【イエローベースとは?】
見た目が黄色っぽい肌のことではなく、黄味を含んだ色(暖色)が映える肌のことです。
赤なら朱赤系、青ならターコイズ系、黄ならバナナ系といったイエベカラーを身に付けると、
顔色が明るく冴え、クマやシワが目立たなくなり、生き生きと輝いて見えるようになります。
当然、青白い肌やピンク肌のイエベも普通に存在するので注意して下さい。
ちなみに肌色だけに特化したカバーマークのイエベorブルベ判定と、
総合的に似合う色を検証するパーソナルカラー(春夏秋冬)は別物です。
【デジタル診断はなぜ駄目なの?】
パーソナルカラー診断とは「プロ」に「ドレープを当ててもらい」、色の変化を「直接見る」ものです。
デジタル診断はドレープを当てていないため、パーソナルカラー診断とはいえません。
各カメラメーカーによる色の差、カメラの色温度、ホワイトバランス、露出、撮影時の光の条件、
モニター、自己判断による問診、ドレープを当てない等、これらを考慮すると
本物と同じに肌の画像色を再現することは不可能なため、正確性に欠けると思われます。
また、ドレープ当てでの変化を見ることもできず、誤診されても本人が気付かないケースが考えられます。
※デジタル診断はアナリスト本人も正確性に欠けると公言しているので
確実な診断を求める人はデジタル診断ではなく、 直接プロに見てもらえるサロンに行きましょう。
保守ついでに
メディアのベージュリップライナーとパラドゥのイエローグロスの組み合わせが可愛い
教えてくれた方ありがとう
24メイク魂ななしさん2017/05/04(木) 23:50:57.07ID:RM4sAG1j0
25メイク魂ななしさん2017/05/05(金) 00:02:45.96ID:cDrStxgh0
一乙です
>>27
そうです1の方です
自分の唇だと程よい赤味のベージュに発色して、公式の色見本よりはだいぶマイルド?な感じに >>28
ありがとうございます。
明日セブンとドラックストアに買いに走ってくる! >>29
踏み逃げクズ野郎のくせに、よく新スレに書き込めるね 33メイク魂ななしさん2017/05/05(金) 01:51:26.25ID:kLkrIxZr0
まぁまぁ
素直でよろしい
PCとラメ・パールの相性は4分割ではちょっとおおざっぱだね
目元はマットはダメだ
ラメはザクザクを広く塗らなきゃ大丈夫
パールはないとダメ
目元にはラメパールのツヤキラキラが必要
チークでラメパールダメなのはソフトフォーカスかけないと粗があるからかな
ラメパール入りチークが似合わないと書いた者です
ラメパール入ってると汚れに見えるっていうのは、肌の粗が目立つというよりはチークが浮いて見えるってことを言いたかった
コーラルピーチにパールで血色艶感のつもりでも茶色っぽくくすんで見えてシェーディングとチーク間違えた?って感じになる
パーソナルカラーだけじゃなんとも言えないようだけど、966さんの透けた感じがないととかパウダー系艶アイテムが似合わないとか心当たりがありすぎる…現実見てふんわりマットなチーク探します
Dスレで大丸松坂屋限定サンク情報入れたんだけど
チラシだけでまだ現物見ずに予約したw
オレンジ〜ブラウンのサンクなんだけど粉質がサンクには珍しいパールと鯖なしなので
良いかと思ったが全部マットテイストらしいんだよね
これはもしや秋向けなのではないかなと思った
でも買うけど
RMKのオレンジチーク試してきた
インジーニアスパウダーチーク
10番 1番濃いオレンジは発色良くてレッド系メイクにも使いやすそうな色だった
以下番号忘れごめんなさい
中間色の色はほんのりオレンジでブラウン系や目元口元にポイント置いたメイクに使えそうだった ゴールドラメが入ってるせいか肌が綺麗に見えた
1番薄いオレンジはミルキーな感じで毛穴が少し目立った キメは細かいけどミルキー色はどうも毛穴が目立つ
>>38
私も予約した!現物見てないけど、気持ち濁りがあるような見えるし秋向けかなと思った
オレンジが柿色で素敵 43メイク魂ななしさん2017/05/06(土) 00:33:39.83ID:sd57PJO80
まぁまぁ
大丸の良いなぁ。ネットで予約できるようになるのかしら。
それともカウンターだけかな?
>>44
詳しくは分からないのですが、オンラインの予約は一部店舗だけとか?QRコードが必要みたい RMKのオレンジシャドウオススメしてくれた人ありがとう!
昨日買ってきて今日早速使ってみたけど、ザ可愛い春夏メイクって感じになるから休日用に活用できそう
ただ塗り立てはミカン色で可愛かったんだけど、この時間になると何故か赤みに転んで全部薄い煉瓦色?みたいな色になってて、それはそれで似合ってるんだけど、ミカン色を維持するのは難しいのかな…
あと、シャネルのココシャイン69を勧めてくれた人もありがとう!
馴染みすぎてて口紅塗ってる気がしなくて、失敗したか?て思ったんだけど、出先のお手洗いで自分の唇がすごく綺麗に見えて「口紅も何にも塗ってないのに元々唇の綺麗な人」メイクになってる事に気がついた…
これは遊びに行く時じゃなくて本当は厚化粧なのに薄化粧に見せたい時に使うわ
>>45
ゴメン!大丸松坂屋オンラインショッピングで買えるらしい
QRコードで予約する場合は、店舗で受け取りみたい ルージュココグロスのエクスタシオン、見た目のイメージよりギラギラしない綺麗なイエローゴールドですごくいいね
パラドゥよりベタベタしないし
でも透明感はパールなしの分かわからないけどパラドゥの方が出る気がする
>>47
情報ありがとございます!
オンラインで買えるなら嬉しいです。 あんまりチークを目立たせない感じのメイクをしてみたいんだけど、春の人でベージュチーク普段使いしてる方いますか?
出来ればデパブラのオススメ知りたいです
普段はmacのディンティ、NARSオーガズムとかチークしっかり塗ってるんだけど、リップ主役のメイクがしたくてチークの引き算に悩んでる
プチプラで雰囲気をつかもうと思ってセザンヌのベージュチーク試してみたんだけど、
途中送信すいません
ベージュチーク塗ると、なんか顔が汚れたみたいになってしまってイマイチでした…
アイシャドウにしてみたらいけたので、色自体が悪いわけではなかったと思うんだけど…
>>38
それってどこかで写真見れますか?
大丸公式やdiorみてみたけど分からなくてもし良ければ教えて下さい >>46
RMKオススメした者です
時間が経つと赤ぐすみしてるっぽいね
私は気になったことないけど、ベースメイクもRMKなのは関係あるのかな
明日オレンジシャドウ使って様子見てみます >>53
横だけど、ディオールスレの前スレに画像あげてくれてたよ
あとはSNS ブログ >>52
ベージュじゃないけどNARSの4033やシュウのソフトアプリコットはダメ?
薄い色だからリップの邪魔にならないと思うけど >>51
CHANELのジュコントゥラスト370エレガンスを普段使いしてます。ベージュ過ぎずピンク過ぎずオレンジ過ぎず絶妙な色合いでお気に入りです。 >>53
大丸松坂屋のオンラインショップ→ディオールでワード検索したら出てたよ
限定サンク二色だよね? >>59
それじゃないよ
柿色系オレンジ入った大丸松坂屋300周年のやつ >>46
今朝5時起きで今見てみたら、色は少し薄くなった気がするけど煉瓦色っぽくはなってなかったよ
何が原因かは分からないけど、参考まで 62秋2017/05/08(月) 21:44:09.62ID:V7lw7bk80
>>52
セザンヌのチークってナチュラルチークの05かな?
秋の自分にはゴールドのラメ入ってるけど、ギラギラしないしベージュオレンジになって馴染んだから秋向けかもしれないね
あとずっと気になってたローラメルシエのチークで、ワイルドブーケが廃盤になるとBAさんから聞いたから今日買ってみた
これも似たようなベージュオレンジでマット
使ったらまたレポします >>55
>>59
ありがとうございます!
dior 大丸松坂屋 限定で調べたら出てきた!
