◆過去ログ
【保湿】乾燥肌スレッド【保湿】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1190626225/
【保湿】乾燥肌スレッド3【保湿】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1257742974/
【保湿】乾燥肌スレッド2【保湿】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221369092/
【保湿】乾燥肌スレッド4【保湿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1292746966/
【保湿】 乾燥肌スレッド 5 【保湿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1324658514/
【保湿】 乾燥肌スレッド 6 【保湿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1351866915/
【保湿】 乾燥肌スレッド 7 【保湿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1359880710/
【保湿】 乾燥肌スレッド 8 【保湿】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1384318927/
【保湿】 乾燥肌スレッド 9 【保湿】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1409826420/
【保湿】 乾燥肌スレッド 10 【保湿】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1444901687/
【保湿】 乾燥肌スレッド 11【保湿】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1452418193/
【保湿】 乾燥肌スレッド 12【保湿】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1460440948/
◆関連スレ
【乾燥】☆インナードライ☆【皮脂】その6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1478244399/
***乾燥しない化粧下地&ファンデ 2***
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1348932152/
【乾燥】ちりめんジワをなくそう!【老化】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1263622681/
※前スレ
【保湿】 乾燥肌スレッド 13【保湿】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1477886965/
探検
【保湿】 乾燥肌スレッド 14【保湿】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/01/05(木) 12:40:24.29ID:wWFj2rNM0
2017/01/05(木) 13:21:31.01ID:O91mwBMf0
1乙です
3メイク魂ななしさん
2017/01/05(木) 19:58:48.27ID:7mo2A7m/0 ネットで買うならキャッシュバックがあるお得な方法があるので利用しないと損します。
詳しくはこちらで確認してみてください。
http://kaimonodeotoku.seesaa.net/article/443032895.html
詳しくはこちらで確認してみてください。
http://kaimonodeotoku.seesaa.net/article/443032895.html
2017/01/05(木) 21:02:28.94ID:Un+z2YFd0
去年の今頃ってみんなホホバオイル推してた気がするんだけど
ログ遡ったら今はアルガンオイルがトレンドな感じ?
ホホバとどう違うの?
ログ遡ったら今はアルガンオイルがトレンドな感じ?
ホホバとどう違うの?
2017/01/05(木) 21:45:34.24ID:2qyLESxY0
アルガンの方が保湿強いイメージ
詳しくはオイルスレへ
詳しくはオイルスレへ
2017/01/05(木) 23:30:51.66ID:BC2nGA+Y0
ホホバは厳密に言うとオイルじゃ無くてワックスだから特性が違うんだよね
オイル美容が流行り出す前の結構昔はホホバがかなり持て囃されてたけど
今はアルガンがそんな感じ
オイル美容が流行り出す前の結構昔はホホバがかなり持て囃されてたけど
今はアルガンがそんな感じ
2017/01/06(金) 01:04:33.68ID:1wAYRX/u0
アルガン肌固くなる
2017/01/06(金) 01:06:51.66ID:1wAYRX/u0
ホホバは浸透型じゃないからお勧めしない
他に良いオイルはある
他に良いオイルはある
2017/01/06(金) 01:22:18.93ID:eDQkjDja0
保湿目的のオイルということならホホバもアルガンもちょっと違うよね
2017/01/06(金) 02:25:02.06ID:IVSY/9or0
やっぱシア
2017/01/06(金) 03:28:30.16ID:NJGTLAhQ0
バター ?
2017/01/06(金) 13:06:17.49ID:spKsY2UW0
アルガンは髪に使うにはいい
これ以上のアウトバスはないと思うわ
でも顔にはピンとこないなあ
というかオイル系はどれも肌にはいまいち
これ以上のアウトバスはないと思うわ
でも顔にはピンとこないなあ
というかオイル系はどれも肌にはいまいち
2017/01/06(金) 13:38:16.58ID:bqyIaIDb0
2017/01/06(金) 15:40:16.71ID:mTs9QYQf0
マジレスするとグリセリンをポンプにいれて、ワンプッシュお風呂上がりの濡れた肌に体全体に伸ばす
その後油系のを塗る
その後油系のを塗る
2017/01/06(金) 18:06:11.65ID:D85nYwz60
まだわかいのねw
2017/01/06(金) 18:33:12.62ID:D85nYwz60
なんだ、乾燥対策ね
2017/01/06(金) 18:35:40.15ID:jn4rpL0O0
2017/01/06(金) 19:10:12.39ID:Uh89ABuY0
グリセリンはまわりの水分を集めるからね。外から充分水分を与えてやらないと
肌の水分を持ってかれちゃって本末転倒になる
肌の水分を持ってかれちゃって本末転倒になる
2017/01/06(金) 22:58:41.57ID:5AJO+HQf0
目元周りは難しいよね
下手なことしてると皺にもなるし・・・
下手なことしてると皺にもなるし・・・
2017/01/06(金) 23:02:39.57ID:yMISLgs00
乾いた肌に使ったら肌自体の水分を吸収して余計乾燥させるけど、濡れた肌に使ったらその水分を肌に集めてくれるって言いたいんじゃない?
グリセリンの人はそのやり方でお肌しっとりしてるのかな?
グリセリンの人はそのやり方でお肌しっとりしてるのかな?
2017/01/07(土) 00:03:03.09ID:7pfdbB+q0
洗顔後の入浴中に何か塗るとしたらやっぱりブースターオイルかな?
以前は液状馬油使ってたんだけど、他にもいいのがあれば使ってみたくて
以前は液状馬油使ってたんだけど、他にもいいのがあれば使ってみたくて
2017/01/07(土) 15:18:35.14ID:J4cvO4wg0
お風呂かシャワー面倒で2日くらい入らないと乾燥する
でもお風呂入っても乾燥するって言うよね
私は入ったほうが肌が潤う気がするけど人によるのかな
でもお風呂入っても乾燥するって言うよね
私は入ったほうが肌が潤う気がするけど人によるのかな
2017/01/07(土) 15:25:29.70ID:ny0bn4pR0
毎日入ってスキンケアすればいいわ臭そう
2017/01/07(土) 16:59:55.72ID:77jjG4+K0
関連のスレがだいぶ止まってるのでスレチかもしれませんが失礼します。
乾燥肌かつニキビができやすく、カバー力ありつつカサカサにならないファンデを探しているのですがおすすめはありますか?
乾燥肌かつニキビができやすく、カバー力ありつつカサカサにならないファンデを探しているのですがおすすめはありますか?
2017/01/07(土) 17:08:42.38ID:goD37Vo60
2017/01/07(土) 19:57:59.02ID:OFsONIXv0
うちお風呂は37℃で入れてるよ
浸かってると微妙に暖かいような気がするくらいの温度だけど慣れたせいか別に風邪はひかない
あがったら部屋の暖房つけてるからすぐ暖まれるし
温い風呂に入るようにしてヒートテック的な肌着やめてから冬場の乾燥がほとんど気にならなくなった
浸かってると微妙に暖かいような気がするくらいの温度だけど慣れたせいか別に風邪はひかない
あがったら部屋の暖房つけてるからすぐ暖まれるし
温い風呂に入るようにしてヒートテック的な肌着やめてから冬場の乾燥がほとんど気にならなくなった
2017/01/07(土) 20:58:59.15ID:NpNp3k2S0
湯船に1分ザブンの時は乾燥してたけど
10分入るようにしたらだいぶ潤ってきたよ
10分入るようにしたらだいぶ潤ってきたよ
2017/01/07(土) 23:17:18.63ID:/aZ6gSzu0
2017/01/07(土) 23:21:38.02ID:AXR8QOHG0
化粧水→ヒルドイド→サンホワイト(ワセリン)って流石に塗りすぎかな
ディフェリンの副作用でヒルドイドまでだと乾燥と皮向けがおさまらなくてサンホワイト買うか悩んでる
ディフェリンの副作用でヒルドイドまでだと乾燥と皮向けがおさまらなくてサンホワイト買うか悩んでる
2017/01/07(土) 23:38:56.95ID:C994w+640
全然塗りすぎじゃないと思う
2017/01/07(土) 23:48:54.86ID:X78w3sWb0
>>34と似てるけど化粧水→ペパソフト顔用→ユースキンAで過去最高に調子いい
アラサーだしいい化粧品使わなきゃと思って色々試したけど値段じゃないんだなあ
アラサーだしいい化粧品使わなきゃと思って色々試したけど値段じゃないんだなあ
2017/01/08(日) 00:26:07.79ID:j/urPnrL0
>>34
皮むけはないけど、化粧水→ヒルドイド(→たまにスクワラン)→ディフェリンにしてる
副作用ひどいときはお休みしたほうがいいよ
べピオ使ってた時皮むけ&乾燥ひどくて医師に相談のうえ2日塗って1日休んでた
スレチぎみでごめん
皮むけはないけど、化粧水→ヒルドイド(→たまにスクワラン)→ディフェリンにしてる
副作用ひどいときはお休みしたほうがいいよ
べピオ使ってた時皮むけ&乾燥ひどくて医師に相談のうえ2日塗って1日休んでた
スレチぎみでごめん
2017/01/08(日) 01:30:25.76ID:wfEC5gPR0
>>37
私もアラサーでハトムギ化粧水と保湿化粧水、ヘパソフト、ユースキンAと美容クリーム使ってるとあまり乾燥しなくて良い感じ(ただ肌はニキビ跡や毛穴で汚い)
てもヘパソフト買うより皮膚科でヒルドイドもらったほうが安上がりなのかな?
同じくヘパリン類似物質が配合してあるさいきは3回くらいつけても乾燥した
化粧水として使ったのが良くなかったのだろうか
化粧水は何使ってますか?
私もアラサーでハトムギ化粧水と保湿化粧水、ヘパソフト、ユースキンAと美容クリーム使ってるとあまり乾燥しなくて良い感じ(ただ肌はニキビ跡や毛穴で汚い)
てもヘパソフト買うより皮膚科でヒルドイドもらったほうが安上がりなのかな?
同じくヘパリン類似物質が配合してあるさいきは3回くらいつけても乾燥した
化粧水として使ったのが良くなかったのだろうか
化粧水は何使ってますか?
2017/01/08(日) 09:42:19.08ID:ddY9jmmE0
2017/01/08(日) 14:03:12.22ID:NnBbgLcJ0
>>31
お風呂は熱い湯に入るより、ぬるめの湯にゆっくり浸かる方が身体の芯から温まるらしいから、乾燥防止だけでなく理に適ってるよ
お風呂は熱い湯に入るより、ぬるめの湯にゆっくり浸かる方が身体の芯から温まるらしいから、乾燥防止だけでなく理に適ってるよ
2017/01/08(日) 14:41:04.88ID:+AnHhAp60
最近半身浴にしたから37度で入ってるけど、換気扇止めれば別に寒くないよ
上半身出ててこれだから全身浴なら余裕だと思う@37度
上半身出ててこれだから全身浴なら余裕だと思う@37度
2017/01/08(日) 15:16:41.72ID:TL68Vrpc0
体温とかにも依りますから
2017/01/08(日) 15:19:23.94ID:MYKW8yP40
うち追い焚きついてないから、ぬるま湯だとすぐ冷めてダメだ
熱めで入れて長風呂してると、すぐぬるま湯になるし
熱めで入れて長風呂してると、すぐぬるま湯になるし
2017/01/08(日) 15:25:24.13ID:+AnHhAp60
2017/01/08(日) 16:45:15.42ID:FsFT++AO0
俺も38度で竹酢液入れて一時間くらい携帯いじってる。
最近は乾燥知らず
最近は乾燥知らず
2017/01/08(日) 18:25:26.38ID:vUeouzVZ0
俺?
男子もいたんだ
男子もいたんだ
2017/01/08(日) 19:31:22.91ID:FsFT++AO0
俺っ娘だよ
2017/01/09(月) 01:02:06.66ID:6fL5WAaO0
2017/01/09(月) 02:01:34.83ID:8a7icWC80
その上から更にファンデ塗るの?
2017/01/09(月) 05:55:55.53ID:5tpyRVkC0
ディフェリンは夜だけでしょ
私の場合朝はワセリンの代わりに保湿クリーム使ってるよ
そのあと普通に化粧する
私の場合朝はワセリンの代わりに保湿クリーム使ってるよ
そのあと普通に化粧する
2017/01/09(月) 07:38:16.32ID:eErp1ia60
ディフェリン使ってるとき一緒にプロペト出してくれたよ
2017/01/09(月) 15:54:08.54ID:0BPDZBz4O
黒いシャツの裏側が粉で真っ白。我ながらキモい…。
2017/01/09(月) 18:11:06.52ID:JA402Kom0
ほぼほぼ全身が白い粉
キモいよね
キモいよね
2017/01/09(月) 19:08:53.21ID:tVJ9KQoi0
コラーゲンパウダー摂るようにしたら幾分かはマシだけど
やっぱり乾燥する。
やっぱり乾燥する。
2017/01/09(月) 20:00:43.78ID:KngRAtsX0
私は水2リットル飲む様にしてからは少しマシになった
2017/01/09(月) 22:33:12.10ID:iiRLnx7c0
去年すっぽんサプリ飲んでたら確かに良かったな
今年はプラセンタでも飲もうかな
今年はプラセンタでも飲もうかな
2017/01/10(火) 00:57:13.22ID:EhoIbwOm0
2017/01/10(火) 01:20:52.24ID:lrOGAaHB0
>>63
中医学では水では潤わない・食材で潤うって漢方薬局が言ってたから
水分がきついのなら食材でちょっと工夫してみては?
体液の元→豆乳、トマト、れんこん、白きくらげ、柿、梨、豚肉、ごま、貝類、百合根、豆腐、白菜
良い血の元→黒ゴマ、黒豆、ブルーベリー、トマト、人参、レバー、クコの実、牡蠣、なまこ、棗、アズキ、レーズン
なお、見かけただけで自分はあまり真面目にやってないので感想はなくてすまぬ
中医学では水では潤わない・食材で潤うって漢方薬局が言ってたから
水分がきついのなら食材でちょっと工夫してみては?
体液の元→豆乳、トマト、れんこん、白きくらげ、柿、梨、豚肉、ごま、貝類、百合根、豆腐、白菜
良い血の元→黒ゴマ、黒豆、ブルーベリー、トマト、人参、レバー、クコの実、牡蠣、なまこ、棗、アズキ、レーズン
なお、見かけただけで自分はあまり真面目にやってないので感想はなくてすまぬ
2017/01/10(火) 02:25:28.72ID:0XA88Miz0
水いっぱい取れ言ってた人早死にしたよね
いっぱい取った水を出せる環境の人はいいけど出せない人は単なる水太りで碌なことない
いっぱい取った水を出せる環境の人はいいけど出せない人は単なる水太りで碌なことない
2017/01/10(火) 12:23:04.03ID:btH1J0si0
>>63
だいぶ前にモデルだか何だかが
コントレックス二リットル毎日
飲んでますみたいなステマやってた
せいだと思う
過度な水分の摂り過ぎは
よくないってのが最近じゃないかな
塩分過多な人は浮腫の原因になる
だいぶ前にモデルだか何だかが
コントレックス二リットル毎日
飲んでますみたいなステマやってた
せいだと思う
過度な水分の摂り過ぎは
よくないってのが最近じゃないかな
塩分過多な人は浮腫の原因になる
2017/01/10(火) 13:38:25.40ID:ThZsFya60
関係あるんじゃないかな
意識しないと水分とらないまんまなので、
彼を手本にして頑張って飲んでたらたかが数日でも変化は感じた
彼は水分単体で一日に2Lは飲むけど、私は普通だと1Lも飲まない
摂取量が足りなすぎて乾燥してるってこともあると思うよ
>>65
水太りなんて、それこそないよ
水分で太ることはありえない
意識しないと水分とらないまんまなので、
彼を手本にして頑張って飲んでたらたかが数日でも変化は感じた
彼は水分単体で一日に2Lは飲むけど、私は普通だと1Lも飲まない
摂取量が足りなすぎて乾燥してるってこともあると思うよ
>>65
水太りなんて、それこそないよ
水分で太ることはありえない
2017/01/10(火) 14:04:01.58ID:Nocy582N0
水分で太る。ってことじゃなくて、浮腫むよ。ってことでしょ
2017/01/10(火) 15:16:22.88ID:Tfkuqev30
普通の和食を三食食べると低カロリーだけどすごい塩分だからね
お水飲むと浮腫で足パンパンよ
お水飲むと浮腫で足パンパンよ
2017/01/10(火) 15:31:17.51ID:ppP754GN0
水飲みまくったからしっとりすることはないけど
水分足らなくて乾燥ひどくなるのはあるね
酒飲んだ翌日は脱水状態で肌がくすんでミイラみたいになってる
水分足らなくて乾燥ひどくなるのはあるね
酒飲んだ翌日は脱水状態で肌がくすんでミイラみたいになってる
2017/01/10(火) 17:14:40.45ID:SqeSS4xHO
>>66ベランダでバタバタ…。
でも細かいのが繊維に入り込んであんまりよく取れないから掃除機で吸った方がいいかもw
でも細かいのが繊維に入り込んであんまりよく取れないから掃除機で吸った方がいいかもw
2017/01/10(火) 18:10:20.41ID:AsMan4e90
カリウム取れば済む話じゃないの?>むくみと水分の話
2017/01/10(火) 20:04:22.02ID:0Fq1CpwS0
流れ切って申し訳ないんだけど、みんなアイシャドウ何使ってる?
パウダーじゃ乾燥するからクリームアイシャドウ買おうと思うんだけど、やっぱりデパコスの方がいいかな
プチプラだとクリームシャドウでも乾燥するとかある?
パウダーじゃ乾燥するからクリームアイシャドウ買おうと思うんだけど、やっぱりデパコスの方がいいかな
プチプラだとクリームシャドウでも乾燥するとかある?
2017/01/10(火) 21:35:16.25ID:afsty0zV0
>>34です
サンホワイト買って使ってみたら大分乾燥が良くなりました
ヒルドイドが蓋の役割だと思ってたからサンホワイトまだ使うとなると塗りすぎだと思ってたんだけど全然そんなことなかったんだね
アドバイスしてくれた人達ありがとう
サンホワイト買って使ってみたら大分乾燥が良くなりました
ヒルドイドが蓋の役割だと思ってたからサンホワイトまだ使うとなると塗りすぎだと思ってたんだけど全然そんなことなかったんだね
アドバイスしてくれた人達ありがとう
2017/01/10(火) 23:07:00.06ID:ppP754GN0
2017/01/10(火) 23:38:24.85ID:TmbGSqpa0
水分たくさん摂るのを試したことあるけど、意識的に2リットルとか無理だわ
私はハーブティーを薄ーく淹れたやつをホットでチビチビ1日1リットル飲むようにしてたけど
確かに代謝は良くなるもののトイレが忙しすぎて挫折した。
1週間くらいで足のむくみが軽減されて乾燥も緩和されたけど、常に尿意との戦いで
落ち着いて仕事できない。
私はハーブティーを薄ーく淹れたやつをホットでチビチビ1日1リットル飲むようにしてたけど
確かに代謝は良くなるもののトイレが忙しすぎて挫折した。
1週間くらいで足のむくみが軽減されて乾燥も緩和されたけど、常に尿意との戦いで
落ち着いて仕事できない。
79メイク魂ななしさん
2017/01/10(火) 23:42:05.71ID:st/NEV5Y0 苦痛を感じる時点でやめて正解
2017/01/10(火) 23:49:14.80ID:b8o7TChp0
水って1日2リットルは普通に
摂取してるらしいけどね
飲料以外に野菜や果物もあるし
食べ物ってなんでも水分含んでるし
だからそれ以外で大量に摂るのは
あんま意味ないとか
浮腫や、冷え性の原因になるらしい
摂取してるらしいけどね
飲料以外に野菜や果物もあるし
食べ物ってなんでも水分含んでるし
だからそれ以外で大量に摂るのは
あんま意味ないとか
浮腫や、冷え性の原因になるらしい
81メイク魂ななしさん
2017/01/11(水) 00:16:28.22ID:kTEW/dzJ0 保湿力が高いとろみ化粧水などを愛用してたけど、肌が乾燥してるといきなりとろみとか油分とか入って行かないみたい。
サラサラの安い化粧水で短時間パックしたあと、保湿力高い化粧水、クリームと重ねていたら乾燥がマシになってきました。
おすすめです
サラサラの安い化粧水で短時間パックしたあと、保湿力高い化粧水、クリームと重ねていたら乾燥がマシになってきました。
おすすめです
2017/01/11(水) 01:36:41.50ID:ero/tUPf0
前に水飲みすぎて頻尿で病院いったら体重55キロ前後なら1リットルでいいっていわれたな
2017/01/11(水) 02:15:45.01ID:34SIfW9Y0
今年乾燥がひどくて全身かゆくて困ってたけど、ふと思い立って昔買った天草産のオリーブオイル使ったボディオイルを入浴直後に塗り始めたら劇的に肌の乾燥がよくなって感動したわ。今まで使ってたオイルよりもすごい浸透する感じ
2017/01/11(水) 13:46:12.21ID:8dSfb8YQ0
昨日から風呂にソフレを入れ始めた。
一週間後にまた途中経過書くわ。
一週間後にまた途中経過書くわ。
2017/01/11(水) 16:23:51.70ID:/4nloyZ20
2017/01/12(木) 00:01:42.26ID:qWMLVAeB0
顔の白い皮がかさかさめくれるくらい乾燥してきて困ってたんだけど
化粧水のあとにコエンリッチQ10の超しっとりハンドクリームを塗るというスキンケアに変えて3日経った
美白にも効いててしっとりするし気に入った
化粧水のあとにコエンリッチQ10の超しっとりハンドクリームを塗るというスキンケアに変えて3日経った
美白にも効いててしっとりするし気に入った
2017/01/12(木) 05:26:15.52ID:dqer/TKx0
サイキのローションのおかげか今冬は口の周りの粉吹きがまだない
88メイク魂ななしさん
2017/01/12(木) 13:38:58.93ID:GAhSfacN0 今年めちゃくちゃ乾燥がすごい・・
痒くて痒くて夜も眠れない
痒くて痒くて夜も眠れない
2017/01/12(木) 20:44:04.75ID:DE/vOyIt0
どうしてもおでこのキワに瘡蓋ができては剥がれできては剥がれしている
乾燥してるけど合わないものつけるとニキビできる
なんなんやこの肌は
乾燥してるけど合わないものつけるとニキビできる
なんなんやこの肌は
2017/01/13(金) 14:19:45.21ID:x9zp/+Rl0
>>90
です
脂漏かと思って皮膚科に行ったけど
違うと言われてヒルドイドだけ処方されたけど治らない。今一ヶ月くらいたったかな。(ヒルドイドから)
洗顔料は今使ってないんだ
拭き取りクレンジングウォーターみたいなの→水かぬるま湯で流す
一時期乾燥がやばくてアトピーみたいな皮膚になってしまい洗顔料やめた
本当に生え際みたいなところだから
シャンプーの洗いのこしかもしれないと思ったヒントをありがとう!
です
脂漏かと思って皮膚科に行ったけど
違うと言われてヒルドイドだけ処方されたけど治らない。今一ヶ月くらいたったかな。(ヒルドイドから)
洗顔料は今使ってないんだ
拭き取りクレンジングウォーターみたいなの→水かぬるま湯で流す
一時期乾燥がやばくてアトピーみたいな皮膚になってしまい洗顔料やめた
本当に生え際みたいなところだから
シャンプーの洗いのこしかもしれないと思ったヒントをありがとう!
2017/01/13(金) 15:28:29.90ID:7d0w13Gs0
お風呂上がりスキンケア前になんの化粧水でもいいから拭き取りすると良いかも
2017/01/13(金) 15:33:13.75ID:hwjM6bkb0
洗顔料使わないでいると瘡蓋まではいかないけど乾燥して粉ふいて額は吹き出物だらけになる
化粧水たっぷりのスキンケアするかアノンコーワ塗ってると3日経たずに治るから参考になるかわからないけど
化粧水たっぷりのスキンケアするかアノンコーワ塗ってると3日経たずに治るから参考になるかわからないけど
2017/01/13(金) 16:03:03.94ID:ati/6LNT0
生え際特に乾燥するからワセリンとか入念に塗るといいよ
2017/01/13(金) 17:05:26.12ID:x9zp/+Rl0
皆さんありがとう
参考にして完治めざします。
参考にして完治めざします。
100メイク魂ななしさん
2017/01/13(金) 18:45:20.52ID:Qkz8krA+0 病院行くほどの乾燥肌じゃないけど
ベネフィークで冬乗り越えられそう
ハイドロジーニアスとクリームのおかげで肌荒れも乾燥も今のところない
ベネフィークで冬乗り越えられそう
ハイドロジーニアスとクリームのおかげで肌荒れも乾燥も今のところない
101メイク魂ななしさん
2017/01/13(金) 19:08:22.62ID:myRwuzyw0 ニベア信者じゃないけど、おでこの乾燥からくる小ジワとかは洗顔後即ニベアでツルツルになる
102メイク魂ななしさん
2017/01/13(金) 19:57:42.80ID:xBG4M5Ln0103メイク魂ななしさん
2017/01/13(金) 21:58:30.64ID:Qkz8krA+0 >>102
ベネフィークだけで揃えていたときもありますが
今は化粧水だけアクアレーベル金で他はベネフィークBMです
本当は乳液ももう少し安いのでも良いと思うけど
この乳液のまま肌になじむ感じがすごく好き
ベネフィークだけで揃えていたときもありますが
今は化粧水だけアクアレーベル金で他はベネフィークBMです
本当は乳液ももう少し安いのでも良いと思うけど
この乳液のまま肌になじむ感じがすごく好き
104メイク魂ななしさん
2017/01/13(金) 22:12:12.23ID:QSivniAs0 久しぶりにユースキンパックやってみるか
105メイク魂ななしさん
2017/01/13(金) 22:34:49.68ID:oq6FDkVa0 べたべた塗るのも良いけど肌本体をリペアすることを薦めるよ
化粧板で言うことじゃないけどね
化粧板で言うことじゃないけどね
107メイク魂ななしさん
2017/01/13(金) 23:37:37.99ID:DD3WjWtW0 肌断食って肌弱い人はやっちゃダメなイメージあって怖くて出来ない
108メイク魂ななしさん
2017/01/13(金) 23:48:20.54ID:1/CW4dQW0 SK-IIでコットンパックした後にさいきローションをつけて
アノンとヒルドイドクリームで蓋をするようにしたら、ひび割れた大地肌から回復してきた
アノンとヒルドイドクリームで蓋をするようにしたら、ひび割れた大地肌から回復してきた
110メイク魂ななしさん
2017/01/14(土) 00:10:26.45ID:EM6sRJQs0111メイク魂ななしさん
2017/01/14(土) 00:13:23.25ID:C1+AReDI0 縮毛矯正と乳液くらいしか出てこなかったわ
板チってことは美容皮膚科系かと思ったけど
板チってことは美容皮膚科系かと思ったけど
112メイク魂ななしさん
2017/01/14(土) 00:19:40.30ID:CIH6hQ8a0 美容法の闇は深い
113メイク魂ななしさん
2017/01/14(土) 00:48:50.35ID:KdaM9iNi0 ググればなんでも出てくると思ってやがる
114メイク魂ななしさん
2017/01/14(土) 01:03:22.33ID:EpTKBZMg0 乾燥肌で何も塗らずに放置とか死ぬぞ?
何も塗らないほうがいいと思って過ごしてきたけど酷い目にあった
何も塗らないほうがいいと思って過ごしてきたけど酷い目にあった
115メイク魂ななしさん
2017/01/14(土) 01:08:30.17ID:51gFXDGw0 結局なんだったんだろ
116メイク魂ななしさん
2017/01/14(土) 01:13:08.50ID:yieEA8mE0 なんだかんだ言って
ワセリンが一番調子いいかもしれん
肌トラブルがあった時
薬とワセリンくらいしか使えないけど
普段もワセリンが一番肌に優しいのよね
のびが悪いのだけなんとかならんか
ワセリンが一番調子いいかもしれん
肌トラブルがあった時
薬とワセリンくらいしか使えないけど
普段もワセリンが一番肌に優しいのよね
のびが悪いのだけなんとかならんか
117メイク魂ななしさん
2017/01/14(土) 01:37:36.84ID:4eehMdJn0 >>116
わかる
不器用な私には肌を擦らずにワセリンを塗るとか無理だった
乳液と混ぜてなんとか使ってる
前髪下ろしてるからベタつきも気になるんだよね
顔に髪張りつくし前髪油っぽくなってしまう
ワセリン単品で上手く使えてる人は前髪に付かないんだろうか...
わかる
不器用な私には肌を擦らずにワセリンを塗るとか無理だった
乳液と混ぜてなんとか使ってる
前髪下ろしてるからベタつきも気になるんだよね
顔に髪張りつくし前髪油っぽくなってしまう
ワセリン単品で上手く使えてる人は前髪に付かないんだろうか...
118メイク魂ななしさん
2017/01/14(土) 02:04:03.67ID:FgTz3jVM0 ワセリンは手に広げて手のひろで顔おさえる感じにすればそんなに擦らないと思うけどな
120メイク魂ななしさん
2017/01/14(土) 09:41:01.45ID:ImVXS8WP0 私も手に広げてからおさえるように塗ってる
化粧水とかもなるべくそうやってるけどたまには広げながら塗った方が良いのかな?
化粧水とかもなるべくそうやってるけどたまには広げながら塗った方が良いのかな?
121メイク魂ななしさん
2017/01/14(土) 16:32:56.73ID:HxQMMxIy0122メイク魂ななしさん
2017/01/14(土) 16:34:05.56ID:P67v1f5c0 ニベアと馬油と資生堂はつけたら 顔が真っ赤に腫れ上がる
123メイク魂ななしさん
2017/01/14(土) 22:02:52.77ID:eFHCAL420 さいき、潤ってる感じは無いのに何故か乾燥でガサガサだった肌がつるつるに…
今までバシャバシャ化粧水使ってたんだけど意味なかったのかな
今までバシャバシャ化粧水使ってたんだけど意味なかったのかな
124メイク魂ななしさん
2017/01/14(土) 22:20:50.79ID:oyeMmJST0 化粧水は適量を全体につけて手でパッティングして温めて浸透させないと意味ない
125メイク魂ななしさん
2017/01/14(土) 23:25:59.34ID:HS3BancG0 ※角質層まで
126メイク魂ななしさん
2017/01/14(土) 23:51:39.24ID:EpTKBZMg0 パッティングに効果ないっても聞いたぞ
ワセリンはパッティングみたいに塗ったほうがベタベタしなくていい
ワセリンはパッティングみたいに塗ったほうがベタベタしなくていい
127メイク魂ななしさん
2017/01/15(日) 00:28:21.25ID:x0eN//YN0 ベタベタする人は量が多いんだと思うよ
少量なら髪に付いたりもない
少量なら髪に付いたりもない
128メイク魂ななしさん
2017/01/15(日) 13:35:30.97ID:KBE1Cxxg0 NUXEのオイル買った
なかなか
なかなか
129メイク魂ななしさん
2017/01/16(月) 05:51:39.57ID:kBYbwpha0 ヒルドイドもワセリンも使ってるのに乾燥が止まらない〜
これ以上どうしたらいいんだ
ファンデ塗ると皮ボロボロで悲惨なことになる
これ以上どうしたらいいんだ
ファンデ塗ると皮ボロボロで悲惨なことになる
130メイク魂ななしさん
2017/01/16(月) 08:41:19.82ID:Hp1+/HRn0134メイク魂ななしさん
2017/01/16(月) 23:18:08.80ID:plQJ7ISE0135メイク魂ななしさん
2017/01/16(月) 23:28:55.06ID:kBYbwpha0 ヒルドイドもワセリンもあってないってことはないと思います
それ使う前はもっと乾燥がひどくてこれでもマシになった方なので…
それ使う前はもっと乾燥がひどくてこれでもマシになった方なので…
136メイク魂ななしさん
2017/01/16(月) 23:33:15.83ID:kBYbwpha0 通院理由は一応ニキビであとは毛穴とインナードライ対策です
あとメイクする前はそんな肌がボロボロってことはなくてでも下地やBB(いろいろ試しました)塗ると皮がボロボロで醜いことに
あとメイクする前はそんな肌がボロボロってことはなくてでも下地やBB(いろいろ試しました)塗ると皮がボロボロで醜いことに
137メイク魂ななしさん
2017/01/17(火) 00:01:35.78ID:5WT3o67w0 ニキビなら他の薬使ってる?
ヒルドイドとワセリンなら数年かけて様子見る感じかな
ヒルドイドとワセリンなら数年かけて様子見る感じかな
138メイク魂ななしさん
2017/01/17(火) 00:18:26.89ID:NN3nqhgg0 私も乾燥がひどい部分(頬と鼻)があるんだけど
最近、ハンドプレス?ていうのかな、それをやるようにしたら
どんなにゆっくり離しても、うすーい皮がピロピロ取れるから、2、3日でするのやめた
>>136は肌をこすり過ぎてない?
最近、ハンドプレス?ていうのかな、それをやるようにしたら
どんなにゆっくり離しても、うすーい皮がピロピロ取れるから、2、3日でするのやめた
>>136は肌をこすり過ぎてない?
139メイク魂ななしさん
2017/01/17(火) 00:25:21.28ID:Lzm5B8sA0 新しい加湿器買った
奮発してパナソニックのナノイー出るタイプ
少しでも効果あるといいな
奮発してパナソニックのナノイー出るタイプ
少しでも効果あるといいな
140メイク魂ななしさん
2017/01/17(火) 00:39:19.13ID:ZlVioEMD0 メイク時に皮むけするときはアルガン多めに塗るととりあえず抑えられてる
普段むけてるぶんにはあまり気にしてない
普段むけてるぶんにはあまり気にしてない
141メイク魂ななしさん
2017/01/17(火) 00:59:17.10ID:4qC8CIYj0 先行乳液にしたらけっこう乾燥が気にならなくなってきた
143メイク魂ななしさん
2017/01/17(火) 20:08:42.10ID:UV3G6KVa0 ニキビの薬はディフェリン使ってるけどさすがに最近は使用中止してます
>>138
確かに皮向けが気になって触りすぎてたかもしれない
昨日水洗顔とまではいかないけどかるーく泡でゆすぐ程度にして触らないようにしたら今日は少し調子がいい気がする
>>138
確かに皮向けが気になって触りすぎてたかもしれない
昨日水洗顔とまではいかないけどかるーく泡でゆすぐ程度にして触らないようにしたら今日は少し調子がいい気がする
144メイク魂ななしさん
2017/01/17(火) 20:10:42.34ID:UV3G6KVa0145メイク魂ななしさん
2017/01/17(火) 20:51:55.02ID:bccebT+A0 ディフェリン使ってるなら皮剥けして当たり前じゃん
なにを騒いでいるんだか
なにを騒いでいるんだか
146メイク魂ななしさん
2017/01/17(火) 21:22:52.81ID:UV3G6KVa0148メイク魂ななしさん
2017/01/18(水) 13:20:55.67ID:Y0lvau9V0 前スレ277の精製水のやつやってる人いる?
一昨日から始めたんだけど、精製水の付け方って手でパタパタ優しく叩き込むのか、
手のひら全体で覆うようにした方がいいのかどっちがいいのかなーと思って
一昨日から始めたんだけど、精製水の付け方って手でパタパタ優しく叩き込むのか、
手のひら全体で覆うようにした方がいいのかどっちがいいのかなーと思って
149メイク魂ななしさん
2017/01/18(水) 13:22:00.81ID:pkP0tn3W0 ダヴのセンシティブ使ってる人いる?
152メイク魂ななしさん
2017/01/19(木) 07:56:01.12ID:2SPdTOa20 洗顔もありますか?
