X



トップページ化粧
289コメント101KB
顔に汗をかきやすい人のメイクスレ その6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/12(金) 13:07:46.74ID:fsFWddEy0
顔に汗をかきまくってしまう体質の方がメイクについて相談・雑談するスレッドです

◆よく話題に上がる商品
【ファンデ】エスティローダー(ダブルウェア)、レブロン(カラーステイ)、セザンヌ(UV、EX、ウルトラカバー)
【お粉】舞妓はんのおしろい、チャコット、キャンメイク(マシュマロフィニッシュパウダー)
【下地】伊勢半(Kissマットシフォン)、ソフィーナ(プリマヴィスタ ロングキープベース)
【アイライナー】インテグレート(ジェルライナー)
【マスカラ】ファシオ、マジョリカマジョルカ
【その他】スーパーカント、デオナチュレ(ソフト、クリーム他)

◆前スレ
△△顔に汗かきやすい人のメイク△△ その5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1438252714/

その他テンプレ(テクニック等)は>>2-3
0062メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/29(月) 13:11:35.25ID:RJUabcU60
>>60
焼けないことを優先して、長時間の外出ではスプレータイプを持ち歩くことにした
0063メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/29(月) 14:13:06.11ID:qiVDVdxZ0
「代謝いいんだね!うらやましい〜」っていうセリフは聞き飽きた!
0064メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/29(月) 19:01:51.47ID:sMLqjdfY0
日焼け止めの者だけどありがとう
塗り直しはさすがに厳しいからUVパウダーとスプレー見てくるわ
0065メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/05/30(火) 16:44:36.31ID:6XKW75BB0
ダメ元でミョウバン水やってみようかなぁ・・・
これからの季節まじでつらいわ
みんな涼し気なのに自分だけ汗びっしょりなのが嫌になる
0066メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/02(金) 01:45:10.16ID:RDxVK3Ux0
BAさんがテニスやっても落ちませんでした!って激推しのプレディアのスプレーBBつかってた
単品ではちょっと落ちにくいかな?くらいのレベルだったけどミラコレ叩いたらまあまあ良い感じになった
昨日日中ほぼ屋外(屋根はあるけどエアコンなどなし)の暑いところで
食事したりで顔に大汗かいたけど元々毛穴落ちしやすい鼻以外はなんとかなった感じ
ちなみに普段はシャネルのルブラン下地とパウダーファンデ使用で顔面汗かいたらアイメイクまで激落ちくんです
0068メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:32:07.54ID:i47jUCyN0
そういえばシンクロ選手ってどんな化粧してるんだろう?
0069メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:42:51.55ID:CBqxzFWp0
>>68
なにかゼラチン的なもので固めてると何かで読んだ
あとファシオが協賛してるってさ
0070メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:04:08.23ID:JRBvVpgO0
昔(高島彩の時代)にめざましで「下地を塗らないで肌にパウダリーファンデを直塗り」と言ってた
0073メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/06(火) 06:37:07.29ID:9+WO8Nnn0
メイクはウォータープルーフのやつだって
どうらんみたいなすごいの塗ってた
0074メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/07(水) 02:40:56.76ID:w/0vzUV70
舞台メイクとかは直塗りするんだよね
知り合いのメイクのオバチャンもお客さんにメイクする時は拭き取りしてから直塗りするって言ってたわ
その方が落ちにくいらしい
化粧板でも直塗り派の人はたまに見掛けるかも
色むらも凹凸も少ない人しかできないよね
若い時には面倒くさがってファンデ直塗りしてたけど今は無理
0075メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/07(水) 05:59:47.29ID:oVim49Tf0
コントロールカラーの必要なければ私も直塗りでいいんだけどな
赤ら顔だけどうにかしたい
0076メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/11(日) 16:50:13.51ID:xC/RQoOG0
メイクの仕上げにアネッサのミストなかなかよかった
粉が入ったやつで、ローション状おしろいと書いてある
残念なのはアネッサのくせに日焼け止め効果がないことだ
0077メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/12(月) 01:29:16.86ID:ZUoophTW0
金曜深夜のVoceTVでやってた方法を今日の昼間試した
リキッドやクリームファンデも水含ませたスポンジで塗るだけでだいぶ違うね
使ってるものは違うけど真似したらもちが良くなった
目の周り以外にサンキラーの下地塗る→水につけて絞ったスポンジにエスプリークとかのスプレーBB
→ミラコレ→ミスト化粧水を軽く
これで9時頃から17時まで屋外かつ暑い場所に居て汗かきましたが
お昼頃1度日焼け止めパウダーで直した程度でなんとかもちました
0078メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/12(月) 01:52:55.83ID:0qA5SHbF0
申し訳ないけど粉はたいてスプレーミストしたら大抵の物は崩れにくくなるよね
0079メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/12(月) 02:21:29.56ID:96gPxG+50
>金曜深夜のVoceTV
これをそもそも知らないんだけど、要はファンデを水ありで仕上げるってのと同じことだよね?
0080メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/18(日) 20:17:18.00ID:6Ef5GwP70
ラロッシュポゼのセロザンクってミスト、サラサラになるって口コミあったけど他のミストとの差がわからなかった
それより、小鼻にエテュセのオイルブロック、下地にインテグレートのフラットスキンメーカー混ぜたら持ち良くなった気がする
あとは、本当に頭部多汗症じゃないかって思うレベルだからプロバンサイン飲んでる
0082メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:12:45.84ID:P4BKxWrqO
久しぶりに電車に乗って街に出たらとんでもない滝汗。崩れにくいファンデ塗っていったけど眉毛が消えてる…
0084メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:15:44.82ID:sAOmLpza0
>>81
空腹時に飲むと目とか喉が乾いたり、顔が火照る副作用が辛いけど、顔汗が格段に減るよ
0085メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:35:25.16ID:9fLYHPFX0
>>84
あー汗出ない=体温下がらない=火照るよね…
ドライアイだし諦めよう
ありがとう
0086メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:50:39.83ID:1/xs21U/0
>>81
1錠だとほとんど効かない
2錠だと目が乾く喉カラカラ顔が真っ赤でも汗もおしっこも出にくい
顔真っ赤になるけど頼らざるを得ない
0087メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:10:16.69ID:SiSoTr6F0
>>86
ドラッグストアに売ってるピルカッター試してみたら⁉︎
錠剤をセットして半分や1/4にカットできる物
適量が見つかるといいね!
0089メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 15:07:58.15ID:lHx5Neuu0
みんな日焼け止め何使ってる?
昨夏姉金デイリー使いしてたら秋に肌ボロボロになって大変だったから今年はアネッサ避けて探してるんだけど中々良い物が見つからない
オレゾはヌルヌルな上に日光湿疹出たしアルブランは夕方になると皮膚が引き攣れるほど乾燥した