噂通り秋の人に良さそう オレンジ系といえば、ルナソルのサマーサニーアイズ01も良さそう。スキモデの02でオレンジは満足してたけど
65春ど真ん中2017/05/09(火) 13:51:59.41ID:sFkrZ6D50
春の方でおすすめなカーキのアイライナーを
知ってる方がいたら教えて下さい、
最近カラーライナーをつけたら目が明るくなり
カーキを探しています。
ちなみにメイベリンのカラーライナー、ターコイズブルーが良かったです。
>>65
私はゲランのペンシル使ってる
するする書けてぼかしやすいし、色味がキレイ 68メイク魂ななしさん2017/05/09(火) 16:34:51.03ID:HQhHrcqN0
ペンシル、クレヨン系じゃないけどRMKのリキッドアイライナーはどうだろ?
私はRMKのリキッドのメタリック感と色揃えが好きで
明〜暗の茶系からレッド系とカーキゴールドなど5本色違いで使用中
アイシャドーに合わせて色味を選ぶのが楽しいっす
>>68
そうそれです
PC上だから仕方ないけどめっちゃ暗く見えますねw
私が持ってるチラシは左上オレンジがもっと明るい色よ
現物テスター見てないけどサンク&ヴェルニは予約しました
確実にくすみマットだろうけど記念として 71メイク魂ななしさん2017/05/10(水) 15:07:44.19ID:YkDTHgFr0
やだセレブね羨ましい
資生堂のパーパーライトクリームアイカラーが、春に似合いそうな明るい色で楽しみ
ナミキブライトグリーン、ヤマブキイエロー、サンゴコーラール、アサギブルーシノブパープルはパンジー色に見えるからこれも使えそう
>>72
私もそれ気になってる!バッチリ春色だよね パーパーに吹いたw 可愛い
私は一緒に出るルージュルージュの新色が気になってる
>>74
間違えた!笑ってくれてありがとう
ルナソルのサニーアイズEX1がキラキラのオレンジベージュブラウンのパレットでこれも気になる… >>75
上でも書いたけど、同じく気になる。今日発売で限定だから明日行って手に入るか微妙だけど。スキモデ02より明るくなりそう エスティの婚活リップ、塗ってるかわからない+唇白っぽくなるで全然似合わなかったんだけど、上から少し赤リップをポンポン足したらめちゃくちゃ似合うようになった
こんなに肌に似合う口紅の色初めて
ちなみに赤リップはコフレのプレミアムステイルージュRD-214だけど廃盤になってた
エスティの婚活リップ、本来はブルベ色っぽい?
私は唇に色素ないタイプだから控え目に発色するけど控え目過ぎるかなと思ってた
でも最近青のコントロールカラー使うようになったらめちゃめちゃ似合うようになった
セザンヌ ラスティングリップカラー 501を使っててそろそろなくなりそうなのと
少々飽きてきた。セザンヌの前のお気に入りだったのは、メディアのシャイニー
エッセンス02だった
新色05を試したら何故か02より発色しない オレンジ系のおすすめありますか?
口紅はいつもプチプラばかりなので、デパプラ系も試したい
チークはシュウウエムラのソフトアプリコットを使い終わりそうなので、RMKの
インジーニアスパウダーチークスの14ソフトピーチを試してもらったけど
メディアのOR04でいいかなとも思った
クレ・ド・ポーのブラッシュクルールのオレンジってもうないんだよね……
>>78
エスティ婚活リップの話は何度も出てて、ここでは秋ソフ向けと言われてるよ。私は普通に塗ってすごく似合う
セカンド夏スモの人には、評判いまいちな印象
少し前に、ブルベスレで似合わないリップとして話題になってた >>78
わたし夏スモだけど、似合わないよ。
>>82 さんが言うように秋ソフのかたがベストマッチだと思います。 >>82>>83
そうなんだー
一見イエベ色のくせに多色パールが青っぽく乗っかってきててっきり騙し夏色なのかとw
春ビビの自分にはベストに似合うって感じではないけどこの透明感と清潔感は好きだ プラザに出てたロレアルのゴールドチークがハイライトとしても最近流行りのイエローチークみたいな使い方もできて良かった
イエベ向けハイライトはベージュとかあるけどここまで黄み寄りなのは珍しいし
イエローグロスみたいな感じで色選び失敗したチークに重ねると再利用できるし新鮮で良い
他のロレアル単色チークと同じくかなり小さいしプレス固めだから持ち歩きにも向いてる
ロレアルはゴールドリップだのイエローグロスだのイエベに優しいな
ロレアルの色出しは気になるけど中華製の化粧品は使いたくない
>>85
春パス夏クリだけど使えてるよー
本当に無難に発色するから便利で、
リピートするつもり。
恋コスメとしてもたぶん効果があったと思う。 24hのスティックのチーク&リップのクリアレッドが使いやすかった
あまり赤みが強い血色チークは暑苦しくなるけどこれはすごく自然になる
モチはそこそこだけどツヤも出る
口紅として使うと自分はやりすぎ感でてしまったけど、透明感ある黄味レッドだから春さんは似合うのかも
婚活リップよりもメディアのOR-2の方が使いやすい
>■書き込みされる方へ■
>情報を書き込むときには診断結果を名前欄に書くようにしてください。
メディアのは婚活リップに似てるって話題になったよね
もうちょっと黄味よりでもうちょっと発色がいい
でも婚活リップの大人しげな所がいい人には別物かもね
婚活リップ、冬〜春の色が白い時期にはしっくりきて良く似合うんだけれども
日焼けして肌色が濃くなると微妙になる
96メイク魂ななしさん2017/05/14(日) 07:52:01.79ID:8sTTrRO40
黙れブス
97メイク魂ななしさん2017/05/14(日) 07:58:41.02ID:osYJ+6ts0
そして誰もいなくなった
婚活リップ何か白っぽいと思ってたの自分だけじゃなかったのね
久しぶりにウィキ見に行ったらリンメルのショコラ01〜03が欲しくなってきた
>>98
リンメルのショコラスイートアイズ?
持ってるけど、時間たつとアイシャドウが落ちちゃう
ブラシで付けてるせいかもしれない
チップで付けたら落ちにくいのかな? 101秋2017/05/14(日) 23:38:18.20ID:MlmrGl5h0
古いコスメの話ですみませんが、ルナソルのセントフォルムアイズ「チョコレートコスモス」を使ってる方がいましたら、オススメの使い方を教えてくれませんか?
ラメが多いのとグレーぽい色が合ってない気がして持て余しています
頂きものなので、うまい使い方があればお願いします
102メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 00:46:03.66ID:+DMz3Vpn0
捨てる勇気も大事
似合いそうな人にあげるとか
YSLヴィニルクリーム416
サイケデリックチリ
現物見ないで買ったけど良かった
>>101
持ってたけど濁ってて使いにくかった
キラキラはともかく、秋の人でも色だめなんだ
質感も色もダメだと厳しいからパレット1つで完成させようとしないで、似合うアイシャドーに組み合わせて使ってみたらどうだろう 昔ルナソルで限定で出てたピンクのリップがもうそろそろ無くなりそうなので、似たものを探さないとなーと思ってた。
カウンターに行く時間が無く、近くのドラストでコフレドールのPK312を似てる感じだったので付けてみたけど、これいい!顔色明るくなって頬毛穴も目立ちにくく見える。
ちなみに長澤まさみがつけている色
106秋2017/05/15(月) 17:45:47.78ID:GMGECwMN0
ルナソルのチョコレートコスモスについて書いた者です
他のパレットと組み合わせて、活かせるように頑張ってみます
お返事を下さった方々、ありがとうございました
107メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 19:23:02.22ID:+DMz3Vpn0
>>107
そうなんだ
私もコフレドールのPK312は久々にドンピシャのピンクだったけどな
透明感のある良いピンクで顔全体が明るくなる
青味にも黄味にも転ばない、ブルべイエベ共通でいけそうな色だと感じる
リップ本体の色を見ても、むしろコーラルピンク寄り(実際つけるとニュートラルだけど)
PK313のほうは、つけた瞬間ゲッとなって即これはナシだと解るレベルで似合わなかったけどw 自分も気になってスウォッチ見てしまったw
PK312は秋は厳しそうに見えるけどそうでもないんだね もしくは105さんがお若いのだろうか
RS338が綺麗だし秋向けと紹介されてるけどパール入りだとがっつり浮きそう
この色からパール抜いた色が理想かも
コフレドールチェックしたことなかったから興味深い
>>109
105だけど若くないよwアラフォーだから!
