X



トップページ化粧
396コメント116KB

ヒルドイド・健康保険適用皮膚薬を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:55:53.68ID:RYq5/BtW0
皮膚科等で処方してもらえるヒルドイド。SNSなどでも最強の保湿クリームなどと話題に。
しかし2018年4月から、ヒルドイドは使い方によっては健康保険適応から除外され、大量の返戻を受ける可能性があるとのこと。
特に美容目的では自費になる可能性が大きい。
0070メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/16(木) 02:29:18.25ID:mXDwZoTh0
評判上がる一方になってるかもよ。話題性があってw
0071メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/16(木) 10:51:00.33ID:SdNQ8ov40
ヒルドイドどころか、美白目的で某塗り薬貰うアホが増えてるよ
だからまーんとか言われるんだよ
0072メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/16(木) 10:57:41.18ID:1HbpcapT0
性器名で呼ぶとかきっしょ
そういう話したかったら違う板でやって
男の化粧板もあるでしょ
0073メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:28:36.64ID:mXDwZoTh0
医者が処方するんだから攻めんなら医者だろ。処方した分しかもらえないんだからなw
0074メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:48:29.71ID:YZUAwsmK0
話がわかってない奴がいるなあ…w
こういうやつが保険を不正に使ってるんだな
0075メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:13:21.63ID:EWYyvVEf0
自分が保険適応してもらって良いレベルなのかが分からない
重度じゃないけどアトピー持ちでぱっと見は健康肌
だけど保湿を怠ると肌がボロボロ皮向けするほど乾燥する
市販の保湿も色々使ったけど結局ヒルドイドにプロペト重ね塗りに勝るものなし
こういう肌の場合も美容目的に含まれるのかな
医者の判断だとヒルドイド処方されるけど医者も案外適当に出してるみたいだし
0076メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:16:04.42ID:bvJ70ZXg0
それぐらいの物ならべつに必要ないんじゃない
0077メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:37:00.48ID:z6dubMnl0
自分で判断する必要ないでしょ
医者に処方されたら薬として塗ればいいじゃない
0079メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 00:11:28.23ID:v5cAjioE0
プロペトとかサンホワイトもドラストで置いてくれればなーあんまないから探すの大変
0080メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:43:33.62ID:+5Ubl6oW0
>>75
肌の状態を診てもらって医師が処方が必要だと判断したなら使っていいってことだと思う
自分だって別にアトピーではないけど乾燥が酷くて市販のものでは何ともならなくて処方してもらってるよ

美容目的で処方してもらう人はどうかと思うけど、
処方しなくていい人に処方する医師も良くないよね
0081メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 02:33:19.38ID:O5pjyNez0
たかが乾燥なら自費にするべき
0082メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 05:15:45.59ID:c56ul8XK0
>>75だけどありがとう
ヒルドイドローションは乾燥しすぎててしみるからクリームか軟骨を処方されてる
案外適当に処方する医者もいるみたいなニュースを見て自分の肌はどうなのか心配になった
酷くなるとステロイドの世話になるほど乾燥するから時期によってヒルドイド使っていくことにするよ
ちなみに保湿は当たり前にしてる
0083メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 05:18:10.20ID:c56ul8XK0
連投ごめん
>>75に保湿を怠るとって書いてるけど何でだ
保湿は普通にしてる
0084メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 05:34:47.03ID:1Fsey8l/0
最近になってキュレーションサイトがヒルドイドが高級美容クリーム並みの効果だの宣伝したり
美容家が皮膚科に行ってヒルドイド処方してもらおう〜とSNSで悪気無く発信したりで
それまでヒルドイドなんて縁のなかったような人々が健康保険料の無駄遣いだのなんだの言いだしたんだよね
元々皮膚科に通ってこれを処方されてたような人は医師が必要だと判断したからこそ処方されてるんであって
その限りにおいて使用するならば何の負い目も感じる必要はないよ
0085メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 07:37:33.03ID:y80rjVop0
この間いつもと違う薬局で処方箋を出したらボトルとチューブどちらがいいですか?って
同じヘパリン類似物質が入った見たことないジェネリックを見せられた
最初別の薬を出されたのかと思って聞いたらジェネリックを出すように指導されてるんだって
話の流れで長く使ってるのが分かったせいか結局ヒルドイドが出てきたけど
本当に問題になってるんだなと実感したわ
今後はヒルドイド自体安易に出さない方向なんだろうね