153メイク魂ななしさん
2017/01/19(木) 15:37:45.15ID:zV916C5M0 乾燥にはリキッドファンデってよく言われるけど粉吹いててムラになるし
毛穴落ちするしで何度挑戦しても全然塗れない
でもパウダーだとパキパキになるしメイクが楽しめないわ
毛穴落ちするしで何度挑戦しても全然塗れない
でもパウダーだとパキパキになるしメイクが楽しめないわ
154メイク魂ななしさん
2017/01/19(木) 15:45:08.13ID:VMWN6uBA0155メイク魂ななしさん
2017/01/19(木) 16:10:35.96ID:e4koxhpG0 しっとりめのパウダーファンデを歌舞伎ブラシで乗せるとちょうどいいよ
156メイク魂ななしさん
2017/01/19(木) 19:15:45.95ID:NDLAyi/M0 メイク前の保湿バッチリしてしっとりした下地ちゃんと塗ってブラシで薄くしっとりしたパウダー乗せるのが限界
補正したい所は予めこれまたしっとりめなコンシーラーで隠すしかない
最近だとエクセルのエクストラリッチパウダーが良かったけどもう手に入らない
ファンデは諦めて素肌を綺麗に保つほうが楽だと気づいたよ
補正したい所は予めこれまたしっとりめなコンシーラーで隠すしかない
最近だとエクセルのエクストラリッチパウダーが良かったけどもう手に入らない
ファンデは諦めて素肌を綺麗に保つほうが楽だと気づいたよ
157メイク魂ななしさん
2017/01/19(木) 19:45:17.06ID:70XizO3b0 極度の乾燥肌で毎年冬場は粉吹いてたけど、今年はセラミド系の化粧水とこってり系のクリームにミネラルファンデのパウダー薄付けで今のところ問題なし
158メイク魂ななしさん
2017/01/19(木) 20:53:39.24ID:LuM45yK80 ロコイドで直してからセラミド入ってるスキンケアお試ししたら治った。
やはりセラミドなんだと思う
やはりセラミドなんだと思う
159メイク魂ななしさん
2017/01/19(木) 21:18:36.41ID:CpXOLBv80 保湿って点では少し違うのかもだけど
酵素パウダー使い始めてから粉吹いたりメイクしたら乾燥が目立つ事がかなり減った
角質が残ってた所にメイクしたせいで目立ってたのか角質のせいで保湿しても入っていかなかったのかは分からないけど
酵素パウダー使い始めてから粉吹いたりメイクしたら乾燥が目立つ事がかなり減った
角質が残ってた所にメイクしたせいで目立ってたのか角質のせいで保湿しても入っていかなかったのかは分からないけど
160メイク魂ななしさん
2017/01/20(金) 01:50:37.51ID:SOW3tM970 石鹸で落ちるメイクにしてクレンジングやめたら乾燥肌がかなり改善した(目元だけリムーバー)
クリームクレンジングだから大丈夫だと思ってたけど、クレンジングって凄く負担かかるんだね
でも石鹸で落ちるベースメイクで色が合うのが無いから、メイクしてテンション上がらない
美容部員さん達はクレンジングは必須!って勧めてくるけど、どうなんだろう
クリームクレンジングだから大丈夫だと思ってたけど、クレンジングって凄く負担かかるんだね
でも石鹸で落ちるベースメイクで色が合うのが無いから、メイクしてテンション上がらない
美容部員さん達はクレンジングは必須!って勧めてくるけど、どうなんだろう
161メイク魂ななしさん
2017/01/20(金) 02:38:37.05ID:7TGTGKn10 ●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり
2017/1/17 小学校教師が10代の少女の服脱がす 菅野博之(かんの ひろゆき)
http://i.imgur.com/EmWav2Q.jpg
メガネ無し(コンタクト使用中?)
http://i.imgur.com/l3IuJCH.jpg
2017/1/12 ツイッターに「僕の嫁」=ストーカー容疑、医師逮捕 角田真弘(かくだまさひろ)(34)
http://i.imgur.com/LOiYbuw.jpg
顔
http://i.imgur.com/CJj7YIQ.jpg
http://i.imgur.com/wvmpJMc.jpg
2016/12/22 女子高校生にみだらな行為 宮城・気仙沼市立中の元校長、菅原進(56)に懲役3年求刑
「震災で母を亡くしたことがストレスとなり」
http://i.imgur.com/0yDHVn8.jpg
http://i.imgur.com/5uApPzE.jpg
「教育委員会と現場の教員の板ばさみで強いストレスを抱え、半ば自暴自棄に」
http://i.imgur.com/9MxHFC3.jpg
2017年1月13日
福井市の無職、前川敬仁(まえがわ・たかし)(23)は、去年3月、永平寺町の公共施設の駐輪場で警察官を名乗って小学校高学年の女の子に声をかけ連れ去ろうとしたなどとして、わいせつ誘拐未遂。
執行猶予4年の付いた懲役2年6か月の判決。
http://i.imgur.com/GrvQDQE.jpg
入子光臣 裁判長
http://i.imgur.com/bE0lgia.jpg
わいせつ男、女児に対し言葉巧み 福井署が送検、容疑否認
2016/12/9
福井県内の女子児童を車内に監禁し、わいせつな行為をしたとして、県警福井署などが強制わいせつ、わいせつ略取、監禁の疑いで逮捕した同県越前町の会社員、川端啓示(33)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161209-00010000-fukui-l18
http://i.imgur.com/vOSEVMX.jpg
http://i.imgur.com/0vdAIXj.jpg
2016年12月14日
福井市の路上で小学校低学年の女の子を無理やり車の中に連れ込みわいせつな行為
http://i.imgur.com/RX2HNXL.jpg
教諭「盗撮する目的で入った」
山形県鶴岡市の市立小学校教諭、佐藤佑一(25)は11月15日、正当な理由がないのに自分が勤める学校にある児童用の女子トイレに入ったとして、建造物侵入の疑いが持たれています。
2016年11月21日 12時55分
http://i.imgur.com/YycsH3R.jpg
●メガネはメガネ障害者です
2017/1/17 小学校教師が10代の少女の服脱がす 菅野博之(かんの ひろゆき)
http://i.imgur.com/EmWav2Q.jpg
メガネ無し(コンタクト使用中?)
http://i.imgur.com/l3IuJCH.jpg
2017/1/12 ツイッターに「僕の嫁」=ストーカー容疑、医師逮捕 角田真弘(かくだまさひろ)(34)
http://i.imgur.com/LOiYbuw.jpg
顔
http://i.imgur.com/CJj7YIQ.jpg
http://i.imgur.com/wvmpJMc.jpg
2016/12/22 女子高校生にみだらな行為 宮城・気仙沼市立中の元校長、菅原進(56)に懲役3年求刑
「震災で母を亡くしたことがストレスとなり」
http://i.imgur.com/0yDHVn8.jpg
http://i.imgur.com/5uApPzE.jpg
「教育委員会と現場の教員の板ばさみで強いストレスを抱え、半ば自暴自棄に」
http://i.imgur.com/9MxHFC3.jpg
2017年1月13日
福井市の無職、前川敬仁(まえがわ・たかし)(23)は、去年3月、永平寺町の公共施設の駐輪場で警察官を名乗って小学校高学年の女の子に声をかけ連れ去ろうとしたなどとして、わいせつ誘拐未遂。
執行猶予4年の付いた懲役2年6か月の判決。
http://i.imgur.com/GrvQDQE.jpg
入子光臣 裁判長
http://i.imgur.com/bE0lgia.jpg
わいせつ男、女児に対し言葉巧み 福井署が送検、容疑否認
2016/12/9
福井県内の女子児童を車内に監禁し、わいせつな行為をしたとして、県警福井署などが強制わいせつ、わいせつ略取、監禁の疑いで逮捕した同県越前町の会社員、川端啓示(33)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161209-00010000-fukui-l18
http://i.imgur.com/vOSEVMX.jpg
http://i.imgur.com/0vdAIXj.jpg
2016年12月14日
福井市の路上で小学校低学年の女の子を無理やり車の中に連れ込みわいせつな行為
http://i.imgur.com/RX2HNXL.jpg
教諭「盗撮する目的で入った」
山形県鶴岡市の市立小学校教諭、佐藤佑一(25)は11月15日、正当な理由がないのに自分が勤める学校にある児童用の女子トイレに入ったとして、建造物侵入の疑いが持たれています。
2016年11月21日 12時55分
http://i.imgur.com/YycsH3R.jpg
●メガネはメガネ障害者です
162メイク魂ななしさん
2017/01/20(金) 05:40:04.50ID:0QndEzkz0 アイクリームつけるようになってから、涙袋の縮緬シワがかなり改善されたよ
今まで普通のクリームや美容液でイケルんじゃないのー?って思ってたけど全然違うわ
今まで普通のクリームや美容液でイケルんじゃないのー?って思ってたけど全然違うわ
164メイク魂ななしさん
2017/01/20(金) 09:08:43.46ID:lK8ifx130 荒業だけどアイクリームをクリームがわりにしたら凄くいいよ
165メイク魂ななしさん
2017/01/20(金) 13:02:30.70ID:kgXZqk9U0 アイスクリームにそら目した
167メイク魂ななしさん
2017/01/20(金) 13:12:52.86ID:8+M80I1C0169メイク魂ななしさん
2017/01/20(金) 15:24:37.91ID:uhd1I5xL0 私はアイクリームどころか乳液で顔の下の方にきびできるから無理だ
しかも粉ふくほど乾燥してるのににきびる
しかも粉ふくほど乾燥してるのににきびる
171メイク魂ななしさん
2017/01/20(金) 15:45:23.79ID:UL4eNf/k0172メイク魂ななしさん
2017/01/20(金) 17:02:45.18ID:jO3SEMja0 顔下半分にニキビ出来るの胃悪かったり睡眠不足とかだったりしない?
わたしの場合ストレスたまると胃にくるから乾燥しててもニキビできる
わたしの場合ストレスたまると胃にくるから乾燥しててもニキビできる
173メイク魂ななしさん
2017/01/20(金) 17:26:26.49ID:zmvh6Rvj0 ヒジの内側に赤いデキモノが出来てきた。
174メイク魂ななしさん
2017/01/20(金) 17:32:10.92ID:UL4eNf/k0 そうなんだ
身に覚えはある、睡眠万能なのはわかるけど春まで難しいなぁ
身に覚えはある、睡眠万能なのはわかるけど春まで難しいなぁ
175メイク魂ななしさん
2017/01/20(金) 18:05:46.68ID:ZJRR+2Vu0 なんだかんだでパック最強だなと思った
化粧水もクリームも美容液も保湿力にこだわってるのに、パックした翌日の若返り感だけがすごすぎる
さぼらず定期的にやろうと思った
化粧水もクリームも美容液も保湿力にこだわってるのに、パックした翌日の若返り感だけがすごすぎる
さぼらず定期的にやろうと思った
176メイク魂ななしさん
2017/01/20(金) 18:45:17.84ID:Faa1LlX00 夜にこってりこってり、触れて離すとペッタペッタとなるくらい保湿したら
めちゃくちゃ肌の調子がいい
ベタベタ苦手な人もいるだろうからむやみにオススメ出来ないけどね
めちゃくちゃ肌の調子がいい
ベタベタ苦手な人もいるだろうからむやみにオススメ出来ないけどね
177メイク魂ななしさん
2017/01/20(金) 19:13:23.44ID:IPVgBhU+0 普通それくらいすると思ってた
それでも朝は加湿器つけてるからいいけど
昼には乾燥してるけどね
それでも朝は加湿器つけてるからいいけど
昼には乾燥してるけどね
178メイク魂ななしさん
2017/01/20(金) 19:42:16.00ID:403/P9/r0 夜も朝もガッツリ保湿しないと間に合わない
179メイク魂ななしさん
2017/01/20(金) 19:43:15.68ID:ApeYyrTj0180メイク魂ななしさん
2017/01/20(金) 22:02:46.94ID:0ujSpX9J0 てっかてかに塗っても朝かっさかさ
181メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 08:15:03.99ID:nAStJ/jl0 みんなサンホワイトはどこで買ってる?
183メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 09:28:36.62ID:mVi6uyAI0 化粧のりが乾燥で悪くなるなら、夜洗顔後にねんどのシンプルジェルで5〜20分パックしてみたらどうかな?
毎日続けてたら乾燥落ち着いた。乾燥ひどいときは熱くなる感じあるけど続けてたらなくなるよ
毎日続けてたら乾燥落ち着いた。乾燥ひどいときは熱くなる感じあるけど続けてたらなくなるよ
185メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 16:36:18.74ID:uerR5wfo0 クレンジング、洗顔、化粧水をLUSHに変えたら乾燥肌落ち着いたよ
乳液とクリームはちがうけどおすすめ
あとめちゃくちゃ酷い人は保湿した後にワセリン塗るといいよ
ワセリン自体は美容成分入ってないからあくまでフタをする役割
乳液とクリームはちがうけどおすすめ
あとめちゃくちゃ酷い人は保湿した後にワセリン塗るといいよ
ワセリン自体は美容成分入ってないからあくまでフタをする役割
186メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 17:03:35.62ID:647N565v0 クッションファンデいいかも
すごい塗りやすいしカバー力もある
今日カウンターで塗ってもらったんだけど乾燥肌向けだなって思った
すごい塗りやすいしカバー力もある
今日カウンターで塗ってもらったんだけど乾燥肌向けだなって思った
187メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 17:16:30.62ID:EeUQbZKk0 さすがにラッシュ使うのなんて肌強くて中高生のわかいひとだけでしょ
188メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 17:30:15.17ID:3manuqPK0 >>175
このスレの人にとって常識だとは思うけどパック大事だね
私も「ひと通り保湿アイテム揃えたからパックはいいや〜」としばらくサボってたけど久しぶりにやったらやっぱり全然違う
フルアイテム使った日の満足よりもさらに上をゆく満足
乳液の前に化粧水だけじゃまったく水分足りてなかった模様
このスレの人にとって常識だとは思うけどパック大事だね
私も「ひと通り保湿アイテム揃えたからパックはいいや〜」としばらくサボってたけど久しぶりにやったらやっぱり全然違う
フルアイテム使った日の満足よりもさらに上をゆく満足
乳液の前に化粧水だけじゃまったく水分足りてなかった模様
189メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 17:48:38.99ID:pMNUzqdQ0 2年ぐらい前の冬か背中や二の腕の乾燥がひどくて
痒みで眠れなくなるレベルだった。
必死に保湿クリーム塗ったけど治らなくて
かくと肌がボロボロになるから我慢しててもついかいてしまいまたかゆくなって眠れなくなるの悪循環。
皮膚科でヒルドイドもらってようやく治った。
あんまり酷い乾燥肌は皮膚科に頼るのも手だねえ。
痒みで眠れなくなるレベルだった。
必死に保湿クリーム塗ったけど治らなくて
かくと肌がボロボロになるから我慢しててもついかいてしまいまたかゆくなって眠れなくなるの悪循環。
皮膚科でヒルドイドもらってようやく治った。
あんまり酷い乾燥肌は皮膚科に頼るのも手だねえ。
190メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 18:04:23.74ID:halWaRvx0 むしろ市販のもの効かないって感じたらすぐ皮膚科へgo位のつもりでいないと、悪化してから皮膚科行っても回復に時間かかるでしょ
191メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 18:04:56.37ID:EeUQbZKk0 ヒルドイドは肌赤くなる
どうにも治らなくて結局レーザーで治した
高い勉強代だったので肌弱い人は気をつけて
どうにも治らなくて結局レーザーで治した
高い勉強代だったので肌弱い人は気をつけて
192メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 18:08:36.41ID:647N565v0 ヒルドイドは血行を促進させるから炎症あるところには使っちゃダメだよ
だから肌弱くて傷んでる部分が多い人には向かないのかも
私は普通の乾燥肌だったからめちゃくちゃ効いた
だから肌弱くて傷んでる部分が多い人には向かないのかも
私は普通の乾燥肌だったからめちゃくちゃ効いた
193メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 19:18:02.83ID:ewg8Ert20 ヒルドイド効いた→私は赤くなった→血行促進するから気をつけて
ヒルドイド安定してるこれ無しじゃ無理→ずっと使うのは良くないよ→皮膚科の先生が患部見て処方してるなら良いよね
ヒルドイドの話題はこんな感じ
ヒルドイド安定してるこれ無しじゃ無理→ずっと使うのは良くないよ→皮膚科の先生が患部見て処方してるなら良いよね
ヒルドイドの話題はこんな感じ
194メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 19:20:23.36ID:961fqsbg0 てか保険適用の薬なんだし化粧品がわりに勧めるのはいかがなものか
195メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 19:39:13.24ID:MJbp2u0m0 ヒルドイドと同じ成分の物で顔に使うのDSにあるけど数多くて全部の名前書くもあれだしヒルドイドと書いてたわ
ヘパリン類似物質と書くね
ヘパリン類似物質と書くね
196メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 19:45:46.59ID:ewg8Ert20 ヘパリン類似物質が一般名だからその方が良いよ
197メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 20:08:27.95ID:UMdzJDRb0198メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 21:54:27.13ID:84C32b0E0 石鹸で落ちるメイクとさいきで全体的な乾燥がかなりマシになったけど、ほうれい線の周りだけガサガサ…
どうしたらいいんだろう
どうしたらいいんだろう
199メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 22:34:28.75ID:FXfFats10200メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 22:51:39.84ID:Naxwjlj80 気付いたんだけど
酒飲んだら乾燥しない?
酒飲んだら乾燥しない?
202メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 22:57:42.11ID:L9V14qt10 手の甲の指の間の皮向け
固形石鹸やめて泡で出るポンプにしたら治った
固形石鹸やめて泡で出るポンプにしたら治った
203メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 23:06:58.56ID:EeUQbZKk0 関西か山に住んでたら関東平野より硬水だから石鹸落ちきれないから肌に悪い
206メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 23:34:35.75ID:EeUQbZKk0 ヘッドにビタミンC入れるやつ?
そこまで効果感じないなぁ
気休めに使ってるけど
そこまで効果感じないなぁ
気休めに使ってるけど
212メイク魂ななしさん
2017/01/22(日) 08:44:04.85ID:KqDzl0Zs0 体温が上がるから
皮膚の水分が蒸発するんかな
体内の水分も出て行くし
いいことはなさそうだ
皮膚の水分が蒸発するんかな
体内の水分も出て行くし
いいことはなさそうだ
213メイク魂ななしさん
2017/01/22(日) 10:34:58.55ID:A+A61IRO0 アルコールアレルギーの可能性も
214メイク魂ななしさん
2017/01/22(日) 11:43:28.86ID:Ha811WLB0 ビールとかアルコールって利尿作用があるからじゃないかな
大体の人はお酒飲むとトイレ近くなるじゃん
お水飲みながら飲んだ方が体にもお肌にもいいと思うよ
大体の人はお酒飲むとトイレ近くなるじゃん
お水飲みながら飲んだ方が体にもお肌にもいいと思うよ
215メイク魂ななしさん
2017/01/22(日) 12:32:29.44ID:447/Rcot0 お酒飲むと浮腫むからだと思うよ
余計なところに水がたまるから乾燥が進むらしい
むくみ解消したら乾燥肌にもいいらしいけどなかなか治らないんだよね
余計なところに水がたまるから乾燥が進むらしい
むくみ解消したら乾燥肌にもいいらしいけどなかなか治らないんだよね
216メイク魂ななしさん
2017/01/22(日) 19:59:45.71ID:BLx8U1n60 ロコベースクリームを顔にも体にも塗ればいいんじゃない?
217メイク魂ななしさん
2017/01/22(日) 20:32:41.57ID:iNtCikL80 ニベアの超乾燥用の値段高いクリームってどう?
219メイク魂ななしさん
2017/01/22(日) 22:56:42.09ID:t0X8o46J0 ルルルンのエイジングラインのクリーム良かった
220メイク魂ななしさん
2017/01/22(日) 23:09:21.14ID:550dw5G10 ビーソフテンローションを皮膚科で処方されてるけど、あんまり乾燥が改善しないから、サイキはどうか気になります。
両方使ったことある人、使用感や効果に違いはありましたか?
両方使ったことある人、使用感や効果に違いはありましたか?
221メイク魂ななしさん
2017/01/22(日) 23:14:36.02ID:550dw5G10 ちなみに今のスキンケアは、
アルビオンのエクサージュの一番しっとりタイプの乳液→ビーソフテンローション→美容液→朝はキュレルのクリーム、夜はプロペトです。
アルビオンのエクサージュの一番しっとりタイプの乳液→ビーソフテンローション→美容液→朝はキュレルのクリーム、夜はプロペトです。
222メイク魂ななしさん
2017/01/22(日) 23:18:03.46ID:LxqKQs210 みんな化粧水とか乳液とかなに使ってるんだろう
めちゃめちゃ保湿される!って感じのつけたい
めちゃめちゃ保湿される!って感じのつけたい
224メイク魂ななしさん
2017/01/23(月) 00:03:21.75ID:FZKWzmW10225メイク魂ななしさん
2017/01/23(月) 00:15:47.63ID:5aCOP3850 レスありがとう!
ヒルドイドローションは乳液状のですよね?
あれを化粧水のように使ってプロペトで蓋をする感じですか?
ヒルドイドローションは乳液状のですよね?
あれを化粧水のように使ってプロペトで蓋をする感じですか?
226メイク魂ななしさん
2017/01/23(月) 00:19:57.32ID:FZKWzmW10 >>225
それです
薬剤師のお姉さんも、ビーソフテンは化粧水、ヒルドイドローションは乳液タイプなので、ヒルドイドの方が保湿力あると言ってた
うちの皮膚科医は化粧水は無意味という考えだから使わないように言われていて市販品は使ってないけど、ビーソフテンとヒルドイド両方使ってる
肌に合えばいいね
それです
薬剤師のお姉さんも、ビーソフテンは化粧水、ヒルドイドローションは乳液タイプなので、ヒルドイドの方が保湿力あると言ってた
うちの皮膚科医は化粧水は無意味という考えだから使わないように言われていて市販品は使ってないけど、ビーソフテンとヒルドイド両方使ってる
肌に合えばいいね
227メイク魂ななしさん
2017/01/23(月) 01:57:02.31ID:eUBRWTnp0 サンホワイトとかプロペトって、やっぱり値段なりにいいもの?
ワセリンHGと倍くらい違うから、酸化しにくいってそんなに大きい事なのかなと…
ワセリンHGと倍くらい違うから、酸化しにくいってそんなに大きい事なのかなと…
228メイク魂ななしさん
2017/01/23(月) 08:35:36.08ID:uzkF4Atd0229メイク魂ななしさん
2017/01/23(月) 10:39:56.69ID:jy7n3kZ30230メイク魂ななしさん
2017/01/23(月) 11:43:51.95ID:eUBRWTnp0231メイク魂ななしさん
2017/01/23(月) 17:11:38.99ID:Ju42tU800 禁酒4日目
痒みは禁酒前の1割以下
痒みは禁酒前の1割以下
232メイク魂ななしさん
2017/01/23(月) 19:22:17.11ID:68id2xPo0 甘酒にしなさい
233メイク魂ななしさん
2017/01/23(月) 20:37:41.46ID:2sJ3uc990 ヒルドイドってニキビできない?
234メイク魂ななしさん
2017/01/23(月) 20:47:29.65ID:oTMp0P/j0 できる
235メイク魂ななしさん
2017/01/23(月) 21:02:48.52ID:GVH1GyZf0 なんでロコベース使わんの?
236メイク魂ななしさん
2017/01/23(月) 21:07:12.86ID:6esU8dJv0 数年前、乾燥をなんとかしたくてシートパックをしてみたけど良くならず、オイルやクリームを足したら改善されたから
自分は水分じゃなくて油分が足りないんだと思った
最近、お気に入りのオイルやクリーム使ってもなんだかかさつくのでパックしたら改善された...
年取ると肌質変わるってこういうことかと実感したよ...
自分は水分じゃなくて油分が足りないんだと思った
最近、お気に入りのオイルやクリーム使ってもなんだかかさつくのでパックしたら改善された...
年取ると肌質変わるってこういうことかと実感したよ...
238メイク魂ななしさん
2017/01/23(月) 21:15:30.91ID:6o9TRN4t0 hpローション良いね
付けてもヒリヒリ全くしないのでPMS時期にも期待
hpローションのあとちふれのボラージ付けてワセリン塗ってる
付けてもヒリヒリ全くしないのでPMS時期にも期待
hpローションのあとちふれのボラージ付けてワセリン塗ってる
239メイク魂ななしさん
2017/01/23(月) 22:33:06.41ID:GVH1GyZf0 ロコベースを体に塗るようになってから肌のみずみずしさ潤いが凄くてスベスベになったよ
今までは化粧水のあとにニベア青、ユースキン、プレミアムボディミルクとか色々試したけど潤いは半日ももたないし美肌効果もなかった
今までは化粧水のあとにニベア青、ユースキン、プレミアムボディミルクとか色々試したけど潤いは半日ももたないし美肌効果もなかった
240メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 01:05:37.20ID:S29bmSji0 ロコベースの人こないだからクセ強すぎワロタ
241メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 01:40:37.03ID:HS8JLRxV0 ロコベースは肌がぼこぼこになったからもう絶対使わない
242メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 03:25:07.52ID:ZCujVZZx0 成分見てそのまま閉じたわ
243メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 03:47:57.93ID:Pu6dM13W0 前スレにあった、入浴前に顔にワセリン塗る→お風呂からあがった後クレンジングや洗顔をする方法を試してみたら、乾燥かなり改善された!
教えてくれた方ありがとう!
教えてくれた方ありがとう!
244メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 12:35:52.74ID:Hd7IFjbn0 その方法って洗顔だけの場合ワセリン落ちますか?
245メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 13:20:02.98ID:S29bmSji0 ワセリンを何だと思っているのか
246メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 16:05:06.72ID:ZCujVZZx0 ワセリンって結構落ちないイメージ
クレンジングにもしにくいし
素肌に付けてんなら残っててもいいけど
その下にメイクがあるとなると落ちんのかって疑問はわかる
クレンジングにもしにくいし
素肌に付けてんなら残っててもいいけど
その下にメイクがあるとなると落ちんのかって疑問はわかる
247メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 16:29:32.46ID:U3fE48WD0 ワセリンて石鹸1度洗いじゃ落ちないよね
特に泡でふわふわーと洗うからそう思うのかもしれないけど
特に泡でふわふわーと洗うからそう思うのかもしれないけど
248メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 17:10:43.10ID:2K5aZSI00 パーフェクトホイップで二度洗ってもワセリンは落ちない
249メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 17:39:32.89ID:BLPNcGqR0 以前はメイク完全に落とさないと!だったけど
少しなら残ってもいいと思って洗ってる
私にとっては洗いすぎて乾燥するほうが害が大きいようなので
少しなら残ってもいいと思って洗ってる
私にとっては洗いすぎて乾燥するほうが害が大きいようなので
251メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 18:21:42.53ID:U3fE48WD0 ニベアはワセリン同様落ちないけどザーネは石鹸なくても落ちるような
252メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 20:45:26.11ID:5/w+D8NL0 うーん、じゃあ朝は化粧水で軽く拭き取るだけの場合は、夜はワセリンやめた方がいいのかな?
253メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 21:40:17.18ID:1eSHbO7U0254メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 21:42:06.73ID:SUBLoN3b0 乾燥で背中が痒いからヒルドイド塗ってみた
255メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 21:44:24.91ID:stRxE8xD0 そう・・・(無関心)
257メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 21:52:50.05ID:stRxE8xD0 うん・・・(無関心)
258メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 22:08:53.23ID:bAywGXdF0 でんでん
259メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 23:32:07.03ID:mX6IKwxx0 244ですが入浴前ワセリンはまだ勇気でないので、洗顔→ワセリン→入浴→顔についた泡を軽く流して極少でワセリン追加にしてみました
濡れて寒い中洗顔しなくていい+粉吹きが少なくなったのでしばらくこれでいってみます
濡れて寒い中洗顔しなくていい+粉吹きが少なくなったのでしばらくこれでいってみます
260メイク魂ななしさん
2017/01/25(水) 07:46:37.99ID:8Vo0CVrL0 乾燥って病気だったの?
261メイク魂ななしさん
2017/01/25(水) 19:02:56.59ID:/Jn0iAbv0 オイルやニベアや色々試したけど、今は松山油脂の肌を潤す保湿クリームに落ち着いた。
安いし詰め替え用もあるしばっちり保湿もしてくれるし自分にとっては神コスメ!
安いし詰め替え用もあるしばっちり保湿もしてくれるし自分にとっては神コスメ!
262メイク魂ななしさん
2017/01/26(木) 01:03:53.40ID:0TNYBAJx0 若干スレチかもしれませんが…
顔がカピカピに乾燥してるともれなく体もカピカピ乾燥して、手が届く範囲はケアできるけど背中が無理ゲーすぎる。
寝てる間に掻いちゃって傷がすごい。
アトピーではなく乾燥によるものです。
みなさんどうしてますか。
顔がカピカピに乾燥してるともれなく体もカピカピ乾燥して、手が届く範囲はケアできるけど背中が無理ゲーすぎる。
寝てる間に掻いちゃって傷がすごい。
アトピーではなく乾燥によるものです。
みなさんどうしてますか。
263メイク魂ななしさん
2017/01/26(木) 01:09:20.78ID:cPpTyIba0 夜中に手届いてるねw
自分は背中は届くから気にしてないけど
それ用のコットン付けられる棒とか軟膏塗れる棒とか売ってた気がする
あとスプレー式の化粧水でもいいと思う
自分は背中は届くから気にしてないけど
それ用のコットン付けられる棒とか軟膏塗れる棒とか売ってた気がする
あとスプレー式の化粧水でもいいと思う
264メイク魂ななしさん
2017/01/26(木) 01:17:03.14ID:H2z/JRgZ0 セヌール とか 軟こうぬりちゃん ってやつあるよ!w
265メイク魂ななしさん
2017/01/26(木) 01:17:50.10ID:0TNYBAJx0267メイク魂ななしさん
2017/01/26(木) 07:21:05.33ID:UwVJFqei0268メイク魂ななしさん
2017/01/26(木) 10:50:17.90ID:gPPn0P+g0 塗ってくれる相手をさがせ!
269メイク魂ななしさん
2017/01/26(木) 19:33:27.72ID:mgUI84Eg0 ネーミングが小林製薬っぽい笑
270メイク魂ななしさん
2017/01/26(木) 19:58:39.15ID:8CRsgzCP0 絶対小林製薬だろそれw
271メイク魂ななしさん
2017/01/26(木) 20:07:41.76ID:qTVTexlY0 せヌール、前にボディローション買ったらついてきたけど
スポンジ部をそのまま洗えるのは良かったんだけどめんどくさいからコットンつけられるタイプのがよさげだな
でも3千円!悩む!
スポンジ部をそのまま洗えるのは良かったんだけどめんどくさいからコットンつけられるタイプのがよさげだな
でも3千円!悩む!
272メイク魂ななしさん
2017/01/26(木) 20:25:58.20ID:JbAe4RpN0 この際だからストレッチしよう
273メイク魂ななしさん
2017/01/26(木) 20:54:18.02ID:DlrN7el80 そうそう、毎日背中まで手伸ばして塗ったら、きっと姿勢とかよくなると思うよ
たぶん
たぶん
274メイク魂ななしさん
2017/01/26(木) 21:35:01.40ID:KRTn3iEx0 バッククリーマー、高いだけあって丈夫そうだね。ヘッド部がもうちょい大きければ理想だけど、通常サイズのコットンが挟めなくなっちゃうか。
まあもし使わなくなってしまっても、孫の手として使えそう!
みなさんアドバイスありがとうございました。家族には塗布を拒否られ、手ぬぐいでゴシゴシやっておりました。
財布に余裕ができるまでは手で塗ることにしよう(実際届いてるみたいだしw)
まあもし使わなくなってしまっても、孫の手として使えそう!
みなさんアドバイスありがとうございました。家族には塗布を拒否られ、手ぬぐいでゴシゴシやっておりました。
財布に余裕ができるまでは手で塗ることにしよう(実際届いてるみたいだしw)
275メイク魂ななしさん
2017/01/26(木) 22:14:04.67ID:1IqBap9N0 背中の届きにくい真ん中だけ手の甲につけてから塗ると塗れるよ
手のひらだと返せなくて届きにくい
賢いだろー
手のひらだと返せなくて届きにくい
賢いだろー
276メイク魂ななしさん
2017/01/27(金) 00:28:55.11ID:Zn7MEfnJ0 最後の行、スギちゃん風に読んでしまった笑
277メイク魂ななしさん
2017/01/27(金) 00:31:28.72ID:Zn7MEfnJ0 最近湯船に浸かりながらパック→そのまま上がる
という流れをやったら肌すごい調子良い!
元々浴室で体拭いてクリーム塗る派だったけど、さらに落ち着いて体保湿できていい感じ♪
という流れをやったら肌すごい調子良い!
元々浴室で体拭いてクリーム塗る派だったけど、さらに落ち着いて体保湿できていい感じ♪
278メイク魂ななしさん
2017/01/27(金) 02:32:10.78ID:67IhZMy/0 笑♪
279メイク魂ななしさん
2017/01/27(金) 03:27:09.71ID:2BtNt70N0 洗顔料は何使われていますか?
ワセリンやオイルを塗ると肌荒れしてしまうのでしっとり系の洗顔料だと中々見つけられず…
ワセリンやオイルを塗ると肌荒れしてしまうのでしっとり系の洗顔料だと中々見つけられず…
280メイク魂ななしさん
2017/01/27(金) 04:11:52.31ID:R1XQDKkK0281メイク魂ななしさん
2017/01/27(金) 10:21:04.89ID:v6e7tIKS0 ジュレリッチのクレンジングと洗顔がいいよ
282メイク魂ななしさん
2017/01/27(金) 10:41:57.92ID:tlqNmOmq0 私もジュレリッチ好き
あとはウィズアウトのクレンジング
あとはウィズアウトのクレンジング
283メイク魂ななしさん
2017/01/27(金) 11:18:13.51ID:kNaQKn650 顔も体もユースキンSのボディソープ使ってる
乾燥しないのにぬるぬるしなくていい
ただ泡立ちは悪い
乾燥しないのにぬるぬるしなくていい
ただ泡立ちは悪い
284メイク魂ななしさん
2017/01/27(金) 14:44:55.56ID:Tnd9CSST0 バイオイル体に塗ってみてサラサラしていい感じ
ニキビ跡に効けばいいけど
ニキビ跡に効けばいいけど
285メイク魂ななしさん
2017/01/27(金) 19:20:20.16ID:6VM6HYx70288メイク魂ななしさん
2017/01/27(金) 22:05:19.86ID:FH9NM7zu0 なんだかんだでソンバーユが一番いい。
だけど全身に使うと高い。
最近はジョンソンエンドジョンソンのすこやかナチュラルローション使ってる
スレチかもしれないけど肌が弱い人は最近出てるハダカラっていうボディーソープは絶対使わない方がいい。保湿成分を流さないとかいうやつだけど、史上最強に荒れた。
乾燥肌なだけならいいかもしれないけど皮膚科レベルだから気をつけてね。
だけど全身に使うと高い。
最近はジョンソンエンドジョンソンのすこやかナチュラルローション使ってる
スレチかもしれないけど肌が弱い人は最近出てるハダカラっていうボディーソープは絶対使わない方がいい。保湿成分を流さないとかいうやつだけど、史上最強に荒れた。
乾燥肌なだけならいいかもしれないけど皮膚科レベルだから気をつけてね。
289メイク魂ななしさん
2017/01/27(金) 22:15:04.49ID:FQfRoCNA0 自分の場合何を塗るかより塗るタイミングだなあ
風呂上がる前の濡れてる体にオイル塗るのが一番効果あった
風呂上がる前の濡れてる体にオイル塗るのが一番効果あった
290メイク魂ななしさん
2017/01/27(金) 22:38:39.03ID:IjoKBHRB0 それが正しい使い方なんですがw
292メイク魂ななしさん
2017/01/28(土) 00:36:31.59ID:Yk73j+EK0 >>291
春~秋はゴールデンホホバオイルだけど冬はホホバオイル固まるからスウィートアーモンドオイル使ってる
春~秋はゴールデンホホバオイルだけど冬はホホバオイル固まるからスウィートアーモンドオイル使ってる
293メイク魂ななしさん
2017/01/28(土) 02:22:43.52ID:2AfZxX5V0 バイオイル塗ってみました
匂いは温泉にそなえつけてある化粧品?みたいな感じ…
花の香りですね。臭いかって言うと好き嫌い別れます
塗ってから15分程でやっと手の平とかは浸透したかな?程度
顔はまだベタつきあります
普段は、CLINIQUEの拭き取り、化粧水、ターンアラウンドセラム、クリームで、今日は、拭き取り、化粧水、バイオイルのみです。
また朝報告しにきます
匂いは温泉にそなえつけてある化粧品?みたいな感じ…
花の香りですね。臭いかって言うと好き嫌い別れます
塗ってから15分程でやっと手の平とかは浸透したかな?程度
顔はまだベタつきあります
普段は、CLINIQUEの拭き取り、化粧水、ターンアラウンドセラム、クリームで、今日は、拭き取り、化粧水、バイオイルのみです。
また朝報告しにきます
294メイク魂ななしさん
2017/01/28(土) 13:43:11.89ID:nvENHsdW0 眉間の乾燥はクレンジングで解決したよ
高須クリニックブランドの化粧品が発表されたよ
キャッチフレーズはコスメ界のブルーオーシャン
http://ameblo.jp/saolyric2/entry-12242225435.html
高須クリニックブランドの化粧品が発表されたよ
キャッチフレーズはコスメ界のブルーオーシャン
http://ameblo.jp/saolyric2/entry-12242225435.html
295メイク魂ななしさん
2017/01/28(土) 15:17:19.17ID:sSAEyaZB0 西原理恵子??