汗に強いアイテムは乾燥しがちだから難しいね……
0090メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:16:22.13ID:hDUoHdNm0
顔はエリクシールの朝用乳液とインテグレートのキープベースとパウダーファンデ
崩れと修復しやすさを考えて今はこんな感じに落ち着いた
身体はもう、使用感や焼けにくさと肌荒れの折り合いがつかないので諦めた
昔クリニークの身体用日焼け止めクリームを使ったことあるけど焼けなかったよ
0091メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:19:08.75ID:DES0fL3h0
>>89
肌が異様に強いから普通に姉金
あと頬が粉っぽくなるからベースメイクの上からSPF40の美容液ハンドプレスしてる
0092メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 20:38:59.20ID:e+jZziox0
>>89
合成ポリマーがっつりのは肌荒れするタイプなので
顔はサンキラーのパーフェクトストロングモイスチャー、体はビオレのキッズのびのびUV使ってる
サンキラーは安くて高SPFなのに荒れないし潤いがあってオススメ
0093メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 21:04:51.04ID:h9greNxU0
>>89
乾燥薄肌だけど姉金
5月からすでに肌が粉吹いてたが手入れで持ち直した
いきなりアネッサを避けずとも姉銀があるじゃない
0094メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 21:25:31.55ID:lHx5Neuu0
>>90->>93
朝用乳液や姉金はやっぱり人気なんですね
手に取りやすい値段ですし次はサンキラー試してみます!
7月下旬になったら姉銀も試してみようと思います

皆様ありがとうございます!
0095メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 22:40:49.85ID:RGJfcml40
dプロのアレルバリアBBが割と汗に強い
ただちょっと乾燥するし、肌が疲れる
0096メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:04:39.30ID:IoN1Cf1+0
ずっと72式オンリーだったんだけど72→潜水方やってみたら崩れなくて感動した!
ただ鼻の汗だけはだめで4時間後には鼻だけハゲてた
その鼻にパウダーはたいてもすぐ汗で消えるしもういっそマスクしたい暑いけど
崩れなさは感動したけど一気にニキビ複数できたからなかなか難しいね
0099メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/03(月) 14:08:08.51ID:ZDjHmfLx0
>>66
ちょうどツヤスレでルブラン知って汗耐性がどの程度なのか気になってたところでレポ見つかってありがたい
亀ですが感謝です!
寒くなるまで大人しくダフルウェア使おう…
0101メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/03(月) 14:44:30.77ID:E2RxedFe0
クールシャワー化粧水という商品名に惹かれて日中用にプリオールのミスト買ったんだけど大して冷たくなかった ただの収れん化粧水みたいな感じ
今日肌測定したら水分量と皮脂量は良好だったから保湿力は十分だったけどリピする程じゃなかった

