13.22ID:S+gnb+hI0
>>56
優しい言葉ありがとう
夜起きたときに水分取れるように枕元に置いて寝ました
起きたらだいぶ良くなったよ
外からも内からも水分不足でこんなやすり肌に…
確かにろくに顔洗えてなかったから今からお風呂でちゃんと洗ってこよう…
みんなも体調には気をつけてね
0060メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/03(金) 14:22:28.54ID:UDHhpv1h0
>>58
洗いすぎで乾燥することや、洗わなくて油っぽくなることはあっても
洗わないでガサガサになるなんてある?
わたしは湿疹出たりカブれた後とか、悪い肌がボロボロと剥がれていくことあるよ
湿疹やかぶれがそのまま治ることが少ない
0062メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/03(金) 15:42:22.50ID:d5bRUbKF0
自分は熱出して寝込むと肌きれいになる
枕元にクリーム置いて起きるたびに塗り重ねてるだけなのに不思議
皮脂が出ないから肌荒れもしないんだろうか?
ふだん低体温だから高温もいいのかも
0063メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:11:43.08ID:SLg0ApYA0
緊急入院で洗顔料持っていけなかった時水でだけ洗ってたらガッサガサになったわ
0064メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:41:53.72ID:nKyOX1cX0
私は皮脂でざらざらになるなぁ
保湿も追加でしてあげられなくなるから油出るのになんかカサつく
0065メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:04:29.91ID:eWKSILX20
私も熱で寝込むと肌が綺麗になる
マスクして保湿されるのと汗かいてよく寝るからだと思ってるけど
マスクで肌荒れる人もいるから人それぞれだね
ちなみに健康な時に顔洗わずに1日過ごすと乾燥でカサカサになる
0067メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 10:41:10.14ID:upuGI+ae0
発汗作用じゃないかな
サウナみたいな感じで
乾燥肌の人って毛穴小さいから毛穴の悩みはないけど汗かきにくいし
個人的に思うけど乾燥肌の人は無駄毛も薄くて髪の毛も細くて毛穴ない
0069メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:29:33.19ID:upuGI+ae0
毛穴目立って毛深い乾燥肌の人いるん?
みんな生まれながらのきめ細かいファンデ肌じゃない?
0070メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:45:15.13ID:jPY/15d80
毛深い乾燥肌ですが何か
赤みもあるのでファンデ肌とやらではござらん
0072メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:29:26.16ID:WRORmJSf0
おでこの皮むけがなかなか治ってくれない
すっぴんの時は分からないけどファンで付けると皮むけが目立つから
どうにかしたい
保湿が足りないのかな…
もしくは脂漏性皮膚炎が再発したのか?
0073メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:20:20.64ID:pnGkfTl50
プリマのかさつき防止下地塗ってからファンデ塗ったら治ったよ
0074メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:15:56.22ID:MSmmexAY0
乾燥肌で足とか腕は毛穴目立たないけど顔は目立つ
家族見てても乾燥肌かどうかなんて毛穴関係ないと思うよ
0075メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:06:42.90ID:j/UtorXY0
〜ですが何かとか言ってカッカカッカしてるから顔火照って尚更乾燥するんだよ落ち着け婆
0077メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:12:43.12ID:du2iX3H70
コスメデコルテのリポソームトリートメントリキッドに変えてから粉吹かなくなったわ
乳液とクリームは安いやつでも大丈夫
導入の方のリポソームは効果感じないから使ってない
0078メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:34:50.81ID:ia2SwyoN0
〜ですが何か
〜ですかそうですか

時々見かけるけど
年寄り臭い感あるw
0081メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:07:51.10ID:Txv8C9OY0
>>67が持論が否定されて悔しいから口調にケチ付けてるの?