でもいつもボルドーかコーラルみたいな主張しない色ばかりだから飽きたのもあるし、季節的にも明るめの色をつけたかった
そもそもイメージモデルの長澤まさみはブルベというブログもあるし、イエベ春だというものある。
自分は一応秋だけど春のもあったりするからその類いだと思ってる 112春パス2017/05/15(月) 22:35:14.05ID:Z9g5VeD90
一回リセットしたくて黒染めした
思いの外真っ黒で似合わなすぎてうける
髪色ってこんなに大切だったとは
明るい髪色は目立つから嫌だけど今の色よりマシ
>>85
四分割春秋でおそらく春パス秋ソフだけどすごく馴染んでヘビーユーズしてるよ。馴染みすぎるから上からリキッドルージュ足して華やかさ足したりはしてるけど。
秋ソフの人に会う人が多いみたいだから春パスでもセカンドに秋要素あれば似合う可能性高いんじゃないかな コフレドールPK312は大してよくなかったけどな
使用感や値段を考えるとケイトとかバラエティショップの品でもいい感じ
>>111
似合う色に年齢関係ないやろ…
なんのためのパーソナルカラーだよ >>115
反応するなよ
過去スレで散々似合うか関係なく年齢にそぐわない色ってあるねって話題になってる PK312書いた者だけど。
HPを先に見てたら、かなりのブルベ色だからこれだけだと自分は絶対選ばない色なんだけど、唇の色は濃いのであそこまでどピンクにはならなかったのでよかったのかも
119春夏2017/05/16(火) 12:18:36.60ID:UXYtm7aM0
>>112
わかる
本当に黒髪似合わないよね
似合わなくて茶髪に戻したけどあきらめきれなくて黒髪メイクスレ見てる 完全な黒髪じゃなくて焦げ茶みたいな黒髪にしたら私はしっくりきたよ〜
あとやっぱ黒髪は美白が大事だと思う
123春夏2017/05/16(火) 16:21:01.43ID:UXYtm7aM0
肌の色自体は白い方だから今度黒髪に挑戦するときは地毛と同じくらいの色でお願いしてみる
>>122
パーソナルカラー理論では真っ黒の黒髪は冬が似合うとされているし
冬の人でも色白〜色黒、白人〜黒人まで様々だから
黒髪が似合うのは色白とは限らない、とかそういうことではないかと 「肌はイエベで春、髪と瞳は夏の人の特徴がある」と言われて地毛はソフトブラックだけど、黒髪似合わないよ
自毛のまま伸ばすと、なんか暗い、栗色ぐらいに染めたらと言われる
明るい茶髪をミントのアッシュカラーで落ち着かせようとした時も顔色が死んだ
自毛が似合わないってあるのかな
自分は烏のように真っ黒で染めてるの?って聞かれるんだけど暗に似合わないねってことなんだろうか
>>127
春ビビさんならつやつやの黒髪は似合うんじゃないかな?
あと、瞳の色はどんな感じ?
瞳の黒目と白目のコントラストが強いなら黒髪似合うんじゃないかと
色白じゃなくても褐色肌でも黒髪は似合うと思う、ジャネットジャクソンとかディズニープリンセスのジャスミン考えてみたら >>129
瞳は明るい茶色で白目との境目がはっきりしてないタイプです
色白と言われる(自分では黄味が強いと思う)
やっぱり似合ってないのかな
アナリストさんにはオレンジやゴールド系の茶色が似合うと言われたんだけど自毛が似合う似合わないは聞くの忘れてしまった 石原さとみとか地毛真っ黒だけど明るく染めてから垢抜けたよね
自分も元々髪色は明るい方だけど更に明るく染めたら似合ってるって言われた
必ずしも地毛がベストって訳じゃないと思う
自分は艶々の真っ黒で、烏の濡れ羽色と言われることもしばしば。
茶色にした時の方が好評だったから、地毛は似合ってないのかもしれない。
自毛は黒めだけど似合わないな
黒髪に戻すと怖そうきつそうってよく言われる
ちなみに瞳は薄い茶色で緑がかってる
最近はずっとブルーアッシュにしてる。少し抜けて緑っぽくなってくるくらいがちょうどしっくりくる。
眉も同じで黒やグレー、濃い茶色だと違和感がすごい
自分茶髪から地毛に戻したとき似合ってる言われたけどな
まぁ診断したときはもうちょい明るくしたら?ってアナには言われたけど
眉も髪も一本一本が太くて黒々してて、本当は染めたり眉マスカラとかしないナチュラルな感じになりたいのに全然似合わないんだよね
ブルーアッシュ気になるなぁ
美白云々は茶髪の時は肌のアラ多少ごまかせたけど黒髪だと丸見えってことじゃない?
自分も地毛の色に戻したら薄化粧だと化粧っ気抜けるようになった
>>139
中段の右端、右から3番目位しか秋にははまらないよ。
上段左端はぼやけるタイプの組み合わせだし。 >>141
上段左端は、秋ソフにははまりそう
ディオールスレでは、今回のサンクはイエベ色ばっかりと言われてるけど、イエベから見るとそんなことないよね
下段右端も一見イエベ色っぽいけど、実は違う気がする 143メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 14:27:55.06ID:T7BvA1TF0
大丸限定のサンクと口紅をタッチアップしてきました
左上のオレンジは薄づきで左下を重ねると可愛かった
リップも肌馴染みが良かったから予約した
イエベ秋
そこまで言わなくても
正直この名前にいれるのめんどくさいし他のスレに誤爆しやすいからレスにいれる形の方がいいなぁ
大丸のオレンジ気になってたけど秋寄りなんですね〜
>>142
下段右は真ん中が夏のミントグリーンに見える
下段左右は秋がいける?
春には濁りがでそうだけどつけてみないとわからない微妙な色だ 149春パス2017/05/17(水) 18:05:39.77ID:3cv14J200
みんな美容院でどうオーダーしてる?
私はすぐ色落ちするから、トーン5のダークベージュってオーダーしてる
>>149
私もすぐ色落ちするからセルフカラーこまめにやる方に切り替えたよ
5トーンってかなり暗めだけどどれくらい明るくなっちゃうの? 151春パス2017/05/17(水) 19:44:27.76ID:3cv14J200
>>150
1週間で7トーン
2週間で9トーンになるよ
ちなみに美容師さんには髪多くて太いって言われる 染めていない地毛が7トーンくらいなんだが
>>151の地毛はどんな色なんだ >>151
かなり早いね
お湯の温度低めにしてカラー専用シャンプー使っても駄目かな >>151
ベージュで赤み消してるから退色早いんだろうね
自分は緑系アッシュ入れてた時は2週間で9トーンだったけどアプリコット入れたら数か月持つ 染めてから1週間〜10日ぐらいは洗髪を2日に1回にしてぬるま湯で洗ってドライヤーの風もぬるめで乾かしてたら色持ち良くなるよ
>>155
カラーやパーマの定着は24時間〜3日と言われてる
染めた日から3日目までシャンプーしないのは有効だけど、そんなに長くシャンプーしないって事はしなくていいと思う
>>151
キューティクルが開いてると色素が抜けやすいからトリートメントやパックをして髪を傷ませないのは大切
市販のトリートメントなんかは浸透に限界があるからマメに美容室でトリートメントするのを勧める
紫外線も退色の原因だから日焼け止めスプレーを髪に使うのもいいよ 157秋2017/05/18(木) 01:31:17.00ID:UVXY9NiF0
初歩的な質問でごめんなさい。
自分は診断結果が秋ウォームなのですが、秋ウォームは秋ソフトか秋ハードのどちらかのカテゴリに入りますか??
秋ウォームの人を見かける事がないので…
以前に春ブライトさんをお見かけした時は、春パス春ビビのどちらのカテゴリにも属さないというお話だったので、私も違うような気はしているのですが。。
>>150
セルフカラーのほうがいいよね、混ぜて作れるし思い通りの髪色になる >>152
メーカーによって区分けが15段階だったり20段階だったりするのでややこしい
普通の日本人だと染めてない人で4トーンから6トーンが標準らしい
>>149
黒髪をこないだ6トーンのピンクブラウンで染めたら
いま8トーンくらいいってるな
暖色系もしくはブラウンだと1-2ヶ月もつらしい
ベージュは退色早いんだろうね
少し明るい気がして、グレーのカラートリートメント使ったらその分少し顔色悪くなった気がする
これなら使わないほうがいいやw >>157
所診断自体が8タイプとは違うと思うから、どちらかには入らないのでは?