0086メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:27:32.78ID:IBZvUPC00
いいからだろうな
0087メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:34:36.12ID:ikKJtwoZ0
そりゃ医者はジュネリックすすめるでしょうよ
ビーソフテンもヒルドイドも変わんないよそれに1つも美容効果ないと思うわ
昔、長期に使ってたけど保湿に関しては化粧品の方が上ヒルドイドじゃ乾燥するし皮膚が薄くなったような感じしたなぁ
0088メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:41:27.78ID:IBZvUPC00
合わないなら変えてもらえばよかったのに
0089メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 13:17:41.35ID:IT5iN1mB0
インスタのヒルドイド何本もらったかの自慢大会から「ヒルドイドの悪用やめて!」の流れに変わっててクソワロタ
百歩譲って保険使って三割負担でもらってくるのはまだいいけど、乳児医療でタダでもらってきたものを「母も拝借」とか「私のほうがたくさん使ってますww」とか「なくなったら子の病院でタダで貰えるから助かる」とか乞食自慢は本当に腹立つ
そんなことを恥じることなくpostしてた乞食ママ息してる?www
0090メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 13:36:34.32ID:IBZvUPC00
乾燥対策はもう全て自費でいいわ
0091メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 14:55:21.37ID:Bfoxe3wo0
アトピーでビーソフテンやヒルドイド処方されてきたけど
有名になるまで商品名なんて覚えてなかったし
アトピー予防に効いたからといって一般に美肌になるって勧めよう!なんて思ったことないわ
最初に広め出した人何なんだろ
0092メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:00:57.06ID:QdArUMkj0
製薬会社への嫌がらせだよ。広めたのはそいつら。
0093メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:31:07.40ID:rZXUNock0
>>89
見てみたらこの期に及んでアップしてる人まだいるんだね
叩かれないように必死に乾燥アピールしてるかと思ったら
「娘に処方されたものを借りて…」とかばかなのかな?
「子供が使えるくらい安全で保湿力バツグン」とかまだ言ってる
0094メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:38:14.55ID:IBZvUPC00
一律自費で解決
0095メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:31:40.78ID:QdArUMkj0
>>94
問題になってもいないものを勝手に問題にしてるんだろ。
0096メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:32:16.52ID:QdArUMkj0
なんだ?こいつらなんで嫌がらせしてるんだ。
0097メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:38:27.76ID:QdArUMkj0
しかし2018年4月から、ヒルドイドは使い方によっては健康保険適応から除外され、大量の返戻を受ける可能性があるとのこと。

これ裏からやるんだろうな。
こそこそしてても露見するぞ、アホども。
0098メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:30:13.92ID:+H3pbr2V0
さっさと対処してほしい
ただでさえ皮膚科って混むのにウザイ
0099メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:49:46.82ID:lVo4Iuom0
今時ヒルドイド使ってるやつらって美容に興味ないやつらばっかなのかな
0100メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:02:46.57ID:6P3Jyfoq0
普通の人が(処方箋がないと)入手出来ない万能クリームをゲットして使える特別な自分に酔ってるんじゃないの
0101メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:04:44.26ID:3kjGMECL0
そもそも病院で貰った薬をインスタにアップするセンスが謎
0102メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:07:43.61ID:zSoUQ4QW0
>>91
同じ
引っ越して違う皮膚科に行ったとき名前覚えてないから
ピンクか青い蓋の薬ください、ダメならこの症状に合う薬ください、って言ってたわ
0103メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:27:47.20ID:QJcd39++0
なんでいちいちそんなに良いと思ってないアピールばっかりしてるのか意味不明
あまり良くないなら同じのくださいとか言わなければいいのに
0104メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:39:42.27ID:26yDc6b/0
診断して処方されたアトピー肌の人に良い訳であって万人に良い訳じゃないって話でしょ
0105メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:43:56.15ID:zSoUQ4QW0
あまり良くないなんて一言も書いてないんだが
合ってたけど名前まで覚えてなかったって話
0106メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:44:15.23ID:ZFIMLk1s0