エスプリークのBBスプレーぐらいひんやりする日中用ミストほしいけどあの冷たさはガス式じゃないと難しいのかな?
皆様が気に入っているひんやり系ミストがあれば是非教えて頂きたいです!
0103メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:39:39.43ID:U6j2ZXTK0
>>101
保湿具合には満足できててひんやりって言う部分だけが不満なら
そのミストにハッカ油かメントールクリスタルを加えてみたらどう?
加える量は調節しながらお好みでどうぞ
持続力は期待できないけど、付けた瞬間のひんやりはしっかり実感できると思うよ
0104メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:47:10.36ID:E2RxedFe0
>>103
猫を飼っているのでハッカ油などの精油系は家に置かないようにしているんです……
お気持ちは嬉しかったです ありがとうございます!
0105メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:22:33.95ID:upXeKzUy0
日焼け止めはアネッサ金を使っていて汗に強いと感じるのでアネッサBBも買ってみた
カバー力が低すぎて塗ったのか塗ってないのか分からない仕上がり
ハンカチで汗を拭っても色がつかなかったので落ちてはいないはず
薄付きが好きな人は良いかも?
0106メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:27:47.48ID:h7kbnp1F0
新アネッサBBは毛穴落ちと顎の毛羽立ったような崩れがなければなあ…
普段酷い毛穴落ちしない方なんだけど何で皮脂や汗ティッシュオフする前からあんなに毛穴に落ちるんだろう
0107メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/04(火) 17:20:53.84ID:eZGH6p2t0
毛穴をカバーする物を先につけた方が良いのでは?
アネッサBBはBBだけど下地が必要なタイプだと思う
ゆで卵みたいな肌の人ならスキンケア後にそのままいけると思うけどさ
凹凸があるとダメ
ちょっとキメが乱れててもダメだった
下地つければいける
0108メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:00:20.73ID:e8P2RnI80
下地塗ってもアネッサBB撃沈した人もいるんですよ(震えた)
0109メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:38:07.25ID:mSgO+sda0
職場が女性が多くて皆さむーいって言いながら冷房温度上げるんだけど私一人だけ汗かいてるから恥ずかしい
0110メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:06:37.65ID:bX9UAbB20
寒いと思う人が防寒すればいいのにね、なかなかそうはいかない
0111メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:08:22.79ID:GHsMvH4K0
疑問なんだけど痩せてるのに汗かかない寒がりの人って体どうなってんだろ?
筋肉量が少ない人は寒がりらしいが
なんで太らないんだ?
あまりごはん食べてないのか?
心底羨ましい
汗かきでポッチャリだったら冷たい扱いを受けるかもと思って太らないように気を付けてるんだけど
これ以上代謝が上がるのも恐ろしくてどうすりゃいいんだと思う
0112メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:14:15.94ID:P/4jmp2UO
体質でしょ
20代までは痩せていても30過ぎたらお腹出てくるよ
女は寒がり冷え性とか言う男の勝手な思い込みつらい
0113メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:59:37.45ID:mgqkFPCk0
40すぎたけどいまだに大食いガリで
若い頃と同じように顔も身体も汗かきまくりだから、更年期が怖い…
0116メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/12(水) 11:28:42.97ID:VAkfpREd0
専業主婦しても生活余裕なら勝ち組だけど
自分語りさんは専業ともなんとも書いてないから知らねーし
それならお金の力でスレタイ解決するだろうし
そもそも汗かくようなことしなきゃいいだけだからスレで語ることないだろ
0117メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:22:24.48ID:xZak6G4W0
喪女の可能性もあるわけで。
主婦叩きはそっちのスレに行ってくれ。