296メイク魂ななしさん
2017/01/30(月) 21:55:41.52ID:0afAgx7j0 手の乾燥がヤバイ
指先と手の甲がカッサカサ
安めでおすすめのハンドクリームありませんか?
あと唇も乾燥なのか荒れてるのかわからないが皮が剥けてボロボロになってしまう
みんなはリップや口紅何使ってる?
キャンメイクのステイオンバームルージュやエクセルのモイストケアリップも剥けてしまった
色つきリップのほうが剥けにくいのかな
若い時は顔テカって脂嫌だったけど今は脂がどれだけ必要なものか身にしみてわかる
指先と手の甲がカッサカサ
安めでおすすめのハンドクリームありませんか?
あと唇も乾燥なのか荒れてるのかわからないが皮が剥けてボロボロになってしまう
みんなはリップや口紅何使ってる?
キャンメイクのステイオンバームルージュやエクセルのモイストケアリップも剥けてしまった
色つきリップのほうが剥けにくいのかな
若い時は顔テカって脂嫌だったけど今は脂がどれだけ必要なものか身にしみてわかる
298メイク魂ななしさん
2017/01/30(月) 22:36:40.67ID:eIo24pd90299メイク魂ななしさん
2017/01/30(月) 23:06:29.85ID:8f8kDWDf0 >>296
私の場合は
サンホワイトをベタ塗りして
手袋して就寝。
これで手荒れとはおさらばできました。
唇にも気がついた時に塗ってる。
スキンケアの最後にも。
香りとかなくて地味だけど
なくなったら困る。
私の場合は
サンホワイトをベタ塗りして
手袋して就寝。
これで手荒れとはおさらばできました。
唇にも気がついた時に塗ってる。
スキンケアの最後にも。
香りとかなくて地味だけど
なくなったら困る。
300メイク魂ななしさん
2017/01/30(月) 23:37:23.37ID:eCiP7Fqt0 >>296
ハンドクリームよりも、ドラッグストアのとろみ系化粧水+セサミオイルなどのオイル使ってたら酷い乾燥治ったよ。
ハンドクリームよりも、ドラッグストアのとろみ系化粧水+セサミオイルなどのオイル使ってたら酷い乾燥治ったよ。
302メイク魂ななしさん
2017/01/31(火) 01:23:33.25ID:zByXqFm+0 アヴェンヌのハンドクリームで洗剤荒れのカッサカサヒリヒリの手が一晩で治った時はびびった
303メイク魂ななしさん
2017/01/31(火) 01:45:07.28ID:tG1egiVc0 普段乾燥肌で、吹き出物とかちょこちょこ出来たから、フィルナチュラント塗ったらもっとカッサカサ!!
慌ててバイオイル塗ったら落ち着いたよ。フィルナチュラントの酷さ??にはビックリした
サンプルだから良かったけど、購入は絶対しないよ
顔の筋肉が固まったのかってくらいだったし
慌ててバイオイル塗ったら落ち着いたよ。フィルナチュラントの酷さ??にはビックリした
サンプルだから良かったけど、購入は絶対しないよ
顔の筋肉が固まったのかってくらいだったし
304メイク魂ななしさん
2017/01/31(火) 03:27:02.99ID:F3+CTxxS0 ヒルドイド&化粧水ミックス+スクワラン3滴で翌朝顔がふわふわになる
それこそ顔の筋肉が柔らかくなった感じ
もうすぐナイトパックが届くから2月もがんばる
それこそ顔の筋肉が柔らかくなった感じ
もうすぐナイトパックが届くから2月もがんばる
305メイク魂ななしさん
2017/01/31(火) 03:45:02.78ID:J2tvqsIU0 スクワラン3摘も使ったらぬるぬるしそう
307メイク魂ななしさん
2017/01/31(火) 07:08:11.43ID:kmnYpUCF0 ハンドクリームはベタつかないけど乾燥しないアヴェンヌ
リップはオバジ
リップクリームって何でもいいって考えが間違ってたって知れたのがオバジだわ
皮むけとか乾燥とか多少は仕方ないって思い込んでた
リップはオバジ
リップクリームって何でもいいって考えが間違ってたって知れたのがオバジだわ
皮むけとか乾燥とか多少は仕方ないって思い込んでた
309メイク魂ななしさん
2017/01/31(火) 13:35:39.88ID:6j+NmDYW0 ボディソープのハダカラ、そこそこしっとりして嫌いじゃなかったんだけど、一週間くらいしたら風呂上がりにタオルで拭くとポロポロなんか出てくる。
垢?落としきれてない保湿成分?
垢?落としきれてない保湿成分?
311メイク魂ななしさん
2017/01/31(火) 16:55:51.38ID:yjFwlJmu0 昨日今日とめちゃくちゃ肌の調子がいい
日によっては皮向けぼろぼろで大変な日もあるのに急に調子が良くなったりもするし…
ほんとどうやったら安定するようになるのか
日によっては皮向けぼろぼろで大変な日もあるのに急に調子が良くなったりもするし…
ほんとどうやったら安定するようになるのか
313メイク魂ななしさん
2017/01/31(火) 17:10:25.94ID:Hdw+bXQ50315メイク魂ななしさん
2017/01/31(火) 17:20:18.58ID:gb5E7von0 やっぱ気温じゃないかな
寒いと肌のラメラ構造が収縮してその隙間から水分が抜けて乾燥するっていうから、寒い日はマスクとかで物理的に肌守った方がいいみたいだね
寒いと肌のラメラ構造が収縮してその隙間から水分が抜けて乾燥するっていうから、寒い日はマスクとかで物理的に肌守った方がいいみたいだね
316メイク魂ななしさん
2017/01/31(火) 21:21:18.68ID:z6U6Y23Q0 10年前の18歳の時に使ったドルティアの、クレンジングと洗顔がとてもよかったなぁ。肌が柔らかくなって。
今じゃ乾燥肌でバリバリしわしわだけど、またドルティア使ってみようかな。
今じゃ乾燥肌でバリバリしわしわだけど、またドルティア使ってみようかな。
317メイク魂ななしさん
2017/01/31(火) 22:34:49.24ID:yjFwlJmu0 体調の問題かと思ったけど気温とか湿度の問題もやっぱり大きいのかな
毎日こうだといいのに
毎日こうだといいのに
318メイク魂ななしさん
2017/02/01(水) 16:08:46.58ID:4UbmnwT70 乳液やクリームよりホホバオイルとかのが保湿力有るのかな?
319メイク魂ななしさん
2017/02/02(木) 01:22:11.25ID:4rnsJ5r90 オイルは蓋にはならないと聞いたことがあるよ。でも導入にオイルが良さそう
320メイク魂ななしさん
2017/02/02(木) 14:42:09.17ID:g+yzzDss0 オイルをブースターにしている人すごく多いけど、どういう仕組みなんだろう?
私はなんとなく馬油を化粧水前に塗っているけど。
私はなんとなく馬油を化粧水前に塗っているけど。
321メイク魂ななしさん
2017/02/02(木) 14:55:04.95ID:7JyyiXpr0 >>320
美容とは関係ない生物系の理系の人に聞きかじった話しだけど
スクワランとかは肌内にある油と同じようなものだし
小さいから肌に入り込むのでそれと水分を、一緒に入れたら
水分も一緒にそこまで入るんじゃないかな
ってことだった
美容とは関係ない生物系の理系の人に聞きかじった話しだけど
スクワランとかは肌内にある油と同じようなものだし
小さいから肌に入り込むのでそれと水分を、一緒に入れたら
水分も一緒にそこまで入るんじゃないかな
ってことだった
322メイク魂ななしさん
2017/02/02(木) 17:10:43.59ID:KRMkcChB0 >>320
仕組みは不明だけど、以前肌診断で水分は少し不足程度だったのに、油分は劇的に少ない肌という結果だったから試しにブースターとして使ってみたら良かった
仕組みは不明だけど、以前肌診断で水分は少し不足程度だったのに、油分は劇的に少ない肌という結果だったから試しにブースターとして使ってみたら良かった
324メイク魂ななしさん
2017/02/02(木) 17:46:45.19ID:wac/V25C0 敏感肌で乾燥肌
色んなところの化粧水や乳液、美容クリームで赤くなったりブツブツ出来たりの日々で乾燥毛穴になるしカサカサひどいしで本当困ってた
それが夜はノブの超敏感肌用の化粧水を手でパシャパシャじゃなくてコットンで拭き取りのようにして使う→オイル→ヒルドイド
朝は顔を洗ってから化粧水なしでヒルドイドをコットンで拭き取りのようにつけるだけ
これで今のところブツブツも出来ないし赤くもならず肌がもちもちになってきた
色んなところの化粧水や乳液、美容クリームで赤くなったりブツブツ出来たりの日々で乾燥毛穴になるしカサカサひどいしで本当困ってた
それが夜はノブの超敏感肌用の化粧水を手でパシャパシャじゃなくてコットンで拭き取りのようにして使う→オイル→ヒルドイド
朝は顔を洗ってから化粧水なしでヒルドイドをコットンで拭き取りのようにつけるだけ
これで今のところブツブツも出来ないし赤くもならず肌がもちもちになってきた
325メイク魂ななしさん
2017/02/02(木) 18:01:58.21ID:7Ep65dCm0326メイク魂ななしさん
2017/02/02(木) 19:50:03.12ID:oJDFELIb0 >>325
参考になるかわかりませんが、洗顔はノブを使っています。
オイルクレンジングはブツブツが出てしまうので、メイク落としがクリームなのでお湯につかりながらスチーム効果も期待しつつゆっくりマッサージしてます。
オイルは、バイオイル、シゲタのexオイルセラムは私はブツブツが出なかったためその日の気分で。
全顔じゃなく毛穴が気になるとことカサカサがひどいとこのみ薄く塗っています。
ノブは超敏感肌用もトライアルセットが売ってるので試すならそっちからのほうがいいかも。
ちなみに私はノブの乳液はブツブツが出たので、代わりにヒルドイドです。
参考になるかわかりませんが、洗顔はノブを使っています。
オイルクレンジングはブツブツが出てしまうので、メイク落としがクリームなのでお湯につかりながらスチーム効果も期待しつつゆっくりマッサージしてます。
オイルは、バイオイル、シゲタのexオイルセラムは私はブツブツが出なかったためその日の気分で。
全顔じゃなく毛穴が気になるとことカサカサがひどいとこのみ薄く塗っています。
ノブは超敏感肌用もトライアルセットが売ってるので試すならそっちからのほうがいいかも。
ちなみに私はノブの乳液はブツブツが出たので、代わりにヒルドイドです。
327メイク魂ななしさん
2017/02/02(木) 20:25:06.15ID:kKPZHJ0q0 洗顔で洗い流しすぎた油分を入れて皮脂バランスを整えてから化粧水をするのがいいと聞いた
328メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 01:46:09.82ID:3ECk6hQ80 ドルックスのクリームが乾燥にいいと聞いたんですが、使ってる方いますか?
329メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 03:03:59.57ID:gmY6bnIw0 ドルスレで聞いた方がいいと思うよw
330メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 04:03:13.28ID:bYVtdzVF0 ていうか使ってる人いますか?どうですか?の人は色んなスレで言われるけど@コスメじゃだめなの?
あとその聞き方じゃ、いまーす☆とか言われて終わりになったりするよ
本当に知りたいなら聞き方くらいちゃんとしようね
あとその聞き方じゃ、いまーす☆とか言われて終わりになったりするよ
本当に知りたいなら聞き方くらいちゃんとしようね
331メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 04:59:42.38ID:GscD86b20332メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 05:38:48.45ID:3ECk6hQ80333メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 07:11:33.66ID:MNdM6wei0 ドルックス私も気になってる。
というか、マダムジュジュ、ホルモンクリーム、明色の馬油のやつ、アロエオーデクリーム…
等など昔から売れ続けているものが軒並み欲しい。
フタアミン、ボラージクリーム、メンタームのメディカルクリーム、同じくメンタームのアローバ。
今はこれらをローテーションしてる。部分的にワセリンと馬油も使う。
どれもベッタベタに塗っているから逆に個々の違いが分からない…。
というか、マダムジュジュ、ホルモンクリーム、明色の馬油のやつ、アロエオーデクリーム…
等など昔から売れ続けているものが軒並み欲しい。
フタアミン、ボラージクリーム、メンタームのメディカルクリーム、同じくメンタームのアローバ。
今はこれらをローテーションしてる。部分的にワセリンと馬油も使う。
どれもベッタベタに塗っているから逆に個々の違いが分からない…。
334メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 07:14:01.56ID:Y84IQbHm0 敏感肌だからドルックスありえない。
335メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 07:23:39.99ID:suXpr4Zc0 おばあちゃんちのお化粧台にあった
336メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 08:09:50.36ID:X84A2Iay0 今年突然皮むけとかしだしてデパコス化粧品やめてとりあえずキュレルにしてみた
今まで高い化粧品買ってしてきたことってなんだったんだって思うほど肌の調子がいい
カサカサも治ったし一日中突っぱることもなくなったわ
今まで高い化粧品買ってしてきたことってなんだったんだって思うほど肌の調子がいい
カサカサも治ったし一日中突っぱることもなくなったわ
338メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 08:52:52.40ID:a0gS11AC0 箸方化粧はどうなんでしょう。
敏感肌の乾燥肌で気になってます
敏感肌の乾燥肌で気になってます
339メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 08:53:44.32ID:gmY6bnIw0 >>333
ドルックスからアロエオーデクリームまで使ってる。ちなみに敏感肌ではない
一番気に入ってるのはドルックスのナイトクリーム(さっぱり)、ベタつかないのにしっとりするし翌朝のもちもち感がたまらん
ドルックスからアロエオーデクリームまで使ってる。ちなみに敏感肌ではない
一番気に入ってるのはドルックスのナイトクリーム(さっぱり)、ベタつかないのにしっとりするし翌朝のもちもち感がたまらん
340メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 11:35:46.82ID:xkv4bPqe0 やや敏感&乾燥肌だけどドルックス無理だった
紫化粧水アルコール強すぎ...
クリームも合わない成分があるのか赤い発疹が出現してビニール肌に傾いてしまった
唯一ピンク化粧水(無香料)だけは肌が柔らかくなったのを感じたなー
紫化粧水アルコール強すぎ...
クリームも合わない成分があるのか赤い発疹が出現してビニール肌に傾いてしまった
唯一ピンク化粧水(無香料)だけは肌が柔らかくなったのを感じたなー
341メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 12:49:50.48ID:gmY6bnIw0 アルコールに弱い人はドルの化粧水は絶対向かないね…アルコール!!って感じの化粧水だし
342メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 14:44:13.95ID:xp2LZpGb0 >>338
箸方は可もなく不可もなく
美容液はベタベタして使い心地良くないし何の効果もない、クレンジングはちょっと突っ張る、化粧水は悪くないけどちふれとかのが安い、クリームは値段の割にはいいけど少し乾燥する
送料かけてまで使い続けようとは思わない
箸方は可もなく不可もなく
美容液はベタベタして使い心地良くないし何の効果もない、クレンジングはちょっと突っ張る、化粧水は悪くないけどちふれとかのが安い、クリームは値段の割にはいいけど少し乾燥する
送料かけてまで使い続けようとは思わない
343メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 17:52:22.45ID:1GIMPk5t0 アヴェンヌのトリクセラなんちゃらのサンプルもらって寝る前に塗ったら、昨日今日と肌が粉ふいてない
買おうかな
買おうかな
344メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 18:17:50.77ID:U0AyjwQI0 >>336
私もこの前化粧水と乳液とクリームを買ったよ
保湿面はとてもいいね〜流石
ノブにするつもりだったけど近くに売ってる店がなくて化粧水も乳液も切れちゃったから取り敢えずキュレルにしたけど特に不満ない。ノブより安いし
私もこの前化粧水と乳液とクリームを買ったよ
保湿面はとてもいいね〜流石
ノブにするつもりだったけど近くに売ってる店がなくて化粧水も乳液も切れちゃったから取り敢えずキュレルにしたけど特に不満ない。ノブより安いし
345メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 19:41:18.32ID:vQzyCiSZ0 >>333
ドルックスは昔ちょっとはまって使ってたけど、面倒なのと香りが強くて続かなかった。
クリームも悪くは無かったんだけど、匂いの強いものって最初はよくてもだんだんストレスに
なっていくんだよねぇ…
同じ理由でマダムジュジュも使用感は良いのにだんだんと手が伸びなくなっていったよ。
ベタつかずマットで表面はサラッとした感触なのにきちんと保湿されて、使用感はすごく良かったんだけど。
クラブホルモンクリームの微香性はほんとに微香性で、うっすら薔薇の香りが一瞬だけ香る程度で
全然気にならない。これもベタつきやテカリが無いのにカサつきがおさまって肌にハリが出たよ。
ちりめん皺も目立たなくなったし何となく肌色が明るくなった気もする。
バストマッサージにも良いらしいのでせっせと使ってるよ。
ただひとつ不満なのは容器の形がクリームを取りにくいので、スパチュラが無いと不便なところ。
固いモソモソしたクリームなので、化粧水の水分が残ってるうちに手のひらで温めながらよく伸ばしてから
付けると伸びが良いよ。
ドルックスは昔ちょっとはまって使ってたけど、面倒なのと香りが強くて続かなかった。
クリームも悪くは無かったんだけど、匂いの強いものって最初はよくてもだんだんストレスに
なっていくんだよねぇ…
同じ理由でマダムジュジュも使用感は良いのにだんだんと手が伸びなくなっていったよ。
ベタつかずマットで表面はサラッとした感触なのにきちんと保湿されて、使用感はすごく良かったんだけど。
クラブホルモンクリームの微香性はほんとに微香性で、うっすら薔薇の香りが一瞬だけ香る程度で
全然気にならない。これもベタつきやテカリが無いのにカサつきがおさまって肌にハリが出たよ。
ちりめん皺も目立たなくなったし何となく肌色が明るくなった気もする。
バストマッサージにも良いらしいのでせっせと使ってるよ。
ただひとつ不満なのは容器の形がクリームを取りにくいので、スパチュラが無いと不便なところ。
固いモソモソしたクリームなので、化粧水の水分が残ってるうちに手のひらで温めながらよく伸ばしてから
付けると伸びが良いよ。
346メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 20:25:16.30ID:3v4jGcGP0 美人ぬか化粧水が刺激がなくて潤う
我が家ではもう定番と化してるけど、あまり話題に上らない
香りも優しくて大好き
我が家ではもう定番と化してるけど、あまり話題に上らない
香りも優しくて大好き
348メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 20:41:11.52ID:3v4jGcGP0 今見たら無香料になってた
ノバラ油とかノイバラエキスあたりから香るのかな
ふんわりやさしい香りがするんだけど
ノバラ油とかノイバラエキスあたりから香るのかな
ふんわりやさしい香りがするんだけど
350メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 21:11:49.90ID:XmkJSDxb0 海外で奇跡のスキンクリームといわれてる
スイートピーマジックがたまたまアイハーブで期間限定セールやってるお
日焼けで肌が荒れた人とか、魔法のように癒やすと言われてるかた
試してみようかなー
https://goo.gl/zmdD17
スイートピーマジックがたまたまアイハーブで期間限定セールやってるお
日焼けで肌が荒れた人とか、魔法のように癒やすと言われてるかた
試してみようかなー
https://goo.gl/zmdD17
351メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 22:46:00.49ID:3yymaqtj0352メイク魂ななしさん
2017/02/03(金) 22:52:51.12ID:3yymaqtj0 ID変わってた。>>333です。
サラッとしてるのにベタつかないと言えばセタフィルのクリームもすごく潤って良かった。
びっくりするほど大容量だから気兼ねなくマッサージに使って化粧水で拭き取って仕上げたりしてる。
他のクリームだと蒸しタオルで拭き取らないと無理だけどセタフィルは化粧水で大丈夫。
サラッとしてるのにベタつかないと言えばセタフィルのクリームもすごく潤って良かった。
びっくりするほど大容量だから気兼ねなくマッサージに使って化粧水で拭き取って仕上げたりしてる。
他のクリームだと蒸しタオルで拭き取らないと無理だけどセタフィルは化粧水で大丈夫。
353メイク魂ななしさん
2017/02/04(土) 00:35:00.26ID:XoU5VYyO0354メイク魂ななしさん
2017/02/04(土) 02:12:35.58ID:NvkOvw/70355メイク魂ななしさん
2017/02/04(土) 09:38:25.37ID:PZ3DqQga0 化粧水→乳液→ラクール(ヘパリン系)→塗り薬→ワセリンってつけてるんだけどすぐ乾燥する…
ワセリンを乳液の後につけてから薬塗ったほうが乾燥しないかな
ワセリンを乳液の後につけてから薬塗ったほうが乾燥しないかな
356296
2017/02/04(土) 18:54:33.86ID:c4LaG7rq0 遅くなってすみません
レスくれた人ありがとうございました
ユースキンAしっとりしていいよね
メディリップは最初は皮剥けなくなったけど使い続けると剥けるようになってしまった
ワセリンは手と唇にも効果あるのかー便利だな
ワセリンベタつかないのかな?
アヴェンヌとオバジも気になる
とろみ化粧水とオイルも乾燥肌に良いんだね
安くて買いやすいのはワセリンかな
気になったやつ試してみます
レスくれた人ありがとうございました
ユースキンAしっとりしていいよね
メディリップは最初は皮剥けなくなったけど使い続けると剥けるようになってしまった
ワセリンは手と唇にも効果あるのかー便利だな
ワセリンベタつかないのかな?
アヴェンヌとオバジも気になる
とろみ化粧水とオイルも乾燥肌に良いんだね
安くて買いやすいのはワセリンかな
気になったやつ試してみます
357メイク魂ななしさん
2017/02/04(土) 20:19:19.83ID:H5sCFXmn0 リップクリームはDHCが最強
358メイク魂ななしさん
2017/02/04(土) 21:00:20.65ID:aaD+XsH10 DHC臭い…臭くない?
359メイク魂ななしさん
2017/02/04(土) 21:19:07.27ID:ZG54hILU0 DHCは荒れてだめになった
おすすめはワセリン
おすすめはワセリン
360メイク魂ななしさん
2017/02/04(土) 21:25:24.83ID:H5sCFXmn0361メイク魂ななしさん
2017/02/04(土) 21:29:33.01ID:lkhg4Zal0 市販のだとDHCとかデイリーディライトのリップバームがよかった
どっちもメインはラノリンだからラノリンアレルギーの人は駄目だけどね
今は吸着精製ラノリン買ってそのまま塗ってるけど調子いい
どっちもメインはラノリンだからラノリンアレルギーの人は駄目だけどね
今は吸着精製ラノリン買ってそのまま塗ってるけど調子いい
362メイク魂ななしさん
2017/02/04(土) 21:48:17.86ID:ZG54hILU0 DHCだめだったと書いたけどデイリーディライトは大丈夫だったよ
DHC使った時の私のコンディションが悪かったのかな
デイリーディライトは匂いが美味しそうだっり癒やされたりするからいいね
DHC使った時の私のコンディションが悪かったのかな
デイリーディライトは匂いが美味しそうだっり癒やされたりするからいいね
364メイク魂ななしさん
2017/02/04(土) 22:20:57.38ID:aaD+XsH10 薬は浸透させたいから早い段階で塗るべきだね
365メイク魂ななしさん
2017/02/04(土) 23:15:23.54ID:PB5duvol0 リップクリームはモアリップが絶対荒れなくて離れられない
366メイク魂ななしさん
2017/02/04(土) 23:27:06.33ID:D06J5FvF0 リップクリームはおみやげでもらったはちみつのが良かったな
なんとかbeesて名前がうろ覚えなのとアメリカのだからリピはできないけど
なんとかbeesて名前がうろ覚えなのとアメリカのだからリピはできないけど
368メイク魂ななしさん
2017/02/05(日) 00:10:10.60ID:uGGhKAvS0369メイク魂ななしさん
2017/02/05(日) 01:06:00.91ID:65E97n4+0 モアリップにもう一票w
もう何回リピしたかわからない
もう何回リピしたかわからない
371メイク魂ななしさん
2017/02/05(日) 02:12:12.29ID:IZbwOoQy0 モアリップがスースーしないなら使いたいのにな
372メイク魂ななしさん
2017/02/05(日) 03:09:27.99ID:5hLKHKvt0 しないよ
つけても痛くもスースーも何も無い
口の周り自分も荒れるけどそれも大丈夫
そしてかなり潤う
もう10年以上リピしてるし常に買い置きしてる
つけても痛くもスースーも何も無い
口の周り自分も荒れるけどそれも大丈夫
そしてかなり潤う
もう10年以上リピしてるし常に買い置きしてる
374メイク魂ななしさん
2017/02/05(日) 06:44:22.15ID:GtV3reJC0 モアリップ劣化が早いって聞いた
最後らへんになると臭うとか
自分はならなかったけど確かに質が変化する気もする
塗り心地や保湿感が同じでくすみ抜けやふっくら感アップのオバジに自分も一票だわ
オバジは劣化感じたことないし
最後らへんになると臭うとか
自分はならなかったけど確かに質が変化する気もする
塗り心地や保湿感が同じでくすみ抜けやふっくら感アップのオバジに自分も一票だわ
オバジは劣化感じたことないし
375メイク魂ななしさん
2017/02/05(日) 08:44:42.64ID:p8sktOiE0 モアリップをたまに容器から直接塗ってる人いるから
そういう人は劣化早そう
普通指にとって塗るよね?
そういう人は劣化早そう
普通指にとって塗るよね?
376メイク魂ななしさん
2017/02/05(日) 09:53:49.53ID:oCzg7aRR0 バーツビーは唇晴れ上がって最悪だった。
ハワイ土産として貰ったけど、姉も同じことになったんで
アレルギーかなんかかな。
指も毎回洗えるわけじゃないから直接塗ってティシューで拭く。
Jオーガニックとか高いの使っても結局メンタームに戻る。
メンソレータムは毎回痒くなって荒れるし
ハワイ土産として貰ったけど、姉も同じことになったんで
アレルギーかなんかかな。
指も毎回洗えるわけじゃないから直接塗ってティシューで拭く。
Jオーガニックとか高いの使っても結局メンタームに戻る。
メンソレータムは毎回痒くなって荒れるし
378メイク魂ななしさん
2017/02/05(日) 11:17:40.53ID:QeGGc3RT0 モアリップ、荒れたとき買って使った。無事治っても数日使い続けてたら白い発疹できたよ。人によっては長期利用は危険かも。
379メイク魂ななしさん
2017/02/05(日) 11:30:35.56ID:ZSrxV8Xy0 かっさかさ
頭から油かぶりたい
頭から油かぶりたい
380メイク魂ななしさん
2017/02/05(日) 11:48:17.89ID:Fuiu8XrK0 lipbabyの無添加シリーズがよかったよ
柚子がいい匂い
あとはベビー向けのやつでミツロウとかが主成分だとだいたいいけた
柚子がいい匂い
あとはベビー向けのやつでミツロウとかが主成分だとだいたいいけた
381メイク魂ななしさん
2017/02/05(日) 12:39:34.34ID:tjlHdRhJ0 私は皮膚科で貰ってるプロペトを毎日唇につけてる
これないと生きていけないレベルで助けられてる
これないと生きていけないレベルで助けられてる
382メイク魂ななしさん
2017/02/05(日) 12:46:32.19ID:Llvk5xUT0 乾燥肌というかインナードライともいうか、先天的に薄肌タイプに該当なんじゃないかな
私も最近自分が薄肌て気が付いて対策考えているところ
唇はよく剥けて、顔だけ全体より赤い(熱がこもってる?)、
頬の毛穴が目立ちやすくなってきた
化粧したら毛穴詰まりおこすしやすいという最悪の肌質
私も最近自分が薄肌て気が付いて対策考えているところ
唇はよく剥けて、顔だけ全体より赤い(熱がこもってる?)、
頬の毛穴が目立ちやすくなってきた
化粧したら毛穴詰まりおこすしやすいという最悪の肌質
383メイク魂ななしさん
2017/02/05(日) 13:38:43.83ID:rYUWbXyg0 指先ひび割れてる…
ここ半年くらいで酷く乾燥するようになった
顔はそこまでじゃないけどでも乾燥してる
セラミド原液で肌が潤ってスベスベになったとどこかのスレで見たけど高いなぁ
やっぱり乾燥肌にはまずセラミドなのかな
ここ半年くらいで酷く乾燥するようになった
顔はそこまでじゃないけどでも乾燥してる
セラミド原液で肌が潤ってスベスベになったとどこかのスレで見たけど高いなぁ
やっぱり乾燥肌にはまずセラミドなのかな
384メイク魂ななしさん
2017/02/05(日) 14:13:34.51ID:W0n1FFoC0385メイク魂ななしさん
2017/02/05(日) 14:15:39.00ID:rYUWbXyg0 洗顔とクレンジングは何使ってる?
私はロクシタンの石けんとレセプトUのクレンジングミルク
洗顔フォームは合成界面活性剤が多く含まれてるから使わないほうがいいのかなと思ってるけど、乾燥肌は洗顔フォームのほうがいいんだろうか?
石けんは洗浄力強いよね
私はロクシタンの石けんとレセプトUのクレンジングミルク
洗顔フォームは合成界面活性剤が多く含まれてるから使わないほうがいいのかなと思ってるけど、乾燥肌は洗顔フォームのほうがいいんだろうか?
石けんは洗浄力強いよね
386メイク魂ななしさん
2017/02/05(日) 14:54:10.09ID:W0n1FFoC0 >>385
クレンジングはビオデルマ
洗顔はアクシリオってところのゲル洗顔
あんまり皮脂出てなくて赤くなってければ水洗顔の時もある
石鹸も好きで使ってるけど、アクシリオは洗い上がりの赤みとか皮むけは全然なくて優しいから弱り気味の時はよく使う
クレンジングはビオデルマ
洗顔はアクシリオってところのゲル洗顔
あんまり皮脂出てなくて赤くなってければ水洗顔の時もある
石鹸も好きで使ってるけど、アクシリオは洗い上がりの赤みとか皮むけは全然なくて優しいから弱り気味の時はよく使う
388メイク魂ななしさん
2017/02/05(日) 21:29:49.28ID:GtV3reJC0389メイク魂ななしさん
2017/02/05(日) 22:12:23.15ID:/uFqRP020 モアリップは保存料が少ないのかな
だから唇には優しいけど劣化しやすいとか
だから唇には優しいけど劣化しやすいとか
390メイク魂ななしさん
2017/02/05(日) 22:34:04.27ID:k6f+2RiH0 乗り遅れたけどモアリップダメな人はヒビプロLP試して欲しい
凄いよ…
凄いよ…
391メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 02:09:20.25ID:guSYWdpb0 モアリップ、スースーするよね?
清涼感のある成分が全く入ってないリップケアで優秀なのが欲しい
結局ワセリンか
清涼感のある成分が全く入ってないリップケアで優秀なのが欲しい
結局ワセリンか
392メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 05:10:45.14ID:KM+5UEU00 ワセリンで蓋をしてる人は、朝もクレンジングしてからお手入れしてる?
私は朝は水洗顔だけなんだけどワセリン使うようになってから朝の化粧水が浸透しにくくなって、
もしかしたらワセリンで膜ができてるからかなと不安になってきた
私は朝は水洗顔だけなんだけどワセリン使うようになってから朝の化粧水が浸透しにくくなって、
もしかしたらワセリンで膜ができてるからかなと不安になってきた
393メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 05:28:54.22ID:9fSQX7Sk0394メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 05:37:33.93ID:9fSQX7Sk0 私も聞きたいんだけどみなさん化粧水ってどれぐらいつけてますか?
なんかいろいろ調べてたら化粧水はほぼ水だから肌に浸透なんてしないしただ蒸発してるだけだから必要最低限のみにしないと余計に乾燥する(むしろ全くつけない方がいい)って書いてあって
確かに言われてみればそうだなーとか思ったので
ちなみにヨーロッパの人って化粧水ほとんど使わないんだね
なんかいろいろ調べてたら化粧水はほぼ水だから肌に浸透なんてしないしただ蒸発してるだけだから必要最低限のみにしないと余計に乾燥する(むしろ全くつけない方がいい)って書いてあって
確かに言われてみればそうだなーとか思ったので
ちなみにヨーロッパの人って化粧水ほとんど使わないんだね
395メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 06:32:08.63ID:oxMg4EOM0 年代分だけつけろって教わったよ、三十代なら三回、四十代なら四回って
海外の人はふやかすのが一番ダメだって言うからトナー以外の化粧水つけないよね
でも江戸時代とかから化粧水あるんだから、日本では化粧水合ってるのかなって思うよ
海外の人はふやかすのが一番ダメだって言うからトナー以外の化粧水つけないよね
でも江戸時代とかから化粧水あるんだから、日本では化粧水合ってるのかなって思うよ
397メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 07:17:30.44ID:zWxIboH50398メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 08:10:01.43ID:2OkfpDBO0 ヨーロッパとは気候も違うしね
本に靴下の手入れ方法として本当に汚れたと感じるまで洗わないって書いてあったし日本より乾燥してるから事情が違うんだろうね
本に靴下の手入れ方法として本当に汚れたと感じるまで洗わないって書いてあったし日本より乾燥してるから事情が違うんだろうね
399メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 08:10:29.44ID:ar+mLtD90400メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 08:43:02.35ID:vnK3mCqs0 肌をふやかすのは良くないとはいうよね
風呂上がりは外部刺激に弱くなってるみたいだし
でも体感的には化粧水塗った方が確実に肌の調子が良い
キメが整うし透明感も出る
風呂上がりは外部刺激に弱くなってるみたいだし
でも体感的には化粧水塗った方が確実に肌の調子が良い
キメが整うし透明感も出る
401メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 09:15:58.99ID:aghzSLsU0 化粧水コイン大を3回つけてる
つけるタイミングは乳液前と乳液後
後のはさっぱり系をカーミング目的でつけてる
つけるタイミングは乳液前と乳液後
後のはさっぱり系をカーミング目的でつけてる
402メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 09:22:09.18ID:2ZGTkoXH0 付けるのはコットン?手のひら?
403メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 12:12:21.07ID:eVq/pdF90 ヨーロッパと日本の女性達にスキンケア方法(化粧水有無)を逆にする実験した結果、乾燥状態が日本は良くなってヨーロッパは乾燥し出したって前どこかで見て以来爽快感がほしいときだけ化粧水つけるようになった…
404夏春
2017/02/06(月) 12:18:14.59ID:yKmmOsmv0405メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 12:18:41.62ID:yKmmOsmv0 ↑名前欄ごめん
406メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 12:32:09.63ID:2OkfpDBO0 スプレー容器に移してるからしゅーっとしてから手で押さえてる
407メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 12:35:04.74ID:NwfdmE/10 肌断食とか流行った頃に1週間くらい何もつけないのやってみたけどあかぎれになってゴワゴワになっただけだったよ
409メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 12:52:12.66ID:QsXl8eor0 肌断食は自分は合ったな
調子いいときはあまり色々つけないようにしてる
皮むけレベルで乾いてるときは化粧水あった方が他のアイテムもしみこみやすい
そこまでじゃなけりゃ抜いてもちゃんと潤うよ
肌状態と体質で選べばいい
調子いいときはあまり色々つけないようにしてる
皮むけレベルで乾いてるときは化粧水あった方が他のアイテムもしみこみやすい
そこまでじゃなけりゃ抜いてもちゃんと潤うよ
肌状態と体質で選べばいい
410メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 13:37:38.31ID:ABHbLw6G0 皮向けするまで化粧水つけないのはやばそう
411メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 14:28:25.02ID:Z/wnztqo0 顔が地割れ起こしてる
412メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 14:44:52.12ID:9fSQX7Sk0 みんな回答ありがとう
化粧水全くつけないのは流石に抵抗あるから最小限だけ付けることにしました
あと化粧水つけないのと肌断食はちょっと違うかも
むしろセラミド系のクリームとかはつけた方がいいと思うから
要は水分は蒸発しちゃうからつけ過ぎたら逆効果だよーってことかと
化粧水全くつけないのは流石に抵抗あるから最小限だけ付けることにしました
あと化粧水つけないのと肌断食はちょっと違うかも
むしろセラミド系のクリームとかはつけた方がいいと思うから
要は水分は蒸発しちゃうからつけ過ぎたら逆効果だよーってことかと
413メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 15:20:54.46ID:JR/vMPzQ0 >>412
他の人も書いてるけど、ヨーロッパとは気候もだけど水も違うから
向こうは硬水であまり洗顔しないから拭き取りが多い
余りにも色々違うから参考にしないほうがいいと思う
化粧水をつければつけるほど〜ていうのは、肌から水分がとぶときに肌のもともとの水分も一緒にとぶって話かな
だったら乳液やクリームの油分で蓋をすればいいだけだと思うんだが
ていうかだからみんな一連のお手入れしてるわけで
むしろ時間経てば乾いてしまう人こそ本当はちょこちょこ保湿するのが一番だと思う
他の人も書いてるけど、ヨーロッパとは気候もだけど水も違うから
向こうは硬水であまり洗顔しないから拭き取りが多い
余りにも色々違うから参考にしないほうがいいと思う
化粧水をつければつけるほど〜ていうのは、肌から水分がとぶときに肌のもともとの水分も一緒にとぶって話かな
だったら乳液やクリームの油分で蓋をすればいいだけだと思うんだが
ていうかだからみんな一連のお手入れしてるわけで
むしろ時間経てば乾いてしまう人こそ本当はちょこちょこ保湿するのが一番だと思う
414メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 15:32:49.44ID:9fSQX7Sk0 >>413
そもそも肌自体がほとんど水分吸収できないつくりになってるから周りの気候はあんまり関係ないと思う
あとクリームで蓋しても結局余分な水分は蒸発するから化粧水に入ってる肌に必要な成分(セラミドとか)を肌に与えられる最低限の量のがいいかなって
多分いろんな考え方があるから人によって違うスキンケアになるんだよね
とりあえず私はつけ過ぎないっての意識してやってみます
そもそも肌自体がほとんど水分吸収できないつくりになってるから周りの気候はあんまり関係ないと思う
あとクリームで蓋しても結局余分な水分は蒸発するから化粧水に入ってる肌に必要な成分(セラミドとか)を肌に与えられる最低限の量のがいいかなって
多分いろんな考え方があるから人によって違うスキンケアになるんだよね
とりあえず私はつけ過ぎないっての意識してやってみます
415メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 15:59:12.90ID:JR/vMPzQ0 >>414
周りの気候はあまり関係ないって....乾燥して風の強い冬と梅雨の時期と大して変わらないってことになっちゃうけど
余分な水分っていうのも、そもそも肌が水分を抱えていられる力が人によって違うし、年齢や体調や食べ物その他諸々で変わってくるものだと思うんだけど...
肌が抱えていられない分=余分って考え方なんだろうけど、スキンケアしまくって水分やら油分やら与えまくった人の方がスキンケアしない人たちより若くないか
今時のアラフォーとか私の子供のころの親世代とは明らかに若いと思う、見た目だけでなく肌も含め
必要最低限だと年齢そのままに老けていく気がする...けど人の肌だからまぁいいか
>>414の肌には合ってるかもしれないしね
周りの気候はあまり関係ないって....乾燥して風の強い冬と梅雨の時期と大して変わらないってことになっちゃうけど
余分な水分っていうのも、そもそも肌が水分を抱えていられる力が人によって違うし、年齢や体調や食べ物その他諸々で変わってくるものだと思うんだけど...
肌が抱えていられない分=余分って考え方なんだろうけど、スキンケアしまくって水分やら油分やら与えまくった人の方がスキンケアしない人たちより若くないか
今時のアラフォーとか私の子供のころの親世代とは明らかに若いと思う、見た目だけでなく肌も含め
必要最低限だと年齢そのままに老けていく気がする...けど人の肌だからまぁいいか
>>414の肌には合ってるかもしれないしね
416メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 16:14:19.13ID:tZvfoid40 中途半端に調べてかつヨーロッパだと〇〇系を鵜呑みにしちゃう人みんなこうなるよね
なんでだろ
私は皮膚薄いから化粧水ケチらず塗って乳液、クリームって重ねて水分保持できる層が無いとこの季節は夕方にはカサつくわい
なんでだろ
私は皮膚薄いから化粧水ケチらず塗って乳液、クリームって重ねて水分保持できる層が無いとこの季節は夕方にはカサつくわい
417メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 16:38:18.51ID:lxTyuWYh0 肌断食してる人ってすっぴんで仕事行くの?
418メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 18:03:33.74ID:3IHW7vIW0 結局人それぞれだから色々試して自分に合ったやり方見つけていくしかないんだよね
419メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 18:10:13.76ID:H9pY5DD00 乾燥肌でこの時期にスキンケアけちると後悔すると思うわ
私は逆に化粧水とクリームの量を1.5倍くらいにしたら、いつも粉ふいていたのに今年は平気
顔の小皺も首のシワも消えた
私は逆に化粧水とクリームの量を1.5倍くらいにしたら、いつも粉ふいていたのに今年は平気
顔の小皺も首のシワも消えた
421メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 18:15:52.68ID:4VWefEzB0 化粧水バシャバシャつけるよりもクリームとか美容液で保湿成分たくさん補った方がいいわよ
422メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 18:23:40.18ID:8pND/tPn0 化粧水って言ってもほとんど水みたいなのもあれば美容液に近いのもあるし
一括りには出来ない
一括りには出来ない
423メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 19:22:14.99ID:tZvfoid40424メイク魂ななしさん
2017/02/06(月) 23:41:23.42ID:x2hb7q+z0 毎年、東北と関西へ行くけど同じスキンケアだと東北だと乾燥悪化するから念入りに保湿するよ。環境の違いは大きい
426メイク魂ななしさん
2017/02/07(火) 00:58:28.45ID:+6khJSkH0 年中乾燥してるわ
427メイク魂ななしさん
2017/02/07(火) 01:15:37.25ID:j7d6ZHwr0 それを言うならむしろヨーロッパの方が乾燥してるような
429メイク魂ななしさん
2017/02/07(火) 08:30:42.88ID:PlVY3t5y0 前フランスで洗濯物干した時バリバリになってびっくりしたよ
日本だと乾燥しててもそんなことにはならないのにね。水のせいもあるかもだけど
日本だと乾燥しててもそんなことにはならないのにね。水のせいもあるかもだけど
430メイク魂ななしさん
2017/02/07(火) 11:54:17.03ID:5sXsGfBz0 ドイツに仕事で数ヶ月いたけど
髪の毛ひどかったの思い出した
髪の毛ひどかったの思い出した
431メイク魂ななしさん
2017/02/07(火) 13:23:04.16ID:ZMbcLrS/0 イギリスに住んでた時は逆に肌がしっとりしてたな
乾燥に耐える為にそうなってたのかな
髪の毛はパサパサだったけど
乾燥に耐える為にそうなってたのかな
髪の毛はパサパサだったけど
432メイク魂ななしさん
2017/02/07(火) 13:56:17.93ID:qv+mMpRg0 フランスに冬場2週間いた時も髪バサバサになったな
日本から持参したシャンプー泡だたないし最悪だったw
乾燥も酷くてフランスの基礎化粧品は
クリーム、オイルと重いのが多い理由がわかった気がした
日本から持参したシャンプー泡だたないし最悪だったw
乾燥も酷くてフランスの基礎化粧品は
クリーム、オイルと重いのが多い理由がわかった気がした
433メイク魂ななしさん
2017/02/07(火) 14:13:09.94ID:F82i7oBl0 日本に住んでるけど肌はガサガサ髪はパサパサ
梅雨の時だけ落ち着く
梅雨の時だけ落ち着く
434メイク魂ななしさん
2017/02/07(火) 14:40:12.90ID:r9/DREuJ0 梅雨とかジメジメして敵わんのだが極度の乾燥肌なのか…
435メイク魂ななしさん
2017/02/07(火) 15:26:30.13ID:6MHRn5Jz0 梅雨は汗をかく。
その汗が菌となる。
敏感肌の人は皮脂取りたくないからきちんと洗わない。
菌増殖そして悪化。
その汗が菌となる。
敏感肌の人は皮脂取りたくないからきちんと洗わない。
菌増殖そして悪化。
436メイク魂ななしさん
2017/02/07(火) 15:54:51.17ID:YN6k0wJc0 わーかーるー
脂漏性皮膚炎になるとなかなか治らないし、顔や頭が臭くなる
治るのすごく時間かかるし、ふとしたことで再発するの
乾燥するけどしっかり洗わないと高温多湿には勝てないわ
脂漏性皮膚炎になるとなかなか治らないし、顔や頭が臭くなる
治るのすごく時間かかるし、ふとしたことで再発するの
乾燥するけどしっかり洗わないと高温多湿には勝てないわ
437メイク魂ななしさん
2017/02/07(火) 16:31:55.90ID:I/7cLvF50 東京にいると肌がきれいになるみたいな感じ
?
日本だけでも地域によって全然違う
?
日本だけでも地域によって全然違う
438メイク魂ななしさん
2017/02/07(火) 23:19:45.66ID:nhy13f0V0 ユースキンsがさいつよだったわ
風呂上がり即塗りでいいし朝も洗顔後即塗り
けど本当にこれでい異のだろうか、求めていたのはこれなのか
風呂上がり即塗りでいいし朝も洗顔後即塗り
けど本当にこれでい異のだろうか、求めていたのはこれなのか
439メイク魂ななしさん
2017/02/07(火) 23:34:33.17ID:o+/O5tFL0 ユースキンオンリー、若いときはそんなんだった
30こえてから優しい保湿だけじゃだめになってきて、エイジング系に偏ると肌がポロポロになる!
敏感肌、乾燥肌、たるみの三位一体ケアが難しいわー…
30こえてから優しい保湿だけじゃだめになってきて、エイジング系に偏ると肌がポロポロになる!
敏感肌、乾燥肌、たるみの三位一体ケアが難しいわー…
440メイク魂ななしさん
2017/02/07(火) 23:53:53.23ID:YN6k0wJc0441メイク魂ななしさん
2017/02/08(水) 00:10:16.29ID:XvBcIXhj0 乾燥にセラミドが良いと聞いてヒフミドやセラミド美容液使ってるんだけど、米肌みたいなライスパワーとどちらがいいんだろう?
442メイク魂ななしさん
2017/02/08(水) 00:15:47.48ID:9Qk2t3LG0 人によるとは思うけど
ライスパワーものは自分には合わなかった
ライスパワーものは自分には合わなかった
443メイク魂ななしさん
2017/02/08(水) 00:19:42.42ID:6UsC6BrV0 KOSE系は匂いが強くてなぁ…
444メイク魂ななしさん
2017/02/08(水) 00:53:29.35ID:Z71O0BjB0 確かにKOSE系は匂いが強いね。私は米系割と好きなので肌極のトライアル使ってみたけど
洗顔後最初に付ける美容液は浸透が良くてスベスベになって良かったものの、化粧水は
保湿力は高いんだけどいつまでもペタペタが残るので痒くなってしまった。
美容液は気に入ったのでこれを化粧水の替わりにして、オイルを何滴か混ぜて付けてみたら
オイル単体で塗るより馴染みが良くなったよ。この上にクリームで今は快適。
あと、乾燥するけどベタつきが苦手な人にはオバジのプラチナ乳液も良かったよ。
皮ムケするほど乾燥するのにベタつきが残ると痒くなってしまう厄介な肌には助かった。
あまり乾燥しない季節は化粧水すっ飛ばしてこれだけ。
洗顔後最初に付ける美容液は浸透が良くてスベスベになって良かったものの、化粧水は
保湿力は高いんだけどいつまでもペタペタが残るので痒くなってしまった。
美容液は気に入ったのでこれを化粧水の替わりにして、オイルを何滴か混ぜて付けてみたら
オイル単体で塗るより馴染みが良くなったよ。この上にクリームで今は快適。
あと、乾燥するけどベタつきが苦手な人にはオバジのプラチナ乳液も良かったよ。
皮ムケするほど乾燥するのにベタつきが残ると痒くなってしまう厄介な肌には助かった。
あまり乾燥しない季節は化粧水すっ飛ばしてこれだけ。
445メイク魂ななしさん
2017/02/08(水) 00:55:21.97ID:LHqKMYx80 米肌、ライスフォース、毛穴撫子のお米系は私もなぜか合わなかったなぁ。
>>440
地割れのときは基本的にdプロかミノン。でもこれだとたるみで毛穴がしぼむ…
調子いい時は、アンサージュかフリープラス紫だけど、乾燥するというスパイラルorz
ヒルドイドは未使用。
3点を全て補える製品にまだ出会えずです。
ずぼらだけど、チューンメイカーの原液を試してみる!
>>440
地割れのときは基本的にdプロかミノン。でもこれだとたるみで毛穴がしぼむ…
調子いい時は、アンサージュかフリープラス紫だけど、乾燥するというスパイラルorz
ヒルドイドは未使用。
3点を全て補える製品にまだ出会えずです。
ずぼらだけど、チューンメイカーの原液を試してみる!
446メイク魂ななしさん
2017/02/08(水) 10:02:53.18ID:c9mY89BF0 子供の頃アトピーもちで、出産を機にアトピーはなくなったんだけど、
いまだに敏感乾燥肌でアンチエイジングが必要な歳になりいろいろ試してみたところ、フォーマルクラインのモイスト一式が自分には一番合って今も愛用中
クリームがとくにしっとりして1年中ガサガサつっぱりしてたが乾燥を感じなくなった
ただアンチエイジング効果はわからんw
ドゥラメールやリッツとかロクシタンとかHABA他いろいろ試してみたけど自分にはこれだった
楽天取り扱いだからステマと取られそうだけど
いまだに敏感乾燥肌でアンチエイジングが必要な歳になりいろいろ試してみたところ、フォーマルクラインのモイスト一式が自分には一番合って今も愛用中
クリームがとくにしっとりして1年中ガサガサつっぱりしてたが乾燥を感じなくなった
ただアンチエイジング効果はわからんw
ドゥラメールやリッツとかロクシタンとかHABA他いろいろ試してみたけど自分にはこれだった
楽天取り扱いだからステマと取られそうだけど
449メイク魂ななしさん
2017/02/09(木) 09:35:32.54ID:DB2V448l0 日本育ちの白人、白人ハーフの知り合いが沢山いるんだけどシワがすごい
化粧品ではなく遺伝子なのかなぁと思う
化粧品ではなく遺伝子なのかなぁと思う
450メイク魂ななしさん
2017/02/09(木) 13:24:18.54ID:NkJPVpjk0 太りやすいのと一緒で遺伝子でしょ
あと、日本人でも、縄文顔はたるみにくくシワが出やすい
弥生顔はたるみやすくシワは出にくい傾向はあるから骨格のせいもある
あと、日本人でも、縄文顔はたるみにくくシワが出やすい
弥生顔はたるみやすくシワは出にくい傾向はあるから骨格のせいもある
451メイク魂ななしさん
2017/02/09(木) 13:47:36.53ID:CYBl6Cgc0 みなさん来てください♪
乾燥肌もお治ししますよ☆
実はレディース専門ではないので、男性にはこっそりご奉仕致します♪
http://www.imgrum.net/user/fss.omiya/3126283951
https://www.cosme.net/ispot/s/fss-omiya/
乾燥肌もお治ししますよ☆
実はレディース専門ではないので、男性にはこっそりご奉仕致します♪
http://www.imgrum.net/user/fss.omiya/3126283951
https://www.cosme.net/ispot/s/fss-omiya/
452メイク魂ななしさん
2017/02/09(木) 14:20:38.81ID:+duOtF2x0 >>449
白人系はサングラスはするけど日焼けはあんまり気にしなそうな上に皮膚も薄いよね
あれもそもそも遺伝子か
日本人でも男より女の方が皮膚が薄いからシワもできやすいんだよね
顔立ちや骨格もあるけど、同い年の子たちより睡眠も日焼けも気をつけてるのに、敏感乾燥肌な上に皮膚が薄くて目元がちょっとシワってきたよ...
乾燥もシワを招くんだよな
白人系はサングラスはするけど日焼けはあんまり気にしなそうな上に皮膚も薄いよね
あれもそもそも遺伝子か
日本人でも男より女の方が皮膚が薄いからシワもできやすいんだよね
顔立ちや骨格もあるけど、同い年の子たちより睡眠も日焼けも気をつけてるのに、敏感乾燥肌な上に皮膚が薄くて目元がちょっとシワってきたよ...
乾燥もシワを招くんだよな
453メイク魂ななしさん
2017/02/09(木) 17:01:08.27ID:jz1LZHA00 白人はメラニンがどうのこうのでほんの少しの日焼けでもダメージ相当くらうよね
てかあんなみんなシワシワなのにそこの真似しようなんて思わないわw
肌なら若く見える結果見て日本のやり方が絶対一番いいのは確実(中韓はいろんな意味で除く)
てかあんなみんなシワシワなのにそこの真似しようなんて思わないわw
肌なら若く見える結果見て日本のやり方が絶対一番いいのは確実(中韓はいろんな意味で除く)
454メイク魂ななしさん
2017/02/09(木) 17:24:49.65ID:u2Il20At0 ヨーロッパでは〜とかってだいたい面白知識として認識してる
ここは日本だ
ここは日本だ
455メイク魂ななしさん
2017/02/09(木) 19:08:38.83ID:ka00wmf70 ずっと乳液先行にしてたけど久々に化粧水➡乳液➡クリームしてみたけどこっちの方がいいかも
456メイク魂ななしさん
2017/02/09(木) 23:10:50.00ID:iPpc/0Cb0 毛唐とかどうでもいい
457メイク魂ななしさん
2017/02/10(金) 02:24:22.51ID:Xt+e/Yv20 >>454
確かに
しかもヨーロッパでは〜系の人は、アフリカでは〜とかは言わないよね
アルガンとかシアオイルで軽い日焼け止め効果もあってシンプルケア!私もそうする!とか見たことないわ
白人のケアの方が進んでて正しい、みたいな一種のコンプかな
確かに
しかもヨーロッパでは〜系の人は、アフリカでは〜とかは言わないよね
アルガンとかシアオイルで軽い日焼け止め効果もあってシンプルケア!私もそうする!とか見たことないわ
白人のケアの方が進んでて正しい、みたいな一種のコンプかな
458メイク魂ななしさん
2017/02/10(金) 09:28:54.88ID:CoK8Ni/v0 なぜ化粧水あったほうがいいのか、今までのふまえて仮説たてると、
日本人は肌が厚いので化粧水で角質ふやかして、
バリア機能を緩めているところへ保湿成分であるクリーム系をするといい
って感じなのか
日本人は肌が厚いので化粧水で角質ふやかして、
バリア機能を緩めているところへ保湿成分であるクリーム系をするといい
って感じなのか
459メイク魂ななしさん
2017/02/10(金) 10:07:37.77ID:SIu1PNnr0 角層を柔らかくするってところなら、化粧水をけちらないでつけるってのは合点がいくね。
そうなると導入化粧水(何らかのブースター)→乳液でもいいのかなー。試してみるか
そうなると導入化粧水(何らかのブースター)→乳液でもいいのかなー。試してみるか
460メイク魂ななしさん
2017/02/10(金) 10:11:31.87ID:U1uQ8A2a0 アフリカの人のスキンケアってどんな感じなのか全く分からない
黒人は肌が綺麗な人が多いと聞くけど
黒人は肌が綺麗な人が多いと聞くけど
462メイク魂ななしさん
2017/02/10(金) 11:39:08.77ID:ZlDiuTFO0 パウダーファンデの下地でおすすめありませんか?
今はワセリンを使っていて悪くないなとは思ってるんだけど…。
今はワセリンを使っていて悪くないなとは思ってるんだけど…。
463メイク魂ななしさん
2017/02/10(金) 13:51:49.19ID:XqK2WWye0 化粧してる時の日中の乾燥がやばい
乳液ポンポンするだけじゃどうにもならなくなってきた
皆さんはどうしてますか?
バームかIPSAのスティックを取り入れるか悩み中
乳液ポンポンするだけじゃどうにもならなくなってきた
皆さんはどうしてますか?
バームかIPSAのスティックを取り入れるか悩み中
464メイク魂ななしさん
2017/02/10(金) 14:12:10.35ID:lryzRVZA0 >>463
化粧前に保湿しとくなあ
化粧後は極力触りたくないから
シワっぽくなるとかかさつくところを覚えておいて
事前に仕込んでみる→様子を見てみるの繰り返しで大丈夫になったよ
オイルもクリームも入れて結構ごってり&お粉はしっかりで崩れてない
化粧前に保湿しとくなあ
化粧後は極力触りたくないから
シワっぽくなるとかかさつくところを覚えておいて
事前に仕込んでみる→様子を見てみるの繰り返しで大丈夫になったよ
オイルもクリームも入れて結構ごってり&お粉はしっかりで崩れてない
465メイク魂ななしさん
2017/02/10(金) 14:51:15.75ID:G6M2s3120466メイク魂ななしさん
2017/02/10(金) 15:00:47.56ID:kqeEb/9+0467メイク魂ななしさん
2017/02/10(金) 16:55:54.23ID:ZOEXxz4Q0 もうどうやっても乾燥するから、パウダーは諦めた。
軽く粉叩いた方が化粧感はあるけど…。
軽く粉叩いた方が化粧感はあるけど…。
468メイク魂ななしさん
2017/02/10(金) 17:36:49.28ID:/6nHlK990 おなじおなじー
お粉やめちゃった
そしてクリームファンデ塗る前にオイルすこーしだけ塗ってる
肌に良いか悪いかは不明
お粉やめちゃった
そしてクリームファンデ塗る前にオイルすこーしだけ塗ってる
肌に良いか悪いかは不明
469メイク魂ななしさん
2017/02/10(金) 17:52:52.80ID:lryzRVZA0 皮むけてるところにはオイルいいよ
自分は結構たっぷり塗ってる
あと、お粉はパフで付けてたら乾燥したけど
ブラシでそっとつける(乗せるだけでくるくるはしない)ようにしたら問題なかった
お粉の種類も大事だと思う(若い子向けとかサラサラ表記のものはやめる)
自分は結構たっぷり塗ってる
あと、お粉はパフで付けてたら乾燥したけど
ブラシでそっとつける(乗せるだけでくるくるはしない)ようにしたら問題なかった
お粉の種類も大事だと思う(若い子向けとかサラサラ表記のものはやめる)
470メイク魂ななしさん
2017/02/10(金) 17:59:53.99ID:G6M2s3120471メイク魂ななしさん
2017/02/10(金) 18:14:06.86ID:XfQeZOh+0 ファンデにニベア混ぜてる
472メイク魂ななしさん
2017/02/10(金) 18:20:59.23ID:m1gkZX/80 Tゾーンだけパウダーはたいてるな〜
オルビスのサンスクリーンオンフェイスのクリーム単体だと少し時間経つと白浮きするので注意
がっつり塗る&少し摩擦すると白くヨレる
上にファンデ乗せるなら大丈夫かもしれないけど
あと少し目にしみる感じがする…
オルビスのサンスクリーンオンフェイスのクリーム単体だと少し時間経つと白浮きするので注意
がっつり塗る&少し摩擦すると白くヨレる
上にファンデ乗せるなら大丈夫かもしれないけど
あと少し目にしみる感じがする…
473メイク魂ななしさん
2017/02/10(金) 18:31:24.44ID:TCSpHNoJ0 化粧前にコットンパック5分くらいするのおすすめ!潤い持続するよ
474メイク魂ななしさん
2017/02/10(金) 20:45:18.65ID:gwiLLzDi0 >>464
やっぱり仕込むしかないかー
朝と夜でアイテム変えてますか?
>>465
保湿下地良いのみつからなくて困ってた!オルビスのクリームを下地に混ぜるって事でいいんですか?オルビス手頃だし凄く気になる!
>>466
スティックファンデおすすめありますか?今ちょうど探してて来月?にでるクレドやエスティのスティック試しに行こうと思ってた!
>>472
情報ありがとう!465さんの読んだら欲しくなっちゃったから使う時参考にする!
粉は本当に乾燥しますね。汚肌だからパウダーは諦めきれないし私もTゾーンだけにしようかな。ブラシは盲点だった!明日やってみる
メイク前のコットンパックはコスメカウンターでも結構言われる。やっぱりおすすめなのか。早起きがんばるわ
ニベア合う人がいてうらやましいわ、私合わないから心底うらやましい。
長文ごめん。かなり参考になったから自分へのレスじゃなくても一言書きたかったんだw
みんな本当にありがとう!
やっぱり仕込むしかないかー
朝と夜でアイテム変えてますか?
>>465
保湿下地良いのみつからなくて困ってた!オルビスのクリームを下地に混ぜるって事でいいんですか?オルビス手頃だし凄く気になる!
>>466
スティックファンデおすすめありますか?今ちょうど探してて来月?にでるクレドやエスティのスティック試しに行こうと思ってた!
>>472
情報ありがとう!465さんの読んだら欲しくなっちゃったから使う時参考にする!
粉は本当に乾燥しますね。汚肌だからパウダーは諦めきれないし私もTゾーンだけにしようかな。ブラシは盲点だった!明日やってみる
メイク前のコットンパックはコスメカウンターでも結構言われる。やっぱりおすすめなのか。早起きがんばるわ
ニベア合う人がいてうらやましいわ、私合わないから心底うらやましい。
長文ごめん。かなり参考になったから自分へのレスじゃなくても一言書きたかったんだw
みんな本当にありがとう!
475メイク魂ななしさん
2017/02/10(金) 20:54:10.18ID:m1gkZX/80 >>474
参考になってたようで良かった
デメリット多めに書いたけど、普段のスキンケアしっかりしてから塗ると割とモチモチ感続くよ
クリームとか残ってる状態で塗るとホントにヨレるから、ティッシュオフとかしてね〜
参考になってたようで良かった
デメリット多めに書いたけど、普段のスキンケアしっかりしてから塗ると割とモチモチ感続くよ
クリームとか残ってる状態で塗るとホントにヨレるから、ティッシュオフとかしてね〜
476メイク魂ななしさん
2017/02/10(金) 23:04:56.56ID:QQ4DhGxA0 結構強引な方法だと思うけど
朝の仕込みは化粧水、美容液3種類、乳液、アイクリーム、クリーム、蓋クリーム
最近はこれにオイルをクリーム強足してる
それでも乾燥する時は化粧直しの時に
ティッシュで油を押さえてとり
無地のアンチエイジングオールインワンを手のひらに伸ばし
乾燥部分中心にプッシュするように顔につける
数時間は潤ってる
朝の仕込みは化粧水、美容液3種類、乳液、アイクリーム、クリーム、蓋クリーム
最近はこれにオイルをクリーム強足してる
それでも乾燥する時は化粧直しの時に
ティッシュで油を押さえてとり
無地のアンチエイジングオールインワンを手のひらに伸ばし
乾燥部分中心にプッシュするように顔につける
数時間は潤ってる
477メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 00:23:31.98ID:/NeNNl3W0 朝の洗顔はどうしてる?
今までは必要なものを取りすぎないように泡洗顔は避けてぬるま湯で流すだけだった。
近頃は乾燥を恐れてそれすらせずに普通の化粧水を染み込ませたコットンで拭き取ってから朝のケアに入ってる。
ふき取り化粧水という専用のアイテムを使えよ!とお叱りを受けそうだけど、ツルツルになるという口コミを見ると成分が強いのかなぁと思ってしまい。
今までは必要なものを取りすぎないように泡洗顔は避けてぬるま湯で流すだけだった。
近頃は乾燥を恐れてそれすらせずに普通の化粧水を染み込ませたコットンで拭き取ってから朝のケアに入ってる。
ふき取り化粧水という専用のアイテムを使えよ!とお叱りを受けそうだけど、ツルツルになるという口コミを見ると成分が強いのかなぁと思ってしまい。
478メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 00:28:38.03ID:+1bCBnWp0479メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 00:31:39.88ID:cNDJ5qSB0 朝は馬油で洗顔して化粧水、ローズマリー軟膏の順だわ
この冬は顔だけは乾燥気にならなくなった
体は太ももとかかさかさしてるけど
この冬は顔だけは乾燥気にならなくなった
体は太ももとかかさかさしてるけど
480メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 04:57:17.13ID:GWkYViJc0 >>477-478
私は大容量の安いフェイスマスクをぺたっと貼り付けて2〜3分後に
剥がしたマスクを折りたたんで拭き取ってるよ。その後マスクを折り返しつつ
新しい面を使ってコットン代わりにオイルだのクリームだのを馴染ませてるよ。
マスクのヒンヤリ感で寝起きのむくみも多少緩和されて一石二鳥。
マスクはあんまりズルズルペッタリ保湿力が高いものより刺激も無く程々の保湿力のものの方が
その後のスキンケアや下地の邪魔をしないし、メイクにもすぐ取りかかれるよ。
いちいちマスク使うのも面倒なときの拭き取りにはエステダムのモイスチャーローションが良かった。
成分見るとどうしてこれがこの値段?って思わなくも無いけど、嫌なベタつきが残らないのに
表面はサラッとしつつみずみずしさが残るし、丁寧に拭き取ると下手な拭き取り化粧水より
汚れが取れてスベスベになるので替えが利かない。
私は大容量の安いフェイスマスクをぺたっと貼り付けて2〜3分後に
剥がしたマスクを折りたたんで拭き取ってるよ。その後マスクを折り返しつつ
新しい面を使ってコットン代わりにオイルだのクリームだのを馴染ませてるよ。
マスクのヒンヤリ感で寝起きのむくみも多少緩和されて一石二鳥。
マスクはあんまりズルズルペッタリ保湿力が高いものより刺激も無く程々の保湿力のものの方が
その後のスキンケアや下地の邪魔をしないし、メイクにもすぐ取りかかれるよ。
いちいちマスク使うのも面倒なときの拭き取りにはエステダムのモイスチャーローションが良かった。
成分見るとどうしてこれがこの値段?って思わなくも無いけど、嫌なベタつきが残らないのに
表面はサラッとしつつみずみずしさが残るし、丁寧に拭き取ると下手な拭き取り化粧水より
汚れが取れてスベスベになるので替えが利かない。
482メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 07:05:36.27ID:xaT0vLAz0 寒くてズボラで朝顔洗うのやめたら乾燥が治ってる。
でも汚いのかな。
化粧水で拭き取るのみ。汚くても乾燥しないしブツブツとかもできていないからいっかー。
このスレ的にヒルドイドってどうですか?
すごい期待して使ってみたけど痒くなって全然良さを実感できずにざんねん。
パワーフコイダンクリームというのを今使い始めたけど
それは合っているのかとても良いです。くさいけど。
でも汚いのかな。
化粧水で拭き取るのみ。汚くても乾燥しないしブツブツとかもできていないからいっかー。
このスレ的にヒルドイドってどうですか?
すごい期待して使ってみたけど痒くなって全然良さを実感できずにざんねん。
パワーフコイダンクリームというのを今使い始めたけど
それは合っているのかとても良いです。くさいけど。
483メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 07:24:00.02ID:CK6rPJ1n0484メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 07:39:01.61ID:IvE1hFRl0 ヒルドイドは血行促進するから、合わない場合もあるみたい。
486メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 10:41:50.78ID:dFww0+5B0 乳液洗顔!気になる言葉だなー。
馬油は合わなかったから、乳液洗顔やってみようかな。
馬油は合わなかったから、乳液洗顔やってみようかな。
487メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 11:07:40.53ID:/NeNNl3W0 結構みんな普通の化粧水で拭き取って洗顔代わりにしてるんだね、安心した。
フェイスマスク言えば「サボリーノ目ざまシート」という洗顔+スキンケア+保湿下地まで出来るものがすごく売れてるみたいだよ。
化粧板の他スレでもちょくちょく見かけてかなり評判がいい。
フェイスマスク言えば「サボリーノ目ざまシート」という洗顔+スキンケア+保湿下地まで出来るものがすごく売れてるみたいだよ。
化粧板の他スレでもちょくちょく見かけてかなり評判がいい。
488メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 11:25:02.19ID:maJCmrVl0 アルージェのジェル乳液からエトヴォスのモイスチャライジングセラムに変えたら寝起きの乾燥つっぱりが緩和された
乳液飛ばして美容液って抵抗あったけど試してみるもんだね
乳液飛ばして美容液って抵抗あったけど試してみるもんだね
490メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 14:35:14.78ID:fE5XCT1g0 サボリーノ使ったけど2ケースリピ中に酷い乾燥になって大変だった
敏感肌乾燥肌の人は使わないほうがいいよ
敏感肌乾燥肌の人は使わないほうがいいよ
491メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 14:59:44.77ID:enU6JU9XO 毎朝面倒くさいけどぬるま湯洗顔してる
寝る前に多めにワセリン塗るから埃やゴミキャッチャーになってそうってのもあるけど
アラフォー間近だから朝リセットしてふっくらさせないとくすんだり疲れた肌になるから仕方なく・・・
寝る前に多めにワセリン塗るから埃やゴミキャッチャーになってそうってのもあるけど
アラフォー間近だから朝リセットしてふっくらさせないとくすんだり疲れた肌になるから仕方なく・・・
492メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 15:06:17.27ID:fAeLqVj+0 ブースターとして評判の良い無印のオイルなにか取り入れようと思ってるんだけど
アルガンオイル、アーモンドオイル、オリーブスクワラン、ホホバオイルで迷ってる
アルガンとスクワランとホホバは成分名的によく聞くから良さそう
アーモンドはなんか美味しそうだしまつげものびるらしいから良さそう
悩んでます
アルガンオイル、アーモンドオイル、オリーブスクワラン、ホホバオイルで迷ってる
アルガンとスクワランとホホバは成分名的によく聞くから良さそう
アーモンドはなんか美味しそうだしまつげものびるらしいから良さそう
悩んでます
493メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 15:20:08.92ID:MzAUpqtf0494メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 15:58:00.19ID:BRP02bpL0 朝顔洗わないと顔が茶ダンスの色になる
495メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 16:56:25.76ID:RnSGJPKj0 アルガンが一番よさげだけど
財布と相談になりそうな
財布と相談になりそうな
496メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 18:56:41.09ID:fAeLqVj+0 ホホバ凍るのか…知らなかった、ありがとう
ちょっと高いけど数滴ずつ使うだろうから長持ちしそうだしアルガンにしてみますね
ありがとうございます
ちょっと高いけど数滴ずつ使うだろうから長持ちしそうだしアルガンにしてみますね
ありがとうございます
497メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 19:00:18.54ID:0Z7X3gcD0 >>492
この板のオイル総合スレ見てみるといいよ
オイルといってもブースターに向いてるものと蓋に向いてるもの、色々あるし
あと通販で5ml位の小分けで数種類試せるサイトなんかもあるから、探して試してみるといい
オイルも相性あるからねー
この板のオイル総合スレ見てみるといいよ
オイルといってもブースターに向いてるものと蓋に向いてるもの、色々あるし
あと通販で5ml位の小分けで数種類試せるサイトなんかもあるから、探して試してみるといい
オイルも相性あるからねー
498メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 19:02:03.18ID:F6482o2b0 オイルはiHerbスレで話題になってるアプリコットオイルとビタミンEオイルの組み合わせが気になる
499メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 19:07:37.42ID:F6482o2b0 他にもクナイプのオイルもバイオイルも無印のローズヒップも気になる
オイルは数滴ずつしか使わないものだから買い足せなくて困る…
オイルは数滴ずつしか使わないものだから買い足せなくて困る…
501メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 21:42:28.34ID:1ZjUYRTw0 ローズヒップは魚の腐ったような匂いがするって聞いたから買うの躊躇っちゃうな…
あと無印のホホバはあんまり浸透しなくていつまでもぬるぬるする感じで個人的に微妙
あと無印のホホバはあんまり浸透しなくていつまでもぬるぬるする感じで個人的に微妙
502メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 22:49:13.97ID:gXfmL4nE0 無印のオイルは手軽に買えるからか人気あるみたいだけど、実はイマイチ
503メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 23:13:19.95ID:Zlt9k2yh0 まとめサイトとかですごい持ち上げられてるもんねー
504メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 23:54:10.11ID:e1/Nb01R0 >>502
確かにそうかも。
アーモンドオイルを風呂上がり化粧水前につけてたけど、今ひとつだった。
今は髪の毛に使ってる。
お手入れ最後の蓋だけど
ニベア、オイル、ワセリン
それぞれ一長一短あると思うけど
みなさんは、どんなアイテム使ってますか?
化粧水はサイキがお気に入りなんだけど
蓋としてのアイテムを吟味中
確かにそうかも。
アーモンドオイルを風呂上がり化粧水前につけてたけど、今ひとつだった。
今は髪の毛に使ってる。
お手入れ最後の蓋だけど
ニベア、オイル、ワセリン
それぞれ一長一短あると思うけど
みなさんは、どんなアイテム使ってますか?