でも正直アトピーや皮脂欠乏症の過乾燥にはヒルドイドじゃ保湿足りないよね
0107メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:48:44.76ID:26yDc6b/0
軽い症状の時か予防に使う程度だよね
それに処方されても合わない場合もあるくらいなのに
万能!安全!って言い回ってる人がいるから
その認識間違ってるって専門家が止めてるんだよね
0108メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:54:17.08ID:QJcd39++0
>>105
大事な自分の薬なら名前ぐらいおぼえろよ
0109メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:54:53.86ID:QJcd39++0
乾燥肌対策は全て自費にするべき
0111メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:58:33.28ID:QJcd39++0
>>110
ならそんなに重症でもないから美容目的とかわらないね
0112メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:06:41.36ID:zSoUQ4QW0
>>111
重症ではないよ
ただ冬が近づくと乾燥がひどくて腕にかさぶたみたいなのが出来るもんで皮膚科に行ってる
カサカサになる部分=二の腕にしか使わないんだがこれも美容目的になるんかな
それだと考えた方がいいよな
0113メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:10:50.68ID:erweHSeS0
荒川河川敷公園でサイバー
新川 みなみ
090 1693 5949
0114メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:11:39.36ID:QJcd39++0
冬になる前にそうならないように何か対策出来ないの?
冬に乾燥する人なんかいっぱいいるから肌の乾燥ぐらいで保険料使う必要ないと思うわ
冬の肌の乾燥対策は自費にするべき
0115メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:11:43.25ID:erweHSeS0
>>113
品川336
あ40-69
トヨタアクア 白ツートン
無免許 無車検 無ぜい
0116メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:12:10.06ID:erweHSeS0
>>114
本人だな。
0117メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:19:43.32ID:zSoUQ4QW0
>>114
医師にアドバイス貰って対策はしてるよ
でも同じ場所に毎冬出来るんだよ
結局皮膚科行き
ステロイドとヒルドイド(もしくは青い蓋のやつ)で良くなるから処方して貰ってるんだけど駄目なのかな
0118メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:34:04.12ID:QJcd39++0
自分で考えろよ
てかいいと思ってるから毎年言ってるしここでわざわざアピールしてるんでしょ
0119メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:46:40.89ID:zSoUQ4QW0
>>118
いいと思ってたのに乾燥程度なら自費にすべきってレスがついたからどうなのかと思ってさ
皮膚科にはまた症状が出たらすぐ来るように言われてるし、医師を信じるわ
118の症状も緩和するといいな
0120メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:55:37.61ID:KeeaGPwb0
>>103
美容に効果ないキャンペーンも盛んだけど
美肌に大事なものの一つが保湿でその保湿に効果があるからね
美容目的で保険は論外だけど、
ここぞとばかりにアトピーガー!子供の乾燥ガー!って声高らかに必死なのもうざい
ひっそりしてればいいのに
0121メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:57:47.26ID:628EkP2k0
アトピーでヒルロイド処方されるけど
顔にぬりたいとおもったこと
いちどもないな
ゆうほど
潤わないよ
ふつうに美容液とかのがいいと思うがな
0123メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:51:23.35ID:fgshWxMT0
>>121
その美容液が買えないor高い金払ってまで買いたくないからヒルドイドに頼ってるんでは?
私も普通の基礎化粧品の方が潤うし肌も整うと思う
でもデパコスで揃えたら比較的安価なラインでも数万円は飛ぶし結局いろんなとこケチケチしたいのよインスタ蠅達は
0124メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:02:55.09ID:l4/eVExv0
実際に使っていいから広まったんだろうよ
0126メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:17:23.32ID:C+UMB7ZH0
保湿力そんなにないのになぜ皮膚科で処方されるんだろ?
医者に勧められて言われるまま使ってるけど確かに自分で買ってるスキンケア商品の方が潤うな
0127メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:08:31.00ID:Dvii47N00
ならば処方されても他のと変えてもらうか行くのやめて市販の買えばいい
0128メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:58:22.53ID:3CoOXFdj0
ヒルドイドは保湿というより肌の再生を促す成分がウリだったんじゃ?

