レチノイド反応はこんな感じだよ。
http://www.loftbeautylounge.co.nz/blog/retinoids-am-i-reacting-or-responding-x

ビタミンC(アスコルビン酸)も効くよ。ビタミンCは誘導体と違って、pH4未満(酸性)でなければならず、組み合わせでタンパク質の変性(ペプチドの変性)、亜鉛の酸化(によるフリーラジカルダメージ)が起こるだろう。

https://theordinary.com/dhaa にある通り、
オーディナリーのビタミンCは、水分を排除することでビタミンCの酸化を防いでいるとある。ちょっといい感じだよ。安いし。

でも結局、レチノールと同じで、ピュアなビタミンC(アスコルビン酸)では、刺激が強すぎてこういうことになってくる人が一定いるから。
>オバジC10を使っています。今日で3日目なのですが、
>顔全体の皮膚がかなり乾燥して皮がむけてしまいました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1240987727
オバジCで肌がヒリヒリする時・肌荒れする時の対処方法
https://話題・.com/obajic-hirihiri.html
オバジ(ゼオスキン)はこっち系だからね。ただオーディナリーが同様の成分で価格を下げて高品質だし横取りしている。
オススメしないし、使うならこういうことを知って気をつける。特に肌が薄い場合ね。

なので、保湿作用のあるパルミチン酸(VC-IPやAPPS)やグリセリン(GO-VC)を結合させてある種類のビタミンC誘導体がある。