X



トップページ化粧
1002コメント343KB

★☆100円化粧品についてpart110☆★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/09/25(月) 10:12:02.83ID:8tNb/MmL0
荒らし・煽りはスルーしてマターリ進行。嵐が過ぎるのを待ちましょう!
マナーを守らない極端な教えてチャンは(・A・)イクナイ!
新商品報告・使用後レポ大歓迎!!
発見、購入報告のみはウザがられます。使用感レポ付けて好感度うp
みんなで情報交換して、いい買い物をしましょう。

次スレは>>960あたりで立ててください。重複を避けるため、一声かけてから立てましょう。

●100円コスメ交換・ハケーン報告はこちらへ
http://hp40.0zero.jp/751/100kinlove/
●うpロダ
携帯用 http://upup.be/ http://imepic.jp http://gban.jp/i http://upup.be/ ※店内での商品撮影は禁止
●公式サイト・関連サイト・商品画像  >>2>>3
●よくある質問とその回答 >>4>>5
●話題になった商品 http://hp40.0zero.jp/gamen/s_scr.php?num=1&;uid=100kinlove&dir=751
●wiki(写真つき) http://www18.atwiki.jp/cosme100/
●100円サプリについてはこちらで
ダイソーのサプリメントを検証する Part6
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1400447860/
●他板の100均に関するスレッドは下記URLで「ダイソー」「100均」などで検索してみてください
ttp://ff2ch.syoboi.jp/
●ファンデーションケースについて詳しく知りたい場合は下記のスレへ
見た目がいいファンデーションケースPart17 [無断転載禁止]�2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1466644926/

※前スレ
★☆100円化粧品についてpart109☆★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1496942465/
0688メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:25:30.04ID:viSMUydS0
チューブ青の美白美容液1週間に1本ペース+ジャーの美白美容ゲルを3週間使ってるけど
結構、肌が白くなって透明感も出だし、毛穴も目立たなくなってきてビックリした。
65歳の母も同じように使っていたら、ちょっと白くなって、くすんでいた肌にハリと透明感出て若く見えるようになった。

母とふたり、ダイソーすげぇと感激中。
0689メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:45:05.55ID:BIhpS2CK0
あー、飽きっぽいけど頑張って継続してみよう
たっぷりえるから効果ありそうだよね
0690メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:29:01.85ID:ps2Xit2P0
シャンプーとアウトバストリートメントじゃそもそもの用途が違うし別になにもおかしくないのでは
0691メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:41:35.99ID:zizFojfP0
シリコンはよくない!とノンシリコンシャンプー使っているような人はそもそも100均のコスメなんて使わないでしょ
ノンシリコンシャンプーを好む層とエリップス使ってみたいって層は違うだろうから両方流行ってても別におかしくはないよ
アンチシリコンの人がエリップスとか使ってたら単なる流行りものに飛びついてるだけだろねw
0692メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:54:37.22ID:bzAcf4Nh0
ダイソーの300円の泡洗顔使ってみた
泡の感じはしっかり固くてもちもちでいい感じ
洗ってる最中に泡が消えやすいかなとはちょっとだけ思った
特別肌の調子がいいとかはないけど使用感は気に入ってる
0693メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:58:46.12ID:ZCwkC+CI0
頭皮につけるシャンプーはノンシリコンにしたがる人は多いけど、トリートメントやコンディショナーまでノンシリコンにこたわる人はあまりいないんじゃない?
市販のプチプラヘアケア商品ほぼ全滅するわ
0696メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:10:09.86ID:/pSV3MIx0
自分奥二重なんだけどフィルムマスカラの上からエスポのパープルのマスカラを目尻側の上下に試してみたら
落ちるときもポロポロというかんじでよかった
どうしても上まぶたとまつげが密着するから滲んで落ちないのはありがたい
夏に使うとまた違うかもしれないけど
色味もいいね〜
0697メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:15:35.30ID:Nj+GzCnG0
>>687
シリコンがっつりのパンテーンがどこででも売られてる時点で不思議に思わないんだろうか
それ以前にあんまり考えてないのかな
0698メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:51:02.80ID:zX/AbsIi0
服は洗濯用洗剤で洗っても
顔は洗濯用洗剤使わないってのと同じもんじゃない
0699メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:31:54.92ID:yxAnHDjM0
インバスとアウトバスの違いとシリコン入りアウトバスの是非、二つの話題があるって感じ?
よくわからん
0700メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:34:32.84ID:gW5jyhkv0
クレンジングや洗顔料と化粧水や乳液に同じ機能と成分求めないし
0701メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:48:22.12ID:pQfhzXDC0
百均スレで成分や原産国の話を持ち出す時点で野暮ってもんよ
0702メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:36:23.36ID:qnHiT2eD0
>>687
シャンプーはノンシリでも毛全体につけないコンディショナーはシリコンがっつりて人はいる
なんだかんだいって髪即ツヤツヤに見えるしコスパ最強なんだよシリコン
0703メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:13:52.67ID:hzTI+dir0
今日キャンドゥにエリップスのニューバージョン、袋入りのやつ出てた
0704メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:09:52.71ID:3mEh3eYP0
今日初めてエリップス使ってみたけど良かったよ
ダイソーのヒアル原液髪に使った時の方が感動したけど
0705メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 08:41:46.26ID:OCM5FhgA0
店によるかもしれないけど、エリップス一日ごとに店頭に出す数決めてるみたいね
前日箱空っぽだったのに翌日行ったら在庫あって無事に買えた
0707メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:41:55.89ID:PzNcO9WR0
>>706
相手がどんな買い方しようと多く売れる程いいんだから店にとっては上客じゃん
セーブする必要ある?たまたまじゃない?