みんな前髪どうしてる?顔汗頭汗がすごすぎ&猫っ毛だから、前髪つくっても、なくしてもぺったんこ。
眉毛も薄いし、これでメイクが流れ落ちたら幽霊のように貧相で貧乏くさくなってツライ
0118メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:49:11.12ID:lhkeNVPz0
>>117
5〜9月は前髪無しで眉尻はダイソーのコート。前髪作るとびしょびしょのくるんくるんになって不潔に見えるから、おでこ出したくないけど我慢してる。
0119メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:49:54.02ID:bM8o2FNP0
>>117
年中オン眉
この長さだと乾くの早いし前髪作らないと目力ゼロなんだよね
汗かいたら前髪に指突っ込んでジグザグ動かすと割と乾く
0121メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/12(水) 22:02:21.10ID:S0xFnlAR0
やっぱりビオレピンクでやるのが成功の秘訣なのかね
以前とりあえず手持ちので試したら大失敗だった
0122メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/12(水) 22:21:07.44ID:AYbbkmOd0
斜め分けでピン2本で止めてる。デコに張り付かないし、くるんとならなくていい
0123メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/13(木) 00:29:18.31ID:51RjSHCt0
>>117メイクのときに前髪とおでこにベビパはたいて汗かいたらティッシュでおさえてるよ
0124メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/13(木) 15:06:43.13ID:mLwf+xxq0
あまりに熊がひどかったから
久ーーーしぶりに目の下にコンシーラー入れたら
酷いことになりました
溶ける溶ける
0127メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:26:16.03ID:VMKs7QkM0
>>111
前にテレビで汗をかきやすさの実験をしてたけど
汗をかきにくい人は体温調節がうまく出来なくて体に熱を溜め込みやすいらしいよ
子供の頃から空調が行き届いていると体の機能が育たないらしい
かといって顔に汗かくのすっごい嫌だけどね
0128メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/16(日) 02:11:04.65ID:gZO4qz3k0
帽子かぶるとめちゃくちゃ蒸れる

自分の熱で頭が暑くて辛い

帽子かぶらなきゃいけない職業の人とか大変そうだな
0131メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/16(日) 03:22:45.88ID:Tu5+yCb70
ベビパが顔汗に追い付かない……
今はピジョン固形を資生堂のパフで付けてるんだけどどのメーカーのベビパも汗腺を塞ぐ効果の強さは変わらないのかな
ルースタイプの方がたっぷり付けやすい分汗止める効果が高かったりする?

何社か試したことがある方がいらっしゃれば教えて頂きたいです
0133メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/16(日) 08:53:08.40ID:/OWnFt/r0
潜水法って粉オバケと違ってパウダー大量にはたかなくても
普通にメイクするだけでいいんだよね?
0134メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:25:20.53ID:ylr90pyz0
この時期おでこにぶつぶつできる
多分あせもだわ
代謝が悪くて汗の出が悪く、汚い汗がじわじわ出てくるのがおでこ
0135メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/17(月) 03:00:19.22ID:W0AhS+yb0
>>133
粉オバケにした上で、その粉を肌に密着するために潜水するのではなかった?
0137メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/17(月) 09:53:30.12ID:jRSWAVVi0
>>2では普通にメイクって書いてるけどググったら粉はたきまくれって出たので
どっちだろうと思って訊ねたんだ ごめんね
とりあえずで粉はたきまくってやってみたらちょっと厚ぼったくなったので普通の化粧でやり直したよ
0138メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/19(水) 11:32:07.76ID:gKv/txtj0
去年まではアイライナーもマスカラもフィルムタイプで大丈夫だったけど、
今年は梅雨明け前から剥がれて下まぶたにたまってる。
まだアイライナーは拭って塗り直しでいいけど、マスカラが粘膜につくと痛いし。

昔ファシオでパンダになって、WPは使わないでいたんだけど、回帰するわ。
ワンダーカールっていうのでいいのかな。
今日はつけまだけにした。でも浮いてきそう。
0139メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/19(水) 12:13:45.14ID:8ey30Toq0
>>138
目元の皮脂は多い方?
もしそうならワンダーカールはWPだけど皮脂プルーフじゃないから目元の皮脂多いならパワフルカールの方がいいかも
ちなみにファシオならマスカラ下地もおすすめ
わたしはファシオの下地にワンダーカールで仕上げるのがセパレートが綺麗で好き
0140メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/19(水) 18:31:46.70ID:i5LU6iT90
>>139
皮脂多いです。
明日パワフルカール買いに行ってくるわ、ありがとうー
0141メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/19(水) 23:44:42.30ID:nSnqNjjF0
ファシオのマスカラ下地は確かによかった
ないよりはカールが長持ちするから睫毛が皮膚に触れて落ちるのを防げる
0142メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/20(木) 20:20:05.25ID:+se+3RPt0
サラっとしてるからパウダーなしで使ってたアネッサBB
気に入ってるパウダーをしっかり乗せてみたら見た目のパサつき感がマシになった
実際はつけた方がよりパサついてるんだと思うけど見た目だけ
粉は崩れても目立たないし直しも楽だし今年はこれで乗り切ろうと思う
あれを思い出した
昔のマックスファクターとかリンメルのラスティングリップ
唇がバサバサになる液で色をつけた後に付属のグロスでバサバサ感を誤魔化す仕組みのやつ
まんまあの方式
もっと肌色補正できて紫外線もしっかりカットしてくれるWPファンデがあれば良いのにな
0143メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/22(土) 23:50:14.25ID:sXyUAamX0
家で化粧→車のエンジンかける

