X



トップページ化粧
1002コメント298KB

高いシャンプーについて語るスレ Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:51:47.60ID:BQIVRAgH0
仕上がりの感じや使用感、シャンプー後の髪の状態などをメインに、
比較的高価なシャンプーについて語りましょう。

※一般的なサイズのシャンプー(200〜300ml程度)で、1500円以上を目安としています
※ハゲ、薄毛等毛量に問題がある方はハゲヅラ板(http://uni.2ch.net/hage/)へどうぞ。

前スレ
高いシャンプーについて語るスレ Part33
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1557019290/
高いシャンプーについて語るスレ Part30
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1490751535/
高いシャンプーについて語るスレ Part31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1513435906/
高いシャンプーについて語るスレ Part32
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1536407508/
0284メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:56:11.40ID:rUSWapnV0
>>281
スキアラバーとかバカじゃね?w
何を斜めに読みとったらそうなるんだよ
シャンプーのまとめ買いや容量に関しては普通に出る話題
0285メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:44:02.71ID:rtR3sweR0
スティーブンノルってリニューアルしました?パッケージ以外も変わったんですかね?
前は紫とピンクの中間のような色のカラーリペア使ってました。
白っぽいボトルになってから変わっちゃったんですかね?
0286メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:02:16.67ID:xwd69+TZ0
サロンオンリーシャンプーと言うシリコン落としシャンプーが気になるのですが
あれは香りは続きますか?
0287メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/22(日) 01:36:36.33ID:q2kge/5R0
クリームシャンプーって泡立たないのに慣れたら最高に仕上がりが良いし夕方の頭皮臭もなくなった
今はシックスマジッククリーム使ってるけど405が気になる
使った事ある人いる?
0291メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/22(日) 06:20:30.67ID:Bo5USq5h0
>>284
横からだけど普通に考えて革製品などうのこうのと言うのを言ってんでしょwどこ見てキレてんだよ
0292メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/22(日) 12:26:57.88ID:1zsZsm2T0
>>291
増税前にシャンプーまとめ買いするかって話でシャンプーは買わない、別の物は買ったけどってレスだろ
自分がキレる必要は全く無いんだけどオバサンは何にそんなプライドが傷ついたのw
0293メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:24:27.47ID:IouzQ8FC0
その話題もういいよ
他人が増税前に何買ったかなんて興味ない
0294メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:36:48.47ID:rTp4KTJ60
現在資生堂プロフェッショナルのフェンテフォルテ(ピュリファイング)を使用中の20代後半直毛ショートです。
スッキリとした洗い上がりや頭皮のニオイ対策が出来る点、髪がサラサラになる点など使用感は大好きですが洗浄力の強さから、カラーの退色が早く切り替えを検討しています。
似たような使用感で比較的退色の遅い製品をご存知の方、おすすめありましたら教えて下さい
オージュアシリーズが気になっているのですがオージュアにはそういった製品ありますか?
0296メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/22(日) 16:56:37.15ID:vZQH76u/0
>>293
ほんとこれ
>>294
オージュアは個人的にはフィルメロウが使用感スッキリしてカラー退色も少なかったよ
でもカラーダメージ用のも確かあったから、そっちのがカラー退色ケアも考えて作られてるのかもしれないけどどうだろ
0297メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:11:46.31ID:7IiPjGak0
頭皮の臭いって原因は過剰な皮脂の酸化なのか雑菌の繁殖なのか
私の場合は頭皮にかさぶたが広がるという症状もあったから、原因は雑菌だろうと思って殺菌成分の入ったシャンプーをしばらく使って症状がなくなったら好きなシャンプーに戻した
数ヶ月経ってぶり返したらまたすぐに殺菌成分入りを使って、を何回か繰り返したらほぼ治った気がする
0298メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:58:59.82ID:DJPWKtgk0
>>297
匂いは雑菌だと思った
アルコールスプレー頭にかける書き込み見てやってみたら治った
0299メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:07:10.13ID:TCxnLyu50
>>293
そうだね
他人が買うシャンプーの量や内容も興味ない
割安だからと大容量買うとか貧乏臭いw
0301メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:48:47.45ID:n6prz7+Z0
アルコールとか頭皮乾燥しそう
どんだけ頭臭いの
シャンプーが合ってないんじゃない?
0303メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:51:53.12ID:me5RPEkU0
スレチだけどシャンプー前の予洗いはミストシャワー使ってる
それが100%関係あるかは分からないけど頭皮の匂いは気になった事ないな