と思ったけどそれ目的でやってくる客が店に来なくなるから小出しにするのってあるのかな
でもそういう客の買う1つより確実なまとめ買い転売ヤーだと思うけどなぁ、店にとっては
0708メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:13:27.58ID:emwbaFy4O
>>707
小売りとしては毎日コンスタントに売上取れる方が有難い
転売屋は目当ての物以外買わないけど普通の客は色々買い回ってくれるし
0709メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:30:08.41ID:yWzK90+j0
それ小売り全般で括るのは無理がありすぎ
個人商店じゃないから月とか週で区切って数字が合うかが大事
それに普通の客は買い回るって言うけどさ、
転売ヤーの箱買いとかのほうが客単価は確実に上
まあ購入制限つけてる店もあるから結局は店長クラスの裁量次第だね
0711メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:08:28.67ID:gm8h4BYu0
店側としては転売ヤーがまとめ買いしてくれた方が有りがたいだろうけど、前に出たみたく転売ヤーが箱買い&買い占め状態で全く店頭に出ないなら
客は別の店舗に行く可能性が高くなるんじゃない?
目当ての物がいつ行っても無いならその店には行かなくなると思う
客側としては個数制限して売ってくれる方が断然有り難いよね
0712メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:17:01.48ID:KZwFJlgJ0
単純に問い合わせや取り置き希望が多くて小出しにしてんじゃない
0713メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:55:34.80ID:yBBMhGjW0
うちの地元店はまとめ買いしたい人は注文受け付けますって張り紙してあるよ
予約注文せずにまとめ買いされると迷惑だよね
0714メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:11:22.50ID:0HMWd8Dt0
今さらなんだけどエリップスってどの売り場にある…?
どのキャンドゥでもバスグッズや化粧品コーナー見ても全然売ってない…
0715メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:27:16.53ID:XehNGVOp0
>>714
私が買っている店ではいつも新商品コーナーに小出しで並べてあるけど
その店舗の店員に聞くのが一番いいんじゃないかな
0716メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:13:33.42ID:viZDzE2h0
>>714
店によりけり
レジ横のお買い得品コーナーに並べてる店舗もあればシャンプー類の棚の端で埃かぶってる店舗もある
化粧品の棚に紛れてる店舗もあればわざわざPOP作って店のなかで1番目立つところに並べてる店舗もある
特にこれといったレイアウト規定は設けられてない
0717メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:36:17.84ID:0HMWd8Dt0
>>715>>716
そっか、ちゃんとそのコーナーにあるわけじゃないんだね。そこしかチェックしてなかったからまた気をつけて見に行ってみる!
ありがとう〜
0718メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:30:03.51ID:LhRGyz4h0
やっっとダイソーERラインで買えた@南大阪
お風呂あがりに塗ってみたけど、べたつかないのに乾燥しないね。たくさんあったけど一本づつしか買わなかったの後悔
上にも書いてたけど蓋がかたすぎたw
0719メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:31:53.53ID:GIuFcni10
セリアのシリコンチップは最近発売された物?
売れ残りかと思いつつ少し前に買ったけど、まだ使ってないw
自分の中ではラメ用ってイメージ
0724メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:44:07.99ID:ReOrtTFI0
今までER美容液見たことすらなかったんだけど3日前に初めて買えた!
やっとライン使いできて嬉しい。
化粧水と乳液だけのときより潤いともっちり感が増したように感じる。

