X



トップページ化粧
883コメント270KB

【実践者限定】宇津木龍一先生のスキンケア法について語ろう15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:39:42.96ID:X9KeoF3V0
「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法 (宇津木龍一 著)
宇津木流スキンケアについて語る実践者の為のスレです。

※このスレは、基本sage進行推奨です。
メール欄に半角でsageと入力して書き込みして下さい。sageで書き込んだからといって実際には上がらないだけで、下がるわけではありません。

※疑問などはまず本をよく読んだ上で書き込んでください。

次スレは>>980を踏んだ人がお願いします。

前スレ
【女性限定】宇津木龍一先生のスキンケア法について語ろう14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1482263654/
0264メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:44:26.61ID:1SLn2sNA0
宇津木さん今でもやっぱり市販の日焼け止め否定派なのかな
0265メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 04:25:58.09ID:XbYuIr0F0
>>252
宇津木式でも皮脂は酸化するからなるべく洗い流した方が良くて、これは体温で液体として出てくるものなので、ぬるま湯で落ちるって書いていたと思う

だから顔をあまり洗わないのではなく、酸化した皮脂をぬるま湯で溶かしながら洗うように、でも自家保湿因子は取りすぎないようにと心がけてる。理論はわかるけど加減がムズイよ…
0268メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:56:57.62ID:gZtaYq4z0
>>265
都会だと排ガスで、ぬるま湯じゃ落ちないわ。
自動車はガソリンを燃やしてエンジンを動かしてるのよ
0269メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:32:25.00ID:mnFihWnI0
化粧はしてない人でも昼間は何かしら顔に塗って保護してる方が良さそうね
排気ガス、肌だけじゃなく体に悪いもんね
大阪から神戸に引っ越したんだけど、
どちらの家も国道からの距離は同じくらいなのに空気が全然違うよ
水道水も、水源は同じ系統なのに味が全然違う
0270メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:22:27.38ID:wHiJvxsZ0
>>252の人が読んだ本の内容が皮脂をなるべく取った方が良いという主張で、有識者でも言ってることがバラバラだと書いてあったので、別にその主張は宇津木式と矛盾してないということが言いたかった。

酸化した皮脂をなるべく落とした方が良いというのは宇津木式でも言っているし、皮膚科医の中でもコンセンサスを得られていること

酸化した皮脂は水溶性なのでぬるま湯で落ちるっていうのは、本当かどうか知らないけど宇津木先生の主張だよ。排ガスのことまではわからないけど。
0272メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:57:27.62ID:rfODCSoy0
>>270
よくわかったよ

「しっかり落として保湿」と言ってる人が多いのが宇津木との違いだね
0273メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/04(金) 05:03:21.62ID:dLOFCs2z0
ヒルドイド使ってる方、朝の洗顔の時などぬるま湯じゃなかなかヌルヌル取れませんよね?
どうされてますか?
あまり気にされてませんか?
0275メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/04(金) 14:08:44.31ID:zdiDztJK0
>>273
私はワセリンからヒルドイドに変えたら、かさかさの粉が全部落ちて最終的にきれいになりました
ぬるぬるってことはかなり塗っていますか?
とくにそのままでもいいですよ
0277メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:18:42.21ID:fuaMUwfE0
上げ下げ自由だろ下げ強要厨
0278メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/05(土) 05:23:23.45ID:KiGVil210
>>275
カサカサの粉が全部落ちるって宇津木式だけをされていたときは
どういう肌状態だったんですか?
私も額が乾燥してガサガサでかゆくなるときもあるから
ヒルドイド塗ろうかな
宇津木式みたいに米粒とかじゃないと思うけど
ちなみにヒルドイドはどのくらいの量を塗られていますか?
質問ばかりスマソ
0279メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:41:42.62ID:ueuONeb+0
>>278
275ではないけど
皮膚科でヒルドイド出してもらって保湿するのがいいと思うよ
その時に塗る量を先生に聞いてみたら?