ここで見てラカスタのBA使ってみたら1日髪の毛広がらなくてよかった
0304メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/23(月) 00:18:37.30ID:XCQDHUfu0
>>303
私もラカスタBa買った
今使ってるのがなくなったら使う予定
年中広がってるから楽しみだな
0305メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/23(月) 05:00:11.73ID:82tI1XWf0
>>300
うん、うちにあった食品用の使ったけど頭皮びしょ濡れなほどかけてマッサージして、その後シャンプーで洗ったら洗浄力が弱くて臭い落ちない奴なのにスッキリ消えたよ
0306メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/23(月) 05:01:21.94ID:82tI1XWf0
>>301
入院でしばらく洗えなかったら変な菌なのか臭いが変わって落ちなくなったんだよね
0308メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/23(月) 05:02:51.45ID:A20WXjmH0
NASAのシャンプーや水のいらないシャンプーがその仕組みみたい
0309メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/23(月) 08:41:20.13ID:ZAXxwan20
頭臭い人の、クレンジングオイルでマッサージとかエタノールで頭皮拭くとか
ホント真似しないでね
髪の毛は脱脂されると途端に脆くなってダメージ進むから
0311メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:23:41.04ID:QDS7M+cX0
シャンプー後に薄いクエン酸水を頭皮に馴染ませて、頭皮を弱酸性に保つようにして
少しずつ頭皮環境を正常に戻していくのがいいんじゃないかな
エタノールとか、良い常在菌も死滅してそうな気がする
0312メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:24:32.48ID:Gv9oCoem0
>>309
脱脂し過ぎるとダメージ進みますよね
ラウリン酸とかメインのシャンプーは
さっぱりするけど髪がパサパサになった

ところでharuのkurokami スカルプ使ってる人いますか?
逆に洗浄力に不安があるんだよね当方オイリー
0316メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:49:29.26ID:xf9ovlTk0
イオ赤使ってたら髪の毛がふんわりするようになった
ふんわりじゃなくてしっとりさせたいのに何でふんわりするんだ?
でも手触りはサラサラ
0317メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:16:31.10ID:vnFtGtYN0
イオ赤って2タイプあるんじゃなかったっけ?
さらさらなめらかタイプとしっとりタイプと
0318メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:47:03.62ID:xCP09WOX0
>>309
いや普通にするけど
なんでそうやってマウンティングや攻撃ばっかしてるの?
病院いけば
0320メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:49:15.95ID:mxFp9y750
髪に悪いから白髪染めやシャンプーもやめたら?
酒やタバコやあらゆるものが肌に悪いからやめなよ
肉もやめた方がいいねw
0322メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:37:41.91ID:bamSnPcE0
日によってコンディション違うんだけどドライヤーの仕方か洗い方が悪いのか?
0323メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:39:59.85ID:G0kCb1Rp0
>>322
気温とか湿度も関係してると思うよ
私は湿度が高い日や雨の日はもわっと膨らんで冬はしっとりまとまる
0325メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:14:25.57ID:O7bX1/bz0
>>322
湿度や気温が原因なら天気予報や季節でシャンプー変えて試行錯誤してみてもいいかもね
0327メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:15:39.82ID:7pN/cN2X0
逆に気温と湿度以外で思いつかないな
あとはホルモンバランスとかかな?

ここでラカスタを知ってBAじゃなくて35を買ってみたんだけどたまたま気温と湿度がグンと下がった日に使い始めて初日は結構まとまったけど次の日の暑いムシムシした日には元通りだった

湿気で左右される髪質はもう何使ってもダメだ
0328メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:25:20.00ID:1VbkO/m70
週2回くらいプレシャンでシーブリーズのクレンジングシャンプー使ってるんだけどなかなか良いよ
マッサージして2、3分置くとめちゃくちゃ頭が熱くなるけど流せばかなりスッキリ
翌日は頭皮の臭いしない

スレチごめん
0331メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/24(火) 01:11:17.28ID:0r5H/KU00
安シャンスレのおっさんやら癖毛白髪やらメリットを目の敵にしてる風に装ってる荒らしがこっちにも来たのか
0332メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/24(火) 08:57:30.31ID:/yKrmm7Z0
湿度が低いとブローしなくてもストンと綺麗なストレートになるわ
湿度が高い日はもう何やってももわーっとなる
0335メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:42:48.89ID:ZfHBcAAX0
洗浄力があって低刺激と某かずのすけブログで読んでディアテックのプレシャンプー使ってみたけど洗浄力も弱い気がする
0337メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:59:24.90ID:vuSIz79S0
うん、私もディアテック プレシャンプーなんか落ちなかった
0341メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:29:46.58ID:LprV8GXn0
えー?次ディアック買おうと思ってたのに(´;ω;`)プレしゃんおススメある?
0344メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:36:55.14ID:x99GTawA0
プレシャンプーはここでいいのかな
シスレーの新しいの気になる
0347メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:29:21.33ID:x99GTawA0
>>345
今月出たばかりなんだけだまだレビュー少なくて
とりあえずサンプルもらいにいってきます
0350メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:47:44.60ID:vuSIz79S0
洗ってすぐ頭皮コスコスして匂うとポテトの匂いする
ディアテック プレシャンプー使ってもポテトの匂い取れない
普通、洗ってすぐにポテトの匂いしないよね?
0352345
垢版 |
2019/09/24(火) 23:54:28.70ID:zOo99xqF0
>>347
ごめん、ちゃんと公式見たら載ってたね
あの公式サイトいまいち見にくいと思うんだよなー
サンプル使ってみての感想教えていただけたら嬉しいです
0353メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:33:21.17ID:AkoURnwE0
ディアテック、ぬるついて洗い流すの時間かかるし泡立ちイマイチだし
頭皮の洗浄力が弱い割に髪がぱさつくよね
イオのリコミント緑も同じ感じだった