i田舎の爺ちゃんが薬の知識なくて長年強めのステロイドを漫然と
乾燥からくる背中の痒みに使っていたら皮膚が薄くなってしまい
皮膚科専門医に行ったらヒルドイドにほんの少しだけステロイド混ぜたものを処方され
3ヶ月くらいで皮膚の厚みが元通りになりましたよ
0129メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:32:40.41ID:dRESkzbK0
そっか、保湿目的じゃないのか
アレルギー持ちで皮膚が薄くなってる自覚は確かにある
だから勧められるのかなぁ
0130メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 07:43:49.46ID:HQcnXN7j0
皮膚科行ったら薬がキツイから先にヒルドイド塗れって処方されたけど、独特の臭いでくさいぞ
よくこんなものが美容効果あるって流行ったね
0131メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:33:07.23ID:a+j4sfYt0
保険きいてやすいんだろ
超乾燥肌には
中途半端だし
おまえらみたいな化粧おたくが
使ってみれば
たいしたことないて思うと思うわ
0132メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:11:33.33ID:WzsWScQ30
ヒルドイド早く全て自費になればいいのに
0133メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:18:48.41ID:gF26dirK0
乾燥ぐらいで保険適用は保険料のむだづかい
0134メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:18:43.52ID:vOvg2+Ra0
ヒルドイドって匂い強いかな?

辛さの程度は人それぞれだから保険適用に関してはなんとも言えないなー
乾燥でも辛い思いしてる人はいるかもしれんし
乾燥すらしてないのに貰ってる人&処方する医師はアウトだけど

自費になった場合HPローションとかの方が安くなるんかね
0135メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:34:14.49ID:NmkYPexX0
>>131
本当それ
コスメ色々使った人ならヒルドイドなんて比にならないほどいい化粧品はいっぱいある
そういう市販の化粧品が使えないほど肌が弱い人が仕方なく使うものだよね
0136メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:44:07.96ID:LnE0S+Qi0
とりあえず乳児幼児に無料で出された物を使う図々しい主婦を排除するためにヒルドイドは幼児だろうと保険適用を厳しく狭くしたらいい
冬になるとすねやら腕が乾燥しますとかは適用外にするべき
0137メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:49:10.40ID:cBffIFvG0
てか美容目的で使う奴が増えたから保険適用外になるって何なの?
アトピー患者達より金儲け優先って事か
0138メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:52:20.59ID:eAga0g2B0
子はステロイド併用して初めて症状が良くなるような怒涛のブツブツの時しかヒルドイド出してもらわなかった
良くなってきたら市販の保湿剤使ってくださいね〜って言われたけど、いい医者だなと率直に思った
ちなみに両親共アトピーだったので遺伝してる可能性大
今は市販品塗りたくって過ごしてるし塗らなければガッサガサ

安易な処方は合った市販品を探す機会まで奪ってると思う
0140メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 16:32:43.95ID:9a4G5l7X0
>>137
ひどいアトピーとか本当にそれしか使えないレベルの人は対象外になるんじゃない
0142メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:34:19.30ID:qArUASVp0
>>131
美容オタクと一般人の認識は全く違うもんね
0143メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:42:08.14ID:n16ff5bg0
>>137
金儲けとか関係ないよ
ほいほい保険使ってもらっちゃう人が多いから保険者側への負担が増えてるんでしょ
3割負担の残りの7割は誰が払ってると思ってんだろ
自分たちの所属している保険組合だよ
割引制度ではないのよ
保険が破綻しちゃったら診察代すら自費になっちゃうよ
0144メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:17:49.69ID:dRESkzbK0
ヒルドイド出すほどでもないと医師が判断した場たちは自費でいいと思う
でもそうなると、あの皮膚科はヒルドイド貰いやすい先生だとかそんな流れになるんだろうなぁ
0146メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 01:42:51.39ID:QaioIFrV0
ヒルドイドは本当にガッサガサひび割れの時に処方されたけど全く効かなかった
ベタベタするだけ
看護師の知り合いに教えられたベビーワセリン塗って数時間ラップする方が即効性あるしその後市販の高保湿だけどサラサラになるハンドミストで普段の仕事にも影響せず改善できた
0147メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 08:04:30.07ID:Ci8gtcEL0
ガッサガサひび割れにならないように前もってちゃんとしたらいい
こういうのに保険適用とか医療費のむだづかいだわ
0148メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 08:57:33.58ID:AI8+xdus0
何をやってもガッサガサのひび割れになる人もいるんだよ