化粧水はサイキがお気に入りなんだけど
蓋としてのアイテムを吟味中
505メイク魂ななしさん
2017/02/11(土) 23:55:59.26ID:dEJgZY8l0 私はdプログラムの基礎一通り使ったあとワセリン
506メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 00:38:25.15ID:r+Y2Vb3C0 夜のお手入れはあれもこれもとベタベタに塗るから翌朝コットンで拭き取ると枕や布団の繊維などのホコリがすごく付いてる
枕カバーは頻繁に洗えるけどアゴまで被ってる毛布は一体…首もデコルテも同じくベタベタだし
枕カバーは頻繁に洗えるけどアゴまで被ってる毛布は一体…首もデコルテも同じくベタベタだし
507メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 00:42:12.26ID:hP1vOPkb0508メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 00:48:42.76ID:r+Y2Vb3C0510メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 04:58:48.47ID:zXjIGqLO0511メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 08:04:29.78ID:Y1I7EfI/0 私はホホバは最後につけるのが好きだな。
洗顔後にスクワラン、ローション、クリーム、ホホバの順だ。
TVなんか見てると、皮膚科医はオイルはあくまで蓋!と言ったり、美容家はオイルのブースター使いをすすめててたり、結局はいろいろ試してみてその人に合うやり方でいいのかしら〜なんて思う。
洗顔後にスクワラン、ローション、クリーム、ホホバの順だ。
TVなんか見てると、皮膚科医はオイルはあくまで蓋!と言ったり、美容家はオイルのブースター使いをすすめててたり、結局はいろいろ試してみてその人に合うやり方でいいのかしら〜なんて思う。
512メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 08:08:46.26ID:9qddBJpD0 スクアランはハーバーしか使った事ないんですけどオイルにしてはサラッとしてるよね
でも安いのとかメーカーに寄って品質とか使用感も違うんでしょうね
でも安いのとかメーカーに寄って品質とか使用感も違うんでしょうね
513メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 11:17:21.02ID:YylarJSR0 安い化粧水をバシャバシャつけて乳液やクリームで蓋をするやり方では保湿力抜群の化粧水並の保湿力あるかな?
514メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 12:15:07.55ID:AeGWnI3e0 安物でもチビチビ使うくらいならたっぷり使ってあげたほうがいいだけであって有効成分あるものと比べても意味ないんじゃない
515メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 13:11:02.96ID:hP1vOPkb0 化粧水はあまりたくさん入れると逆に乾燥する説もあるしね
自分はさっぱり系でだいたい潤す→仕上げに高保湿系を少しって感じにしてる
自分はさっぱり系でだいたい潤す→仕上げに高保湿系を少しって感じにしてる
516メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 13:40:32.61ID:WpED/JVa0 無印の化粧水買って見ようかと思う。
安いし評判良いみたいだし。
安いし評判良いみたいだし。
518メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 14:37:29.70ID:QrWNbSI80 無印の高保湿化粧水は肌に浸透しないでただベタベタするだけだった
519メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 14:38:08.40ID:pegw8BO10 なんかピリピリするし
520メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 14:44:28.90ID:a/bRsVfP0522メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 14:59:11.87ID:8AKgvUy70 安い保湿謳ってるのでバシャバシャ毎日ローションパックしてた頃より
高めのやつ少しと保湿系の化粧水普通に使ってる今の方が乾燥和らいだよ
高めのやつ少しと保湿系の化粧水普通に使ってる今の方が乾燥和らいだよ
523メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 15:02:39.87ID:YylarJSR0 安い保湿系のやつはほんとベタベタするだけだよな
まったく浸透しない
高めのやつはベタベタするけどちゃんと浸透する
まったく浸透しない
高めのやつはベタベタするけどちゃんと浸透する
524メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 15:07:14.79ID:NtGA0m0p0 無印のそうなんだ、買わなくてよかった
525メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 15:37:01.26ID:sA/TWiJZ0 無印のはネットですごく人気ある割に苦手って人も多いよね
それだけ試した人多いってことだろうけど
安いしコンビニでいつでも買えるから合う人うらやましい
高保湿はほんとベタベタするよね
私はミニサイズ買ったけどまぶたと首が痒くなってしまった…
それだけ試した人多いってことだろうけど
安いしコンビニでいつでも買えるから合う人うらやましい
高保湿はほんとベタベタするよね
私はミニサイズ買ったけどまぶたと首が痒くなってしまった…
527メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 16:31:28.93ID:KTXXeWwD0 オルビスよかったよ
528メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 17:12:12.98ID:m7CzFuwA0 まさに、私もオルビス先日から使いだしてよかったからレスしようとしたとこ
薄肌のインナードライでオバジやエンビロンとか使ってたけど、
オルビスがここまでよかったって思わなかった
アルコール入ってるけどオイルフリーでここまで潤うなんて感動した
薄肌のインナードライでオバジやエンビロンとか使ってたけど、
オルビスがここまでよかったって思わなかった
アルコール入ってるけどオイルフリーでここまで潤うなんて感動した
529メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 17:20:24.42ID:YylarJSR0 雪肌精のエンリッチもいいぞ
531メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 18:12:08.57ID:Zv8a7Ja00 >>528
まさにそう。私も薄肌で色々試したけどなかなか良くはならなくて、安いし失敗してもいいやくらいの気持ちで試したらすごく潤ってびっくりしてる。
アルコール臭が少しするから不安だったんだけど、全然大丈夫だった。
まさにそう。私も薄肌で色々試したけどなかなか良くはならなくて、安いし失敗してもいいやくらいの気持ちで試したらすごく潤ってびっくりしてる。
アルコール臭が少しするから不安だったんだけど、全然大丈夫だった。
532メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 18:30:51.03ID:8AKgvUy70 オルビスは生理中ピリピリして仕方なかった
乾燥が酷くてガッサガサしてる時とかローションパックも
少し潤ってる感じはあったけど、長期的な乾燥改善に関しては何の成果も得られなかった
安いから使い続けられれば良かったんだけどな
乾燥が酷くてガッサガサしてる時とかローションパックも
少し潤ってる感じはあったけど、長期的な乾燥改善に関しては何の成果も得られなかった
安いから使い続けられれば良かったんだけどな
533メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 18:40:41.56ID:GSpK/+ra0 化粧水に関してはプレ化粧水たっぷり使ったあとにとろみのある化粧水つけるって方法がここでは評判良かった記憶がある
自分はとろみのある化粧水つけると痒くなるからダメだったけど
自分はとろみのある化粧水つけると痒くなるからダメだったけど
534メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 19:09:59.01ID:eLNQyXmm0 オルビス、ライン名書いてくれると嬉しい
535メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 20:30:33.93ID:jQe1Hs2O0 ジュレリッチ全般、高いけど凄くいい
ラインで揃えたいけど流石に財布が持たない⋯
ラインで揃えたいけど流石に財布が持たない⋯
536メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 21:30:57.64ID:WpED/JVa0 無印の化粧水あんまりここでは評判良くないんですね!
聞いてみてよかった!
安くても良くないなら意味ないしですね!
ライスフォースがすごくしっとりして良かった!
お試しセットの結果。
でもバシャバシャと使えないな。
現品買ったら。んー悩みます
聞いてみてよかった!
安くても良くないなら意味ないしですね!
ライスフォースがすごくしっとりして良かった!
お試しセットの結果。
でもバシャバシャと使えないな。
現品買ったら。んー悩みます
538メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 22:05:48.03ID:5jB75xTC0 無印の高保湿小さいの買ってきたけど、いいのか分からん。ぺったりする気がするわ
大きいのだと1200円くらいするみたいだし、アクアレーベル赤と同じくらいなら資生堂のままにしとこっかな〜と思った
大きいのだと1200円くらいするみたいだし、アクアレーベル赤と同じくらいなら資生堂のままにしとこっかな〜と思った
539メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 22:14:06.25ID:5jB75xTC0 もしかしてこのペタペタ感が潤っているってことなのかな。でも同じ値段なら資生堂の方が色々入ってそうで老化にも良さそうとか思っちゃうな
540メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 22:20:48.06ID:6+CkDRqx0 普段高くて買えないんだけど、貰い物のエリクシールがすごく良かった。
ぺたぺたしないのに中から潤ってる感じで。
頬の毛穴目立たなくなったもんなあ。
ぺたぺたしないのに中から潤ってる感じで。
頬の毛穴目立たなくなったもんなあ。
541メイク魂ななしさん
2017/02/12(日) 22:21:42.18ID:hP1vOPkb0 無印のは>>517さんが言ってるみたいに低刺激なのがいいんだよ
何か付加価値が欲しかったり浸透する方が良ければそういう加工なり成分なりがあるやつの方がいい
高保湿はがっつりメイクするときに使ってるよ
ミニサイズがあるのがいい
何か付加価値が欲しかったり浸透する方が良ければそういう加工なり成分なりがあるやつの方がいい
高保湿はがっつりメイクするときに使ってるよ
ミニサイズがあるのがいい
542メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 00:00:51.97ID:vWzzLJal0 無印の化粧水蕁麻疹っぽいデキモノ?が出来てかゆくなるからだめだわ
543メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 01:45:43.30ID:3hZAc+Qk0 >>487
480だけど夏場サボリーノ使ってて便利だったけど今の時期に対応出来ないから
ためしに他の安いのでやってみたらそれで大丈夫だった。
フェイスマスクは化粧水より肌に接してる時間が多い分違和感に気付きやすいので
人によって好みや合う合わないが大きく出やすいから何がおすすめとかはあまり強く
言えないので名前は出さなかったけどね。機能的には大差無いと思うし。
480だけど夏場サボリーノ使ってて便利だったけど今の時期に対応出来ないから
ためしに他の安いのでやってみたらそれで大丈夫だった。
フェイスマスクは化粧水より肌に接してる時間が多い分違和感に気付きやすいので
人によって好みや合う合わないが大きく出やすいから何がおすすめとかはあまり強く
言えないので名前は出さなかったけどね。機能的には大差無いと思うし。
544メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 01:53:37.19ID:3hZAc+Qk0 >>504
私はロコベースリペアクリーム。化粧水で手のひらが湿ってるうちに
手のひらで温めて良く伸ばしてからハンドプレスしてる。リップクリーム代わりに
唇に塗っても良かったよ。油分ギトギトじゃ無くて水分補給もされるから下手なリップより良かった。
ハンドクリームみたいに思われてるけど顔含めて全身OKだし、主成分がワセリンで
セラミドも入ってるから蓋として申し分ない。大きいDSならお試し用のミニチューブと
乳液タイプのパウチサンプルがセットになったやつが売ってるよ。
私はロコベースリペアクリーム。化粧水で手のひらが湿ってるうちに
手のひらで温めて良く伸ばしてからハンドプレスしてる。リップクリーム代わりに
唇に塗っても良かったよ。油分ギトギトじゃ無くて水分補給もされるから下手なリップより良かった。
ハンドクリームみたいに思われてるけど顔含めて全身OKだし、主成分がワセリンで
セラミドも入ってるから蓋として申し分ない。大きいDSならお試し用のミニチューブと
乳液タイプのパウチサンプルがセットになったやつが売ってるよ。
545メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 03:46:52.05ID:T7dyXXD+0 無印で評判良いのってペタペタする高保湿タイプじゃなくて、しっとりタイプの方だと思うよ。
しっとりタイプだとペタペタしないしコットンパックにも使いやすい。アベンヌウォーターみたいにバシャバシャ使う用にいつも置いてる。
しっとりタイプだとペタペタしないしコットンパックにも使いやすい。アベンヌウォーターみたいにバシャバシャ使う用にいつも置いてる。
546メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 05:45:44.24ID:el3u86gO0 高保湿の方は入っていかないんだよね
547メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 07:15:06.49ID:NAZpe6TD0 保湿した時は乾燥してないのに
下地塗ると途端に皮剥けてくる
下地塗ると途端に皮剥けてくる
548メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 10:32:45.18ID:AsflsV0t0 無印に限らず高保湿系のとろみがあってベタベタするものは表面だけで入っていかないという個人の感想を頻繁に見るけど、
さらさらシャバシャバ系は入っていってるんじゃなくて蒸発してるのを浸透したと錯覚してるという可能性はないかな?
全ての商品がそうというわけではなく、その手の錯覚をしている人も大なり小なり含まれてそうな。
煽りではなく、ガッテン塗り派で化粧水のことをよく知らないがゆえの純粋な疑問です。
さらさらシャバシャバ系は入っていってるんじゃなくて蒸発してるのを浸透したと錯覚してるという可能性はないかな?
全ての商品がそうというわけではなく、その手の錯覚をしている人も大なり小なり含まれてそうな。
煽りではなく、ガッテン塗り派で化粧水のことをよく知らないがゆえの純粋な疑問です。
549メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 12:00:14.56ID:pnwk2IVB0 2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html
★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw
↓
2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg
ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677
★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム
↓
カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64
↑
・覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
・2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html
★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw
↓
2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg
ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677
★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム
↓
カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64
↑
・覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
・2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです
550メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 12:13:09.62ID:jkRgCa+60 無印の高保湿はヒアルロン系な感じだよね。確かに入っていくっていうより張り付く。
どの化粧水も一番しっとりするタイプじゃないと駄目だったけど、あれはまた別物だった。
どの化粧水も一番しっとりするタイプじゃないと駄目だったけど、あれはまた別物だった。
551メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 12:17:38.86ID:ds6y2L7a0 入っていく感覚未だにわからないや
馴染むのとちがうの?
馴染むのとちがうの?
552メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 12:28:42.43ID:mr32QywT0 無印しっとりはバシャバシャやれば粉ふかないけど
高保湿はバシャバシャやっても粉ふいて顔にゴミを貼りつける
高保湿はバシャバシャやっても粉ふいて顔にゴミを貼りつける
554メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 13:12:39.12ID:kBY28PtQ0 肌ラボヒアルロン酸もべたつく感じですよね
555メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 13:57:22.39ID:dEOwf1l60 >.>551
入っていくというか保湿されてる感覚はわかる
顔の温度が急激に下って吸い付く感が出る
この吸い付く感を擬似的に出して誤魔化してるのがペタペタだと思うよ
保湿されてる感覚がわからない人はペタペタする=あ、これが吸い付き!?保湿された!と勘違いするんじゃないかな
化粧水つけて顔が濡れるだけで温度が下がらないのは、まったく保湿されてない
濡らしてるだけなので乾く時に水分奪われるから余計に乾燥がひどくなる
そういう化粧水は直接使うんじゃなくて硬めの乳液やクリームに混ぜて使ったほうがいい
乾燥してると固めの乳液やクリームは皮膚に張り付いて伸びないから
入っていくというか保湿されてる感覚はわかる
顔の温度が急激に下って吸い付く感が出る
この吸い付く感を擬似的に出して誤魔化してるのがペタペタだと思うよ
保湿されてる感覚がわからない人はペタペタする=あ、これが吸い付き!?保湿された!と勘違いするんじゃないかな
化粧水つけて顔が濡れるだけで温度が下がらないのは、まったく保湿されてない
濡らしてるだけなので乾く時に水分奪われるから余計に乾燥がひどくなる
そういう化粧水は直接使うんじゃなくて硬めの乳液やクリームに混ぜて使ったほうがいい
乾燥してると固めの乳液やクリームは皮膚に張り付いて伸びないから
556メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 16:42:36.21ID:GmKywSvR0 保湿されてる感覚がわからない人は顔の温度が急激に下がる=あ、これが浸透!?保湿された!と勘違いするんじゃないかな
この顔の温度が下がって浸透した感を擬似的に出して誤魔化してるのが水分の気化熱だと思うよwww
この顔の温度が下がって浸透した感を擬似的に出して誤魔化してるのが水分の気化熱だと思うよwww
557メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 16:48:53.87ID:ds6y2L7a0 ペタペタを保湿されてるとは思ったことないなあ
ベタつきが出るタイプの保湿成分が入ってるんだなと認識するだけだけど、どういうメカニズムで顔の温度が下がると保湿されてるってことになるの?
気化熱で冷えてるわけではないんだよね?
三つの保湿因子が満たされてる化粧水なら大概効くと思ってたんだけど、肌が冷える感覚がある化粧水探してみようかな
ベタつきが出るタイプの保湿成分が入ってるんだなと認識するだけだけど、どういうメカニズムで顔の温度が下がると保湿されてるってことになるの?
気化熱で冷えてるわけではないんだよね?
三つの保湿因子が満たされてる化粧水なら大概効くと思ってたんだけど、肌が冷える感覚がある化粧水探してみようかな
558メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 16:56:34.76ID:KawFHlPQ0 顔が冷えることを浸透と思ったことはないしペタペタを保湿と思ったこともないな
シンプルなやつが好きだからかもしれない
浸透とか言ってる人はなんかそういう加工があるようなハイテクなやつ使ってるのかと思ってた
シンプルなやつが好きだからかもしれない
浸透とか言ってる人はなんかそういう加工があるようなハイテクなやつ使ってるのかと思ってた
559メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 17:25:21.43ID:Gv3n3wMP0 手の甲が乾燥でひりつくようになった時に、手を洗った後は必ず極潤つけてセサミオイル塗ってたらキメも細かくなり痛みもなくなった。オイルだけだと痛かったから、ヒアルロン酸系でも効果感じた
560メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 17:26:22.44ID:H311agae0 個人的に換気扇消して汗かいて水飲みながら20分くらい風呂入って
洗顔してぬるめのお湯で洗い流した時が一番保湿されてる
もうお風呂でスキンケアしたいけど狭い…
洗顔してぬるめのお湯で洗い流した時が一番保湿されてる
もうお風呂でスキンケアしたいけど狭い…
561メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 18:20:11.63ID:P24a/Lsp0 顔が火照り気味の人は化粧水の冷たさで顔が冷やされてるからそう感じるんじゃない?
顔が熱いとその熱で水分蒸発するのか(ただの炎症かもしれないけど)どんどん乾燥するんだよね
化粧水で肌を落ち着かせるとひんやりしっとりするから浸透してる感あるのはわかる
実際浸透してるかどうかは化粧水の成分によるんじゃないかなぁ
顔が熱いとその熱で水分蒸発するのか(ただの炎症かもしれないけど)どんどん乾燥するんだよね
化粧水で肌を落ち着かせるとひんやりしっとりするから浸透してる感あるのはわかる
実際浸透してるかどうかは化粧水の成分によるんじゃないかなぁ
562メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 18:35:19.81ID:MXbqpdBb0 私もなに使っても全然浸透感じない。だけどコスメカウンターで基礎やってもらうと何故か浸透を感じる
同じのを家でやってもだめだった。なんでだー
同じのを家でやってもだめだった。なんでだー
563メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 18:44:26.53ID:n3DJRPcb0 ディオールのカプチュールの化粧水が、すごく浸透する
かなりとろみがあるんだけど肌に残らない感じ。
かなりとろみがあるんだけど肌に残らない感じ。
564メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 21:33:14.99ID:PPix4Ib30 アルビオン乳液とスキコン使った時に化粧水の浸透感じて且つ肌の温度がスッと下がる感覚があった
だけど、スキコンあんま良くない?みたいなの読んで使うのやめた
アルビオン乳液と同じラインの化粧水もまぁまぁ良かったよ
エストのスキンアライブマッサージからのエスト化粧水も浸透を感じた
本当にぐんぐん入っていく感じ
エスト使ってた時は乾燥が落ち着いてたが、お財布は落ち着かなかったのでいったん中止
書き出して思ったけど、化粧水前の肌状態がやっぱり肝心なんだろうな
だけど、スキコンあんま良くない?みたいなの読んで使うのやめた
アルビオン乳液と同じラインの化粧水もまぁまぁ良かったよ
エストのスキンアライブマッサージからのエスト化粧水も浸透を感じた
本当にぐんぐん入っていく感じ
エスト使ってた時は乾燥が落ち着いてたが、お財布は落ち着かなかったのでいったん中止
書き出して思ったけど、化粧水前の肌状態がやっぱり肝心なんだろうな
565メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 21:42:36.80ID:DnFF/emI0 日中の保湿どうしてる?
冬は特に目の下のカサカサになっちゃって
スプレータイプは蒸発して、
逆に乾燥するって聞いたから
イプサのスティック美容液2本使ったけどすぐカサつく。
ワセリンだと化粧落ちちゃうし
何か化粧の上から保湿できる物無いかな〜
冬は特に目の下のカサカサになっちゃって
スプレータイプは蒸発して、
逆に乾燥するって聞いたから
イプサのスティック美容液2本使ったけどすぐカサつく。
ワセリンだと化粧落ちちゃうし
何か化粧の上から保湿できる物無いかな〜
567メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 22:00:57.15ID:qKl5yicy0 保湿力高いパウダーはたいてる
569メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 22:56:35.76ID:+RMN/5Fs0 エンビロンのモイスチャージェルっていうの塗ると
羽田がつめたーくなる!
浸透していたんだね!使う気起きてきた!
羽田がつめたーくなる!
浸透していたんだね!使う気起きてきた!
570メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 23:07:29.34ID:jpAn9XNj0 羽田優しくして
571メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 23:16:46.56ID:H311agae0 全国の羽田の敵
572メイク魂ななしさん
2017/02/13(月) 23:36:29.59ID:kRlyjl/F0 成田で
573メイク魂ななしさん
2017/02/14(火) 01:46:09.19ID:cMQp1Ngr0 乾燥肌ゆえ、長いことメイク落としジプシーなんだけど、間に合わせで買ったお試しサイズのアトレージェのクレンジングがなにげによかった
保湿重視、とか美容液で洗う、とか書いてあるクレンジングよりよっぽどしっとりして、落ちもよくて、お風呂上がりしばらくしてもカピカピしない
クレンジング不信からようやく脱却できるかも
あと名前見てアルージェのパクリかよ!と心の中で悪態ついてすんませんでした
保湿重視、とか美容液で洗う、とか書いてあるクレンジングよりよっぽどしっとりして、落ちもよくて、お風呂上がりしばらくしてもカピカピしない
クレンジング不信からようやく脱却できるかも
あと名前見てアルージェのパクリかよ!と心の中で悪態ついてすんませんでした
574メイク魂ななしさん
2017/02/14(火) 01:47:16.46ID:rzJm8PhC0 >>568
化粧水はコットンでつけてもらった!毛羽立ちが苦手で自分は手でやってるけどコットンのほうがいいのかな
化粧水はコットンでつけてもらった!毛羽立ちが苦手で自分は手でやってるけどコットンのほうがいいのかな
575メイク魂ななしさん
2017/02/14(火) 02:39:08.22ID:2fH4OcqI0 >>574
私はずっと化粧水を手でつけてたけどなんか浸透しないなと思ってコットンでつけるようにしたら、あからさまに?肌の調子が良くなったよ
私はずっと化粧水を手でつけてたけどなんか浸透しないなと思ってコットンでつけるようにしたら、あからさまに?肌の調子が良くなったよ
576メイク魂ななしさん
2017/02/14(火) 02:55:34.13ID:aXW1XFu30 エステでコットンが毛羽立つのは化粧水が足りないんだって聞いた事ある
577メイク魂ななしさん
2017/02/14(火) 04:16:54.39ID:4cphmpZZ0 昔何かで化粧水をパッティングなり、コットンパックなりして肌が冷んやりしたら潤った証。と言うのを見て信じてるよ。
鼻がむかし毛穴パックしたりでビニール肌なんだけど、鼻周りは頬より時間をかけないと冷んやりしないし、しっかり化粧水を入れると毛穴がふっくらする。
あと、IPSAのBAさんが化粧水にアルコールが入ってるのは、揮発する時に反動で肌に化粧水が浸透するからと言ってたよ。意味があるからアルコールも入ってるんだなと思った。
鼻がむかし毛穴パックしたりでビニール肌なんだけど、鼻周りは頬より時間をかけないと冷んやりしないし、しっかり化粧水を入れると毛穴がふっくらする。
あと、IPSAのBAさんが化粧水にアルコールが入ってるのは、揮発する時に反動で肌に化粧水が浸透するからと言ってたよ。意味があるからアルコールも入ってるんだなと思った。
578メイク魂ななしさん
2017/02/14(火) 04:58:17.04ID:wt7wogpa0 わたしはシートパック派になって、化粧水買わなくなった。
安いやつ毎日、保湿力落とすとか・・・毎日すべきでないっていう専門家もいるが
毎日風呂上り10分以内守ったらニキビ出なくなった。自分に合ってるから
それでいいや。クリームで保湿〆
安いやつ毎日、保湿力落とすとか・・・毎日すべきでないっていう専門家もいるが
毎日風呂上り10分以内守ったらニキビ出なくなった。自分に合ってるから
それでいいや。クリームで保湿〆
579メイク魂ななしさん
2017/02/14(火) 06:01:04.32ID:XsvKrJwp0581メイク魂ななしさん
2017/02/14(火) 11:26:40.18ID:I44EjoZ+0 超定番品だけどシルコットがドラストなどで他の商品に比べても激安なのに全く毛羽立たなくて好き
コットンを不織布というのか使い捨てマスクの素材のようなもので覆ってある
系列商品のシルコットうるうるコットンも気になってる
パッティングしたときに染み出てくる化粧水の量が二倍以上なんだって
コットンを不織布というのか使い捨てマスクの素材のようなもので覆ってある
系列商品のシルコットうるうるコットンも気になってる
パッティングしたときに染み出てくる化粧水の量が二倍以上なんだって
582メイク魂ななしさん
2017/02/14(火) 12:08:54.59ID:GQ1A6HiT0583メイク魂ななしさん
2017/02/14(火) 17:22:22.75ID:IYRP5eY10 ビーソフテンローションを、化粧水代わりにしてる方いらっしゃいますか?
584メイク魂ななしさん
2017/02/14(火) 17:25:36.46ID:L7RD92ms0 でたよいますか?バカ
586メイク魂ななしさん
2017/02/14(火) 19:13:57.87ID:cGqtQ0G90587メイク魂ななしさん
2017/02/14(火) 20:25:16.51ID:BGito9rh0 うるうるコットンてスポンジっぽいやつだっけ?
良かったのに近くで買えなくなってそのまま忘れてた
Amazonで頼もうかな
良かったのに近くで買えなくなってそのまま忘れてた
Amazonで頼もうかな
588メイク魂ななしさん
2017/02/14(火) 22:18:59.40ID:0hUYC1BT0 >>575
そんなに違うのか!教えてくれてありがとう!コットン買ってきたから早速やってみる
オススメしてくれたシルコット買ってきて試しに軽く使ってみたけど本当に毛羽立ちないね!
うるうる気になるけど見つからなかったわ
このスレは優しい人ばっかりで頭が下がるよ。本当にありがとう
そんなに違うのか!教えてくれてありがとう!コットン買ってきたから早速やってみる
オススメしてくれたシルコット買ってきて試しに軽く使ってみたけど本当に毛羽立ちないね!
うるうる気になるけど見つからなかったわ
このスレは優しい人ばっかりで頭が下がるよ。本当にありがとう
589メイク魂ななしさん
2017/02/15(水) 00:04:09.05ID:+Js9HxQh0590メイク魂ななしさん
2017/02/15(水) 01:57:20.78ID:WUi96fhx0 イプサの美容液スティックと似たような商品ないかな
よかったんだけどデパコス普段買わないからわざわざ行くのめんどくさくて
よかったんだけどデパコス普段買わないからわざわざ行くのめんどくさくて
591メイク魂ななしさん
2017/02/15(水) 02:02:42.53ID:+Eshbis70 イプサは通販できるよ
593メイク魂ななしさん
2017/02/15(水) 06:33:44.40ID:he6s36V00 アマゾンで買えばいいんじゃないの
594メイク魂ななしさん
2017/02/15(水) 10:32:32.64ID:EOtQyXIJ0 うん。アマで正規で買える。
595メイク魂ななしさん
2017/02/15(水) 13:02:20.40ID:1GWr1Cvm0 >>589
アトレージュクレンジング、乾燥しないんですね。
私もクレンジングジプシーで、今ミノンで落ち着いてるんだけど、どうもW洗顔らしくて。
自己責任で勝手に洗顔抜いてるけど何となく不安もあったり。次アトレージュ試してみようかな。
ちなみにアトレージュ、クリーム使ったら半端ない臭さだった!SK2がかわいいくらいの…
アトレージュクレンジング、乾燥しないんですね。
私もクレンジングジプシーで、今ミノンで落ち着いてるんだけど、どうもW洗顔らしくて。
自己責任で勝手に洗顔抜いてるけど何となく不安もあったり。次アトレージュ試してみようかな。
ちなみにアトレージュ、クリーム使ったら半端ない臭さだった!SK2がかわいいくらいの…
596メイク魂ななしさん
2017/02/15(水) 13:47:11.99ID:gaZCV1FN0 混合肌の私は化粧前のスキンケアを病院でもらえるローションとエトヴォスの美容液だけにしたらかなり潤う+テカリも抑えられる様になった気がする
597メイク魂ななしさん
2017/02/15(水) 15:46:31.05ID:kl1logee0 【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
598メイク魂ななしさん
2017/02/15(水) 23:28:40.00ID:7wIsTydp0 カネボウでもらえる肌水分センサー使ってる人、数値どのくらいですか?
なんかめちゃ低くて泣きそう
全国平均高すぎない?
なんかめちゃ低くて泣きそう
全国平均高すぎない?
599メイク魂ななしさん
2017/02/16(木) 00:26:20.96ID:azUAdICb0 スキンケアあとは75くらい
仕事のあとは15とかで終わってるwww
仕事のあとは15とかで終わってるwww
600メイク魂ななしさん
2017/02/16(木) 13:57:04.24ID:Q9tbgFny0 普通肌の人ってどんな感じなんだろ?
私はだめなスキンケアだとスキンケア直後から眉〜鼻あたりがムズムズしてくる
それなりに保湿できてるケアでも4時間が限度
4時間経ったら拭き取って水分油分与えてベースメイクからやり直さないと無理
面倒だからって6時間以上放置すると、その後3日くらい尾を引くくらいガサガサになる
普通肌とか美肌だと、朝に顔洗ってケアしたら夜に化粧落とすまで違和感なく維持できるの?
年頃になった頃はインナードライ、年とったら乾燥肌に移行して普通だった試しがないから、
正常がどんなのかさっぱりわからない
私はだめなスキンケアだとスキンケア直後から眉〜鼻あたりがムズムズしてくる
それなりに保湿できてるケアでも4時間が限度
4時間経ったら拭き取って水分油分与えてベースメイクからやり直さないと無理
面倒だからって6時間以上放置すると、その後3日くらい尾を引くくらいガサガサになる
普通肌とか美肌だと、朝に顔洗ってケアしたら夜に化粧落とすまで違和感なく維持できるの?
年頃になった頃はインナードライ、年とったら乾燥肌に移行して普通だった試しがないから、
正常がどんなのかさっぱりわからない
601メイク魂ななしさん
2017/02/17(金) 00:17:58.80ID:vq26CfaM0 沖縄に行きたいんだけど、
乾燥しなくてぜったい焼けない
あんまり効果でない日焼け止めってないかなあ
乾燥肌のみなさま。日焼け止めはなに使ってます?
乾燥しなくてぜったい焼けない
あんまり効果でない日焼け止めってないかなあ
乾燥肌のみなさま。日焼け止めはなに使ってます?
602メイク魂ななしさん
2017/02/17(金) 00:38:26.16ID:mzG9u09p0 乾燥肌で聞くことじゃなくないすか
604メイク魂ななしさん
2017/02/17(金) 04:35:41.27ID:yVXLQv770 ワセリン塗りたくって寝てるのに朝起きるとカピカピになってる
これってワセリンが蒸発してるんじゃなくて枕とかに擦れてとれちゃってるだけだよね…
これってワセリンが蒸発してるんじゃなくて枕とかに擦れてとれちゃってるだけだよね…
605メイク魂ななしさん
2017/02/17(金) 08:46:32.65ID:CVpDLK/b0606メイク魂ななしさん
2017/02/17(金) 22:15:55.96ID:t8cgbyRi0 強風で顔がかゆい
607492
2017/02/17(金) 22:47:56.46ID:FEPAmo+30 ブースターオイルについて相談させていただいたものです
無印のアルガンオイルを購入しました
洗顔後アルガン2、3滴→WH→美容液混ぜた化粧水→アルガン1滴入れたヘパソフト→乳液
というケアにしてみたら肌がもちもちしてきました
メイクしてしばらくすると乾燥してひどいとひび割れが発生することがあるのですが、このケアにしてみてからあまり乾燥しません
しばらくこれで続けていきたいと思います
ご相談乗ってくださりありがとうございました
無印のアルガンオイルを購入しました
洗顔後アルガン2、3滴→WH→美容液混ぜた化粧水→アルガン1滴入れたヘパソフト→乳液
というケアにしてみたら肌がもちもちしてきました
メイクしてしばらくすると乾燥してひどいとひび割れが発生することがあるのですが、このケアにしてみてからあまり乾燥しません
しばらくこれで続けていきたいと思います
ご相談乗ってくださりありがとうございました
608メイク魂ななしさん
2017/02/18(土) 02:17:11.22ID:6Zi6y48Q0 ナビジョン化粧水→NOV美容液→NOVクリームで皮剥けする程の乾燥肌が大分落ち着いた
日中カサつくな…って日もたまにあるけど皮剥けしてた頃に比べたらマシ
日中カサつくな…って日もたまにあるけど皮剥けしてた頃に比べたらマシ
609メイク魂ななしさん
2017/02/18(土) 05:17:24.36ID:wanSYoQ30 sk2、乾燥が酷くなった
610メイク魂ななしさん
2017/02/18(土) 11:00:58.94ID:cMYKZG6L0 sk2って乾燥肌には向かないよね
確かに透明感出るけど化粧水つけた瞬間肌の水分全部持ってかれる気がする
確かに透明感出るけど化粧水つけた瞬間肌の水分全部持ってかれる気がする
611メイク魂ななしさん
2017/02/18(土) 11:08:06.19ID:UAyE7vkw0 SK-Uは乾燥ひどい大人ニキビの救世主だったなぁ
乾燥はするからそのあとに保湿化粧水重ねてた
キメと透明感にはかなり寄与してると思う
乾燥はするからそのあとに保湿化粧水重ねてた
キメと透明感にはかなり寄与してると思う
612メイク魂ななしさん
2017/02/18(土) 23:13:23.00ID:UYjY73eN0 ビーソフテンローションすごく良いね!