スレの情報を参考にするために知りたいのかなと思ったけど、診断してもらった時の情報と照らし合わせて選べばいいような >>157
秋ウォームは秋春のことですよ
春も入ってると言われませんでしたか? >>157
秋ど真ん中かと思ったけどアナに聞いてみたら?
私も16分割受けてセカンドが秋ウォームの春ウォームだから、名前欄そのまま書いてくれたら参考になる! >>157
多分16分割で受けたんだよね?
秋ウォームってのは秋春の中でも、黄みの強い色が似合って青みの強い色には弱い、
色相の影響を大きく受けるタイプってことだと思う
秋ソフト(明)と秋ハード(暗)ってのは主に明度の違いだから、そこには含まれないよ ブライトも確かに春パス(16分割で言う春ライト)とも、春ビビとも違うんだよね、明度彩度が本当にその中間なんだよ
春パスほど淡い白っぽい色はハマらないし、原色には一部を除いて負ける、ある意味一番「ポップで派手な色合い」なので
アラフォーになると正直なかなか難しいw
>>165
私もアラフォーだけど歳取ってもPCが変化することは無いと言うし蛍光色?って位キンキンの彩度高い色を若い頃より着てる
イエベに肌馴染みが良いとされてるアプリコット、コーラルみたいな色のリップやチークは
もちろん私にも肌馴染みは良く顔色も良いんだけど、
つけると何故か白目や歯の黄色味が際立つようになった
血色系の彩度高め赤リップやチークをつけるとそんなことはない
年齢と共によりPCに忠実にしないと老けるようになってきた >>166
わかる
もちろん元の歯の色も関係するだろうけど、リップによって歯の黄色っぽさが際立つことある 168秋ウォーム(秋春)2017/05/18(木) 12:41:49.50ID:Mxv1zXhI0
>>160
やはりどちらにも入らないのですね。
スレの情報と診断時の情報どちらも照らし合わせて化粧品を選んでいたのですが、試したい化粧品が増えすぎて、もう少し情報を絞れたらなーと思い質問させて頂きました。
早々のご回答ありがとうございました。
とても助かりました!
>>161
秋ウォームは秋春なんですね!
もしかして春も入ってると言われたかもしれませんが、診断したのが何年も前なので詳細を忘れてしまって…手元の診断表だけが頼りでした。
確かに春のアイテムも結構使える物があります。
疑問が解消されてとてもスッキリしました!
ありがとうございます。 169秋ウォーム(秋春)2017/05/18(木) 12:43:28.95ID:Mxv1zXhI0
>>162
美容マニアの美女オススメの場所へ診断に行ったら16分割でした。ラッキーです。
>>163
診断受けたのが何年も前なので、再び聞くなら直接じゃないと厳しいのですが、私も遠くへ引っ越してしまって…
春ウォームさんのセカンドも秋ウォームなのですね!
仲間がいて嬉しいです。
>>164
ご丁寧な回答ありがとうございます。
16分割で受けました。
色相と明度のご説明がとてもわかりやすく、やっと理解する事が出来ました。
まさに黄み系が得意で、青み系が苦手です。少しでも青が入っている化粧品をつけると即ゾンビになります。
疑問が解消されてとても助かりました。
ありがとうございました! 170秋2017/05/18(木) 18:05:24.97ID:TigNZZba0
ローラメルシエのチークで、ワイルドブーケ使ってみたよ。
マットなベージュオレンジ〜ブラウンで、雑誌ではかっこいい系のメイクに使用してたけど、秋の自分にはナチュラルメイクに1年中使える
廃盤になるらしいので買ってよかった
でも、ワイルドブーケを明るめにしたセザンヌの05の方が使いやすい
秋の人にはセザンヌ激しくオススメします
暗くならないベージュでかなり良かったですよ
171春2017/05/19(金) 16:31:13.56ID:aNnrhhSk0
再販してるヴィセリシェのイルミネートパウダー使ってる人いる?ライトスカペードに似てるらしいんだが2色のうちどちらがイエベ向きなんだろう
ライトスカペードは自分に合わなかった
青く光る感じが完全に皮膚の上で浮いてしまって
秋春の妹にあげようとしたけどやっぱり似合わなかった
>>171
ヴィセスレ見た?
全然似てないってレスばかりだよ? 178メイク魂ななしさん2017/05/19(金) 19:07:29.52ID:k5mDjEtm0
貧乏がPC気にする余裕あるの?w
そのレスにどん引きだわ
どれだけ身だしなみに気を使ってもそういう性格って表情に出ますよ
それこそPCでは補えない
少なくともヴィセはテスターしやすいし、ライトスカペードと用途が違うことはヴィセスレやスウォッチ見るだけでもわかるから、それをどっちがイエベ向きかなんてきくのは何だか??
ライトスカペードは個人的にはPCじゃなくて肌の色で浮くか浮かないかが決まると思うな
自分はソフト&ジェントルが好きで使ってる
>>171
今売ってる2番の方買ったけど黄肌の自分には地の色がベージュだから薄く付けたら透明なツヤっぽくなって浮かなかったよ
それより1は前の限定だからもう売ってないんじゃないの? 地毛の黒髪ボブにしててナーズのチーク4013番を使ってるけどすごくいい
>>184
黒髪にする勇気がない…
あの、参考にしたいので、目と鼻と口隠して写メ上げてくれませんか…! 187メイク魂ななしさん2017/05/19(金) 22:18:20.16ID:4OOJprso0
188春パス2017/05/19(金) 22:18:55.41ID:4OOJprso0
コントロールカラー何色にしてる?
私は血色悪いからピンク
イエベ関係ない話増えて来たのは気温が高くなって来たからかな
話題変えましょかね
近頃買ってよかったもの
ボビィブラウンのサルトリィヌードパレット
アイシャドウがメインカラーっぽいオレンジ系一色除いて残り3色セミマットなので肌馴染みがすごくよい
淡い色も発色が良いから色味はヌーディなのに顔がパーっと明るくなっていい意味で化粧感出る
チークが見た目青みっぽいからどうかなーと思ったけど、つけるとピーチピンクでトータルで良かった
ルナソルの新色ネイルサニーブラウン
レッドパールが効いたブラウンで、指が細く長く明るく見える
ただ、サマーコレクション?の割に秋っぽい色味だから季節と合ってない気もする
シアーな方が好きだからネイルは基本1度塗りなんだけど、これは筋っぽくなるから2度塗りが必須かも
>>170
セザンヌ5番気になっていたんですけどラメがザクザクで買う勇気が出なくて…つけてみればそれほどラメは目立ちませんか? 資生堂のシマリングクリームアイカラーBE217を最近買って良かった
肌から浮きそうな見た目たけど、実際にまぶたにのせると白浮きせず馴染んで艷やかで、上から重ねる色を選ばない
>>193
なんでテスター試さないの?あんたの好みなんて知らないよ。 196秋2017/05/20(土) 10:57:01.11ID:elAGN0/U0
>>193
私もラメが苦手で、できるだけマットが好きなんだけど色味が合うから使ってるよ
ブラシにつけたら結構しっかりティシュオフしたらかなり目立たなくなるからそうしてる >>196
なるほど、ティッシュオフは考えつきませんでした。ラメもティッシュでオフ出来るんですね、ありがとうございます! テスターでラメがザクザクなのを確認した上で聞いてるし、ラメもパーソナルカラーに関係があると認識上で質問したのですが…
まあ、それは置いといてリンメルのマシュマロルックリップスティックの新作22番、普段使いしやすいブラウンでとても良かったよ
レブロンの45番にちょっとブラウンを足したような感じ
200メイク魂ななしさん2017/05/20(土) 12:24:53.15ID:3RDHX8Uv0
なんか最近変なのが居ついてるね
暖かくなるとキチガイが増えるって本当なんだ
そもそも名前欄入れてない人が何言っても…
>>196
私も最近それ買ってすごく重宝してる!
重ねるアイシャドウ選ばないよね 207メイク魂ななしさん2017/05/20(土) 16:39:42.34ID:8YNjFpGD0
秋っていかにも性格悪そうだしね
>>193
> つけてみればそれほどラメは目立ちませんか?
テスターで試したのならなぜこんな質問をするのか…? テスターで手に付けたらラメ目立つけど
目元に付けたら意外と馴染むとかそういうのって良くあるじゃん?