〜ですが何かにケチ付ける割にファンデ肌とか意味が分からないし思い込みだしなんだかな
0083メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:16:44.24ID:Txv8C9OY0
あ、でも因みに自分は>>67に割と当てはまる。それが乾燥肌の共通点とは思わなかったけど
否定されてもそっかーくらいに思っておいたらいいよ
0084メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:27:05.75ID:rFWRmO0K0
ファンデ肌は意味不明だけど、おばさん達も落ち着きなよ
0085メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 07:56:44.93ID:of++bH490
毛穴小さくて汗腺発達してないから汗の分泌少ないから乾燥肌なのかなぁって思っただけ
自分がそうだから
ファンデ肌はぬってなくてもファンデぬったみたいな肌の事
違ってたみたいでゴメンね
0086メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:00:48.78ID:1Loh6hwu0
学がないって怖いね
そんなトンデモな理屈で断定的なこと書くんだから
0087メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:30:40.30ID:1TINW8Jv0
肌汚い人が必死
乾燥肌で毛穴目立ってるって最悪やんw
そのデカい毛穴仕事してないくせに主張だけとかw
0088メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:44:03.68ID:0oXtKoHo0
遅レスだけどコーワのケラチナミンって尿素たっぷり配合だよね?
尿素って角質化したかかと向けのイメージがあるけど、保湿してない乾燥肌には効くってこと?
入浴剤お風呂に入れててもそんなに乾燥するもの?
0090メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:18:31.53ID:BjB9xGe40
>>88
ドラッグストアの登録販売者や薬剤師に聞くと
尿素って古い皮膚を取って(剥がして)新しい皮膚を出す作用があるらしいから
あまり乾燥肌の人が使うのはオススメ出来ないって言われたよ
0094メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:29:28.39ID:MF2nyGOy0
人に寄って意見がバラバラだけど、毎日シャワーだけの方が良いとか毎日お風呂で半身浴した方が良いとかどっちか正解かわかんない
0098メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:46:30.01ID:c3ydmL/L0
半身浴だし当たり前じゃん
乾燥肌は高温と長風呂禁物だけど
0099メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/06(月) 02:10:12.23ID:tD8umL9X0
冷え性の乾燥肌つらいです
長めに入りたいときは顔に薄くオイルを塗るよ
0101メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/06(月) 07:16:26.16ID:mn9vhGEg0
書き込んでから思い出したけど、ダイソーにシリコンマスク売ってるし、>>99さんみたいにオイルやクリーム塗ってから入ってる人も多いよ
0102メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/06(月) 16:56:49.13ID:YYxSwlWd0
津田バームなかなかいい感じだ
上から膜を張って皮膚を保護してくれてる肌荒れも起きてない
ただ水洗顔だけだと水を弾くから朝晩洗顔が必要
あとアルコール系化粧水のスキコンをやめたのと加湿器をがんがん稼働させるようにしてる
乾燥肌の引き金となったであろう遠赤外線ヒーターの使用もやめた
入浴も乾燥するのと肌が真っ赤になるのでたまにしかしないようにしてる
一年前から突然乾燥肌敏感肌が酷くなったタイプなんだけど色々変えたらやっと少しずつ改善してきてる
0103メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:03:26.40ID:Py7GotHk0
何で今までアルコール入った化粧水使ってたんだよ頭おかしいのか?
0104メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:07:15.70ID:efxhb7Xg0
津田バームの広告正直きな臭い
イハダのバームの方が安心感ある
0105メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:30:35.50ID:k2bbyGYB0
肌荒れ起きなくなった理由、アルコール系スキコンやめたからって部分だけだと思う
0107メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:44:01.07ID:vJL/1/kD0
遠赤ヒーターってだめだめなやつじゃんw

それだけ使ってたら誰でも乾燥するわ
0109メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:51:38.05ID:PZxM4Kag0
バスタブとかシャワーの設定温度も高そう
あとナイロンタオルでゴシゴシはダメだよ
乾燥肌敏感肌になったのって加齢もあるんじゃない?