ここだけでもう額がびしゃびしゃ、したたりおちてくる

化粧崩れはしないがとにかく不愉快
0146メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/23(日) 09:04:11.45ID:AAJgSmTb0
髪下ろしてる人って暑さ対策どうしてんの??
サラサラをキープしてる人見ると羨ましくて…
パーマとかチリ毛だと熱気をはらんで頭が熱くなるのは体感してる
ストパーかければ多少涼しくなるのかね
0147メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/23(日) 09:12:51.10ID:dnVMiDVq0
涼しく感じる人だけが下ろせる
暑い人は頑張ってない、無理
よって対策なしあきらめれ
0148メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/23(日) 10:44:38.13ID:2Bd/jW1P0
猫っ毛で今までボブだったからそんなに気にならなかったけど、
レイヤー入れたら、汗くと毛先がびしょびしょになってくる。
ボブに帰りたい・・・
0149メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/23(日) 16:51:00.90ID:l23gYaiK0
髪下ろしたら首に張り付きまくって酷いことになるわ
アップ一択
0150メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/24(月) 02:06:00.95ID:H2234e3K0
街を歩くと この暑さでも肩より 長い 髪の毛下ろしている人多いよね
何で汗かかないのかな って思うよ...
そしてみんなサラサラ
こっちはずっとまとめ髪だよ悲しい
0151メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/24(月) 02:49:53.81ID:dYUKO1wE0
ここメンヘラをヨチヨチするスレじゃないんで半角スペースメンヘラおばさんはチラ裏行って、どうぞ
0153メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/25(火) 02:34:08.12ID:QzwXDK6u0
職場に着いた時点で顔から滝汗だらだら
ティッシュオフしてもマスクしながらの仕事で化粧直す時間もない
マスクで擦れて鼻はファンデハゲるしその他はまだらになるから
日焼け止め→下地とBB混ぜて塗る→軽くパウダーはたく
にしたら落差がなくてちょうど良くなった…
今までそんな意識してなかったけど崩してなるまいとヤケになって
塗りすぎてたのも良くなかったんだな
0154メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/25(火) 08:09:35.94ID:fZ8mtDvt0
汗で落ちる、汗をタオルで拭くからより落ちる
化粧下地とフェイスパウダーだけのベースになった
ファンデーションは特別な日だけ
0155メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/25(火) 21:09:31.05ID:6gOO8nS80
チークが一瞬で落ちるのがつらい
ベース自体はもう薄く薄くで諦めがついたけど
チークがないと顔色死んでしまう
ここのみなさんでも比較的色持ちいいと感じるチークあったら教えてぬださい
0157メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:19:13.20ID:mfxsvQt70
前にも出てたけどデパコスは長持ちしたような気がする
あとピンクやオレンジじゃなくて真っ赤なチークをうすーくつけると落ちづらかった
0158メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:32:40.13ID:6Abe35HA0
カバーマークのフローレスフィットがカバー力あって好きなんだけど自分が油性肌だから兎に角すぐ崩れてしまう…。
フローレスフィットで潜水法ってどうかな?
試した事ある人いないかな?
0159メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/26(水) 02:11:07.12ID:ecBnGW2r0
そのファンデ手元にあるなら自分で試してみればいいのに
0161メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/26(水) 11:58:19.78ID:3Jk/L7i00
顔に汗をかきやすいってのとはちょっと話が違うかもだけど
湯船にがっつり浸かったわけではなく、シャワーだけの入浴後に
扇風機にあたって涼みながらスキンケアをしてる時、
化粧水や美容液まではなんともないのに、乳液(もしくはうすくクリーム)を付けたとたん
顔から汗が一気にブワーっと湧きだしてくることない?私だけ?

この大量の汗をティッシュで押さえてるうちに、さっきつけた化粧水〜乳液までのスキンケア自体も
汗とともにまるごとティッシュに吸われてそれまでのスキンケアが無かったことになっちゃうんで
暑い季節は乳液やクリームの代わりにオイルを使うようにしてる

乳化してないからか(?)化粧水・美容液のあとオイルだと、急に湧きでるような汗は出なくて済むんだけど
どうしてこういう現象が起こるのかずっと謎
しくみを知ってる人がいたらぜひ教えてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況