テスターを顔に付けたくないって人多いし
>>209
相手にしない方が良いよ
大抵実生活が上手くいってない暇人が噛み付いてレスしてるだけだから >>209
なるほど そういうことか
本気で分かってなかったわ すまん 手と顔じゃ違うしね
それにつけたてと暫く使ってからも違うし普段から使ってる人の話が聞きたいのは不思議じゃないよ
>>198
マシュマロルックは新色の025じゃなくて022の方?どっちも気になってる
パラドゥのイエローグロスのおかげで、顔色悪くなってたヌード色の口紅が使えるようになって嬉しい
シャネルのゴールドのグロスは自分はキラキラ感ありすぎてダメだった >>214
ご指摘ありがとうございます!新作は25番の方でしたね…最後まで22番と25番で悩んだのでごちゃごちゃになってましたすみません
私が購入したのは既存色の22番です
25番はブラウンよりどちらかというと濃いめのオレンジベージュのような色でした 216秋ソフト2017/05/21(日) 00:54:22.03ID:nQJjQsTw0
>>192
ボビィブラウン気になるけど近くに店舗ないからもう少し教えて欲しい
セミマットと書いてあるけど、よくよく見るとラメ・パールが入ってるレベル?
オレンジ使わないと明るめのベージュゴールド
になるのかな? >>216
>>217さんも書いてくれてるけど一応
左側上下はラメ感じずちょい艶ぐらい
私の瞼だと左上は肌より明るくくすみを飛ばしてくれるクリームベージュ、左下は若干影っぽいベージュ
締めの右下はマットでラインとして使ってるからベージュグラデと認識してた
今度右下成分多めでやってみよう
ちなみに肌色は標準色、全部ブラシで乗せてます
今指で手の甲に乗せてみたら結構パール感強かった
色白の方だったり、指とかチップ塗りかとかで印象変わるかもですね 219秋ソフト2017/05/21(日) 10:38:38.43ID:nQJjQsTw0
2人とも詳しくありがとう、すっごく参考になったよ
ボビイは公式の画像と実際の色が結構違うみたいだから不安だったんだ
ディオールスレに大丸限定サンクの現物画像来てた
見た目は想像していたの違うブツだったけど
スウォッチはその見た目と違う綺麗な色出しだったので買い決定ですw
ね が抜けてた
春には合わないよねw
でもスウォッチのオレンジ色が大分綺麗だったのでこの1色だけでも買いです
全体的にはやはり秋さん向けパレット
秋色は大好きな色だらけなのに私は似合わないから、秋の人が本当にうらやましい
サンク綺麗だけどもし自分が使う時は上からでっかいゴールドのラメまぶさないとまぶたが死ぬw
私はオレンジの上からフュージョンモノのミラーとか重ねて
キラキラ加工しようと思ってるw
227秋ソフト2017/05/22(月) 18:26:15.22ID:AIwv9Ux30
>>226
ヘビーローテションオススメ
私は髪色が暗めのブラウンだからナチュラルブラウン使ってる 豚切りだけど、ちょっと前に話題になってたトムフォードのスフィンクス、
2週間くらい使ってるけどかなり気に入った。
ラメもパールも得意だけど偏光系は苦手というか悪目立ちするタイプだけど
コレは濡れたようなツヤというか、オーロラ的な色んな色がチラチラ見えて本当にキレイ。
たぶん秋の人がドンピシャだとは思うけど春のみんなにも試して欲しい。
231秋ソフト2017/05/23(火) 00:05:14.17ID:FXVDLMP/0
スフィンクス私も愛用してるけど容器が小さいからちょっと取りづらい
232メイク魂ななしさん2017/05/23(火) 00:39:13.97ID:gLbVBe100
大丸限定サンクベースにスフィンクス仕込んだら行けそうなきがする
私はスフィンクス今ひとつ。あのシルキーな質感が似合わない
234春2017/05/23(火) 02:31:11.58ID:2nUroqhg0
私もスフィンクスは微妙。
手の上では色んな色に光って綺麗だったけど瞼の上では黄色一色だった
まぶたが平坦なのか?綺麗に発色する人もいるみたいで羨ましいorz
今はゴールデンピーチが気になってる
ゴールデンピーチ、色味と質感とても良いです。
発色が良いのと長持ちするので、濃くつけすぎると相対的に口元が薄く感じるから、口紅が落ちた時は少し顔色が悪くなったように感じる
アディクションのタイニーシェルはすごく気に入ってる
マジョのメランコリーは色味はとても好きだけど、粉がザラっとしてるところが惜しい
ゴールドイケると思ってたんだけど黄色すぎるゴールドがだめらしい
数年前にマジーデココフレのアイシャドーを使ってた時に陰でツタンカーメンと呼ばれていた黒歴史がある
それ以来黄み強い系ゴールドが苦手です
ピンクよりのゴールドもダメなんだよなぁ
オレンジ〜ブラウン系の十円玉色か明るめのシャンパンゴールドしか似合わない
238メイク魂ななしさん2017/05/23(火) 16:05:22.60ID:zFuqMeTA0
>>229
あんたみたいなレスでギスギスしてるんだよねスレがほんと迷惑
どんだけ余裕ないの? >>236
ツタンカーメンは草
私も化粧上地のゴールドはいってるやつ顔が汚れたみたいになってショックうけたわ
春にゴールドはものによっては鬼門かもね
ロレアルの金リップはいいんだけどなぁ スフィンクスとかツタンカーメンとか
どこのクレオパトラだよ
そうそうw コスデコの最後のマジデココフレは大仏とも言われてましたね
懐かしいなぁ あのギラついたゴールドのオンパレードw
244メイク魂ななしさん2017/05/23(火) 19:13:52.92ID:FXVDLMP/0
今はmacが大仏推し
245メイク魂ななしさん2017/05/23(火) 20:42:32.36ID:YsYUG66s0
>>239
238じゃないけど言い過ぎな人を諌めたらブーメランとか言う風潮なんなの?
じゃあ誰も言い過ぎな人を止められないじゃん >>245
言い過ぎだよ
とだけ言えばいい
どんだけ余裕がないの?とか余計なこと書くから同じ穴の狢と見なされるんでしょ ただクレクレするんじゃなくて今まで使ってダメだったのくらい書きなよと叩くわけでもなく窘めたら喧嘩腰で「ギスギスするからやめろ」ってブーメラン以外に何と言えばいいんだろう
>>245
ID変えて自演しながら荒してるんだと思うよ
PCPD関連スレで暴れて本スレはワッチョイ入れる事になった原因の人 そもそも別にキツいこと言ってない気が
あるよだけのレスついてもおかしくないいわゆる乞食レスだと思ったし
スレ的にも乞食の方がいらんから乞食擁護のが迷惑
>>249
同意
勝手に悪意的にとってる気がするよ
漠然とした質問投げられても誰も答えようがないし 253メイク魂ななしさん2017/05/23(火) 23:16:03.03ID:QwXjj12B0
えぇ…
NARSの限定マルティプルティントのアリスが良かった
一見どぎつい赤に見えるけど実際はシアーな質感で薄めに軽く叩き込むとナチュラルな血色になったよ
ついでにキッカの新色オレンジチークはどうもイマイチだった
「何がダメだったの?」と聞けば良かったんじゃないかとは思う
化粧品の話してるだけで何で荒れるのか化粧板は不思議だわ
>>256
質問者じゃなくて答える方が聞かないといけないの?
流石におかしくない? いわゆる時短メイクがただの手抜きにしかならなくて、時間がない時困ってる
秋ハードさんでもラインやマスカラなしとかシャドウは1カラーとかで済ませられてる方はいるんだろうか?