煽りじゃなくて真面目に
0110メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:12:23.51ID:bGvUtWoi0
津田バーム気になってるけど高いのでなかなか手を出せない
0112メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:41:33.19ID:BoowFI0Y0
もともと乾燥肌敏感肌用じゃないと、そんなもんだよ
酵素入りの洗顔、拭き取り化粧水、朝の化粧前にクレンジングして洗顔、メイク落としも拭き取りとか
0113メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 02:04:24.78ID:/d1PNe8y0
ニキビ肌だったんでスキコンで特にトラブルなく使えてたんだよね
多分引き金は去年買った遠赤外線ヒーターかな。ググって乾燥しないらしいから買ったのにめっちゃ乾燥した、後悔してる…
あと加齢もあるだろうけど本当突然乾燥肌になって肌の水分がなくなって萎んだ感じになって、去年まで冬用に使ってたオイル系のファンデなんかも粉吹くようになって使えなくなった
0114メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 02:17:49.43ID:/d1PNe8y0
スキコンって何故か敏感肌用って書いてあるんだよな…
洗顔でタオルは使ってないよ雑菌が気になるから濡れたままスキンケアしてる
津田バーム気になってる方、自分も疑ってたけどオイル使ってみたりクリーム変えたり色々試して津田バームが乾燥には一番良かったかも
ワセリンの蓋が水分蒸発を防いでくれてるのを実感できる
自分はヒルドイドやベトベトした使用感の物だとニキビができるんだけどこれはできない
あと成分もなかなか良いと思う
0117メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 02:41:35.37ID:fbvoBPys0
ワセリン、ミネラルオイル、酸化亜鉛、ポリエチレン、トコフェロール、アラントイン、グリチルレチン酸ステアリル、炭酸Mg、テトラヘ キシルデカン酸アスコルビル、
ナイアシンアミド、セラミド2、トリスヘキシルデカン酸ピリドキシン

この成分であの値段は正直ぼったくり
0118メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 02:47:34.17ID:LEhGSlr90
津田バーム貰い物で使った事あるけどイハダのバームの方が使い心地も効果もよかったよ
値段知らなかったけどとんでもないボッタクリ価格で驚いた
0119323
垢版 |
2020/01/07(火) 04:16:00.14ID:eaCVEVPL0
イハダバームいいよね
最近使い出したけどトラブルなしで良い
0120メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:54:00.13ID:BoowFI0Y0
>>113
あんまりガサガサしてる状態は炎症起こしてターンオーバー狂ってるんだと思うから
しばらくは怪我を治す感覚で保湿続けてみたら?
何も荒れることしなくても、治るのは1ヶ月、2ヶ月って月単位かかると思う
正常な肌に戻ったら、肌に合うファンデも塗れるようになると思うよ。乾燥しにくいの探さないといけないかもしれないけど
0121メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 11:58:28.02ID:kah24/aZ0
ダイマするけどイハダバームほんと良い
イハダの湿疹用の薬とアレルスクリーンは微妙だったからバームも期待してなかったけど、朝まで保湿されてるのに付けた後にベタつかない所が使用感すばらしい
家族に勧めたら大きいニキビがかなり減った
0122メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:06:52.41ID:qOVvSzS60
>>113
一回皮膚科でステロイドかプロトピック貰ってきて、炎症鎮めたほうが良いかも
炎症と乾燥ってよく似てるから、乾燥だと思ってたら炎症だったってこともあるよ
0123メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:44:01.32ID:hSh1MlhF0
イハダバーム、頬とこめかみ限定で使ってる
頬とこめかみ以外につけると油カスみたいなゴワゴワができてしまう
0124メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:19:39.81ID:eqsy6o5U0
イハダ好評だね、存在を知らなかった
家族が軽い肌荒れで悩んでるからプレゼントしてみよう
0125メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:34:01.20ID:3NbGwJ8h0
ここ見て近所のドラッグストアにイハダバーム買いに行ったら売り切ればかりで3軒目でやっと最後の一個をゲットできた

薬局の店員さんが入荷してもすぐ売り切れるって言ってたから人気なんだね
0126メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:34:03.10ID:WhB2YWcF0
イハダバーム、説明には塗り広げる感じで馴染ませるって書いてるけど摩擦はどう?
普通のワセリンをスタンプして使ってるんだけどイハダバームは柔らかいのかな?
0127メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:51:17.59ID:0vopGWFC0
イハダバーム、同じく初耳だけど成分はワセリンじゃんw
白色ワセリンじゃだめなの?