マッサージオイルもラベンダーとローズと買ったんだけど、どちらも思ったよりサラっとしてて香りも悪くはないし使い心地よかった。肌荒れもしてない。

ERもオイルも100円でこの品質。
ダイソーすごい。
0727メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:16:49.18ID:IqUgzShV0
試しにカラーマスカラの紫とブルー買ったけどこれ良いわ
塗り重ねても重たい印象にならないし少し落ちたくらいでは黒や茶色じゃないからクマっぽくならない
ビューラー無しで使ったら自然に睫毛が上がる感じ
定番化してくれ!
0728メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:16:13.23ID:ArLD5UWH0
カラーマスカラの透明、落ちやすかった黒フィルムマスカラのコートに使うといい感じだった
これで黒マスカラに戻れそう
無駄に大きな古臭いブラシもこれはこれでつけやすいよね
最近のウネウネしたブラシのほうがつけにくい
0729メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:53:46.82ID:O4ZnrOnq0
そういや赤シャドウなくなっちゃったなぁ
前はプリンセスシフォンアイシャドウのトワイライト、ジュエルアイシャドウの赤パレットで赤っぽい、ボルドーっぽいのがあったけど

ピンクと茶色パレットは最近もあるけど、ああいう感じのパレットまた出してほしいな

そういやパールインアイシャドウの紫買ってみたら他の方が言ってるようにほんとに臭くて使えなかったww
茶色は2回買ったけど両方臭くなく普通に使えてるので、紫は変質しやすいのかもね…みたいな
0730メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:13:45.71ID:bNv0LPRx0
>>729パールインアイシャドウが臭い?

と思って一年ぐらい前に買ったブラウンと紫、両方の臭いチェックしてみたけど確かに紫だけクーピーペンシルやクレヨンみたいな臭いだった
0732メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:48:16.35ID:91RKaau60
今までネイルできない仕事をしていたのですが、転職でネイルが出来るようになりました。ネイルチップを買ってみたいのですが、百均の中でオススメはありますか?
0734メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:31:54.63ID:X1KBBQh30
爪の角度によるから色々買って試すしかないと思う…
中指薬指小指はカーブ強いけど中指親指はカーブほぼないから合うネイルチップに出会ったことない
0735メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:05:11.99ID:eqTl2Z5g0
ネイル出来る様になったんならチップじゃなくて直塗の方が良くない?
私はチップ使った事無いんだけど
0736メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:51:12.36ID:GRpTV/490
エスポルールのパウダーアイシャドウあったけど既出?
クリームアイシャドウと同じ入れ物のやつ
0737メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:03:14.17ID:WW2RV6/f0
>>736
つスレ内検索

発売からもう一ヶ月経ってるけどクリームアイシャドウ同様あまりに発色が悪くて話題にすらならなかった
0738メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:19:37.25ID:s78UAsmg0
ここや他所で茶色が辛うじて使えるかもって言われてたやつね
あれよりはエルファーの方が評判いい気がする
0739メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:45:14.63ID:DqKOQick0
ここ数ヵ月でエスポルール新作がたくさんでたのは嬉しいが200円商品が多いよね
十分安いはずなのに高く感じてしまう

RGローション長いこと髪に使ってるんだけど、私の場合はシャンプーに混ぜて使う方が風呂上がりドライヤー前に髪に馴染ませるよりもツルツルさらさらになる

でも、まとめサイトやTwitter見てると風呂上がり派も多いみたいだよね
みんなはどう使ってる?
0741メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 06:17:25.96ID:PVMszT4r0
シャンプーに混ぜて使ってたけど、薄毛になってやめた。RJ
0743メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:05:58.90ID:NJ/2B8AN0
>>739
タオルドライ後に毛先から半ば辺りまで手で馴染ませてる
どうも長期間地肌に塗り続けると湿疹が出るので頭皮を洗うシャンプーには混ぜられない
後から塗る方が髪表面への残留濃度高そうだし昼間のうちに毛先が顔や首に触れる事も少なくないんだけどね
不思議と後塗りだと頭皮や顔周りの湿疹が出ないからそうしてる