PCの問題じゃなくて顔立ちの問題なのかなあ
アナリストさんには目元はラインメイクよりブラウンのグラデーションが似合う、シェーディングで大人っぽく仕上げるのも似合うと言われた
>>261
一般的に強い色のリップやシャドウを使ったらしっかりメイクに見えやすいけど >>261
アイラインなしはよくやる
私の場合はマスカラだけは欠かせなくて、アイシャドウをワンカラーで済ませる場合にはコッパーとかダークグリーンのような濃い目の色を使ってるよ リップの青みピンクは鬼門でもちろん避けてきたけど、ダーク系の赤、薄めのコーラルにも飽きてきたので何かは買うつもりでいくつか試しにシャネルへいった。
オフィシャル画像だけでは絶対選ばない色だけど、ココシャイン55が肌色明るく見せてくれたので購入。リップそのものの色は乗らないくらい薄づきだからと唇の色がもともと濃いめだからか馴染んでる
>>261
時短の時はラインを目尻だけ、下まつげだけマスカラ、クレヨン型のベージュシャドウを上下瞼に入れて、ついでにハイライトとしても使ってる
ラインやマスカラはブラウンの方が強そうな感じが薄まる
顔が名倉潤なんだけど、控えめ過ぎると疲れ顔だしやりすぎるとオカマだから、仕事用メイクならこれくらいでちょうどいいのかも >>261
アイメイクはライン引くのやめてマスカラシャドウグラデ全力だけどその方が優しく見えてウケが良い気がする
秋のしっかりメイクは自分が思ってる以上にゴージャスになっちゃうよね リップ沢山買ったので報告。
キッカ:ポースレンペタル
キッカなら苦手な色でも似合うと聞いて、通販で白っぽい青みピンクを買いました。爆死。
キッカ:ピーチプディング
桃の花の色みたいなピンクで可愛いです。
クレドポー:イヴの意のまま
一気に老けた死人になれました。
ディオール:653シークイン
つけたてはサーモンピンクが可愛いのですが、色艶が落ちると銀ラメが悪目立ちします。
トムフォード:インディアンローズ
ダスティローズは似合わないだろうと思ったのですが、なぜか大丈夫でした。仕事のできるかっこいいお姉さんっぽい感じ。
メイクは、色だけでなく顔立ちの影響も大きいよね
私は顔がホリケンだから、アイラインなしのふんわりした目元にするとただの地味顔
真っ黒なリキッドアイライナーがっつり入れてやっと目の存在がわかる
>>267
同意
しっかりメイクをすると「どこに行くの?」ってくらいの顔になる。
ノーメイクだと「どこか悪いの?」になる。
ちなみに中東系ハーフと嘘を言っても納得されるくらい濃い顔の日本人
このスレでも出て来たけど、エクセルのスキニーリッチシャドウのウォームブラウンがよかった。
右上のオレンジを塗ってもあまり色が出てこないんだけど、左下のベージュを二重ラインにぼかしたとたんに色が浮き出てくる感じが不思議。
ペンシルでアイラインを書いてたけど、これ使うときはあえて無しにしてる。
自分比だけど、優しい印象の目元になれる気がする。 273秋ソフト2017/05/24(水) 17:59:56.30ID:9e6pToqx0
私は顔の作りが山崎邦正だけど薄化粧にしたら不満顔になるわ
皆さんありがとうございました
確かにメイクすると妙にゴージャス、それに目が慣れてるせいもあるのかどこか抜くと一気に疲労感と間抜け感が… ちなみにネプなら目の離れた泰造
今日はレス参考に自分が外せないもの(マスカラとグラデシャドウ)を優先、シェーディングをチーク兼にしてアドアーぐり塗り、で短縮してみました
ベージュシャドウを上下とハイライトにも使うのも合いそうなので試してみます
279メイク魂ななしさん2017/05/24(水) 20:40:18.17ID:DBGgQHVO0
やっぱりぶすばっか
>>266
あなた、もしかして私?ってくらい思い当たる節ありすぎて全文同意だわ…顔が名倉潤なのも含め
ブラックのマスカラした日には完全に女子プロレスラーなのでブラウンマスカラは重宝してる 時短メイクはブラウンマスカラにアディクションの単色アイシャドウ24番をさっと塗って仕上げてる…目元に色があるとなんとなく手抜き感無くなるかなと思ってたけど、色が無くてもパール感があるだけで全然違う
>>279
そんなことばっかり言ってると自分がそうなりますよ >>280
黒マスカラとブラウンのマスカラってそんな違う?
太陽光なら分かりやすいけど室内だと一緒かなと思って黒マスカラ使い切り目指してる 顔が名倉って終わってる…
タイ人の男顔とかやだー!
286メイク魂ななしさん2017/05/25(木) 10:05:00.86ID:AaDr/dRz0
>>283
ブラウンの髪、ブラウンの眉、ブラウンのアイラインにしてる時に黒のマスカラにすると浮く
黒髪、黒眉、黒アイラインの時なら全然わからない
そんな感じ >>283
全然違うよ。黒マスカラ使い切ったら試してみて そこはむしろPDだよね
まあ秋ハードや冬ダークって言われる人は統計的には濃いめの顔だちが多いのかな?とは思うけど
>>283
私にとってはだいぶ違うと感じる
黒マスカラにすると目が縮んで見えるし目元の立体感が消し飛ぶ
それでもたまに黒を使う時は睫毛の先端にだけ塗るようにしてるよ
根元から付けると黒アイライン引いたのと同じ状態になる ブラウンマスカラと一口に言ってもすごく黒に近いブラウンから明るめのブラウンまでいろいろあるからね
目髪眉の色に合わせた茶色のマスカラ使うと調和がとれて本当に綺麗だよ
髪眉目の色が茶色なのに黒のマスカラだとギャルみたいな迫力が出る
293春2017/05/25(木) 15:15:17.59ID:36vPjFD30
>>292
デジャビュのこげ茶マスカラをDupの
マスカラの上に塗ってる
モテマスカラの2016年ブラックブラウンとメイベリンの茶マスカラ、魔女の茶マスカラはデジャビュのに比べて茶色いのでしっくりこなかった 茶マスカラは春夏の限定品に当たりが多い気がする
秋冬はどうしても暗かったり赤みが強かったりでそこまではまらない印象
天まで届けの第三のマスカラ赤味のブラウンが気に入ってる
>>293と同じく
モテマスカラとメイベリンの茶マスカラは茶色すぎて合わなかった
特にラッシュニスタのパーリーブラウンがだめだ ブラウンマスカラ多いよね
私は髪が黒に近い焦げ茶だからキングダムtsマスカラを使ってるよ
大人っぽくなってお気に入り
天まで届けも気になるなぁ
297春2017/05/25(木) 18:44:01.37ID:5SSd1YAD0
>>295
同じの愛用してる
いいよね、アイラインなしでアディクションのRigolettoと合わせるのがいつもの手抜きメイク レブロンのジェルリップのドーンが浮かないピンクで塗り心地もいいんだけど、あまりの匂いの甘さに持て余しそう
公式でピンクベージュと書かれてるデザートは手で試した限りではオレンジベージュっぽく発色してこれもよさそうだったから匂いがうらめしい
春のかたでアイグロウジェムはまった人いますか?
質感は好きなんだけどどうもどれもしっくりこなくて
個人的にはアイライナー茶色マスカラ黒のが目力出るかな
気に入ってるマスカラの茶色が白っぽくて埃みたいに見えてしまうからちょうどいい茶色だと違うのかも
やっぱりイエベスレだし最近出てきたネイビーのマスカラやアイライナー使ってる人は少ないのかな
>>303
セカンドのせいかもだけど、マスカラはネイビー使ってるよ
でもライナーになるとネイビーはしっくりこなくて、ブラウン>黒、濃いグリーン、深い赤>その他って感じ
ライナーはカーキも汚く見えるんでなんだかよくわからない 305春2017/05/26(金) 19:18:17.50ID:DgqAr9Bz0
>>297
リゴレットを持て余し気味なんですが、どう使ってます? 私もアイライナー茶、マスカラ黒がしっくり来る
マスカラを茶色にした時あまりになじみすぎてマスカラ塗ってないみたいになった
好みもあるだろうけどね
307秋2017/05/27(土) 16:15:38.18ID:Q8jlfOL50
308秋2017/05/27(土) 16:30:39.69ID:Q8jlfOL50
>>306
ごめん途中だった307です
私はKパレットのアイペンシルブラウンブラック
色は暗めのブラウンで好きだけど、リキッドアイライナーはメイベリンのナチュラルブラウンで薄すぎた >>308
メディアのペンシルアイライナーのブラウンを使ってます
黒に近い茶色なので重宝してます
少し薄づきかな 310秋2017/05/27(土) 18:19:57.50ID:Q8jlfOL50
>>303
キスミーフェルムのネイビーマスカラ使ったことあるよ!