まぁそのレベルだとヒルドイドごときじゃ太刀打ちできないけど
0149メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:00:35.97ID:ZCS+qgaM0
ヒルドイドより無駄に出す血圧の薬の方がよっぽど医療費圧迫してるけどね
まぁそのうち飽きるでしょ美容的に万能なわけないから
美容なんて正解なくて火の鳥みたいに永遠に探すことになるものだし
0150メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:39:15.66ID:I0NElifa0
ストレス貯めず規則正しい生活して
乾燥肌なら毎日肉食って
化粧落としてさっさと寝る
のが正解
0152メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:22:51.05ID:QaioIFrV0
>>149
あと風邪で処方される抗生物質ね
0153メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:32:36.12ID:7vowEuAN0
風邪や血圧は放置したら重症になる可能性あるけど
虫歯も歯を失う可能性がある
から乾燥ぐらいで保険使うよりはまし
0154メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:11:33.42ID:/ma2dBSn0
あっちの方がヒドイ
とかいう問題じゃなくて全体的に医療費削減のため締め付け厳しくしてると思う、近年は
0155メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:18:05.84ID:ew5asm5q0
乾燥くらいって簡単には言えないよ
肌のバリア機能壊れた中で刺激物に当たればアレルギーだって起こるんだからさ
まあでも職場にも居るわ。子供に処方されたヒルドイドを安いからとかなんとか言いながらハンドクリーム代わりに使ってる人
0156メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:42:01.79ID:yurzwtGP0
子供2人がアトピーで風呂上がりに毎日大量に使っている
チューブではなくジャータイプでもすぐに無くなる
市販のものでもし治るなら金額はいくら出してもいい
もちろん実際にそんなのあったら詐欺だからステロイドとヒルドイド使うけどね
ついでにアレルギー抑える薬も毎日飲んでる
全て自費とか考えただけで途方にくれるよ
0157メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:42:06.70ID:eiYc3+gu0
とりあえず薬局に行ってから考えてもいいとは思う
薬剤師もいるのだし
0158メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:44:08.68ID:eiYc3+gu0
>>156
自費はヒルドイドなんだから、いくらだしてもいいならそこまで問題ないのでは
むしろ必要な人に行き渡らなくなる心配が減ると思うよ
0160メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:48:48.84ID:yurzwtGP0
>>158
わかりづらくてごめん
もし治るなら、いくら出してもいいんだ
薬を飲んでも塗っても何しても治らないんだよ
だから今のところはずっと付き合っていくしかない
藁にもすがる思いで色々探すと詐欺に引っかかる感じになる、と言いたかった
0161メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:54:08.93ID:yurzwtGP0
マジでうちみたいに大量使用をしている家は死活問題だわ
ステロイドは連続使用に限度があるし、ヒルドイドは自費と言われたら本当に困る
0162メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:11:18.48ID:ek77xiTM0
しらん
0163メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:14:40.91ID:0T95k8Me0
いくら出してもいいってのと矛盾してる
0164メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:18:06.88ID:yurzwtGP0
え?そんなに変なこと言ってる?
もしもアトピーが治るならいくら出してもいいと思っているのだけど?
治りはしないけらど必要で毎日使う薬が有料になったら困るのとそんなに矛盾している?
例えが不適切だったらごめんね
0165メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:19:39.52ID:0T95k8Me0
なんでいちいちここで言うのかすら
意味不明育児板かアトピースレで語れば?
0166メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:27:36.19ID:yurzwtGP0
あがってて、ヒルドイドは全て自費!!みたいなのが目に付いて流れを読まずつい書き込んでしまった
消えます
0168メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:45:04.97ID:yDQj8/SR0
完全に治るならいくらだしてもいいってことだよね。
大丈夫、わかるよ。
痒いのも辛いし、掻くとボロボロになるしね。
0169メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:09:05.53ID:GmMWmlHs0
アトピーって謎疾患だからヒルドイド効かないのもあるし大変だわ
0170メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:10:11.40ID:N6XRZp6f0
治らないなら何か他を探す試す
しかないんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況