RJローションと同じ形の美容液シリーズ全て試してみたけど効果は変わらなかった
飛び抜けて良いものもないけど格落ちするものもない
0744メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:11:38.14ID:6TwkNHy00
RGはエタノール強いから濡れた髪につけて流した方が刺激がなさそうだね
0745メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:53:01.51ID:tQRoWIKX0
噂のベトナム製のER美容液を初めて見たので買ってみた
大量入荷されてた
0746メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:38:26.20ID:wI43emxR0
エスポのライナー、クレンジングでも落ちにくいからちょっと微妙
マスカラは本当にいいね。カールキープ力がすごい
0750メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 04:13:56.06ID:4ulnBROB0
日本製の美白美容液チューブ買ったはいいが乾燥感じで持て余してたんだけど
テクスチャ重すぎて持て余してたプラセホワイターアイクリーム(明色化粧品のやつ)と1:1で混ぜて使ったら最高に調子が良い
自分としては美容液は重めのテクスチャのクリームを割る神アイテムになった

同じシリーズの美白クリームもやはり乾燥感じるね
0751メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:25:15.70ID:2oZqiRrt0
>>750
あー確かに!それ持ってるけど真似させてもらうわ
いろいろ混ぜたり薄めたりしtrきたのにプラセだけは思い付かなくて放置してた

ダイソーの細長い化粧水シリーズに同じくダイソーのスプレーボトルのヘッドを付け替えたらミスト化粧水になってあちこち気軽に使えるようになって捗る捗る
0752メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:58:39.70ID:Yn3+4v3z0
>>751
お風呂上がりに背中とか吹き付けるのに便利そう
ヘッドは吟味しなくてもD化粧水のボトルに合いましたか?
0753メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:15:58.44ID:bfag67FB0
>>751
若干スレチな内容にレスありがと
1:1で割って前顔使用で最高の感になって嬉しくて書き込んだ
プラセンタ✖プラセンタでいい感じ
肌パンパンに張ってツヤツヤ

細長い化粧水のスプレー、良かったら型番教えて下さい
0754メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:23:10.36ID:2oZqiRrt0
>>752
200mlのものならそのまますっぽりです
ただ、横向きや逆さまにしながら吹くと若干漏れるのかも?口をぎゅっと閉めれば違うのかな
0755メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:30:08.02ID:2oZqiRrt0
>>753
型番…?はわからない
D化粧水のうち自分はピンクのボトル、日本酒とセラミド配合のを使ってます

手でパシャパシャするよりミストで数プッシュ吹く方が馴染みがいい気がする
0756メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:13:00.58ID:jPJZk5+K0
いったん手に出すと、かなりの量が手の平に持ってかれるからね。
ただ、はちみつとローヤルゼリーのは、アトマイザー通らないよ。
0757メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:23:01.89ID:1vMd0/vsO
私もD化粧水にスプレーヘッドつけてお風呂上がりの体用にしてる
ヘッドは無印のだけど
ハトムギがあってるみたいで背中が綺麗になってきた
0758メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:29:05.71ID:JYwW0aFJ0
【速報】100均で買うと、むしろ高くつく物
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1511778477/
0759メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:36:34.40ID:2VgNvCc70
久しぶりにパールインアイシャドウのブラウンを使ってみたけどやっぱり発色いいね

ただ、ハイライトは白すぎるからハナタカパウダーのピンクと混ぜて使った
0760メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:27:07.51ID:8ZLIDO5i0
コスメは複数の種類の商品を混ぜ合わせるのはあまりよくないと聞くけど…
1個の商品で完結してる添加物が2倍になってどんな作用を起こすかわからないと
0761メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:27:55.30ID:8ZLIDO5i0
あ、759さんのことではなく753さんのことです
肌全体にぬるもので混合は怖いなーと
0762メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:58:36.14ID:lrfuo8l10
肌の上で混ざる可能性のあるものを混ぜちゃいけないってよくわからないんだけどそういうもん?
0763メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:08:48.83ID:Xd87FRgg0
混ぜたら添加物2倍って本気で言ってるのか…
30度のぬるま湯と20度の水合わせたら50度!みたいな事になってるよ
濃度で考えてみたらわかるよね…?
0764メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:22:37.35ID:lg1lehd60
怖くて何でも重ね塗りや二度付けや日焼け止めに下地にファンデにパウダーとかもできなくなるわw
100歩譲って混ぜて嵩が増えたまま塗ったら添加物も倍増しそうだけど混ぜて嵩が増えたら使用量少なくするしそれぞれのものの塗る量少なくはなると思うけどね…
0766メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:17:06.80ID:DJc2j3xP0
まぁ、添加物同士で相性悪いものが入ってたら、って心配ならわかるけど
2倍はないわー
0768メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:44:45.48ID:AhS8F4L40
いつも行ってるダイソーからアイブローコートが消えてた
長いこと置いてあったから今使ってるのなくなりかけたら買おうと思ってたのが甘かった…
0769メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:07:33.95ID:8ZLIDO5i0
>>764
その場で混ざってその日のうちに落とすものと
容器内で混ぜた状態で何週間も何ヶ月も維持されるのは全く別物だよ
0770メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:17:11.02ID:j9d+LwMW0
添加物同士の化学反応が怖いってんならわかるよ