白目が綺麗に見えるし黒だとケバくなりがちな顔だけどネイビーは上品になったよ 312春パス2017/05/27(土) 21:13:06.81ID:NPG7TSqa0
私はフローフシのブラウン使ってる
リニューアル前のラブスイッチのペンシルライナーもよかった
ネイビーのマスカラを下まつげにだけ使ってて数時間はいいんだけど、時間を置くとどんより見えるから使わなくなってしまったなー
今はクリニークの茶色のまとめ買いを消費中
あとはワンストロークマスカラのアンティークカーキ
アイライナーは使うと濃くなりすぎるので普段はアイシャドウの締め色のみ、たまにアディクションのモスボール
私もアイライナーは黒か焦げ茶で、マスカラは黒の方が周りから好評だなぁ
茶色やボルドーはぼやける
>>310
横だけど
インテグレートのスナイプジェルライナーのブラウンも焦げ茶だよ
色はしっかり付く 色がそのまま出るライナーと違ってマスカラは元のまつげの黒に載せるしニュアンス程度だからあんまりパーソナルカラー気にしなくてもいいのかも
お気に入りの廃盤のラメ入りブラウンリキッドアイライナーのストックが切れそうだから今度出るエスプリークのパールブラウンが楽しみ
316春2017/05/28(日) 01:11:47.32ID:GVtG8cHC0
アイライナーはリキッドを色々試したが、ルナソルのブラウニッシュブラックが調度良い焦げ茶で落ち着きそう。
アイライナー黒はほんと駄目だね
凄く浮くし怖い人になる
ピンクブラウンかモテライナーのブラウンブラックにしてる
マスカラは黒ならロングタイプをさっと、優しい印象にしたい時はピンクブラウンをがっつりめと使い分けてる
レブロンのラストラス999っていろんなところでイエベ向きってされてるけど、時間経つと青みの強いベリーピンクっぽくならない?付けたては深い赤で気に入ってるんだけどな〜
>>318
手で試しただけだけど、普通に青み赤だと思ってた
24hのリップ&チーク新色見てきた
自分はクリアレッドほど合うのはなくて新色購入は見送ったんだけど、05と06がイエベ色の素敵なベージュだったよ >>318
出た頃ブルベスレで小祭りになってたし冬向けだと思うよ ベースメイクの質問です
リキッドで仕上げる時ファンデの色を合わせても
最後のパウダーをはたくと一気に赤みが出る
シャネルの薄いベージュっぽいのを使ってます
首は黄色いのに顔はピンクに浮く
みなさんパウダーも黄色(チャコットのバナナくらいしか見つからない)
にしてますか?
>>321
黄肌=イエベじゃないしスレチだよ
私も似たタイプでプードル3番とか黄色っぽいパウダーしか使えない
もうちょい安めならコスデコ10番も赤浮きしなかったよ ファンデやパウダー自体はベージュ系でも、
肌より白目に仕上げるとピンクっぽく転びやすい気がする
>>321?
下地に色は入ってる?
赤味が出るならファンデを一段階濃い色に替えるとカバーできるかも >>321
白いお粉は?
MFEのHDパウダーお勧め!つけると透明になるから、ファンデの色が変わらないよ >>321
シャネルのプードゥルなら10試してみるのはどうかな
白い粉で赤みはないし少量使うだけならそこまで白くもならないよ >>321です
スレチということで大変失礼しました
てっきりイエベ特有の悩みなのかと勘違いしていました
教えていただいたアドバイス参考をに商品チェックしてみます! >>330
10年前ですが実際にドレープを当てて診断していますが
実際黄みをおびた肌なので
イエベブルベに肌色は関係ないというのを失念していました
誤解されるような書き込みで申し訳ありませんでした 333秋2017/05/29(月) 21:36:51.18ID:Wcr6bF2O0
>>321
全く同じ事考えてたから、私も参考にしてみる
ありがとう >>321
すごくわかる
美容部員さんが顔はお手入れして日焼け止めも年中バッチリだけど首やデコルテは顔に比べてお手入れ不足、うっかり日焼けが多い、そのうえ皮膚が顔より厚いから暗い人が多いと言ってた
私は対策としてシェーディングを入れて顔から首にかけてなじませてる 337メイク魂ななしさん2017/05/30(火) 01:14:49.07ID:JYlFsxAq0
エスプリークの限定オレンジシャドウがラメ感少ないパールで、手持ちのブラウンパレットに合わせやすい
エスプリークのシャドウ初めて色々試したけど、ラメ具合は色によってかなり違うんだね
うわ、かわいい!!
ひさびさにシャドウにときめいたw
8月楽しみだな〜〜〜貼ってくれた人ありがとう!
ORが春系かしら
オレンジブラウンのアイシャドーばかり集めてしまってるけど買うわよ!
今はルナソルのスキモデ02とRMKのアンバーアプリコットとアンバーブラウンと
アディクションのやはりカッパー系ブラウンとオレンジやゴールドの単色シャドウばかり
ごろごろ家にある
全部寄せ集めるとスキモデ02や画像のマキアージュの瞳ブラウンが数個作れそうなほど劇似な色だけど
実際に使用すると似ているようで全然違うから本当に困るんだわ〜
そうなんだよね、似たような色でも全然違うからつい集めてしまうのだよ、増えてくばかりで減らないw
アイシャドウは全然なくならないから次々買えないわ
春に合うオレンジ系のシャドウでビビっとくるものがない
楽しみだ
目の色に合わせるっていいね
2800円と少しお安くなってるのもいい
それぞれのモデルの目に合わせてつけた所を見てみたいな
一人のモデルを色調整するんじゃなくてね
大丸300周年サンク引き取りに行ってきました
質感がマットなので悩んでてほぼキャンセルするつもりで確認しに行ったけどやられました
オレンジ、赤茶、真ん中のベージュが見た目より実際つけた色が抜け感があって
良い意味でイメージのギャップがあって凄く綺麗だったです
マットだけど全然許せる範囲だし、BAさんが上からラメ乗せると
また違った感じでキレイになるから質感替えて使ってみてーと
フュージョンモノでラメを散らせてもらったらさらにバージョンアップしました
>>339
使いやすそうメランコリーの上位互換みたいな色があればいいな 関根理沙さんってイエベ春かな?
アディクションのラブアフェアが似合ってたから、イエベでもいけるのかなと気になってる。
>>349
その方のPC発送わからないけど自分は痣系になってダメだった
目の周りの血管が青透けしてるせいかもしれないけど >>351
そんな劣化のごとく切れるなんてあなたはりさの何なの…… セキネリサさんスレにでも行って、心行くまで話してきたら?
シャインカレスのフェイがすごく気に入ってて
廃盤ときいて慌てて買い溜めした・・・あんな気に入るリップ
久しぶりだったのになー残念
>>349
誰?と思ったらユーチューバーかw
首短くて残念な感じ
質問したらブルべかどうか答えてくれるんじゃない? rmkのカラーパフォーマンスアイズの02のブラウン使っている春さんいますか?
どんな感じか聞きたいです
363メイク魂ななしさん2017/06/01(木) 07:20:46.15ID:aUcFna9O0
どんな感じか書けよ馬鹿か
>>362
このいますよだけ書く奴上にもいた気がする
使ってないからそのあとの質問答えられてなかった いますか厨もウザいけど今回のはちゃんとどんな感じか知りたいって書いてるのにね
秋色貼ってくれる皆さんありがとうございます
似合う秋色シャドウとリップを見つけたい
369秋2017/06/01(木) 18:54:17.65ID:7+On4PeO0
オペラ シアーリップカラーの限定色ベージュピンクが良かった
軽いからその辺のお出かけ用に使ってる
kissアクセントアイズ03ホットオンミー
黄土色みたいな2色、肌に乗せると
元気過ぎず重厚過ぎず良い感じのオレンジに発色する
瞼が窪んでるタイプの秋さん似合うんじゃないかな
美的comのベージュのコーナーで
大高さんオススメのやつです
エスプリーク定番のbe私には白すぎ&パールラメ加減が合わず古臭い顔になった
結局ボビイシマーウォッシュの
シャンパーニュに戻った
こっちの方が昔からあって古いはずなんだけどな
新色でも限定でもないけどRMKの単色アイシャドウ EX-13
カッパ-ゴールドの十円玉色でぬれ艶感があってキレイ
見た目より明るい発色なのでそのままだと鈍い銅色だけど瞼に塗ると新十円玉色になって美しい
ついでに同じ色名のRMKのリキッドアイラインの03 カッパ-ゴールドと組み合わせると
両方の色が引き立って更に素敵
この組み合わせが自分的に最強らしくこの二つでアイメイクしてると必ず目の色がキレイと言われる
キャンメイクスレでパーフェクトブラウンアイズの03グリッターブラウンが廃盤になるって情報があった
あと、まとめwikiには載っていないけど個人的に気に入っているパーフェクトスタイリストアイズ13サニーガーデンと
キャンディラップリップ02ネーブルドロップも廃盤らしくて残念
キャンディラップリップ02マジか…
色持ち考えなきゃ一番顔色良く見えるグロスだったのに
歳とって「肌色には合ってる」けど「雰囲気に合わない」ってことが多くなってきた・・・
アラフォーで春の方、今気に入ってるベストなリップをぜひ教えて欲しい
アディクションのデイトリップどうかな
私は春ビビだから合わないけど春パスさんなら合いそう
>>371
シャンパーニュいいよね 私も好き
ここみてエスプリークのオレンジ買ってみたら、つけたては自分史上最高に似合うオレンジだったんだけど、だんだんくすんでしまう…
手持ちのキャビアスティックのシュガーフロストを部分的に重ねたらだいぶいい感じが保てたけど、ベージュベースのラメだから暗くはなる
何かゴールドの単色でオレンジに重ねられそうなものおすすめあるかな
スフィンクスは良さそうだなと思ってるけど他にもいい黄金あれば知りたい >>377
マジョの単色シャドゥのゴールデンどうかな? 379秋2017/06/02(金) 21:53:52.59ID:znUeyrwK0
>>371
瞼を明るくしたくて、ボビイのマットアイシャドウのボーンを通販しようと思ってたんだけど
シャンパーニュの方がいいのかな?