乾燥を我慢する意味はないと思うので
私はすぐにワセリンよ
0280メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:39:35.84ID:H9Y/v9kd0
今までの過剰なケアで肌が硬くなってキメが無くなってたまに痛みとかもあるんだけどどういうケアしていいのか分からない…
鼻だけなんだけど開き黒ずみありで皮脂が毛穴から玉状に溜まってる。
こういうのも何もしないよりヒルドイド使った方がいいのだろうか?
0281メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:53:38.31ID:ueuONeb+0
>>280
そもそも過剰なケアが原因なのか
過剰なケアをしててそうなったのか
スキンケアを突然全部やめたせいでそうなったのか
色々わからないけど
その症状を放置したらだめだよ
なので、まずは皮膚科へどうぞ

毛穴の黒ずみや角栓はすごい格闘してたけど
スキンケアしなくなったらいつの間にか良くなってたよ
毛穴が目立たなくなったって感じ
0282メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:50:31.85ID:dHmuMvSD0
>>280
私も顔の皮膚だけペリペリで硬くなってた。これって正常な状態じゃないなと思って宇津木式を試したら、一週間くらいでその硬い皮膚が一枚剥けて、下からマシな皮膚が出てきた感じ

宇津木式はヒルドイド等は特に推奨してない。なにを取捨選択するかはご自身の判断になるけど、宇津木式で行こうとしているなら、一度本をちゃんと読んで原理を理解して、納得してからがいいと思う。

あまりに皮膚が酷いのであれば皮膚科に行ってもいいと思うけど、一般的な皮膚科ではクレンジングして保湿もちゃんとするようにと言われると思うよ。皮膚科の本流の考え方は未だに保湿だから。
それは宇津木式ではなくなっちゃうけど、あとはなにを選ぶかはあなた次第だと思う。
0283メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:54:01.00ID:2ZsFcDrm0
>>281
>>282
過剰なケアが原因です。
具体的に言うとオイルクレンジングでのマッサージです。
それまでは周りの人と同じ肌質でした。
皮膚科に行っても角栓の詰まりを取るという方向に話が進んでピーリングやら角質ケアを勧められます。
でも私はそれが根本的な解決にならないし以前ピーリングしたのも原因の1つだと分かってるからです。
どうも皮膚科の先生はこういう症状はよく分からないんじゃないかなって思います。
宇津木式も以前やってたのですがあまり効果が感じられないので保湿することにシフトチェンジしました。
肌が保湿されてればターンオーバーがうまくいくと何かで見たもので。
でも今でも何が正解なのか分からない状態です。
0284メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:57:41.36ID:2ZsFcDrm0
補足ですが角栓が取れたから毛穴が開いたわけではなく自然とボコボコになってきました。
肌が硬くなって厚くなったような感じです。
水分などほとんどない状態なのだと思います。
見た目だけならまだしも常に鼻に違和感があり辛いです。
0285メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:29:57.57ID:57Jsde1v0
宇津木式をやって調子が悪かった肌を正常に戻すのに私はユースキンSが良かったよ
今も時々ユースキンだけの日を作ってる
0286メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/07(月) 07:16:12.19ID:q1X13GZ00
オイルクレンジングのマッサージいちばんやばそう…
私はしばらくヒルドイド使ってたら乾燥がやばいことになって、セラミドの入り化粧水で良い感じになったよ
保湿方向ならセラミドが入ってるやつが肌の保水力を高めるから良いとかずのすけ&吉木が言ってた
どうしても宇津木したいならまず肌をマトモに戻してから(食および生活習慣にも気をつけつつ)
夜だけすっぴん→宇津木と
段階踏んだ方が良いのではと個人的には思います
0287281
垢版 |
2018/05/07(月) 08:47:52.86ID:DguFYu7X0
>>283
クレンジングしてた時、私もオイルでマッサージしてたよ
ザラザラしたのが取れてツルンツルンになるのが嬉しかったけど、あのせいで乾燥してたんだよね

皮膚科行きたくないのね
自分に合う保湿の方法が見つかるといいね
私なら精製水にグリセリンとヒアルロン酸を入れて手作り化粧水を作るよ
たくさんできるし早く使い切りたいからコットンパックしたり毎回たっぷり使う
その後肌が濡れてるうちにヒルドイドしてから最後は米粒ワセリンで蓋する