肌弱いので、ディアテックは荒れないしブツブツができないという点で優秀なんだよな
0354メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:40:35.02ID:mWIperpU0
カウプレ泡立ち良い方だと思うけどな
プレシャンとして使ってるせいかパサつきも気になった事ない
0355メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:53:44.72ID:LgWEqWUn0
ディアテックプレは髪の皮膜除去用って感じだから、頭皮への洗浄力求めて買うのはオススメしないわ
0358メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:37:19.07ID:ttaavmH90
ナノアミノプレミアムってアミノ酸系じゃないの?確かにアミノ配合されてるんだけどメインがラウリル
ヘマチンは入ってるけど使い続けてパサパサになる気がする
ずっと使って良かった人いますか?
0360メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/25(水) 13:41:27.54ID:G1Uc/lzZ0
私もdo-sシャンプー気になってた
ディアテックがなんか合わなくて
ポテトの匂い取れるかな
0363メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/25(水) 18:43:16.04ID:OKGgou6L0
>>359
まっすぐにはならないよ。
縮毛矯正やる前に使うと施術時間少し短くなる位
0365メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:23:02.86ID:qmXOxJqr0
シャンプーやトリはまぁまぁの価格帯の物使ってるが(ハホニコやインプライム)、やはりカットやトリートメントで美容院に度々通う事が重要かも
以前、このスレで高いドライヤーを使えよってレスあったが今のドライヤーぶっ壊れたら高めの人気ドライヤー買うわ
0366メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:48:13.60ID:QpsZdlfY0
ビタミンCシャワーが一番効いた
髪しっとりつるつる
塩素がヤバイ
時点でパナソニックの高機能ドライヤーかな
0368メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:41:46.04ID:kGaAffWM0
ファンケルの敏感肌用シャンプー、意外と良かった
毛量多目の黒髪ロングだけどしっとりまとまる
難点は敏感肌用なだけあって洗浄力が弱いので
多目に使ってしまいあっという間になくなる
あと原料臭がする
0371メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:28:22.59ID:Yn/+H1qv0
使いきれないシャンプーを処分するときってどうしてる?
水と混ぜて流すか、ボトルのまま捨てちゃうとか
0372メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 18:35:36.72ID:d7w9Hvw+0
>>371
袋にいらない服とかタオル入れてその中に中身出して燃えるゴミ(うちの自治体の場合)に出してる
水と混ぜて流すとかやめた方がいいよ
0373メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:14:08.47ID:EYXW19Bf0
>>371
牛乳パックに新聞紙詰めてシャンプー入れて燃やせるゴミに出す方法もあるよ
0377メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:41:41.66ID:knSYTB5C0
イオの白のトリートメント使いだしてから髪が柔らかくなって纏まりやすくなった。担当の美容師さんにも髪質変わったって言われたし、やっと自分に合ったトリートメント見つけたって感じ。
シャンプーはルベルシーソーのバランス使ってる。この組み合わせが一番いい
0378メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:22:06.36ID:AWQb3ke90
>>377
どんな髪質?
私は癖ありのとにかくパサパサでツヤがない硬めの剛毛なんだけど、赤使ってもパサつき治まらないから使い切ったら白買おうと思ってるんだ
柔らかい髪の毛憧れる
0379メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:40:25.52ID:65zaM+8x0
イオセラムのマスク使うと翌日髪がベタっとしちゃうんだけど付け過ぎなのかな
クリームだとそんなことにはならないから単に重すぎなのか
0381メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 01:15:03.47ID:RXk/UIVc0
私もイオセラムのマスク重くなっちゃって駄目だった
ディープマスクの方がベタつかなくて良い感じにまとまる
ちなみに癖ありの細毛
0382メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 06:50:32.80ID:mz/LBTFA0
イオの赤って正式名称なに?
自分オレンジ(クレンジングクリアメント)だけど頭皮のベタつききになったことないから別商品だよね?
0383メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:15:17.85ID:KIxm/Wcp0
>>377に書き込んだ者だけど
トリートメントは白でマスクは週1で紫(ディープ)使ってる。使い始めて2週間ぐらいかな。初めはどちらもシーソー使ってたんだけど、シャンプーはいいけどトリートメントがイマイチなんだよね。
髪質はうねり癖があってパサつきが気になる細毛。
肩につくボブなんだけど、マスクは中指で1回軽くすくった量で十分足りる。
イオ白の癖の質感を水々しく整えるって言葉を信じて使ってみたんだけど本当よかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況