0128メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:00:50.67ID:UdEb2/Yh0
モアリップ(医薬部外品の高いほう)とかもそうだけど
資生堂のバームは消炎剤が入ってるとこが
高評価を得るポイントだと思う
蓋の役割だけじゃなくて、これを使うと調子がいいって感じる人が多いのだと思う
0129メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:12:54.60ID:0vopGWFC0
公式見ても詳しい成分情報載ってないから、なんか怖い
私はヒルドイドが余ってるからヒルドイドでいいやw
0130メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:52:39.54ID:zXN6U0fC0
>>126
自分はスパチュラで手のひらに適量とって使ってるけど体温でとろけるから手で温めて塗り拡げてからスタンプしてるよ
肌馴染みがすごくいいし暫くするとさらさらなのに潤ってる感じになるからずっとリピートしてる
0132メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:33:10.54ID:kah24/aZ0
>>126
私も顔に置いて伸ばすんじゃなく、手のひら全体で伸ばしてから顔にハンドプレス
これを風呂上がりと寝る直前に1回ずつ
普通のワセリンと比較するとかなり柔らかくて軽い感触だよ
0133メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:42:28.40ID:iwfHyEOZ0
>>128
グリチルリチン酸ジカリウムだよね
これ入ってる化粧品は使い始めは荒れが治まってよいと感じるんだけど、使い続けると麻痺して効かなくなっていく
0134メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:47:26.34ID:8F0e9Y9+0
アレルギー抑える目的じゃない?ニキビとかにも良いみたいよね
親の使ってる化粧品に入ってる
長いこと使っててトラブルないみたい
0135メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:58:50.93ID:0vopGWFC0
ググったらステロイドと似た作用があるとか。
おー、やだやだ
ただでさえステロイド必須な自分は、化粧品でステロイド使いたくない

そりゃ一時的に肌は良くなるでしょうが、長くは使いたくないわね
0136メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:12:09.57ID:WhB2YWcF0
>>130
>>132
ありがとう
さらさらになるのはいいね
使い方もワセリンと一緒でいいとのことで、今度使ってみる
0138メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:25:47.96ID:pGIfbdeL0
クナイプのバーム安いし意外とさらさらだしいいよね
ローズもオレンジもどっちもいい匂いで好き
0140メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:32:34.27ID:0vopGWFC0
クナイプのビオオイル(ローズ)、導入に使えるように書いてあるので買ってみた物の
意外と香りが強いので使うのにいまいち躊躇してる
0142メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:10:07.94ID:GscEuXtl0
乾燥ひどくなってコナフキンと化して暇さえあればコロコロしてる
黒い服色の濃い服絶対着れないよ悲しい
0143メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:44:19.18ID:DVVkhnZr0
クナイプのバームは熱がこもった感じになって軽くかぶれるんだけど、イハダのバームも合わないかな
サンホワイトシルキーは大丈夫だけど、普通のサンホワイトやプロペトは同じように合わなかった
0145メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:37:17.92ID:9DE3GnFW0
>sage行為
ってなに?
他の板でageて書き込んでる人にいちいちアンカ付けて「sage」指摘する人がいるんで、そういうのが「sage行為」かな?と思うけど、
>>140のどっかが気にくわなかったの?
0147メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/08(水) 01:05:12.56ID:bHTsIoBE0
自分が気に入らないと露骨にsageてネガキャンする人いるよね
自分はイハダのバームずっと使ってるけどトラブルになった事はまだ一度もないし助けられてばかりだよ
0150メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/08(水) 09:56:01.65ID:hYWYnoQr0
バーム系のっておでこに塗ると前髪がちょっとギトギトしちゃうんだけど
これはどうしようもないのかな…
0151メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/08(水) 10:19:46.53ID:s6qFQSzr0
>>128
そういう違いなのか
モアリップ愛用してるからイハダバームも合いそうだ
次はケアセラクリーム買おうかなと思ってたけど悩むな
0154メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:40:06.53ID:4yk3+kBF0
頭皮の乾燥予防にホホバオイル使おうと思うんですがタオルドライ後に塗ってドライヤー、でいいんですかね?

風呂場で塗ってシャワーで流すという使い方も見るけどどっちがいいのだろう
0155メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:42:39.25ID:0rmjUxnS0
頭皮だと洗面器にオイル入れてシャワーのお湯で撹拌して全体に馴染ませるといいよ
0156メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:12:52.18ID:s9k2HKMf0
なるほど!それ良さそうだね
美容室で頭皮乾燥してるって言われたとこだった
洗面器オイルためしてみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況