乾燥肌で処方してもらった
乾燥肌で処方してもらった
613メイク魂ななしさん
2017/02/19(日) 09:41:05.72ID:jH5wUXmr0 ここ化粧板
614メイク魂ななしさん
2017/02/19(日) 10:45:33.08ID:SwHt52QW0 明色のバーユリモイストクリーム良い
馬油が良いと知って試すのに良い量だったから
買ったのだが朝もちもち肌になっている
鼻風邪引いてからは日中の鼻の下の保湿に使ってる
馬油が良いと知って試すのに良い量だったから
買ったのだが朝もちもち肌になっている
鼻風邪引いてからは日中の鼻の下の保湿に使ってる
615メイク魂ななしさん
2017/02/19(日) 13:55:10.06ID:ZyT0BzRN0 豆乳イソフラボンの下地とてもいい感じ
朝に塗って夜までしっとりするわ
朝に塗って夜までしっとりするわ
616メイク魂ななしさん
2017/02/19(日) 17:55:02.43ID:+hzFQgfT0 面倒くさがりなので50の恵買ってみた
風呂上がりは基本これだけ、口元目元には
ハンドプレスでユースキン重ね付け
結果:かなり良い
風呂上がりは基本これだけ、口元目元には
ハンドプレスでユースキン重ね付け
結果:かなり良い
617メイク魂ななしさん
2017/02/19(日) 17:59:23.68ID:TSHdQUQs0 ナビジョン化粧水とノブクリーム使ったことある
ナビジョン化粧水のトラネキサム酸で乾燥からくる肌荒れや赤味を抑えてノブクリームのセラミドでバリア機能整える感じ
ナビジョン乳液はメイク前に使うとモロモロ出てダメだった
自分にはセラミドやっぱり合う
ナビジョン化粧水のトラネキサム酸で乾燥からくる肌荒れや赤味を抑えてノブクリームのセラミドでバリア機能整える感じ
ナビジョン乳液はメイク前に使うとモロモロ出てダメだった
自分にはセラミドやっぱり合う
618メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 02:22:21.95ID:bobHE6aO0 石鹸で落ちるメイクを石鹸のみで落としてたら油取りすぎてカサカサになってしまった
オイルで浮かせてそっと洗顔と保湿とビオチンでちょっとマシになってきた
オイルで浮かせてそっと洗顔と保湿とビオチンでちょっとマシになってきた
620メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 08:18:00.34ID:mTICprBc0 顔は調子いいけど体が乾燥して痒い
風呂上がりにまた服脱いで保湿するのが面倒だし寒いしで何もしてなかったから当たり前だけど…
やっぱりちゃんと手をかけないとダメだね
風呂上がりにまた服脱いで保湿するのが面倒だし寒いしで何もしてなかったから当たり前だけど…
やっぱりちゃんと手をかけないとダメだね
621メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 09:52:01.30ID:K7Zcsgxp0 風呂場にポンプ式のクリーム置いてる
軽く風呂で体拭いた後に全身塗ってでてくる
軽く風呂で体拭いた後に全身塗ってでてくる
622メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 10:39:20.84ID:jx01fdfo0 お風呂上がりにすぐに塗れるからワセリン派
身体を完全に拭かずに若干濡れた状態でワセリンを均一に伸ばした手の平を滑らせてる
身体を完全に拭かずに若干濡れた状態でワセリンを均一に伸ばした手の平を滑らせてる
623メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 11:45:09.83ID:UKAcvGpQ0 ベビーオイル派
クリームのベタベタが苦手なため
クリームのベタベタが苦手なため
624メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 12:17:37.24ID:7Pkv7Qt/0 スクワラン派
お風呂出て顔の手入れ終わったら身体にクリームも塗る
お風呂出て顔の手入れ終わったら身体にクリームも塗る
625メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 13:09:55.15ID:xkYte1g80 顔はスクワラン、体はホホバか脱ぎ着しやすいサイズ大きめカーディガン羽織る
バスタオル買ったことないからわからないけど
濡れてもすぐ乾くようなのをユニクロの買って
風呂上がりとりあえず保湿するまでそれ羽織ってる
バスタオル買ったことないからわからないけど
濡れてもすぐ乾くようなのをユニクロの買って
風呂上がりとりあえず保湿するまでそれ羽織ってる
626メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 13:15:52.11ID:aqJRS3Rs0 身体は風呂出る前にやらないと面倒でしょ
風呂場のドア外に置いといて出る前に使うよ
ミルク系が好みだけどなかなかいいのがなくて
濡れた肌にアルガンorだいたい拭いた肌に顔用クリーム伸ばしてる
風呂場のドア外に置いといて出る前に使うよ
ミルク系が好みだけどなかなかいいのがなくて
濡れた肌にアルガンorだいたい拭いた肌に顔用クリーム伸ばしてる
627メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 13:31:23.72ID:GsvuiVUx0 アルカリの石鹸はセラミドの流出が半端ないから乾燥肌にはよくない。
水で洗うだけにしておくのが一番。
どうしても何か使いたい場合はアミノ酸系などの弱酸性石鹸の方がマシ。
最近身をもって知ったことなので共有しておきます。
水で洗うだけにしておくのが一番。
どうしても何か使いたい場合はアミノ酸系などの弱酸性石鹸の方がマシ。
最近身をもって知ったことなので共有しておきます。
628メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 16:03:37.50ID:B+tsSWUm0 やっぱり薄肌インナードライに石鹸はNGだね
となるとクレンジングが問題にってくる
となるとクレンジングが問題にってくる
629メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 16:37:04.86ID:V2LvU7+K0 DOVEバーが最高だったよ
630メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 17:58:03.12ID:Urn+j6Tk0 雨の日ってやっぱり肌の調子がいい気がする
631メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 19:25:14.52ID:eFLpvXkt0 体はやっぱり服着る前にやらないと面倒だよね
うちの風呂心底寒いからどうしてもさっさと服着てストーブの前でぷるぷるしてしまう
まあ根性なしですな
うちの風呂心底寒いからどうしてもさっさと服着てストーブの前でぷるぷるしてしまう
まあ根性なしですな
632メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 21:38:35.10ID:ZE/0Sk1b0 ここってスキンケア以外も大丈夫?
みんなどんなファンデ使ってるか教えて欲しい
パウダーファンデはカサつくから論外、リキッドやクリームファンデでも上から少しお粉使うだけでカサついた印象になってしまう…
みんなどんなファンデ使ってるか教えて欲しい
パウダーファンデはカサつくから論外、リキッドやクリームファンデでも上から少しお粉使うだけでカサついた印象になってしまう…
633メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 22:20:10.97ID:GjHr08tF0 洗顔料って結局なにがいいんだろう
水洗いだけなら皮向けまでいかないんだけどやっぱり汚いよね
水洗いだけなら皮向けまでいかないんだけどやっぱり汚いよね
634メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 22:25:40.11ID:aqJRS3Rs0 水洗いで問題になるのは皮脂によるダメージとか詰まりだから
何か問題になってないなら問題ないのでは
自分は水洗いと石けん洗顔と洗顔料と肌状態で使い分けてる
問題のないときほど水洗顔
何か問題になってないなら問題ないのでは
自分は水洗いと石けん洗顔と洗顔料と肌状態で使い分けてる
問題のないときほど水洗顔
635メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 22:48:25.23ID:vlmx9eqP0 アミノ酸系の洗顔料は洗い上がりも潤っていいよね
636メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 22:48:56.57ID:vfw+vtYO0637メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 22:58:23.78ID:zpG2kfzi0 どっかで見たんだけど冷たすぎる水は肌に良くないみたいでぬるま湯洗顔を勧めてたよ
638メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 23:00:37.30ID:bRvsL5kc0 水洗顔って石けんを使わないって意味だと勝手に思ってた
639メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 23:04:40.72ID:agDkhqav0642メイク魂ななしさん
2017/02/20(月) 23:54:56.16ID:jcdb44lV0 >>632
私もパウダーファンデは論外だわ
長文になるのでファンデ困ってない人はスルーして下さい
私の場合はとにかくスキンケアしまくって、5〜10分時間をおいて美容液とクリームを再度塗ってメイク開始
スージーNYのシアービューティーベールっていうリキッドがパサパサしなくなっていい感じ
プリオールのBBも悪くはない
粉はエクセル限定のしっとりのやつをブラシでうすーく
メイベリンのオイルBBもちょっと艶もあって良かったんだけど、何回使ってみてもなぜか蚊に刺されたみたいなやつができて痒くなった...
メイドインチャイナだし肌が弱い人にはオススメできない
同じぐらいの値段出すならカバー力は劣るけどケイトのミネラルマスクBBの方がいいかも
デパ系だと、ルナソルのウォータークリーム、イプサの旧クリーム、シュウのライトバルブオレオパクトでは真冬は無理でした
私もパウダーファンデは論外だわ
長文になるのでファンデ困ってない人はスルーして下さい
私の場合はとにかくスキンケアしまくって、5〜10分時間をおいて美容液とクリームを再度塗ってメイク開始
スージーNYのシアービューティーベールっていうリキッドがパサパサしなくなっていい感じ
プリオールのBBも悪くはない
粉はエクセル限定のしっとりのやつをブラシでうすーく
メイベリンのオイルBBもちょっと艶もあって良かったんだけど、何回使ってみてもなぜか蚊に刺されたみたいなやつができて痒くなった...
メイドインチャイナだし肌が弱い人にはオススメできない
同じぐらいの値段出すならカバー力は劣るけどケイトのミネラルマスクBBの方がいいかも
デパ系だと、ルナソルのウォータークリーム、イプサの旧クリーム、シュウのライトバルブオレオパクトでは真冬は無理でした
643632
2017/02/21(火) 00:05:53.50ID:C/JuojDf0644メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 00:06:24.83ID:1XITCAwa0 私は保湿ケアした後はバーバリーのベースを塗って気になる部分にだけコンシーラー付けて終わり
油分の多い下地やファンデはしっとりするけど崩れやすいのが嫌だった
水ベースの下地に変えたらかなり良い
油分の多い下地やファンデはしっとりするけど崩れやすいのが嫌だった
水ベースの下地に変えたらかなり良い
645メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 00:34:25.53ID:yw+6i8n20 >>644
バーバリー、プロのメイクさんもおすすめしてて気になってた
コンシーラーだけで済むって事はカバー力あるの?ニキビの凹み毛穴があるんだけどある程度カバーできるかな?
私も油分だと崩れやすいしニキビできちゃうから困ってたんだ
バーバリー、プロのメイクさんもおすすめしてて気になってた
コンシーラーだけで済むって事はカバー力あるの?ニキビの凹み毛穴があるんだけどある程度カバーできるかな?
私も油分だと崩れやすいしニキビできちゃうから困ってたんだ
646メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 00:42:24.53ID:VuzOdBZB0 日焼け止め塗った後にベースとアンブリオスの乾燥肌タイプを混ぜて、気になるところをコンシーラー代わりのリキッドファンデをぽんぽんとのせる。
お粉はしない
これでしっとりしてる
お粉はしない
これでしっとりしてる
647メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 00:43:11.30ID:NLW1g4tx0 上にも出てるエトヴォスのクリーミィタップやキッカのフローレスグロウみたいなスポンジでタッピングしていくタイプのファンデって乾燥しないのかな
クッションファンデと同じ感じ?
フローレスグロウは乾燥しないしかなりツヤ肌になれるってレビュー見たから試して見たい
クッションファンデと同じ感じ?
フローレスグロウは乾燥しないしかなりツヤ肌になれるってレビュー見たから試して見たい
648メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 00:44:31.42ID:NLW1g4tx0 お粉のせるとカサつくってのかなりわかるわ
リキッドやクリームでうまく艶作っても最後のお粉でカサつく
かといってお粉のせなきゃベタついて髪貼り付かない?
お粉のせない人ってその辺妥協してるのかな
リキッドやクリームでうまく艶作っても最後のお粉でカサつく
かといってお粉のせなきゃベタついて髪貼り付かない?
お粉のせない人ってその辺妥協してるのかな
649メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 00:45:16.69ID:6IqSsdKB0 乾燥するくらいなら髪貼りついたほうがマシだから妥協してる
650メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 00:59:30.70ID:dtAbYATq0 皆さん日焼け止めは何を使ってますか?
アリィのジェル、うるおいそうで買ってみたんだけど時間が経つとパリパリになります…
ニベアやビオレはファンデやBBとの相性が悪くモロモロが出やすいです
アリィのジェル、うるおいそうで買ってみたんだけど時間が経つとパリパリになります…
ニベアやビオレはファンデやBBとの相性が悪くモロモロが出やすいです
651メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 01:14:31.97ID:C7JXRF5d0 >>645
カバー力は皆無なうえにSPFもないのよ
でも乾燥しないし風呂上がりみたいな肌に仕上がる
私はカバー力が欲しいときは下地にクリームファンデをほんの少し混ぜて使ってるけどがっつりカバーしたい人には向かないかな
カバー力は皆無なうえにSPFもないのよ
でも乾燥しないし風呂上がりみたいな肌に仕上がる
私はカバー力が欲しいときは下地にクリームファンデをほんの少し混ぜて使ってるけどがっつりカバーしたい人には向かないかな
652メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 02:38:47.44ID:fec5vF0k0 仕上げのパウダーをパフじゃなくてブラシでのせると、髪の毛貼りつかない&カサつかない肌になる
でもそこは乾燥の度合いによるよね
リキッドファンデもクリームファンデも水分持ってかれるから冬はもっぱらしっとり系BB使いだ
でもそこは乾燥の度合いによるよね
リキッドファンデもクリームファンデも水分持ってかれるから冬はもっぱらしっとり系BB使いだ
653メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 04:56:43.83ID:C7JXRF5d0 今ってもうBBとクリームやリキッドファンデの境なくない?
それぞれの違いはもちろん分かるけどBB以上に美容成分入ってて下地いらないクリームファンデもあるし
それぞれの違いはもちろん分かるけどBB以上に美容成分入ってて下地いらないクリームファンデもあるし
654メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 08:48:37.17ID:q4vvOhXx0 つや肌って乾燥しては本末転倒だから
ハイライトでつや肌風にするのはどう?
ハイライトでつや肌風にするのはどう?
656メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 14:19:10.69ID:C/JuojDf0 自分もリキッドでもクリームでも乾燥感じる
乾燥酷いからリキッド→クリームにしたけどクリームはクリームでテクスチャがリキッドより固めだから重くなってしまう
しっとり系BBってどこのブランド?
個人的にBB・CC・リキッド・クリームって違いよくわかんないわ
テクスチャくらいしか
「美容液成分配合」なんてどれにでも書かれてるし
どうすれば乾燥を感じずにいられるのかわからないw
乾燥酷いからリキッド→クリームにしたけどクリームはクリームでテクスチャがリキッドより固めだから重くなってしまう
しっとり系BBってどこのブランド?
個人的にBB・CC・リキッド・クリームって違いよくわかんないわ
テクスチャくらいしか
「美容液成分配合」なんてどれにでも書かれてるし
どうすれば乾燥を感じずにいられるのかわからないw
658メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 14:28:20.06ID:NBUdr6d80 厚めのスポンジでそっと乗せるようになったらあまり乾燥感じなくなったな
毛穴もシワも上手く隠れるし
お粉もブラシでそっと乗せる
皮むけてるのもあってのばす作業が入ると乾燥する
毛穴もシワも上手く隠れるし
お粉もブラシでそっと乗せる
皮むけてるのもあってのばす作業が入ると乾燥する
659メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 19:22:09.08ID:GmoHbW9T0 エクセル限定のパウダー、11月に買ったときにはいいなと思ったけど、季節がすすむとやっぱりだめだった。
春からおでことかに使おう。
パウダーやめたら肌の調子良くなったし…。
もう冬はパウダー諦めるよ。
春からおでことかに使おう。
パウダーやめたら肌の調子良くなったし…。
もう冬はパウダー諦めるよ。
660メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 20:22:33.97ID:rGKmrjq90 メイベリンのオイルBB全然乾燥しなくて良かった
お粉乗せても乾燥しないし無印の青下地混ぜたら透明感出る
お粉乗せても乾燥しないし無印の青下地混ぜたら透明感出る
661メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 20:36:16.57ID:IyNWUIDF0 やっぱりリキッドやクリームは手間かかるから手軽なパウダーファンデを…といくつか試したけどことごとくダメだった
自分もパウダーファンデは諦めてる
今はリキッドやクリームファンデにナチュラルオーケストラのホホバオイル1〜2滴に落ち着いてる
自分もパウダーファンデは諦めてる
今はリキッドやクリームファンデにナチュラルオーケストラのホホバオイル1〜2滴に落ち着いてる
662メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 21:37:55.19ID:9A0TKvAb0 パウダーファンデって基本的に余分な皮脂を吸収してサラサラ綺麗ってのが目的じゃない?
乾燥肌のなけなしの皮脂が吸収されてるとしたらそりゃカサカサになるよな…
乾燥肌のなけなしの皮脂が吸収されてるとしたらそりゃカサカサになるよな…
663メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 21:45:33.60ID:j04LvCEV0 アルビオンのベリーレアとかもパウダーファンデの部類だけど皮脂吸収力ないよ
パウダーファンデ全てがサラサラ脂性肌向けってわけではない
パウダーファンデ全てがサラサラ脂性肌向けってわけではない
664メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 21:46:12.25ID:CGj3L6cs0 キッカのパウダーファンデ、ツヤツヤになったよ
665メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 22:03:58.77ID:t7OXITSN0 >パウダーファンデって基本的に余分な皮脂を吸収してサラサラ綺麗ってのが目的じゃない?
なんか根本的に認識おかしい
もしくはプチプラしか使ったことないのかな?
なんか根本的に認識おかしい
もしくはプチプラしか使ったことないのかな?
666メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 22:22:11.37ID:SQmNSF/f0 パウダーファンデは油分が入ってないからオイリー向けとはいわれてるね
だけど最近艶傾向だから油分入ってたり乾燥向けに作られてたりするから昔ほど気にしなくてもいいと思うよ
湿度が高いときはパウダー使いやすいし冬は液状のほうが使いやすい
だけど最近艶傾向だから油分入ってたり乾燥向けに作られてたりするから昔ほど気にしなくてもいいと思うよ
湿度が高いときはパウダー使いやすいし冬は液状のほうが使いやすい
667メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 22:58:49.75ID:I3g02aFJ0669メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 23:45:19.41ID:ipnCNC2x0 色白の人はどんなファンデ使ってますか?
色が白いから七難隠すどころか難が丸見えだから隠したいんだけど、カバー力を重視したら色が合わないしカサつくし、色を合わせたり乾燥を重視したらカバーできないし。
シミやソバカスはやっぱりコンシーラー?
でもコンシーラーも乾燥するからカバーを諦めてるんだけど。
色が白いから七難隠すどころか難が丸見えだから隠したいんだけど、カバー力を重視したら色が合わないしカサつくし、色を合わせたり乾燥を重視したらカバーできないし。
シミやソバカスはやっぱりコンシーラー?
でもコンシーラーも乾燥するからカバーを諦めてるんだけど。
670メイク魂ななしさん
2017/02/21(火) 23:57:06.57ID:0DMRFPef0 顔面の血管透けまくってクマ酷い色白だけど、全体をガッツリカバーしたらパリッパリになる
だからクマや小鼻の気になる部分だけ柔らかめのコンシーラー、下地やフェイスパウダーをラメやパール入りのものにしてツヤ感でくすみ飛ばすようにしてる
隠したいのに隠せないの辛いよね
コンシーラーも固めのものを選ぶとカバーは出来ててもものの数時間で小皺が酷い
だからクマや小鼻の気になる部分だけ柔らかめのコンシーラー、下地やフェイスパウダーをラメやパール入りのものにしてツヤ感でくすみ飛ばすようにしてる
隠したいのに隠せないの辛いよね
コンシーラーも固めのものを選ぶとカバーは出来ててもものの数時間で小皺が酷い
671メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 00:04:35.38ID:RX+bxFk+0672メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 02:14:50.63ID:hPI7dyDD0 マシュマロが使えるって乾燥肌じゃないんじゃ・・・
673メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 02:39:28.26ID:F48mnNER0 >>669
NARSのクリームファンデーションは白人向けの色展開まであるからおすすめ
部分的に重ねるとコンシーラーみたいにカバーもできるよ
たっぷり保湿して粉なしにすれば乾燥もしない
NARSはコンシーラーも白めのがあるけどそっちは乾燥するから気をつけてね
NARSのクリームファンデーションは白人向けの色展開まであるからおすすめ
部分的に重ねるとコンシーラーみたいにカバーもできるよ
たっぷり保湿して粉なしにすれば乾燥もしない
NARSはコンシーラーも白めのがあるけどそっちは乾燥するから気をつけてね
675メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 06:47:04.64ID:RgXgg2az0676メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 06:48:34.10ID:RgXgg2az0 連投ごめん!
ベネフィークのクリーム使い始めて、最近肌の調子良くなったんだ
だからかも?
ベネフィークのクリーム使い始めて、最近肌の調子良くなったんだ
だからかも?
677メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 11:20:32.02ID:kxVxr2FY0 肌が荒れてる=乾燥肌 ではないし、
薄皮が剥がれる=乾燥肌 でもない
上の流れで、化粧前や化粧したてがベタベタぐらいでもパウダー使うと乾燥するって話も出てるじゃん...
自分の肌状態もわからないなら無闇に人にレスしないで、とりあえずロムってたらどうだろう
>>650
私はアリィは真夏じゃないと使えない
ビオデルマかラロッシュポゼかなぁ
モロモロは今まで色んなスキンケアや下地使ってきたけど出たことないのでわからない
薄皮が剥がれる=乾燥肌 でもない
上の流れで、化粧前や化粧したてがベタベタぐらいでもパウダー使うと乾燥するって話も出てるじゃん...
自分の肌状態もわからないなら無闇に人にレスしないで、とりあえずロムってたらどうだろう
>>650
私はアリィは真夏じゃないと使えない
ビオデルマかラロッシュポゼかなぁ
モロモロは今まで色んなスキンケアや下地使ってきたけど出たことないのでわからない
678メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 12:16:54.07ID:YGOWL3/I0 レベルが違うだけでここに来てるならみんな乾燥肌でいいと思うけどね
皮膚科案件と普通の乾燥肌は話噛み合わなそう
皮膚科案件と普通の乾燥肌は話噛み合わなそう
679メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 12:51:03.47ID:vUMAJ5Wh0 メイクしてにこって笑うとパキッてなる
680メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 13:17:46.37ID:ml5qZVRB0 目尻と目頭と
お口周り鼻の下はほんときびしい
最近デコまで小皺よ
お口周り鼻の下はほんときびしい
最近デコまで小皺よ
681メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 13:18:12.48ID:9jNq24WB0 bプログラムのアレルバリア(クリームタイプ)秋から使ってるけど全く乾燥しない、荒れない。
でもシリコンっぽい感じが嫌な人はダメだろうな。あと、単体だと白くないのにその後ファンデ塗ると白塗りになるから暗めのファンデに買い替えた。
最近出たbbタイプ?バラマキでブロガーに記事書かせてるっぽくて印象悪いけど気になるw
でもシリコンっぽい感じが嫌な人はダメだろうな。あと、単体だと白くないのにその後ファンデ塗ると白塗りになるから暗めのファンデに買い替えた。
最近出たbbタイプ?バラマキでブロガーに記事書かせてるっぽくて印象悪いけど気になるw
683メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 13:52:10.62ID:qm0hfHfX0 >>681
bb買ったけど乾燥するしベタベタ仕上がるし残念bbだった。だけど花粉とかのアレルギーによる痒みや刺激は半減したからなんとか使いたくて試行錯誤中
ヘパソフト4回重ねてギトギト状態でつけたら乾燥も軽減して艶肌仕上がりになってきた。汚肌だからカバー力足りないしコンシーラー使うと乾燥しちゃうからそこが課題。肌が普通〜綺麗ならこれだけでいけると思う
クリームタイプ買って併用してみようかな
bb買ったけど乾燥するしベタベタ仕上がるし残念bbだった。だけど花粉とかのアレルギーによる痒みや刺激は半減したからなんとか使いたくて試行錯誤中
ヘパソフト4回重ねてギトギト状態でつけたら乾燥も軽減して艶肌仕上がりになってきた。汚肌だからカバー力足りないしコンシーラー使うと乾燥しちゃうからそこが課題。肌が普通〜綺麗ならこれだけでいけると思う
クリームタイプ買って併用してみようかな
684メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 15:45:34.70ID:MaQCXH+d0 dプロサンプルばら撒き→ブロガー(笑)に宣伝させすぎて胡散臭いよね、あれやめたらいいのに
モイストのクリームは口元の粉吹き皮剥けおさまったよ
モイストのクリームは口元の粉吹き皮剥けおさまったよ
685メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 16:59:56.29ID:bPcvmoP20 花粉症で顔がムズムズするんだけど
dプロのアレルバリア使うとならない
しっとりだしSPF40なのもいいよね
dプロのアレルバリア使うとならない
しっとりだしSPF40なのもいいよね
687メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 18:32:14.12ID:CvLc8r360 乾燥肌で火照り酷い人いる?
暖房効いた部屋にいると顔真っ赤に火照ってしまう…
調べると乾燥とバリア機能の低下、らしいんだけどどれだけ保湿しても改善されない
乾燥で粉吹いてる上に火照って真っ赤でニキビとかは無いのに肌が汚く見える
暖房効いた部屋にいると顔真っ赤に火照ってしまう…
調べると乾燥とバリア機能の低下、らしいんだけどどれだけ保湿しても改善されない
乾燥で粉吹いてる上に火照って真っ赤でニキビとかは無いのに肌が汚く見える
688メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 18:47:39.12ID:bPcvmoP20690メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 19:05:03.15ID:8Y5ePhTM0 >>687
私の場合、血行の問題なんで保湿してもほてり予防になりはしないけどほてり始めると乾燥は悪化する
私の場合、血行の問題なんで保湿してもほてり予防になりはしないけどほてり始めると乾燥は悪化する
691687
2017/02/22(水) 19:26:02.06ID:CvLc8r360 ありがとう、同じような人いて何だか安心した
擦らず優しくを心がけて自分に合ってるクレンジングや洗顔料を使ってはいるんだけど見直しも必要かな
角質培養も考えたけど仕事上メイク必須だからなかなか難しくてね
そうなんだよね、火照り始めると熱で顔の水分奪われる感じで元からの乾燥が酷くなる
おでこや口周りが粉吹いてカサカサだ
漢方とかを使って中から直すしかないか…
擦らず優しくを心がけて自分に合ってるクレンジングや洗顔料を使ってはいるんだけど見直しも必要かな
角質培養も考えたけど仕事上メイク必須だからなかなか難しくてね
そうなんだよね、火照り始めると熱で顔の水分奪われる感じで元からの乾燥が酷くなる
おでこや口周りが粉吹いてカサカサだ
漢方とかを使って中から直すしかないか…
692メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 19:45:56.79ID:0751Pron0 >>691
私も皮膚薄いのにすぐ火照ってしまって水分飛んでいくよ
メイク前の保湿としっとり下地にコンシーラーと超薄くフェイスパウダー乗せてなんとか耐えてる
これくらいだともし粉吹いてきても上からクリーム塗れるからいい感じ
その代わりカバー力はほぼ無いから素肌を綺麗にできるよう頑張ってる
私も皮膚薄いのにすぐ火照ってしまって水分飛んでいくよ
メイク前の保湿としっとり下地にコンシーラーと超薄くフェイスパウダー乗せてなんとか耐えてる
これくらいだともし粉吹いてきても上からクリーム塗れるからいい感じ
その代わりカバー力はほぼ無いから素肌を綺麗にできるよう頑張ってる
693メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 19:59:03.67ID:dMgDC7Wr0 私も同じ感じ
薄肌→外部刺激受けやすい→バリア機能乱れやすい→水分保持力低下→乾燥、だよね
保湿してもしても薄肌はどうにもならないから困る
同じくお直しの時にクリームや乳液使えるようにベースメイク薄めで頑張ってる
ファンデでガッツリベースメイクするとどうしても後からのお直しで保湿しにくいし
薄肌→外部刺激受けやすい→バリア機能乱れやすい→水分保持力低下→乾燥、だよね
保湿してもしても薄肌はどうにもならないから困る
同じくお直しの時にクリームや乳液使えるようにベースメイク薄めで頑張ってる
ファンデでガッツリベースメイクするとどうしても後からのお直しで保湿しにくいし
694メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 20:30:43.24ID:lnUMLKzs0 私も全く同じ悩み
試行錯誤し続けてるけどなかなか
今度はビタミンC誘導体原液と、セラミド化粧水、セラミドクリームを合わせて使ってみようかと思ってる
クレンジングと洗顔もジプシー中
皮膚科の薬も常用できないからなんとか火照りを抑えていきたい・・・けど難しくて行き詰まってます
試行錯誤し続けてるけどなかなか
今度はビタミンC誘導体原液と、セラミド化粧水、セラミドクリームを合わせて使ってみようかと思ってる
クレンジングと洗顔もジプシー中
皮膚科の薬も常用できないからなんとか火照りを抑えていきたい・・・けど難しくて行き詰まってます
695メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 20:54:02.46ID:3RSdGWh10 セラミドは良かった
原液を使ってるけど赤みが減ったよ
原液を使ってるけど赤みが減ったよ
696メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 20:56:23.73ID:dMgDC7Wr0 セラミドって水に溶けづらくて化粧水に配合されてたとしても微々たる量って聞くけどどうなんだろう?
クリーム状のものによく溶けるとか
だからセラミド原液(水状の化粧水)に手が出ないんだけど皆さん効果ありました?
クリーム状のものによく溶けるとか
だからセラミド原液(水状の化粧水)に手が出ないんだけど皆さん効果ありました?
697メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 22:41:48.91ID:6Jy+ifFU0 肌が薄いかどうかってどうやって判断してるの?
頬と小鼻横に血管透けて見えてるけどたぶん薄いのかな
頬と小鼻横に血管透けて見えてるけどたぶん薄いのかな
698メイク魂ななしさん
2017/02/22(水) 23:27:07.31ID:UEUAoK2v0 血管透けてるのは典型的な薄肌
私は小鼻の血管やばすぎてレーザー当てたよ
美容クリニックの先生にも薄肌は乾燥しやすいから保湿を徹底的にって言われた
美容クリニックの先生によると乾燥肌にはノブ、ナビジョン、セルニューおすすめだそう
ノブとセルニューはセラミド配合で、>>696の言うとおりセラミドは水に溶けにくい性質だから私は美容液とクリームを使ってる
私は小鼻の血管やばすぎてレーザー当てたよ
美容クリニックの先生にも薄肌は乾燥しやすいから保湿を徹底的にって言われた
美容クリニックの先生によると乾燥肌にはノブ、ナビジョン、セルニューおすすめだそう
ノブとセルニューはセラミド配合で、>>696の言うとおりセラミドは水に溶けにくい性質だから私は美容液とクリームを使ってる
699メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 02:06:57.68ID:wWcIYnkd0 乾燥肌だからクリームファンデを使うんだけど、下地にフェイスパウダーなら乾燥しないのに下地→クリームファンデにフェイスパウダーだとすごく乾燥を感じてしまう
ファンデのブランドを変えたり保湿力が高いものにしてもダメ
液状ファンデをやめて下地→パウダーファンデをブラシで…って考えてるんだけどパウダーファンデってブラシで塗っても乾燥感じる?
今まで乾燥が怖くてパウダーファンデ使ったことないから乾燥肌でパウダーファンデ使ってる人乾燥しない使いこなし方教えて欲しい
ファンデのブランドを変えたり保湿力が高いものにしてもダメ
液状ファンデをやめて下地→パウダーファンデをブラシで…って考えてるんだけどパウダーファンデってブラシで塗っても乾燥感じる?
今まで乾燥が怖くてパウダーファンデ使ったことないから乾燥肌でパウダーファンデ使ってる人乾燥しない使いこなし方教えて欲しい
700メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 04:03:25.36ID:hYL3fNYI0701メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 10:08:30.65ID:YdDfEb5i0 そういう方法があったのか
使い慣れてるワセリンがベースなら、油分や保湿具合、質感もわかってるし無駄に悩まなくてすむね
参考になったありがとう
使い慣れてるワセリンがベースなら、油分や保湿具合、質感もわかってるし無駄に悩まなくてすむね
参考になったありがとう
702メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 12:45:16.81ID:rxF0O1dj0 ワセリンで練ったらスタンプ塗りですか?
703メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 14:10:40.64ID:J3lP6Lta0 この二年間、デパコスの乾燥肌用の美白の化粧水使ってた(乾燥酷いけどそばかすが沢山あるから美白のやつ)
肌荒れもなく、使用感も気に入ってたんだけど、頬の高いところがビニール肌でなかなか改善されず…
ふと、キュレル(とってもしっとり)に買い換えてみたら、ビニール肌が改善された来た
肌荒れもなく、使用感も気に入ってたんだけど、頬の高いところがビニール肌でなかなか改善されず…
ふと、キュレル(とってもしっとり)に買い換えてみたら、ビニール肌が改善された来た
704メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 14:36:52.49ID:QRSGfIYO0705メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 14:38:40.44ID:hYL3fNYI0706メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 14:41:30.81ID:Hs0NEyFc0 アラントインが肌の修復にいいんだってさ
トータルでいいならいいんじゃないかw
トータルでいいならいいんじゃないかw
707メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 14:45:33.48ID:NIZ5uWRc0 日焼け止め塗った時に肌が突っ張る感じがして嫌だったけど、ソフィーナボーテの日焼け止め乳液は突っ張らなくて良い
汗っかきだからウォータープルーフとかだったらもっと嬉しかった
汗っかきだからウォータープルーフとかだったらもっと嬉しかった
708メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 16:39:52.47ID:yP+wvL/C0709メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 16:45:42.32ID:zeZAnTOP0 セラミドの配合だけならヒフミドのクリームが1番多い気がする
でも今使ってて効果あるかと言われるとちょっとハテナなんだよね
あと余談?なんだけど天然セラミドと天然型セラミドって全然違うのね
天然型=ヒト型らしい
でも今使ってて効果あるかと言われるとちょっとハテナなんだよね
あと余談?なんだけど天然セラミドと天然型セラミドって全然違うのね
天然型=ヒト型らしい
710メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 18:00:00.97ID:p8XLdKBR0 キュレルは偽物セラミドって有名なのにww
711メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 18:13:51.51ID:HYOYzDhz0 偽物でも本物でも乾燥が改善されるならどっちでもいい
712メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 18:33:21.94ID:G56zpuGz0 偽物ってか擬似セラミドな
713メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 18:54:47.92ID:QI8cxV/00 私も化粧水買った後に擬似セラミドと知ってがっかりしたけど調子良くなったからリピしてる
クリーム(ジェル)は合わなかったけど
クリーム(ジェル)は合わなかったけど
714メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 19:05:54.70ID:QRSGfIYO0 >>708
そうなの
騙された感凄いでしょ?
長くなるけど
キュレルは天然のセラミドじゃなくて擬似セラミドってことは知ってる
それがヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミドって成分らしいんだけど
化粧水には入ってない
クリームには入ってるけどね
あれだけセラミド謳ってて全商品どころか化粧水ですら擬似セラミドさえ入ってないってことらしい
まぁセラミドは水に溶けにくいからクリームに入ってるんだろうけど
だからキュレル化粧水で調子良くなったからセラミドが効いてる!ってのは誤解だった
アルージェとかヒフミド試すわ
そうなの
騙された感凄いでしょ?
長くなるけど
キュレルは天然のセラミドじゃなくて擬似セラミドってことは知ってる
それがヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミドって成分らしいんだけど
化粧水には入ってない
クリームには入ってるけどね
あれだけセラミド謳ってて全商品どころか化粧水ですら擬似セラミドさえ入ってないってことらしい
まぁセラミドは水に溶けにくいからクリームに入ってるんだろうけど
だからキュレル化粧水で調子良くなったからセラミドが効いてる!ってのは誤解だった
アルージェとかヒフミド試すわ
715メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 19:27:11.52ID:hYL3fNYI0 効いてるならセラミドにこだわらなくても良いんじゃない?
どちらにしても化粧水には微量しか入れられないんだし
どちらにしても化粧水には微量しか入れられないんだし
716メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 20:30:56.92ID:Hs0NEyFc0 調子いいのに違うのにするわとか意味わからんよw
717メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 20:53:59.93ID:gD9imOYI0 乾燥しないなら別に人工でもなんでも気にしない
天然信仰とか持ってないし
成分厨は成分スレでも作って、そこでやってほしいわ
あっちこっちで信仰広めるのやめてよ
天然信仰とか持ってないし
成分厨は成分スレでも作って、そこでやってほしいわ
あっちこっちで信仰広めるのやめてよ
718メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 20:57:08.56ID:qXeMUszD0 まあ不信感持ったまま使うのも精神衛生上よろしくないしかえてもいいんじゃないw
720メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 21:35:24.61ID:afbqsFcZ0 全部読んでからどうでもいい成分話だったと気付いた
騙された感すごいわ
騙された感すごいわ
721メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 21:51:27.18ID:aBZqnoy10 >>683
亀ですが使用感レポありがとうです。…bbはちょっと使いづらいみたいね…。あの独特のシリコン感に色入れるってちょと難しいのかな。ドラッグで触って来る。
セラミド話に乗って。
10月に今までの化粧品急にダメになって、キュレルのトライアルに感動したんだけど乾燥が進むとこれだけじゃとてもおさまらなくて。
結局ヘパリン系(ヒルドイド、サイキ)とオイル混ぜて落ち着いた。…って言うか今セラミド系はミノンのローションとクレンジングだけだw
また湿度上がったらキュレル(等のセラミド商品)のみで調子良くなれるのだろうか…。先が見えない!
亀ですが使用感レポありがとうです。…bbはちょっと使いづらいみたいね…。あの独特のシリコン感に色入れるってちょと難しいのかな。ドラッグで触って来る。
セラミド話に乗って。
10月に今までの化粧品急にダメになって、キュレルのトライアルに感動したんだけど乾燥が進むとこれだけじゃとてもおさまらなくて。
結局ヘパリン系(ヒルドイド、サイキ)とオイル混ぜて落ち着いた。…って言うか今セラミド系はミノンのローションとクレンジングだけだw
また湿度上がったらキュレル(等のセラミド商品)のみで調子良くなれるのだろうか…。先が見えない!
722メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 23:38:29.77ID:OEC7Yl0I0 アルージェの天然セラミドが効いたのか落ち着いてきたよ
とろみ系は浸透する感じがしなくて今の肌にはダメだ
とろみ系は浸透する感じがしなくて今の肌にはダメだ
723メイク魂ななしさん
2017/02/23(木) 23:54:40.85ID:Qj72Xu160 医薬品だからスレチだろうけど結局ヒルドイドが一番いいわ
724メイク魂ななしさん
2017/02/24(金) 06:20:11.16ID:UDnad2C30 バーバリーの下地、ポチってしちゃった
楽しみ!
手持ちのBBクリームと合わなかったら困るけど
楽しみ!
手持ちのBBクリームと合わなかったら困るけど
726メイク魂ななしさん
2017/02/24(金) 12:16:29.36ID:W5iq8SlQ0 >>725
入ってなくね?消炎作用はアラントインによるもの
薬用だから全成分表記じゃないだろうけど
>アラントイン*、精製水、グリセリン、BG、ベタイン、POEメチルグルコシド、ユーカリエキス、
>PEG1540、コハク酸、アルギニン、POE水添ヒマシ油、パラベン
>*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
入ってなくね?消炎作用はアラントインによるもの
薬用だから全成分表記じゃないだろうけど
>アラントイン*、精製水、グリセリン、BG、ベタイン、POEメチルグルコシド、ユーカリエキス、
>PEG1540、コハク酸、アルギニン、POE水添ヒマシ油、パラベン
>*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
728メイク魂ななしさん
2017/02/24(金) 23:17:51.43ID:npR0Osus0 来月中旬にグアムに行くのですが
日焼けによる乾燥が心配。
これがあれば大丈夫的なおすすめありますか?
荷物を極力少なくしたいのです。
日焼けによる乾燥が心配。
これがあれば大丈夫的なおすすめありますか?
荷物を極力少なくしたいのです。
729メイク魂ななしさん
2017/02/24(金) 23:22:46.84ID:3g1757X30 自分が普段使ってる肌に合ったものが一番いいんじゃないかな
730メイク魂ななしさん
2017/02/25(土) 00:52:44.44ID:cl94pwPU0 そうだね。折角の旅行だからと言って新しいアイテムばかり持って行くのはトラブルの元だし。
普段から使ってて肌の調子が悪いときでも安心して使える物がいいと思う。
日焼けのほてりを鎮めるのに惜しみなくローションパックが出来る化粧水なんかがいいんじゃない?
日焼けは直後のケアが一番大事。
普段から使ってて肌の調子が悪いときでも安心して使える物がいいと思う。
日焼けのほてりを鎮めるのに惜しみなくローションパックが出来る化粧水なんかがいいんじゃない?
日焼けは直後のケアが一番大事。
731メイク魂ななしさん
2017/02/25(土) 01:01:24.44ID:x5yCW3Qh0 日焼け後にはアロエが良いんだっけ
日本やグアムに日焼け後に塗るローションとか売ってるよ
私はグアムでアロエのローション買って塗ったけど、冷んやりして火照りに効いた
グアムに売ってるのはサイズ大きかったけど、友達とシェアしたからちょうど良い感じだった
全身たっぷり塗れる
いつもは化粧水と乳液混ぜたのを体に塗ってるから、乾燥防止にローションの後にそれ塗った
日本やグアムに日焼け後に塗るローションとか売ってるよ
私はグアムでアロエのローション買って塗ったけど、冷んやりして火照りに効いた
グアムに売ってるのはサイズ大きかったけど、友達とシェアしたからちょうど良い感じだった
全身たっぷり塗れる
いつもは化粧水と乳液混ぜたのを体に塗ってるから、乾燥防止にローションの後にそれ塗った
732メイク魂ななしさん
2017/02/25(土) 01:03:38.27ID:x5yCW3Qh0 あ、日焼け止めはアネッサの金使いました
2、3時間おきに塗り直してたからほぼ焼けなかった
でも、日には当たってるところは熱いので日傘持って行くのおすすめ
2、3時間おきに塗り直してたからほぼ焼けなかった
でも、日には当たってるところは熱いので日傘持って行くのおすすめ
733メイク魂ななしさん
2017/02/25(土) 03:50:23.80ID:jh4shJdO0 アネッサって塗ると数時間で顔パリッパリに乾燥する…
テクスチャや塗り心地好きだから使える人羨ましい
テクスチャや塗り心地好きだから使える人羨ましい
734メイク魂ななしさん
2017/02/25(土) 09:21:11.61ID:l6r55QXx0 >>85 マリクワのアイグロスはどうですか?
アトピーでカサついたまぶたにアイグロス→パウダーアイシャドウでわたしはいい感じになるのでおすすめです
アトピーでカサついたまぶたにアイグロス→パウダーアイシャドウでわたしはいい感じになるのでおすすめです
735メイク魂ななしさん
2017/02/25(土) 11:09:37.91ID:7mO2ZIbc0 >>487 朝洗顔やめてサボリーノ1ヶ月使ったけどシートマスクとしての機能が低すぎてクリニークのふき取りに変えた
サボリーノは顔が濡れるだけ
サボリーノは顔が濡れるだけ
736メイク魂ななしさん
2017/02/25(土) 11:38:24.66ID:7mO2ZIbc0 >>650 わたしはリサージのジェルだけど適量守ればファンデの邪魔にならないし乾燥気にならないよ
737メイク魂ななしさん
2017/02/25(土) 11:57:48.79ID:7mO2ZIbc0 度を超えた汗っかきで夏場毎日アネッサ金を全顔に塗ってたら秋に突然肌が死んだからレジャー用はレジャーでしか使ってはいけないのだと知った
秋カッサカサになるぐらいなら日焼け止め流れても多少諦めることにした
秋カッサカサになるぐらいなら日焼け止め流れても多少諦めることにした
738メイク魂ななしさん
2017/02/25(土) 13:47:01.84ID:cl94pwPU0 日焼け止め私はDEWボーテのUVプロテクトエッセンスが一番気に入ってるよ。
乳液みたいで伸ばしやすくて白残りしないから首筋とかにも塗りやすい。
キシキシしたり突っ張ったり、逆にベタついたりという不快感が全く無いし、
化粧下地替わりにしても問題無かった。塗り直すのも全然苦痛じゃ無い。
ただ、あんまりにも普通の乳液みたいだから、本当にSPF50+ PA++++もあるの?って心配になるw
乳液みたいで伸ばしやすくて白残りしないから首筋とかにも塗りやすい。
キシキシしたり突っ張ったり、逆にベタついたりという不快感が全く無いし、
化粧下地替わりにしても問題無かった。塗り直すのも全然苦痛じゃ無い。
ただ、あんまりにも普通の乳液みたいだから、本当にSPF50+ PA++++もあるの?って心配になるw
739メイク魂ななしさん
2017/02/25(土) 16:06:35.09ID:UfTwwqiG0 レジャー嫌いのインドアが一番だな
低いSPFで荒れないし
低いSPFで荒れないし
740メイク魂ななしさん
2017/02/25(土) 16:23:57.72ID:PWZ0dgIb0 外に出るときは
日傘、アラブ人みたいな黒マスクでガード
日傘、アラブ人みたいな黒マスクでガード
741メイク魂ななしさん
2017/02/25(土) 16:24:28.26ID:H8TGe5I10 日焼け止めに負け続けてる人生だからずっとインドア
外に出るときは必ず日傘
外に出るときは必ず日傘
742メイク魂ななしさん
2017/02/25(土) 20:55:49.88ID:OXow8YnL0 ちゃんと体を石鹸で洗ってます?
743メイク魂ななしさん
2017/02/25(土) 21:03:31.20ID:uVovyoWa0 乾燥せず焼けないと言えば真夏はビーバンジョア。皮膜感全くなく、クレンジングした後肌が疲れてない。
…でもちょっと高過ぎる!秋〜アレルバリアに出会ったので今年は乗り換えられたら乗り換える。
でもすごく優秀だと思う。
…でもちょっと高過ぎる!秋〜アレルバリアに出会ったので今年は乗り換えられたら乗り換える。
でもすごく優秀だと思う。
744メイク魂ななしさん
2017/02/25(土) 21:31:50.58ID:ju1SynhU0 キュレルの日焼け止め乾燥しないのは良いんだけど落ちないんだよなあ
洗顔料やボディソープで落ちるとか書いてあるけど落ちないし、クレンジングもミルクだと落ちなかった
洗顔料やボディソープで落ちるとか書いてあるけど落ちないし、クレンジングもミルクだと落ちなかった
745メイク魂ななしさん
2017/02/25(土) 22:50:08.38ID:YivUmNv70 アクセーヌの青い日焼け止めと白い日焼け止め狙ってる
コスデコからもリニューアル出るからタッチアップしてもらったけどそこそこ良い
化粧は崩れたけどね…粉叩けばなんとかなるかな
コスデコからもリニューアル出るからタッチアップしてもらったけどそこそこ良い
化粧は崩れたけどね…粉叩けばなんとかなるかな
746メイク魂ななしさん
2017/02/25(土) 23:59:39.74ID:7BaCO9SV0 キスマットシフォン→マシュマロ→パウダーファンデ薄付きで崩れないし隠れるけど皮むけが凄くてクリーム混ぜたりしながらなんとかやってきたんだけど、ここ見てマシュマロが乾燥するって知って革命が起きた
取り敢えず手に入りやすそうなピディット紫→マキアのパウダーファンデ使ったら乾燥しないし透明感もあって綺麗なんだけど暫くするとどろどろして毛穴落ちする
過去スレとか@も見てピディット→コンシーラー→パウダーとか色々試したけど乾燥からの毛穴落ちしてしまう
乾燥&毛穴持ちの方はベースメイクどうしてますか?
取り敢えず手に入りやすそうなピディット紫→マキアのパウダーファンデ使ったら乾燥しないし透明感もあって綺麗なんだけど暫くするとどろどろして毛穴落ちする
過去スレとか@も見てピディット→コンシーラー→パウダーとか色々試したけど乾燥からの毛穴落ちしてしまう
乾燥&毛穴持ちの方はベースメイクどうしてますか?
747メイク魂ななしさん
2017/02/26(日) 00:07:48.76ID:SUqbbtxB0 乾燥肌でマットシフォンとマシュマロってすごいな…
748メイク魂ななしさん
2017/02/26(日) 00:19:23.23ID:nPyTRo2v0749メイク魂ななしさん
2017/02/26(日) 00:53:36.99ID:Zf20GeWf0750メイク魂ななしさん
2017/02/26(日) 00:55:04.44ID:anBoyNnO0 ファンデはクリームと決めています
751メイク魂ななしさん
2017/02/26(日) 02:42:43.13ID:DyKQ/UMo0 パウダーは論外、保湿力高めだと謳われてるリキッドやクリームでも乾燥感じるわ…
オイル混ぜながら誤魔化してきたけどカバー力捨てて下地にCCにしたらオイルなくても大分ましになってきた
オイル混ぜながら誤魔化してきたけどカバー力捨てて下地にCCにしたらオイルなくても大分ましになってきた
752メイク魂ななしさん
2017/02/26(日) 03:21:32.98ID:mE9diyxo0 カバー力が欲しいからこってりとした肌に吸着するタイプのリキッドを使用してるんだけど
塗ると顔中の皮めくれが目立ってかなり汚い肌になる…
塗ると顔中の皮めくれが目立ってかなり汚い肌になる…
754メイク魂ななしさん
2017/02/26(日) 03:57:18.22ID:5WLIRB6b0 自分も薄肌&乾燥皮めくれでどんだけ保湿剤混ぜてもファンデ塗った方が汚くなって悩んでたけど、今冬初めてユースキンA使って夜も朝も塗ってたらかなり良くなったな
フェイスパウダーもミラコレからコスデコに変えたら、カバー力はないけど乾燥しなくなった
色白なせいでちょっとしたニキビ跡とか赤みがすごい目立つからついついファンデ厚塗りしてたのも乾燥の原因だったみたい
コンシーラーも色々試したけど、イプサのコンシーラーが柔らかくて皮向け部分も悪目立ちしないから重宝してるよ
フェイスパウダーもミラコレからコスデコに変えたら、カバー力はないけど乾燥しなくなった
色白なせいでちょっとしたニキビ跡とか赤みがすごい目立つからついついファンデ厚塗りしてたのも乾燥の原因だったみたい
コンシーラーも色々試したけど、イプサのコンシーラーが柔らかくて皮向け部分も悪目立ちしないから重宝してるよ
755メイク魂ななしさん
2017/02/26(日) 06:44:14.92ID:ymjP69eb0 ヴァントルテの下地いいよ。
毛穴用部分下地使うより毛穴隠れたし、乾燥しないし。
久しぶりに会った人に、どうしたの?つやつやしてるねーなんて言われたw
毛穴用部分下地使うより毛穴隠れたし、乾燥しないし。
久しぶりに会った人に、どうしたの?つやつやしてるねーなんて言われたw
757メイク魂ななしさん
2017/02/26(日) 09:32:24.46ID:UbVSTdzL0 保湿後に白色ワセリンを塗ってからベースメイクしたら毛穴落ちも乾燥もしなかった。
色々試したのに、ワセリンが一番お肌の調子いいなんて…
色々試したのに、ワセリンが一番お肌の調子いいなんて…
758メイク魂ななしさん
2017/02/26(日) 10:21:08.86ID:O23JBfvR0 >>755
まさにヴァントルテの下地リキッドファンデが気になってるのですが、ファンデはヴァントルテ以外を使用されてますか?
まさにヴァントルテの下地リキッドファンデが気になってるのですが、ファンデはヴァントルテ以外を使用されてますか?
759メイク魂ななしさん
2017/02/26(日) 10:27:27.66ID:jbGA4HuC0 eleganceのスティーミングスキンが気になってるんだけど田舎なもので近くにelegance取り扱いがない……
タッチアップせずに買うのはちょっと怖い値段なんだけど、使ってる方いたら使用感を伺いたい
タッチアップせずに買うのはちょっと怖い値段なんだけど、使ってる方いたら使用感を伺いたい
760メイク魂ななしさん
2017/02/26(日) 10:38:55.89ID:8CZlvlTU0 乾燥肌対策にグリセリン使ってる人いますか?
762メイク魂ななしさん
2017/02/26(日) 17:23:15.47ID:DyKQ/UMo0 グリセリンどうやって使ってる?
763メイク魂ななしさん
2017/02/26(日) 18:12:19.29ID:8CZlvlTU0764メイク魂ななしさん
2017/02/26(日) 20:41:07.19ID:53vGd6wP0 明色のセラコラっていうアマゾンで500円程度の化粧水と乳液で頬の赤みが消えてきた
今までどんなシートパックしても病院でも効果が無かったのに
なんでだろう
セラミドが大事なのかな?
今までどんなシートパックしても病院でも効果が無かったのに
なんでだろう
セラミドが大事なのかな?
765メイク魂ななしさん
2017/02/27(月) 01:44:48.05ID:AsDOXbKD0 ちゃんとしたセラミドをちゃんと配合するとそこそこ高価になる
安価な化粧水のセラミドは気休めと思ったほうがいいよ
でも自分に合う商品が見つかってよかったね
セラミド以外の成分で調べてみるといいかもね
安価な化粧水のセラミドは気休めと思ったほうがいいよ
でも自分に合う商品が見つかってよかったね
セラミド以外の成分で調べてみるといいかもね
766メイク魂ななしさん
2017/02/27(月) 10:31:54.17ID:NmiQ0imz0 顔面パリパリでロコベース塗りたくって寝たらいい具合にしっとり…
これでいこうかなこれから
これでいこうかなこれから
767メイク魂ななしさん
2017/02/27(月) 10:55:34.03ID:r6yKxejY0 私今濃いオレンジ色のコーセーの
ハンドクリームを最後に塗ってるわ
今は調子最高よ
ハンドクリームを最後に塗ってるわ
今は調子最高よ
768メイク魂ななしさん
2017/02/27(月) 11:06:53.55ID:USKIIAef0769メイク魂ななしさん
2017/02/27(月) 12:27:35.39ID:mOUjEPR80 結局化粧水は手とコットンどちらのほうが良いんだろう
コットンのほうが浸透するのかな
みんなはどっちでつけてる?
コットンのほうが浸透するのかな
みんなはどっちでつけてる?
770メイク魂ななしさん
2017/02/27(月) 12:41:17.67ID:fOPjotPp0771メイク魂ななしさん
2017/02/27(月) 12:41:37.41ID:bQGln5Gx0773メイク魂ななしさん
2017/02/27(月) 18:10:41.44ID:e1aS2d/B0 >>694 です
チューンメーカーズのビタミンC誘導体使い始めてすぐ頬の赤みが治まってきた
原液保湿クリーム液も併用しててパリパリになる頬下も落ち着いてきた
あんまり期待してなかったけど個人的には良かったです
チューンメーカーズのビタミンC誘導体使い始めてすぐ頬の赤みが治まってきた
原液保湿クリーム液も併用しててパリパリになる頬下も落ち着いてきた
あんまり期待してなかったけど個人的には良かったです
774メイク魂ななしさん
2017/02/27(月) 18:31:30.76ID:GzhnCf/N0 チェーンメーカーズって原液のふりして薄めた化粧水を高額で売り付けてる詐欺じゃん
775メイク魂ななしさん
2017/02/27(月) 19:25:55.01ID:USA1VQaP0 APPSいいけどすっごい乾燥するよ
私これ使い始めてから乾燥肌になったし
ただ毛穴とか美白とかには効果あるから使い続けてるんだけどね
私これ使い始めてから乾燥肌になったし
ただ毛穴とか美白とかには効果あるから使い続けてるんだけどね
776メイク魂ななしさん
2017/02/27(月) 21:30:01.01ID:SYHmLI3X0 appsめちゃくちゃ乾燥するよねぇ
777メイク魂ななしさん
2017/02/27(月) 23:32:31.74ID:LQW7M9TD0 ピコ太郎?
778メイク魂ななしさん
2017/02/27(月) 23:35:15.08ID:8WsSgLke0 チューンメーカーズの化粧水で乾燥がマシになったけど化粧水使う前から使ってたセラミドとビタミンC誘導体の効果は感じない
779メイク魂ななしさん
2017/02/27(月) 23:44:06.03ID:e1aS2d/B0 個人の感想なので
すみません
すみません
780メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 00:01:39.63ID:rykGHB5v0 謝る必要ない
781メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 00:15:42.03ID:P9E4RrDx0 >>774
チェーンメーカーズの商品はそうなのかもしれないけど、チューンメーカーズの商品はそんなことないよ
チェーンメーカーズの商品はそうなのかもしれないけど、チューンメーカーズの商品はそんなことないよ
782メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 01:21:35.46ID:SB9j/MUp0 チューンメーカーズのセラミド買うなら原材料の方のセラミド買うなあ
785メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 06:32:32.84ID:U1T5NhXX0 日焼け止め合わなくて乾燥する人はためしに乳液と混ぜて塗るといいよ
化粧は馬油、ハトムギ化粧水してからRMKリキッドファンデしてる
夜にオイル仕込むのよかった
化粧は馬油、ハトムギ化粧水してからRMKリキッドファンデしてる
夜にオイル仕込むのよかった
789メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 09:19:36.88ID:GS5O3ZA/0 乾燥するからっておかしいなw
今の日焼け止め乾燥するから
今の日焼け止め乾燥するから
791メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 10:36:55.06ID:Oc/DrOzW0 日焼け止めに乳液混ぜると効果落ちそうだけど、肌荒れするからって日焼け止め塗らないよりはましと思う
自己責任だよね
自己責任だよね
793メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 11:59:47.25ID:JHnnGWQ90 日焼け止め乳液はダメなん?
しっとり、さっぱりとか肌質に合わせた日焼け止め乳液売ってるよ
しっとり、さっぱりとか肌質に合わせた日焼け止め乳液売ってるよ
794メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 12:08:56.90ID:mUZHjLRN0 ジュレリッチの下地を日焼け止め代わりにしてる
汗かきだから夏は乾燥するやつでも全く困らないけど、秋冬はこれじゃないとバリバリになる
汗かきだから夏は乾燥するやつでも全く困らないけど、秋冬はこれじゃないとバリバリになる
795メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 12:15:13.09ID:U1T5NhXX0796メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 12:24:32.68ID:U1T5NhXX0 混ぜるのは何年か前の情報だから自己責任で
手持ちの合わないやつ我慢して使ったり捨てるよりはマシかなって思ったけどストックないなら乳液タイプが確実そうだね
手持ちの合わないやつ我慢して使ったり捨てるよりはマシかなって思ったけどストックないなら乳液タイプが確実そうだね
797メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 12:54:49.34ID:MwzOB2mb0 >>787>>792
わざわざID変えてカキコミ?そっちのほうがよっぽど必死だよw
老眼で小さい文字見えなかったからって、読めてない事指摘した方を攻撃すんのってバカすぎ
BBAのやることって滑稽でおもしろいー
わざわざID変えてカキコミ?そっちのほうがよっぽど必死だよw
老眼で小さい文字見えなかったからって、読めてない事指摘した方を攻撃すんのってバカすぎ
BBAのやることって滑稽でおもしろいー
798メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 13:10:56.96ID:smKClQoE0 何かとBBAを煽りに使う人って本当不思議
自分だけはBBAにならんとでも思ってるのかな
自分だけはBBAにならんとでも思ってるのかな
799メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 13:12:14.34ID:/IikVQo00 三行にわたって必死だな
800メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 13:14:08.67ID:s5T5kDtz0 乳液混ぜたらそりゃ日焼け止め効果落ちるよね
SPF低くても肌に優しいものにして飲む日焼け止め飲んで対策してる
SPF低くても肌に優しいものにして飲む日焼け止め飲んで対策してる
802メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 13:19:44.40ID:k6hqKT0S0 敏感になりすぎだとは思うけどリキッドにオイル混ぜとかも成分変異とか油焼けとか気になる
質のいいもの使えば油焼けは無いのかもしれないけど心配になる
結局乾燥防止のためにやっちゃうけど
質のいいもの使えば油焼けは無いのかもしれないけど心配になる
結局乾燥防止のためにやっちゃうけど
804メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 16:56:07.64ID:mITlnT7f0 暖かくなってきて頭おかしい奴も多くなるよこれから
805メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 17:30:57.35ID:RvfcARHj0 夏になったらどうなっちゃうんだ
806メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 18:04:55.11ID:ivTuwZnG0807メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 18:22:34.93ID:dmLTyH1i0 そんなに油焼けが気になるなら、油焼けがどういう物なのかきちんと調べた上で
適切なオイルを使ったら良いと思うよ
心配しながら使ってても精神衛生上良くないでしょ
適切なオイルを使ったら良いと思うよ
心配しながら使ってても精神衛生上良くないでしょ
808メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 19:22:03.78ID:GFE5pyPE0 オイルの中でもラズベリーシードなんかは紫外線カット効果あるとされてるから
そういうのを混ぜてみたら?
どちらにしても知識は大切
そういうのを混ぜてみたら?
どちらにしても知識は大切
809メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 19:49:59.42ID:tZlOp10A0 佐伯チズって日焼け止めと乳液混ぜてるらしいけど美肌だよなー
うらやましい
うらやましい
810メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 19:56:22.29ID:R71TyDCF0 ビオレの日焼け止めBB良かったよ
BBというほど毛穴やカラー補正はないけど、SPF50なのに乾燥しないし上にBBクリームやクリームファンデ軽く重ねる程度なら下地としても十分
BBというほど毛穴やカラー補正はないけど、SPF50なのに乾燥しないし上にBBクリームやクリームファンデ軽く重ねる程度なら下地としても十分
813メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 20:55:13.37ID:s5T5kDtz0 マカダミ屋のアーモンドオイルを友達にオススメされて二ヶ月くらい使ってるんだけど皮剥けしなくなっていい感じ
814メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 21:07:24.46ID:dmLTyH1i0 キールズの夜用オイルを使い始めたら、ファンデ塗ったときに目立つ薄皮剥けが無くなってきた。
サラッとした軽いオイルだけど保湿力があるし、重くならないから普段のケアに組み込みやすい。
サラッとした軽いオイルだけど保湿力があるし、重くならないから普段のケアに組み込みやすい。
815メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 21:09:41.76ID:ivTuwZnG0 みんな朝のスキンケアもオイルつける?
816メイク魂ななしさん
2017/02/28(火) 21:42:40.40ID:yn/lJbWx0 つけてるよ
817メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 00:52:13.70ID:F8UCFyyT0 ミノンのぷるぷるリペアジェルパック買ってみたらなかなか良い
818メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 01:31:43.99ID:Mo8xdpmR0 今風邪ひいてる人いてうつらないようにマスクしてるけど保湿効果あって乾燥しないw
819メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 01:56:17.47ID:glgb5Ehc0 マスクは口周りは湿度が保たれていい感じだけど
マスクがあたる頬骨の辺りが紙に脂持っていかれて乾燥するわ…
マスクがあたる頬骨の辺りが紙に脂持っていかれて乾燥するわ…
820メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 02:02:33.16ID:pRdOd7zb0 マスクしてる時はいいけど、取ると肌についた水分蒸発して一気に乾燥くる
どんだけ蒸気出してんだよな
どんだけ蒸気出してんだよな
821メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 02:19:16.30ID:4AMfp3dB0 マスクつけるとマスクが当たる頬が乾燥してくる
そしてマスク外すと蒸気が一気に蒸発、顔パリパリ
そしてマスク外すと蒸気が一気に蒸発、顔パリパリ
822メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 02:20:02.43ID:CYQUx1UO0 冬は寒くてシートパック出来ない
823メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 08:09:57.92ID:KvprzvTe0 のどぬーるの就寝用のフィルター付きマスクに何度もあれを治してもらった
824メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 08:10:16.48ID:KvprzvTe0 何度も荒れ....
825メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 08:13:23.13ID:ruF87ivT0 この時期はたっぷり保湿すると花粉がすんごいつく
826メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 08:39:59.49ID:XCt/aJhB0 職業柄、ずっとマスクしてるんだけと覆われている部分のみニキビできる
しかも治らない
しかも治らない
829メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 12:45:05.55ID:CLJptEz80 暖かくなるとマスクは表面擦れて乾燥招く
寒い時は湿潤効果あるけど
寒い時は湿潤効果あるけど
830夏
2017/03/01(水) 12:58:02.24ID:mKye7t+Z0 >>745
白いのはスーパーサンシールドかな?
軽めの乾燥肌だったのが夏は崩れなくてよかったけど秋に入った途端顔中の皮がむけて保湿してもしても皮がめくれてガサガサになったから
サンプルあるならもらった方がいいかも
白いのはスーパーサンシールドかな?
軽めの乾燥肌だったのが夏は崩れなくてよかったけど秋に入った途端顔中の皮がむけて保湿してもしても皮がめくれてガサガサになったから
サンプルあるならもらった方がいいかも
831メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 14:04:08.85ID:Y9gwRphI0 アクセーヌはサンプルくれるよー
敏感肌用のとこだしね
適当にタッチアップしてもらって、気に入ってて肌に合うか数日様子見たいのでサンプル頂けませんかとか言っとけば運が良ければどっさりくれる
敏感肌用のとこだしね
適当にタッチアップしてもらって、気に入ってて肌に合うか数日様子見たいのでサンプル頂けませんかとか言っとけば運が良ければどっさりくれる
832メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 14:18:28.38ID:4AMfp3dB0 同じくアクセーヌ青白日焼け止め気になってる
833メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 14:26:33.84ID:+1lBKZIk0 メイベリンのオイルBB乾燥しなくていいんだけどオイルで日焼けは大丈夫なんだろうか。
834メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 16:25:00.85ID:i5RqUdip0 ちょっと上のレスくらい読もうよ
しかもあれは商品そのものにSPF表記だってあるじゃん
しかもあれは商品そのものにSPF表記だってあるじゃん
835メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 19:06:49.37ID:W//GlkEp0 >>758
ファンデは、マイナーですがtaeko美容液ファンデーションというやつです。
ヴァントルテの美容液ファンデーションもサンプル使ってみたのですが、ちょっと期待外れかなあ?
期待が大きすぎたかな…。
こってりしたクリーム状で、伸びがそんなによくないです。
保湿に関しては、思ったよりはしっとりじゃないような?すごくしっとりするみたいにうたってるから…。
ファンデは、マイナーですがtaeko美容液ファンデーションというやつです。
ヴァントルテの美容液ファンデーションもサンプル使ってみたのですが、ちょっと期待外れかなあ?
期待が大きすぎたかな…。
こってりしたクリーム状で、伸びがそんなによくないです。
保湿に関しては、思ったよりはしっとりじゃないような?すごくしっとりするみたいにうたってるから…。
836メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 19:14:26.61ID:Y9gwRphI0 おばさんのレス凄くわかりやすいね
ゴミと改行がうるさい
ゴミと改行がうるさい
837メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 21:36:16.01ID:kgkAZtkQ0 サンプル乞食のクソガキがババァに噛み付いててワロタ
838メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 21:36:22.88ID:mwBcD8Zx0 えー別に荒らしてるわけでもないのに、そんなこと言われるの?
性格悪っ。
性格悪っ。
839メイク魂ななしさん
2017/03/01(水) 21:37:32.84ID:mwBcD8Zx0 386のことね。
840メイク魂ななしさん
2017/03/02(木) 12:53:21.28ID:8UyGO5QV0 おでこの皮向けが本当にひどい
他はそこまで気にならないのに、おでこだけ
そんな人っている?この冬ずっとなんだよな、、
他はそこまで気にならないのに、おでこだけ
そんな人っている?この冬ずっとなんだよな、、
842メイク魂ななしさん
2017/03/02(木) 13:00:26.72ID:HSGXdf9P0 もうずっと額と鼻が粉ふいてるよ
843メイク魂ななしさん
2017/03/02(木) 13:08:38.99ID:tgKQYUyu0 あまりひどかったから皮膚科行ったら
脂漏性湿疹になってた
それ処方薬で治してアルージェとケアセラ使ったら良くなった
脂漏性湿疹になってた
それ処方薬で治してアルージェとケアセラ使ったら良くなった
846840
2017/03/02(木) 23:02:45.69ID:NWq1skF40 このスレ初めてだけどこんなにみなさん優しくレスしてくれて感動してる、、ありがとう
やっぱりまず皮膚科に行ってみるよ
また結果報告します
やっぱりまず皮膚科に行ってみるよ
また結果報告します
847メイク魂ななしさん
2017/03/03(金) 00:13:06.13ID:vAESoDku0 ビタミンEオイル始めてみた
まだ化粧してないから化粧ノリとかは分からないけど乾燥改善されると良いなぁ
まだ化粧してないから化粧ノリとかは分からないけど乾燥改善されると良いなぁ
848メイク魂ななしさん
2017/03/03(金) 01:41:27.13ID:iHcNH9qE0 乾燥酷かったけどセラコラ使ったらすごく調子いい
何かの番組でお風呂に10分以上浸かると肌のセラミドが抜けると言ってたのでそれも気を付けてる
おでこの生え際に何年もあった大量の吹出物なくなった
乾燥が原因だったとは
ただ、すぐ肌がさらっとしまうので不安
>>696も気になるね
乳液が効いてるのかな?
何かの番組でお風呂に10分以上浸かると肌のセラミドが抜けると言ってたのでそれも気を付けてる
おでこの生え際に何年もあった大量の吹出物なくなった
乾燥が原因だったとは
ただ、すぐ肌がさらっとしまうので不安
>>696も気になるね
乳液が効いてるのかな?
849メイク魂ななしさん
2017/03/03(金) 04:32:19.45ID:HsJqkkeK0 セラコラ地味に話題になってるよね
850メイク魂ななしさん
2017/03/03(金) 04:45:13.85ID:SxkQgLPP0 セラコラ評判良くて試したいけどコラーゲンがあわないから無理だろうな
いまはセラミドを化粧水に混ぜてるけど良い
いまはセラミドを化粧水に混ぜてるけど良い
852メイク魂ななしさん
2017/03/03(金) 13:00:46.76ID:OfztI5VU0 セラコラ洗顔はつっぱってダメだったわ
853メイク魂ななしさん
2017/03/03(金) 21:04:26.46ID:AApUACII0 洗顔は買ってないけどそうなんだ?
クリームの保湿っぷりすごかった
グリセリンかな
クリームの保湿っぷりすごかった
グリセリンかな
854メイク魂ななしさん
2017/03/04(土) 16:19:08.26ID:Lx2rcYPi0 >>851
848だけど、乾燥はおさまったけど確かに毛穴は開いた…ファンデーションでも隠れない
加齢もあるんだろうけどコラーゲンも原因なのかなー
セラコラ安くていいのに…
他にセラミド入りの探してみよう
848だけど、乾燥はおさまったけど確かに毛穴は開いた…ファンデーションでも隠れない
加齢もあるんだろうけどコラーゲンも原因なのかなー
セラコラ安くていいのに…
他にセラミド入りの探してみよう
855メイク魂ななしさん
2017/03/04(土) 16:36:07.45ID:Yy2ajM2D0 ETVOSとかNOVVの美容液はセラミド入ってる
とろみ系化粧水みたいなベタベタがなくてすぐ馴染むからモチィ!っとして好き
毛穴の開きに効果あるかと言われると…?
ローズヒップ使ってた時の方が閉じてたかも
とろみ系化粧水みたいなベタベタがなくてすぐ馴染むからモチィ!っとして好き
毛穴の開きに効果あるかと言われると…?
ローズヒップ使ってた時の方が閉じてたかも
856メイク魂ななしさん
2017/03/05(日) 01:44:29.43ID:LZ6QiGOW0 コラーゲンで毛穴開の初耳
857メイク魂ななしさん
2017/03/05(日) 03:17:45.26ID:Cd/lr2k60 コラーゲン塗ってるけど毛穴は消えたよ
859メイク魂ななしさん
2017/03/05(日) 07:52:29.04ID:IvgrA4YB0 saiki使ってる人いたら聞きたいんだけど、あれは普通の化粧水と同じように全顔使っていいのかな?
860メイク魂ななしさん
2017/03/05(日) 08:40:38.44ID:kB0Z4CKR0861メイク魂ななしさん
2017/03/05(日) 11:40:19.62ID:t3LqkP6b0 サンプルでもらったプロテオグリカン使ったら一晩で毛穴開いたの思い出した
ビタミンCの化粧水も開く
自分はヒアルロン酸は大丈夫
セラミドも合った
ビタミンCの化粧水も開く
自分はヒアルロン酸は大丈夫
セラミドも合った
863メイク魂ななしさん
2017/03/05(日) 18:11:32.63ID:HpqoT5Vb0 セラコラ噂になってるから使ってみたけどクリームが優秀だね
今まで何を塗っても頬が乾いて真っ赤になっていたのに、これは一回塗ると次の日まで全く乾かない
乾燥で肌が薄くなってなって赤くなっていたけど赤みが引いてきました
保湿系はニキビになりやすいのでクレアラシル×10のチューブで洗って、セラコラセットで使ってます
今までシートパックでも無理だったのになあ
今まで何を塗っても頬が乾いて真っ赤になっていたのに、これは一回塗ると次の日まで全く乾かない
乾燥で肌が薄くなってなって赤くなっていたけど赤みが引いてきました
保湿系はニキビになりやすいのでクレアラシル×10のチューブで洗って、セラコラセットで使ってます
今までシートパックでも無理だったのになあ
865メイク魂ななしさん
2017/03/06(月) 07:44:45.79ID:Pa6f+khr0 乾燥肌にビタミンCはあまりよくないらしいよ。皮脂の抑制を抑えるんだって。プラセンタやトラネキサム酸がいいみたい。皮膚科医のブログに書かれてた
866メイク魂ななしさん
2017/03/06(月) 07:46:08.35ID:Pa6f+khr0 ×皮脂の抑制を抑える
○皮脂の働きを抑える
失礼
○皮脂の働きを抑える
失礼
867メイク魂ななしさん
2017/03/06(月) 10:07:15.62ID:H0xaJQ9V0 クレンジングはオイル、ミルク、ジェル その他どのタイプを使っていますか?
オイルはやっぱ乾燥するかな
オイルはやっぱ乾燥するかな
869メイク魂ななしさん
2017/03/06(月) 11:21:10.24ID:FnBH42WN0 クリーム一択
870メイク魂ななしさん
2017/03/06(月) 11:28:07.16ID:o4iaCAjO0 乾燥対策としてシャンプーも気にするもの?