他の方も書いてるように食べ物や生活が大切だよ
前の肌に早く戻れるといいね
0288メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/07(月) 08:49:57.42ID:RLlhzYdb0
化粧水使って保湿するなら宇津木式じゃないよね
やっぱり宇津木式ってよくないよね
0290メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:18:58.22ID:e/NcdruU0
>>286
ヒルドイドとセラミドはかなり迷いました。
どっちも持ってるんですけどヒルドイドは根本的に乾燥を治す薬でセラミドは一時的に水分を保持するというのを見たものでヒルドイドの方がいいかなと思って使ってます。
0292メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:16:47.13ID:e/NcdruU0
>>291
じゃぁ一回乾燥肌になったらもう治らないということ?
宇津木式も否定することになると思いますけど。
0294メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:20:49.70ID:xuK2wNhG0
>>292
もともとの水分量より増やすことはできないドライアイが治らないことや白髪が治らないのと一緒
化粧やなんかで肌荒れして乾燥していた分はやめれば元に戻る
0295メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:08:38.77ID:e/NcdruU0
>>294
それなら納得出来ます
0296メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:54:12.11ID:2ZsFcDrm0
宇津木式を石鹸じゃなくて洗顔フォームでしていいのかな?
アミノ酸系なんだけど
0297メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:35:20.49ID:EWBf13fM0
私は完全宇津木式にして半年くらい経つけど、洗顔後乾燥しなくなった。

古い表皮が剥けて表面についてることはあるけど、以前のような突っ張る感じはほぼない。
ぬるま湯で皮膚を洗うと、少しぺっとりとする感じがあって、以前はそれが皮脂なのかと思って石鹸等でツルツルになるまで洗っていた。でもそのぺっとりと吸い付く感じの成分が自家保湿因子なんだと気付いて、それを落としすぎないようにしてから良くなった。

私の場合は段階を踏まずに、一気に完全宇津木式にしたので、成果に気付きやすく続けられたのかも。もしそれで改善なければ諦める理由になるから。
0298メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:46:30.96ID:9HP5bBKa0
あと宇津木式やる前は、何年も手に湿疹(主婦湿疹みたいなもの)があって、ひどくなったらステロイド塗ったりしていたんだ。

手も必要以上に石けんを使わないようになったら湿疹治った。もちろん汚れた時は石けん使うんだけど、これまでかなりの頻度で手洗いをしていたのを、水のみでの手洗いに変えた。石けんも1日に1-2回は使ってるけど。
手を洗う時も皮膚の少しぺっとりとする感じを洗い流し過ぎないようにした。

手湿疹を治そうとして宇津木式を始めたわけではないけど、思わぬ収穫があって続けてこれている感じ。
0300メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:32.78ID:4tcBIlcH0
>>279
アドバイスありがとうございます
ワセリンは量を増やしても額のガサガサ乾燥は治らないので
ヒルドイドを塗ってみようと思います
0302メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:11:52.60ID:QLPA9HQX0
>>301
また宇津木式に戻そうかなと考えてますけど結局数ヶ月単位で保湿と宇津木繰り返してるんでもうちょいヒルドイド続けようか悩み中です
0303メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/08(火) 16:23:56.43ID:AnNYsJ3T0
>>302
ヒルドイドがしみるって言ってたけど
付けても大丈夫になったのかな
改善しつつあるようで良かったね
0304メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:36:20.29ID:QLPA9HQX0
>>303
もしかしたらしみるという表現が間違ってるのかもしれません、常に何をしても痛い状態です
0305メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:45:24.08ID:Sks5g5zM0
角膜培養のやり方見たらコメドは手ぬぐいで擦って落とせとか書いてあっておいおいってなった
0306メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:07:16.59ID:0hByyXp60
ゴシゴシはダメだけど撫でて落ちる程度なら落としていいと思う
0308メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/10(木) 00:19:09.79ID:VKr7dkoX0
このスレ角質培養の人も居るのか