でもね
100g中10gが塩の水溶液があるとして、
そこに同じく100g中10gが塩の水溶液を混ぜたとしても
混合後の水溶液は200g中20gが塩なのね?
つまり混ぜても100g中10gっていう比率は変わらないの
わかる?
0771メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:57:05.37ID:Xd87FRgg0
3COINSの1000円のコフレ、リップはわからないけど
涙袋ペンとリキッドシャドウとパウダーはクレヨンタッチミーから出てるのと同じな気がする…
元々製造元同じなのかな?それにしてもコフレなのにお得感ゼロで笑った
0772メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:57:16.92ID:lg1lehd60
>>769
使う都度手のひらに出して1:1で混ぜてるんだろうなと読んだからこそのレスでしたけど
0773メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:32:45.32ID:483YbfYc0
>>769
混ぜた状態で長期間置くってどこ情報?
特にそういう使い方は示唆されてないように読めるけど……
プラセホワイターアイクリームはチューブタイプの製品だから特に容器に出すなどの説明がない以上は使う都度混ぜてると読み取るのが自然だと思うよ
0774メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:23:06.02ID:ST/k3q5R0
あー...似たような話聞いたことあるな
化粧水バシャバシャ使ったり何種類もたくさん使うと、顔の上にたくさんの防腐剤が乗ってしまうとかいう話
一つだけ使うよりも何種類も順に使うことにより肌につける防腐剤やら刺激物が増えてしまうっていう考え方だった


それでも100均化粧水好きだし使う!
ダイソー日本酒とセラミドの化粧水、ダイソーの青ボトルの美白化粧水、セリアの豆乳化粧水買って来て使ったが、はっきり言って使用感はあまりどれも変わらん
でも味が違った
やっぱグリセリン入ってると少し甘いねw
0775メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:25:56.04ID:ST/k3q5R0
774です
ミスって同じようなこと2回書いててすまん
しかもsage忘れて申し訳ない
0776メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:37:57.47ID:zjVRtIst0
プラセホワイター書いた本人だけど、自己責任でお願いしますw
怖いならしなきゃいいし化学反応怖いならスキンケア重ねなきゃいいね
より慎重ならメーカーに問い合わせでいいね!ハイ解決
0780メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:45:22.26ID:IjzWh5TP0
むしろ重ねたら保湿や美肌成分乗算で最強じゃんまじヤバくね??
0781メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 03:21:23.61ID:o0KD2gR50
違う製品を混ぜたら〜って考え、スキンケア用品もそうだけど化粧品塗り重ねるからそれもアウトになるのではって思ったのはわたしだけだろうか
0782メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 05:41:12.75ID:FJSWfS/o0
>>781
少し前を見れば同じ意見のレスがついてるのになぜもう一度聞き直したのだろうか
0783メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 06:46:17.04ID:OoqSljek0
2種類混ぜて作り置きがイクナイと言いたかったらしいよ、本人はw
それでも添加物2倍って理屈はおかしいが

みんなが言うように、添加物同士の相性だとか
最低限必要な量の防腐剤が薄まったり濃度が変わるのが悪そうというなら分かるけど

それでも私はヒアルぶち込みをやめない
0784メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:42:07.52ID:ry89c1Wc0
300円の炭酸洗顔一週間試したけどこれといって特色感じないなぁ
香りも強くないしシェービングフォームみたいな泡だった
洗顔後の感じはさっぱり系だと思う
私の頑固な鼻の黒ずみは取れなかったのが悲しい…
これだったら普通の洗顔フォームかせっけんを
ほいっぷるんで泡立てた方がコスパは良いかもしれない
0786メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:35:13.64ID:1VlMqEbJ0
セリアの3Dパフいいね
ちゃんと濡らすと膨らむしやわらかくてちゃんとファンデを伸ばせる
100円だけど春姫の200円のより気に入った
0787メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 16:05:39.70ID:47Q23lCo0
春姫の200円のはメイク用にはあまりに固くて使えなかったから洗面台の掃除用にして捨てた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況