皮膚科でNOVのシャンプーと石鹸を薦められたんだけど、顔はともかくシャンプーには無頓着だった
皮膚科でNOVのシャンプーと石鹸を薦められたんだけど、顔はともかくシャンプーには無頓着だった
871メイク魂ななしさん
2017/03/06(月) 11:42:12.10ID:WThorPwZ0 >>867
KANEBOのクリーム使い始めたけど、乾燥しなくていい感じ
カバマのミルクは鼻の毛穴のファンデが取れなくて、シュウやスリーのオイルでさっぱり落としてたんだけど、どうしてもつっぱり感があった
KANEBOのクリーム使い始めたけど、乾燥しなくていい感じ
カバマのミルクは鼻の毛穴のファンデが取れなくて、シュウやスリーのオイルでさっぱり落としてたんだけど、どうしてもつっぱり感があった
872メイク魂ななしさん
2017/03/06(月) 11:51:22.69ID:FOWZkIuZ0873メイク魂ななしさん
2017/03/06(月) 12:09:15.20ID:S+Rv1Vop0 若いころからずっとオイルで問題ないと思ってたけど、カウンターでオイルは肌質に合ってないミルクかジェルにしろって言われたから帰宅後しぶしぶジェルをポチった
そしたら肌がものすごく柔らかくなってびっくり
問題ないと思っていた肌も実は乾燥して突っ張ってたんだと分かった
合うミルクがあればさらにいいけど今のところジェルでも効果感じてる
そしたら肌がものすごく柔らかくなってびっくり
問題ないと思っていた肌も実は乾燥して突っ張ってたんだと分かった
合うミルクがあればさらにいいけど今のところジェルでも効果感じてる
874メイク魂ななしさん
2017/03/06(月) 12:35:08.22ID:7NysVOgD0875メイク魂ななしさん
2017/03/06(月) 13:07:40.01ID:nvy5Jv7M0 ファンケルのオイルからモイスタージュのクリームクレンジングに変えてからモチモチになった
肌荒れも治りやすい
500円くらいのやつ
肌荒れも治りやすい
500円くらいのやつ
876メイク魂ななしさん
2017/03/06(月) 13:11:05.96ID:l1K4goNu0 ずっと無添加シリーズのミルクだわ
濃いメイクの時だけ無添加シリーズのオイル
濃いメイクの時だけ無添加シリーズのオイル
877メイク魂ななしさん
2017/03/06(月) 13:37:45.04ID:GWb/zfRB0 ビオデルマでふき取り
乾燥肌にも優しいよ
乾燥肌にも優しいよ
878メイク魂ななしさん
2017/03/06(月) 15:27:39.63ID:6aFHq21n0 クリームクレンジングで濃いメイクの時は無添加オイルクレンジング。
クリームクレンジングの時も目だけはオイルクレンジング使ってる。
アイメイクリムーバーとかコットンで使うのがめんどくさいのよ…
クリームクレンジングの時も目だけはオイルクレンジング使ってる。
アイメイクリムーバーとかコットンで使うのがめんどくさいのよ…
879メイク魂ななしさん
2017/03/06(月) 16:07:28.34ID:guV0CTrT0881メイク魂ななしさん
2017/03/06(月) 21:45:19.34ID:9diMddnz0 パラドゥのミルク使ってるよ
オイルはもう使えない
オイルはもう使えない
882メイク魂ななしさん
2017/03/06(月) 21:58:09.00ID:vQxk25Fb0883メイク魂ななしさん
2017/03/06(月) 22:32:03.57ID:gvuBj4V30 食生活も考えたほうがいいよ
884873
2017/03/06(月) 22:46:43.71ID:S+Rv1Vop0 >>874
前はカウブランドからカバマ、シュウまでオイクレ大好きだったよ!
今はオルビスのジェルクレ使って安定してる
たまにパラドゥやカバマのミルクレも使うけどニキビできたりくすんだりするんだよな
落ちきれてないのかなぁ
前はカウブランドからカバマ、シュウまでオイクレ大好きだったよ!
今はオルビスのジェルクレ使って安定してる
たまにパラドゥやカバマのミルクレも使うけどニキビできたりくすんだりするんだよな
落ちきれてないのかなぁ
885メイク魂ななしさん
2017/03/06(月) 22:52:57.21ID:AYWOiIJw0 クレンジングは目元口元だけビオデルマで落としてからウテナのオープル クリームクレンジング。
安くて大容量でクリームが柔らかくてよく落ちる。オレンジの香りも爽やかで良い。
拭き取り洗い流し両用で、拭き取った後でも洗顔必須じゃないやつって意外と少ないから重宝してる。
最近売ってるところが無いからamazonnで買うしか無いのがちょっと不便だけど。
安くて大容量でクリームが柔らかくてよく落ちる。オレンジの香りも爽やかで良い。
拭き取り洗い流し両用で、拭き取った後でも洗顔必須じゃないやつって意外と少ないから重宝してる。
最近売ってるところが無いからamazonnで買うしか無いのがちょっと不便だけど。
886メイク魂ななしさん
2017/03/06(月) 23:05:08.81ID:BlLRSzEZ0 ハウスオブローゼのミルキュアシリーズのクレンジング使ってる。ちゃんと落ちるけど乾燥しない。
888メイク魂ななしさん
2017/03/07(火) 01:00:19.86ID:wQLdMg5k0 パラドゥは落ちない
ファンデすら残るし
キュレルのジェル使ってる
ファンデすら残るし
キュレルのジェル使ってる
889メイク魂ななしさん
2017/03/07(火) 02:06:50.29ID:Cfxq9q6O0 カビーマークのミルククレンジングも落ちなかったな。
ミルクやクリームでファンデ位までならちゃんと落ちるもの探し中だ。
ミルクやクリームでファンデ位までならちゃんと落ちるもの探し中だ。
890メイク魂ななしさん
2017/03/07(火) 02:26:50.27ID:XjZXPVo30 オーガニックボタニクスのミルククレンジングがお気に入りすぎる
肌が柔らかくなる
香りが強いから好みは別れるかもしれないけど
あと私にはちょっと値段が高いから乾燥が気になる季節だけしかつかってないw
肌が柔らかくなる
香りが強いから好みは別れるかもしれないけど
あと私にはちょっと値段が高いから乾燥が気になる季節だけしかつかってないw
891メイク魂ななしさん
2017/03/07(火) 02:34:36.95ID:Em536KCJ0892メイク魂ななしさん
2017/03/07(火) 02:51:38.14ID:80sh1Jrq0 ?!??!??!!!??!!!??!!
894メイク魂ななしさん
2017/03/07(火) 06:09:09.49ID:dnNE3BW/0 カビワロタ
自分もカウのオイルでアイメイク落としてミルクで肌クレンジングしてるなー
自分もカウのオイルでアイメイク落としてミルクで肌クレンジングしてるなー
895メイク魂ななしさん
2017/03/07(火) 11:48:03.01ID:v2QDaa+D0 オイルやリキッドは洗ったあとのつっぱり感が凄いよね。
クリームクレンジングが乾燥しなくていいんだけど、最近クリームが毛穴に詰まって落ちない気がしてやめたんだけど、みんな詰まらない?
洗い方が足りないのかな?
すすぎめちゃしてるけど。
クリームクレンジングが乾燥しなくていいんだけど、最近クリームが毛穴に詰まって落ちない気がしてやめたんだけど、みんな詰まらない?
洗い方が足りないのかな?
すすぎめちゃしてるけど。
896メイク魂ななしさん
2017/03/07(火) 12:08:38.28ID:yZls64u20 ティッシュで押さえたあとホットタオルで拭き取ると結構さっぱりするよ
私はめんどくさくてダブル洗顔しちゃうけど
私はめんどくさくてダブル洗顔しちゃうけど
897メイク魂ななしさん
2017/03/07(火) 12:32:48.63ID:7G4xtN/o0 当たり前の話だけどクレンジングはしっかり落とした方がいいらしい ニキビ出来る人はW洗顔必須
898メイク魂ななしさん
2017/03/07(火) 12:33:47.15ID:9m/33mNS0 ビオレ洗顔のサンプル使いました
悪くないんですけど、リニューアルし過ぎですよね
悪くないんですけど、リニューアルし過ぎですよね
899メイク魂ななしさん
2017/03/07(火) 12:40:01.99ID:8oHNtJ2G0 オルビスのジェルが乾燥しなくて良かったから
安く済ませようとて無印の黄色ジェル買ったら乾燥すごすぎてビビった
肌がギチィ!ってなる
引き締まりすぎてコメドが立ちまくったw
安く済ませようとて無印の黄色ジェル買ったら乾燥すごすぎてビビった
肌がギチィ!ってなる
引き締まりすぎてコメドが立ちまくったw
900メイク魂ななしさん
2017/03/07(火) 12:58:51.32ID:HfcjJ/at0902メイク魂ななしさん
2017/03/07(火) 13:07:41.71ID:nKL5vDec0903メイク魂ななしさん
2017/03/07(火) 13:16:19.64ID:7az21PqX0 無印の黄色はあれはキツイよねー
オイル以上にぱっりぱり
トラベルサイズかって驚愕
オイル以上にぱっりぱり
トラベルサイズかって驚愕
904メイク魂ななしさん
2017/03/07(火) 13:21:42.53ID:zEjsdH4V0 以前セラコラの乳液使った時全然うるおわなかったけどクリームならいいのかな
2年くらい前にここで推されまくってた同じく明色の馬油リモイストクリームがすごく良くてずっと使ってる
翌朝もペタペタしてる
乾燥し過ぎると出来る目の下のガサガサが3日くらいで治った
2年くらい前にここで推されまくってた同じく明色の馬油リモイストクリームがすごく良くてずっと使ってる
翌朝もペタペタしてる
乾燥し過ぎると出来る目の下のガサガサが3日くらいで治った
905メイク魂ななしさん
2017/03/07(火) 14:07:17.53ID:3OVN4vwH0 セラコラは馬油のにくらべたら保湿力低いと思うな
906メイク魂ななしさん
2017/03/07(火) 14:35:50.81ID:8oHNtJ2G0907メイク魂ななしさん
2017/03/07(火) 21:33:48.65ID:4qcpqI7Z0 無印のしっとりタイプの化粧水
つけた瞬間からヒリヒリ痛い…成分をみても思い当たるものがない
つけた瞬間からヒリヒリ痛い…成分をみても思い当たるものがない
908メイク魂ななしさん
2017/03/07(火) 23:55:37.79ID:YIcJjUEd0 同じ無印のライン使いたいなら敏感肌用の方使いなされ
909メイク魂ななしさん
2017/03/08(水) 00:06:51.16ID:Zcmsfi3p0 毎日のように口周りに小さいつぶができるのは、無印のホホバオイルを塗りたくってるせいですかね?
910メイク魂ななしさん
2017/03/08(水) 00:34:23.70ID:swlt2Lgg0 オルビスのジェルクレは初売りで2本1800円くらいだったからまとめ買いしといた
UV下地+BB+コンシーラー+フェイスパウダー+お湯落ち系アイメイクは問題なく落ちるよ
>>909
剃毛直後の間違ったスキンケアや胃腸の荒れ、化粧水や乳液が合わない、ホルモンバランスの乱れなどなど口周りの肌荒れ原因なんて無数にあるからそれは自分にしか分からないのでは
UV下地+BB+コンシーラー+フェイスパウダー+お湯落ち系アイメイクは問題なく落ちるよ
>>909
剃毛直後の間違ったスキンケアや胃腸の荒れ、化粧水や乳液が合わない、ホルモンバランスの乱れなどなど口周りの肌荒れ原因なんて無数にあるからそれは自分にしか分からないのでは
911メイク魂ななしさん
2017/03/08(水) 01:42:44.66ID:zkN8uvc00 私ホホバでぶつぷつできるよ
てか治らないなら使ってる化粧品1つづつやめてみないの?
よく使い続けるねw
てか治らないなら使ってる化粧品1つづつやめてみないの?
よく使い続けるねw
912メイク魂ななしさん
2017/03/08(水) 02:51:32.59ID:U84AU3hd0 アクセーヌのミルクレいいよ
913メイク魂ななしさん
2017/03/08(水) 07:43:42.67ID:lRFCD6rpO ビフェスタのリキッドクレンジング
モッタリした液なので多目にプッシュ(5、6回)すると肌をこすらずスッキリ落ちる
モッタリした液なので多目にプッシュ(5、6回)すると肌をこすらずスッキリ落ちる
914メイク魂ななしさん
2017/03/08(水) 15:51:08.63ID:lTQTwCm90 インフィニティのオイルクレンジングクリーム。
洗い流したあとウルウルもちもちしっとりする。
今まで498円のオイルクレンジング使ってたからインフィニティが4000円するのかなり高く思ったけど
こんなに素晴らしいクレンジング初めてでもうこれ以外使えない。
超おすすめ
洗い流したあとウルウルもちもちしっとりする。
今まで498円のオイルクレンジング使ってたからインフィニティが4000円するのかなり高く思ったけど
こんなに素晴らしいクレンジング初めてでもうこれ以外使えない。
超おすすめ
915メイク魂ななしさん
2017/03/08(水) 21:05:10.26ID:1ldQClre0 私はファーマアクトの無添加オイル
特に乾燥感じないけどミネラルオイルが駄目な人は使えないかな
クレンジングより洗顔が悩む
特に乾燥感じないけどミネラルオイルが駄目な人は使えないかな
クレンジングより洗顔が悩む
916メイク魂ななしさん
2017/03/08(水) 21:14:57.20ID:bExzwk330 BAさんに勧められてフリープラスのクリームクレンジング使いはじめたら肌柔らかくなった気がする
最低2分、出来たら5分は使ってくるくる馴染ませて〜と言われたので足湯しながら頑張っている
最低2分、出来たら5分は使ってくるくる馴染ませて〜と言われたので足湯しながら頑張っている
917メイク魂ななしさん
2017/03/08(水) 22:43:28.74ID:bib7bjtFO 乾燥がひどすぎてファンデつけて笑うと地割れみたいになる
夜はワセリンで保湿してるけど、化粧前はどうすればいいんだ
オールインワンゲルは保湿力ないのかなあ
夜はワセリンで保湿してるけど、化粧前はどうすればいいんだ
オールインワンゲルは保湿力ないのかなあ
918メイク魂ななしさん
2017/03/08(水) 23:03:48.19ID:hY59Ji9u0 クレンジング五分も肌の上に置いとくの怖いわ
921メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 01:20:16.78ID:swWdKHVj0922メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 02:31:10.93ID:QjtOl4uZ0 5分もクレンジングのせて手で擦ってたら荒れたりビニール肌になりそう
923メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 02:32:29.49ID:QiOeBUCA0 クレンジング最低二分わろた
そりゃ乾燥もするわ
そりゃ乾燥もするわ
924メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 10:39:47.13ID:/EcfJvcc0 クレンジンは20秒以内に終わらせるようにしてる
残ったメイクはその後の固形石鹸で15秒以内に落とす
うちの母も極度の乾燥肌のくせにお風呂に浸かって時間かけてゆっくりクレンジングするタイプだったんだけど、それ辞めさせたら皮剥けなくなったよ
残ったメイクはその後の固形石鹸で15秒以内に落とす
うちの母も極度の乾燥肌のくせにお風呂に浸かって時間かけてゆっくりクレンジングするタイプだったんだけど、それ辞めさせたら皮剥けなくなったよ
925メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 10:43:33.73ID:m+hR5RDm0 ワセリンって保湿剤ってより保護剤だからまじで蓋にしかならん
926メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 11:15:54.62ID:6XsAeiSI0 皮膚科医の吉木さんもクレンジングから基礎化粧品まで2分っていうよねw
やってみたけど2分じゃムリwそんなにテキパキできないw
ただ乾燥しちゃってるわけだから短時間は心掛けてる。
やってみたけど2分じゃムリwそんなにテキパキできないw
ただ乾燥しちゃってるわけだから短時間は心掛けてる。
927メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 11:22:15.77ID:0CvEWood0 化粧水までなら…と思ったけどクレンジングや洗顔を流すのに時間かけちゃうタイプだから無理だわ
シャンプーでも何でもこれでもかってくらい濯ぎたい
クルクルは時間短くていいんだろうけど流すのは早すぎるとクレンジング剤が残ってる気がする
シャンプーでも何でもこれでもかってくらい濯ぎたい
クルクルは時間短くていいんだろうけど流すのは早すぎるとクレンジング剤が残ってる気がする
928メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 11:28:55.91ID:kNLB07bu0 乾燥を気にして雑に洗ってメイクが残ったら本末転倒だと思う
すすぎ残しは他のトラブルの元になるしね
すすぎ残しは他のトラブルの元になるしね
929メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 11:53:38.67ID:mHNb6eNF0 クレンジングアイテム使うのやめて、普通の安いプチプラ乳液とかクリーム使うようにしたら、乾燥しなくなった
930メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 11:57:28.64ID:pxeMO4U60 クレンジングはミルクもダメだった
皮膚が弱りすぎてるのもあるけど肌汚いけど日焼け止めとベビパだけ
皮膚が弱りすぎてるのもあるけど肌汚いけど日焼け止めとベビパだけ
931メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 13:00:14.08ID:UC4LZZFT0 それはもう乾燥肌っていうより敏感肌では
932メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 14:02:23.03ID:xht7Lrh80 prediaのクレンジング使ってるけど乳化が遅いから二分なんて無理だな
でも乾燥しないしくすみ抜けるし気に入ってる
でも乾燥しないしくすみ抜けるし気に入ってる
933メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 14:28:47.15ID:QjtOl4uZ0 乳化させるくらいなら最初からオイル使った方が肌の負担少なそう
934メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 14:32:11.82ID:GzgbLTlo0 え?
936メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 16:13:07.41ID:kFSuY8gp0 つっこみたい気持ちもわかるけど、ファンケルのオイクレは意識して乳化作業しなくても、
オイルとメイク汚れが馴染んだ時点で普通にすすぐだけでいいものもあるしさ
オイルとメイク汚れが馴染んだ時点で普通にすすぐだけでいいものもあるしさ
937メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 16:37:28.48ID:lWLe6Sqk0 くるくるするくらいなら〜って言いたいってことか
それを言ったらクリームもほっといたら勝手に乳化するな
それを言ったらクリームもほっといたら勝手に乳化するな
938メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 21:01:44.45ID:f5kgm/+R0 オイルは乳化させるものだよね?
939メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 21:13:38.10ID:gg2Ttj7l0 意識的に乳化させななくても落ちるオイクレもあるんだよ
940メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 21:19:51.96ID:c7zJ1MlI0 ベビーオイルでクレンジングしてるけど
特に不具合もないよ
特に乾燥する人向けだろうけど
特に不具合もないよ
特に乾燥する人向けだろうけど
941メイク魂ななしさん
2017/03/09(木) 23:18:18.41ID:ZQR7jwkn0 三十路になってオイルはつっぱるようになってきたしかといってミルクは吹き出物できるからジェルにしてる
落ちるし乾燥しないしいいとこどり
落ちるし乾燥しないしいいとこどり
942メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 06:08:56.57ID:d1KyXkpg0 >>938
いや、だからw
ファンケルのオイクレとか例をあげてる人もいるし、意識的に乳化させなくていいものもあるって書いてる人いるじゃない
そういうオイクレって結構いっぱい出てると思うんだけどな
乳化させないと”いけない”オイルしか知らないって、自分は無知ですって言ってるのと同じだよw
いや、だからw
ファンケルのオイクレとか例をあげてる人もいるし、意識的に乳化させなくていいものもあるって書いてる人いるじゃない
そういうオイクレって結構いっぱい出てると思うんだけどな
乳化させないと”いけない”オイルしか知らないって、自分は無知ですって言ってるのと同じだよw
943メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 06:35:11.49ID://c+WHtE0944メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 07:07:43.99ID:QMnUCA6M0 ちょっと話ずれるかもだけど
クリームクレンジングをくるくるしてると指先軽くなってオイルっぽくなるのは「オイル化」だと思ってた
そのあとぬるま湯を足してからが乳化だよね
オイルっぽくなった状態を乳化って言ってる人多い気がするけどどうなんだろう
クリームクレンジングをくるくるしてると指先軽くなってオイルっぽくなるのは「オイル化」だと思ってた
そのあとぬるま湯を足してからが乳化だよね
オイルっぽくなった状態を乳化って言ってる人多い気がするけどどうなんだろう
947メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 08:16:02.20ID:YITpST5M0 深呼吸、深呼吸
948メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 09:30:43.99ID:6QS6ZLAh0 クレンジング合うものでしっかり落とさないと肌に良くないんだけど肌に優しくないと荒れる
クレンジングって難しいね
クレンジングって難しいね
949メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 09:36:17.82ID:v7fmGW7l0 >>944
オイルっぽくなった状態を乳化だと言ってる人は見かけたことないな
クリームクレンジングでまずオイル化が必要ってのは知らない人いるみたいだよね
@のちふれとか見てるとそんな印象
全然ゆるくなりません!とか書いてる人いるし
でもまぁここの住人はちゃんと認識できてる人たちばかりだと思うよ
オイルっぽくなった状態を乳化だと言ってる人は見かけたことないな
クリームクレンジングでまずオイル化が必要ってのは知らない人いるみたいだよね
@のちふれとか見てるとそんな印象
全然ゆるくなりません!とか書いてる人いるし
でもまぁここの住人はちゃんと認識できてる人たちばかりだと思うよ
950メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 09:54:35.33ID:zQ5kBcOM0951メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 12:08:58.82ID:S8gCdeSK0 ビオデルマのウォータークレンジングしてて、成分的には大丈夫だったのに使い続けてたら薄肌になってきちゃった
ファンケルのオイクレに戻したよ
ファンケルのオイクレに戻したよ
952メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 17:49:52.26ID:afF52Bgh0 友人達と旅行行ったんだけどさ、その時1人が乾燥肌だから朝は洗顔しないと言ってそのまま化粧してたんだけどアリなのか?水洗顔は聞いたことあるけど、まったく洗わないって
953メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 17:53:25.91ID:N3A57xQU0 このスレじゃなかったっけ
朝は化粧水ふきとりのみって結構いたような
自分は皮脂もちょっと出るから何もしない(ふき取りすらない)のは無理だけど
ほぼ出ない人ならアリなのかもしれない
朝は化粧水ふきとりのみって結構いたような
自分は皮脂もちょっと出るから何もしない(ふき取りすらない)のは無理だけど
ほぼ出ない人ならアリなのかもしれない
954メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 18:22:55.98ID:IzT5vg+I0 自分も拭き取り用じゃない化粧水で拭き取りするだけ
若い頃は洗ってたけど
若い頃は洗ってたけど
955メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 18:24:21.63ID:6F6KPUD+0 自分の妹も極度の乾燥肌で朝は水洗顔すらしない
一応皮脂をティッシュオフして下地→メイク開始してるみたい
皮脂らしい皮脂も出てないけど一応、って言ってたw
一応皮脂をティッシュオフして下地→メイク開始してるみたい
皮脂らしい皮脂も出てないけど一応、って言ってたw
956メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 18:47:17.56ID:JTHKpvQS0 乾燥云々より起床して顔を洗わないって汚いよね
957メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 18:52:44.24ID:srl9Xo160 汚いって言ってもねえ
じゃあウォシュレットない家住んでる人は朝シャワー浴びないと汚いのか?
汗かいた体は洗わなくても汚くないのか?って話になるしねえ
じゃあウォシュレットない家住んでる人は朝シャワー浴びないと汚いのか?
汗かいた体は洗わなくても汚くないのか?って話になるしねえ
958メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 18:53:03.70ID:S6sYy4qj0 肌荒れしてるかどうかが問題だろ
肌荒れしてないなら洗わないでも良いと思う
肌荒れしてないなら洗わないでも良いと思う
959メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 18:59:02.94ID:dQ3u5e1C0 朝も水や洗顔料で洗うと肌荒れる
多分乾燥肌より敏感肌寄りなんだと思う
夜きちんと洗顔すれば拭き取りで十分だよ
多分乾燥肌より敏感肌寄りなんだと思う
夜きちんと洗顔すれば拭き取りで十分だよ
961メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 19:21:34.69ID:bqbwZnvT0 でも目ヤニとか付いてたりすると確かに汚い
962メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 19:21:54.41ID:zQ5kBcOM0 >>956を見て思ったんだけど朝晩洗うのって顔だけだよね?
腕や足、油分も多く外に出てる髪(頭皮)だって洗わない。
なんで顔洗うかって、よだれとか目ヤニとかそういう物を落とす為。
だとしたら朝晩洗顔料で洗うのは洗いすぎだよね、乾燥肌ならなおさら。
腕や足、油分も多く外に出てる髪(頭皮)だって洗わない。
なんで顔洗うかって、よだれとか目ヤニとかそういう物を落とす為。
だとしたら朝晩洗顔料で洗うのは洗いすぎだよね、乾燥肌ならなおさら。
963メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 19:26:06.62ID:wu26jXvI0 自分も汚いと思ってたけど無洗顔始めたら肌が落ち着いてぐぬぬ
964メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 19:27:47.15ID:ykeilYhq0 私も乾燥は気になるけど目ヤニやよだれが付いてたら汚いし
夜に塗りたくったクリームも落としたいから必ずぬるま湯で水洗いしてる
というか朝顔を洗わない人がいる事に驚きだ
夜に塗りたくったクリームも落としたいから必ずぬるま湯で水洗いしてる
というか朝顔を洗わない人がいる事に驚きだ
965メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 19:29:31.81ID:v6z5bq+z0 汚れ落ちきってない感がどうしても嫌で
身体は毎日石鹸使うし顔も朝晩洗顔料で洗ってるけど
洗うたびに肌に悪いかなぁとは思ってる
身体は毎日石鹸使うし顔も朝晩洗顔料で洗ってるけど
洗うたびに肌に悪いかなぁとは思ってる
966メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 19:31:29.25ID:23QapE890 いやいやいや起きたら普通顔洗うでしょ汚いよ
前に友達と旅行した時友達が洗顔せずにいきなり化粧をし始めてて申し訳ないけど引いたわ…
前に友達と旅行した時友達が洗顔せずにいきなり化粧をし始めてて申し訳ないけど引いたわ…
967メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 19:33:37.93ID:VUsvcW4e0 朝は洗顔料まで使わなくてもいいとは思うけど
水洗いもしない人は彼氏と一緒に寝て起きた時も顔を洗わないのかな…
水洗いもしない人は彼氏と一緒に寝て起きた時も顔を洗わないのかな…
968メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 19:35:19.00ID:U5BWcEZZ0 目やにとか汚いのなら
コットンで目元もぬぐえばいいじゃん
コットンで目元もぬぐえばいいじゃん
969メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 19:44:46.39ID:DPLyUD7l0970メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 19:52:06.96ID:LTYq+YT/0 そもそもそんなに寝てるときヨダレでる?
朝よだれの跡なんてついてたことないし臭ったこともない
目やにもあんまり出ない
朝よだれの跡なんてついてたことないし臭ったこともない
目やにもあんまり出ない
971メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 19:56:44.79ID:C/m+B+kh0 埋まらない溝がありそうだからこの話止めよ
972メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 19:58:25.65ID:Siuk4GRx0 マンコのほうがきたなくて臭い
973メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 20:12:03.18ID:KJArjL+M0 目やによだれ小鼻の皮脂を濡らした手で軽く拭って終了。一回ぬるま水で洗った後の乾燥がすごくてもう戻れない…
っていうか水で拭っても臭いが消えないよだれの方がヤバイと思うけど大丈夫?
っていうか水で拭っても臭いが消えないよだれの方がヤバイと思うけど大丈夫?
974メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 20:13:19.37ID:+RynIUou0 汚い汚くないから乾燥するしないに論点変えたほうがいい
975メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 20:13:38.94ID:N3A57xQU0 口開けて寝ない人はよだれ出ないと思うし目やにもよだれも水溶性だからすすげばいいじゃないの
自分は目やにすごい&油分で目が痛くなりやすいタイプだから眼だけはとりあえず洗うけど
痛くならない人なら見える汚れ取り除くだけでいいんじゃないかとは思う
詰め替え用が許せるか〜みたいなのと一緒で気分の問題だから分かり合えないよねw
自分は目やにすごい&油分で目が痛くなりやすいタイプだから眼だけはとりあえず洗うけど
痛くならない人なら見える汚れ取り除くだけでいいんじゃないかとは思う
詰め替え用が許せるか〜みたいなのと一緒で気分の問題だから分かり合えないよねw
976メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 20:16:32.88ID:nuArqOHo0 拭き取り化粧水をコットンにたっぷり馴染ませて汚れ拭き取った後に化粧水乳液で保湿
このやり方で毎年脱皮してた鼻の頭が今年は一度も脱皮しなくなった
このやり方で毎年脱皮してた鼻の頭が今年は一度も脱皮しなくなった
977メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 21:30:33.61ID:GB18oh7S0 水で洗うのとスキンフレッシュナーや化粧水多めにつけて拭き取るのってそんなに違うかね
化粧水でバシャバシャ洗えば清潔なのか?
一般家庭で洗ったタオルとコットンなら絶対にコットンの方が清潔だし肌に負担ないよ
化粧水でバシャバシャ洗えば清潔なのか?
一般家庭で洗ったタオルとコットンなら絶対にコットンの方が清潔だし肌に負担ないよ
978メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 21:41:53.67ID:Guuk+yUI0 コットンで肌を擦るのは平気なの?って思ったけど乾燥肌であって敏感肌ではないから大丈夫なのかな
979メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 21:47:23.44ID:2qtv3GnB0 乳液でふき取りは聞いたことある
皮脂くらいならクレンジング出来るししっとりしてよさそう
皮脂くらいならクレンジング出来るししっとりしてよさそう
980メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 22:10:30.01ID:qY8aZGuG0 水で細胞間脂質が減ることはないから水洗顔してもしなくても乾燥度合いは変わらないと思う
油分は乾燥にほとんど影響ないし
油分は乾燥にほとんど影響ないし
981メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 22:43:13.91ID:5nB7YOSw0 朝のスキンケアは夜と同様?
982メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 22:44:54.32ID:x2j/fPlP0 化粧しやすいように変えることはあるんじゃないのかしら
984メイク魂ななしさん
2017/03/10(金) 23:27:50.80ID:YV8j2lGDO そういえばハウスオブローゼでは「朝もクレンジングしてください」と言われて驚いた
店員さんが朝もクレンジングしてるとは思えないんだけど…
ミルキュアは乾燥しにくいらしいから良いのかな?
店員さんが朝もクレンジングしてるとは思えないんだけど…
ミルキュアは乾燥しにくいらしいから良いのかな?
985メイク魂ななしさん
2017/03/11(土) 00:13:31.20ID:rmxUEmEO0986メイク魂ななしさん
2017/03/11(土) 00:42:37.86ID:hapXJ+Lf0 ビオデルマ使用→薄肌 が気になる
ちょっと前からビオデルマ使ってる
乾燥しにくいからいいかーと思ってたんだけどな
またクレンジング探しの旅が始まるのかな orz
ちょっと前からビオデルマ使ってる
乾燥しにくいからいいかーと思ってたんだけどな
またクレンジング探しの旅が始まるのかな orz
987メイク魂ななしさん
2017/03/11(土) 00:56:12.12ID:EPCsGCBn0 コットンで拭き取りっていうのがなぁ
摩擦で肌乱れる→水分逃げるイメージある
タオルで水分拭くときもコットンで化粧水つけるときも
ポンポンしてスライドさせないように気をつけてから調子いいもの
力加減もだけど、たっぷりつけるか乳液状の滑りいいものにするとかならなんとかなりそう
肌に合ってるとか調子いいのが一番だけど
摩擦で肌乱れる→水分逃げるイメージある
タオルで水分拭くときもコットンで化粧水つけるときも
ポンポンしてスライドさせないように気をつけてから調子いいもの
力加減もだけど、たっぷりつけるか乳液状の滑りいいものにするとかならなんとかなりそう
肌に合ってるとか調子いいのが一番だけど
988メイク魂ななしさん
2017/03/11(土) 00:58:20.80ID:aZ7pSiq60 ビオデルマは洗い流し不要でさっぱりする割に乾燥もしないので気に入っているけど
コットンで拭き取りするからどうしても肌を擦るので毎日のメイク落としにはちょっと不向きかな
夏場の朝洗顔代わりとか汗でドロドロになった時なんかのちょっとした拭き取りにはすごくいいんだけど
コットンで拭き取りするからどうしても肌を擦るので毎日のメイク落としにはちょっと不向きかな
夏場の朝洗顔代わりとか汗でドロドロになった時なんかのちょっとした拭き取りにはすごくいいんだけど
989メイク魂ななしさん
2017/03/11(土) 01:21:35.00ID:74xgwNi40 朝洗いたい人は洗えばいいし洗いたくなきゃ洗わなきゃいい
汚い云々の話は平行線で交わることない
ネットで顔すらわからないのに赤の他人の顔が汚いだろうが関係ない
ハイ次
汚い云々の話は平行線で交わることない
ネットで顔すらわからないのに赤の他人の顔が汚いだろうが関係ない
ハイ次
990メイク魂ななしさん
2017/03/11(土) 02:13:20.71ID:hZSFdMFe0 ビオデルマ使ってるけど、こすらないように優しいパッティングでだいたい落とす→石けん洗顔の流れにしてる
全部落とそうとすると結構こするよね
使ってるメイクが他じゃ落ちないからこれに落ち着いた
全部落とそうとすると結構こするよね
使ってるメイクが他じゃ落ちないからこれに落ち着いた
991メイク魂ななしさん
2017/03/11(土) 02:43:29.36ID:coj/PPOq0 >>984
家族が働いててミルキュア使ってたけど、たしかそういうのはなかったよ。店舗によって違うのか、最近変わったのか。
家族が働いててミルキュア使ってたけど、たしかそういうのはなかったよ。店舗によって違うのか、最近変わったのか。
992メイク魂ななしさん
2017/03/11(土) 08:16:31.80ID:qcj0knny0993メイク魂ななしさん
2017/03/11(土) 08:38:54.02ID:3Ut/mmOK0 疲れてるとき用にビオデルマやビフェスタを使ってるけど、
洗い流し不要とは書かれてるけども、これらでメイク落とした後はぬるま湯でヌルつきを落としてる
メイク汚れ落とす成分が肌に残ったままなのがイヤなのと、唇拭き取ったあとに妙な味がするんで、
使用後そのままスキンケアする気にはなれない
結局洗面所には行かなきゃならないけど、クレンジングしてる時間をTV見ながらとか
ゆっくり座ってられるだけでも疲れてしんどい時にラクできるからいい
洗い流し不要とは書かれてるけども、これらでメイク落とした後はぬるま湯でヌルつきを落としてる
メイク汚れ落とす成分が肌に残ったままなのがイヤなのと、唇拭き取ったあとに妙な味がするんで、
使用後そのままスキンケアする気にはなれない
結局洗面所には行かなきゃならないけど、クレンジングしてる時間をTV見ながらとか
ゆっくり座ってられるだけでも疲れてしんどい時にラクできるからいい
994メイク魂ななしさん
2017/03/11(土) 09:03:54.96ID:C3GFitOH0 スレたててくる
995メイク魂ななしさん
2017/03/11(土) 09:10:21.58ID:C3GFitOH0997メイク魂ななしさん
2017/03/11(土) 13:32:36.27ID:6c+lfrbN0 >>995
スレ立て乙です
朝の拭き取りはオードムーゲがよかった
乾燥からくる湿疹・吹き出物も出なくなって使用していた時は肌が綺麗ってほめられた
オードムーゲ自体に保湿は期待できないから吹いた後はしっかり化粧水クリームを塗ってる
スレ立て乙です
朝の拭き取りはオードムーゲがよかった
乾燥からくる湿疹・吹き出物も出なくなって使用していた時は肌が綺麗ってほめられた
オードムーゲ自体に保湿は期待できないから吹いた後はしっかり化粧水クリームを塗ってる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 65日 10時間 47分 5秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 65日 10時間 47分 5秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ [あしだまな★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 [ぐれ★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★2 [蚤の市★]
- 日本、アジア最大の統合型リゾート(IR)施設がついに着工、経済効果1.1兆円/年、雇用創出9.3万人、1060億円/年 大阪に収入 [お断り★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- 1作目より面白い…史上最高の続編映画は? 偉大な傑作、断トツでNo.1… 5本セレクトしてご紹介 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- ス タ ン ド バ イ ミ ー
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- ▶土曜お昼の宝鐘マリンすこすこスレ ★2
- 明治3大ジャップ戦犯⇒狭軌で鉄道引いた奴 関西と関東で電力の周波数変えた奴 あと1つは [731544683]
- 【悲報】日本人気く「図書館司書のような大卒の専門職が年収180万円の一方で、誰でもできる高卒の土方が年収600万円。日本って狂ってね? [257926174]