ヒルドイドの人は肉食ってないって事はない?
皮膚科の医者が書いた、綺麗な肌を作るなら赤身の肉を食べろ、的な本を最近読んだからふと思った
肌断食に賛成してる人で、肌断食失敗についても書いてあった
自分もマクロビしてる時は肌ガサガサだったから、違ったらごめん
0309メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:58:58.50ID:GVyyDU/f0
このスレにも手ぬぐいで洗う手ぬぐい推しいたし
宇津木も後からある程度は擦って落とせみたいな事を言ってたよね
人の疑問や意見でちょこちょこ修正?してる気がする
0310メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:08:56.54ID:strwasju0
肌がブツブツしてきたと言われたから
手ぬぐいで擦ってコメド取りましょうって思いついた流れだよね
0311メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:13:30.22ID:/FhsLxOA0
子どもがやってる洗顔ね〜
うちの子なんかパパっと水で濡らしてサッと拭いて出ていくよ
0314メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/11(金) 11:02:14.67ID:FEHVydJD0
てぬぐい&石鹸洗顔ってあったよねー
少しやってみてたけどやっぱ擦る感じになると思ってやめた
0315メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/11(金) 11:28:54.48ID:MFGLGmbK0
手ぬぐい洗顔の本をパラ見したけど
ゆでたまごにメイクして、手ぬぐいでこすって、「ほーら(メイク)とれた!」って
おかしくないか?と思った
0316メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:04:01.19ID:hUu4E/Za0
子供の頃、ナイロンのタオルで体洗ってた思い出
銭湯行ったら亀の子束子で体を洗ってるおばあさんがいたよ
0317メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:40:55.48ID:P/PW7eVN0
子どもは新陳代謝がね。
爪で顔引っ掻いても跡のこらないよね。
0318メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:59:31.59ID:Rj9BSWtG0
鼻がザラザラしてる時たまにガーゼ使うよ
泡がクッションになってるのかダメージは感じない
たまにサッとなら私は大丈夫だけど何でもほどほどが良いよね
0319メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:17:21.38ID:P5yzMlLQ0
大丈夫かどうかは判断むずかしいね
鼻の毛穴とりシールだってその場では大丈夫だったろうし
0320メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:54:20.15ID:GzkMVV690
その判断の基準は本人だからね
本人が大丈夫だと言えば大丈夫なんだよ?
0321メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:09:41.53ID:zJxFg50P0
長期的にはどうだろう
その場では大丈夫でもだんだんと…
0323メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:24:46.31ID:P5yzMlLQ0
肝斑を診てもらったとき
ドクターに擦りました?って訊かれたのショックだったな
0324メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:35:15.96ID:Rj9BSWtG0
長期に渡ってたまにガーゼ使ってるけど
ザラザラが取れるだけでべつに何もないから大丈夫よ
自分の肌なのでそこはね

肝斑って女性ホルモンの影響だよね?
それは常識だし医者も当然分かってるはずなのに
お肌が擦ったような状態だったから勘違いされた?
0325メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:19:45.97ID:8CFy6joh0
海外のヒルドイドいいよ、日本のよりベタベタしないしヘパリンも濃い
0327メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/14(月) 02:38:09.07ID:8CFy6joh0
>>326
アトピーとか乾燥肌
0328メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/14(月) 02:42:29.56ID:GXqZlD5o0
美容目的で保険で安くヒルドイドもらうおうとする人が増えすぎたせいで
昨今では、ただの乾燥肌ではヒルドイドはなかなか貰えなくなっている
0329メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:53:57.37ID:26U4yIAy0
ヒルドイドにこだわらなくても同じ成分の入っている
saikiとかヘパソフトの顔用を使えば皮膚科に行かなくてもいいんじゃないかな
0330メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:10:07.99ID:YhwR7/3b0
保険効くから安いってことでは
まあ国民の保険料で支払われてるわけだが
0331メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:30:51.05ID:dfsR13fn0
10年位前は皮膚科でしかもらえなかったけど
今は薬局で買えるから>>328のような問題も減っているかもね
0332メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:06:49.10ID:55jJtPAj0
皮膚科のやつはベタベタテカテカで顔に塗ったら色々めんどくさいんよね
0333メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:09:17.91ID:/cubJn4Q0
アトピーの子供用に処方されたものを使ってるとか母親とかよく見かける
0334メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:12:48.71ID:9dYYNLgQ0
宇津木式始めて一年以上経つけど、未だにいちご鼻が改善しない。食生活や睡眠も気を付けてるけど、なかなか黒ずみが消えない。宇津木式でいちご鼻が改善したっていう方がいたら是非教えて欲しい!
0337メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:44:47.89ID:iodU2YnI0
黒ずみって同じ角栓なんかね?
それとも自然と取れてまた新しい角栓が酸化して黒くなってるんかね?
同じ角栓だったらターンオーバーしてないってことだよね
0338メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:29:51.61ID:WfFQqC6v0
>>336
おすすめのクレンジングを教えてほしい!!!
0339メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:32:00.77ID:WfFQqC6v0
>>337
同じ角栓だと思う。ターンオーバーが乱れてるってことかな?
0340メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:27:24.69ID:V16jBC7o0
>>339
じゃ何年も黒ずみがある人って何年もターンオーバーしてないってこと?
そんなことありえるんだろうか
仕組みが分からない
0341メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:04:23.31ID:Zdpd4+kC0
>>340
私もそこが分からないんだけど、いつも同じ場所に黒ずみがあるんだよね。
薄くなったりとかがない。
0343メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:15:10.60ID:KLYq9H7N0
鼻の黒ずみならシート?で一時的にとれる
黒ずみも入れ替わってるよもちろん
死人じゃないんだから当たり前
0344メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 07:18:07.41ID:MTwwvsHu0
シンプルスキンケアしたいんだけど、ファンデーションは何がいいんだろう?
ポリマーや油分、パラベンが入ってないパウダーはミネラルファンデくらいしか思いつかないけど
ミネラルファンデは、お弟子さんの女医さんによると良くないらしい
0347メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:33:51.56ID:mirQoBdf0
>>344
その人のおすすめは何か書いてましたか?自分に合う普通のファンデーション?すっぴん推し?
0348メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:48:38.99ID:heEVWCBg0
>>346
でも宇津木は多少残っててもOKって言ってるんじゃなかった?
夜だけ美肌断食の人も言ってたような
0349メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:21:55.45ID:LtxEPS/D0
>>346
本当?
クレンジングなしの一回の石けん洗顔なら、
ミネラルファンデが一番落ちると思うんだけどね
肌に残っても大丈夫な感じするし
0350メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:33:10.41ID:ptTq6xAn0
詳しくは本を読んでみてください
そう書いてあるんです
オススメのファンデとかは書いてませんでした
ファンデ自体塗らないのが基本なので
0351メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:43:37.69ID:Era0X9NG0
普通のファンデも手の甲とかでは石鹸でスッキリ落ちるよね
0352メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:39:43.29ID:LtxEPS/D0
ミネラルファンデはって書いてるから
他のファンデならいいの?って思ってしまったのよ
本にそう書いてたという事は疑ってないよ

ファンデを探してるなら
私はミネラルファンデがシンプルスキンケアに向いてると思う
0353メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:42:21.65ID:VeY7KUwZ0
3年ぐらい毛穴、角栓、敏感肌で悩んで何件皮膚科、美容皮膚科通ってもピーリングやレーザー勧められるからやってたけど原因はビニール肌ってことに最近気づいたわ
どうりで酷くなってるわけだ
皮膚科死ね
0354メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:53:43.81ID:lOO0RlUl0
ピーリングやレーザーが合わない
すすめる皮膚科医がダメって気づけよ
0355メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:29:26.35ID:VeY7KUwZ0
>>354
だから気付いたじゃん、ビニール肌ってものをそもそも知らなかったんだから合わないとか知るわけないし医者が勧めるならって従うでしょ
0356メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:43:07.62ID:lOO0RlUl0
ひどくなるまでに気づけよ
医者だから宇津木が言ってるから
宇津木の弟子や信者が言ってるから正しいってわけじゃない
0357メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:33:35.80ID:Tu0f1Dx80
インフォームドコンセントって言葉があるのは
医者じゃない人は医者を頼るしかないからあるんじゃないかな…。
0359メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/20(日) 07:11:33.08ID:Pgp4IsFp0
>>356
それは今知ってるから言えることであって何も知らないなら医者を頼ると思うよ
肌荒れとかしたことない人なんかみんなビニール肌ってなに?宇津木って誰?みたいな状態なんだから
0360メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/20(日) 07:26:25.47ID:zJAWLYvr0
https://www.ofimdavarzea.com

今まで知らなかったと思うとゾッとする・・・
0361メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:49:09.55ID:LiQhZ+t+0
ビニール肌って何もしなければ良くなるんじゃないの?
でも
皮膚科が見たら一目瞭然だよね
そんな悪徳皮膚科に何軒も引っかかるとか
運が悪いとしか思えない
0362メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:12:38.94ID:Pgp4IsFp0
皮膚科とか毛穴とか角栓とかの原因は1つしかないとか思ってるから毛穴ならレーザーです、角栓ならピーリングですみたいな診察しかしない
0364メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:49:30.21ID:H4W9Epnd0
>>363
いやビニール肌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況