ボビイ使った事ないから教えて欲しい 赤寄りのベージュが欲しくてオルビスのルージュCのクラシックベージュとエトヴォスのミネラルルージュのココアベージュを買ったけれど、どちらも肌馴染みが良くてシーンを選ばず使えそう
手持ちベージュリップはYSLルージュボリプテシャインの9番しかないんだけど、どっちもこれよりは赤みが強い
クラシックベージュとココアベージュではクラシックベージュの方が赤みが強いかな
無難なリップを探してる人にオススメです
381秋ハード2017/06/02(金) 23:43:03.93ID:o4+pm0gB0
>>371
ホットオンミー、締め色のピンクが腫れぼったくなるかなと思って見送っちゃったんだけど、私も目の窪んでる秋なので気になる 締めピンクはどう活用されてますか? 382春パス2017/06/03(土) 00:09:22.48ID:9S+2NQrq0
ジルスチュアートの黄色グロス気になってる
彩度高すぎたり青味があるのだとリップでも似合わない
パラドゥのイエローグロス結構良い
唇の色が濃いせいかアドアーでさえ青みっぽく発色することもある位なんだけど、黄グロスを重ねるとかなり肌なじみがよくなるから今まで持て余してたリップも使えるようになったよ
容量が少ないのも持ち運びやすくて個人的には嬉しい
>>383
見てきたけどこれ色選びに失敗した口紅が復活できそうでいいね
リップ着けたくない軽めメイクの日にもよさそう
Kパレットのリップティントのコーラルピンクが色もツヤ感も丁度良かった
これにキャンメクリームチークコーラルオレンジつけると統一感のあるメイクができた
ただ、持ちの良さを謳ってる割りに食事したら色まで落ちるw
唇にツヤが無いと駄目なタイプなので
潤いある口紅で色と買いやすさと持ちの良さを考えたらマキアージュ以外まだ変わりが見つからない >>378
ありがとう!イメージ通りの色だったので購入しました
くすみも気にならないし、ばっちり重ねても目尻だけ重ねてグラデにしても可愛くて満足です
>>383
パラドゥ気に入りすぎてもう2本目だよ
黄色入りのチークも気になるけどチークは罪庫多すぎて 386メイク魂ななしさん2017/06/03(土) 19:58:46.54ID:aBR+7/i70
罪庫って使えないチークって事?
387秋春2017/06/03(土) 21:29:33.40ID:9p1JmrGD0
豚切りで申し訳ないですが、ここを見て買ったアディクションのドルチェヴィータとナーズのチーク4045が本当に気に入りました。
ブラウンパレットの締め色の殆どがグレー寄りに濁る私ですが、ドルチェヴィータは時間が経っても濁らず良かったです。
チークも赤転びしやいすいのですが、4045は初めからポワッと頬が赤い人みたいで肌が綺麗に見えます。
いつもならシルバーラメは鬼門なのに、4045は全然気にならない。
初めて赤(ピンク)系で気に入ったチークに出会えました。
教えてくれた方々、本当にありがとうございます。
>>372
ex13、廃盤になってた もっとはやく買えばよかった
ネイルホリックのbr306が見事な新10円玉色だよ 389メイク魂ななしさん2017/06/04(日) 00:11:30.15ID:ZH8GL9Rt0
>>379
横だけど、マットに目立たず明るくするにはアイシャドウのアイボリーが溶け込むように馴染んで(つけたのがわからないくらい)透明感出て使いやすいよ
シャンパーニュは華やかでこれもいいけど >>379
私もアイボリーおすすめ
本当に塗ってるか分からないくらい溶け込むよ
上まぶたはそのまま、下瞼は同じくボビィのホワイトも混ぜて下地にしてる 今使ってるチークとリップ教えて!
私はまとめにあるキャンメイクのクリームチークとアドアー
・・・まだアドアーから抜け出せないんだよ
チークはお正月に出たゲランの限定のピンク使ってる
すごい良い
こんなピンク待ってました!って感じ
リップも同時に出たコーラルピンクの使ってる
ちなみにアイシャドウはルナソルのクリスマスコフレに付いていたやつ
化粧品、殆ど限定のしか使ってない
限定になるとイエベカラー出てくる気がする
チークはシャネル ジュ コントゥラストの65
リップはリンメル ラスティングフィニッシュクリーミィリップの11
色味は濃いめじゃないのに顔がぼやけなくて良い
これからの時期は深みがあってハッキリした色だと重ため印象になるから色選びが難しいね
395秋2017/06/04(日) 14:19:56.32ID:62yfxpNR0
>>390
>>391
マットでナチュラルに瞼を明るくしたかったからアイボリーにしてみるよ
近くに店舗ないからすごく参考になって助かる
ありがとう 今現在コレと思えるチーク&リップは
チーク=エクスボーテのブレンドオレンジ・SUQQEピュアカラーブラッシュ06
リップ=クリニークのメロンドロップポップ・コフレドールのピュアリーステイPK312
最初に書いたほうがオレンジ系で、あとがピンク系
ケイトのリップクリームのオレンジが最近お気に入り
ちょっと出かけるときはこれ塗るだけでいい
赤はちょっと青み?があってイマイチだった
セザンヌナチュラルチークNの10番
ゴールドラメのオレンジでとりあえずこれ薄くつけてればなんとかなる
399秋ソフト2017/06/04(日) 17:17:32.24ID:meFf++O80
>>387
締め色ドルチェヴィータ使う時ってアイホールにはなに使ってますか? >>392
自分もアドアー二本使い切ったよー
チークは24hリップ&チークのクリアレッドとレディベージュ
リップは メディアのベージュライナー2種類
シャイニーエッセンスリップのBE03
インテのバームリップベージュ
パラドゥイエローグロス
手持ちの単色では使えないピンクリップ
をあれこれ組み合わせて使ってる チークは迷走してて、今とりあえずちふれのブラウンのチークとヴィセのフォギーオンのブラウン
リップはインテグレートグレイシィのブラウン362とキャンメのステイオンバームルージュ09、YSLルージュボリプテシャインの09使ってる
持ち運ぶからどうしても無くしてもいいプチプラばっかり色物は買っちゃう
402秋春2017/06/04(日) 22:08:26.67ID:ickwyV6m0
>>399
アイホールはアディクションのリゴレット、ルナソルのスキモデ01、マジョのメランコリーなど気分によって変えてますが、ベージュ〜オレンジブラウン系のブラウンシャドウになら何にでも合います。
個人的にはリゴレットとの組み合わせが気に入ってます。 豚切りで髪色の話題でごめん、ショックだから聞いて欲しいw
髪色が抜けて来て明るくなりすぎてたから7トーンくらいにしてっていうことだけ伝えて色味はおまかせにしたら
がっつりアッシュになり顔色が死んだw
やっぱり暗くても8トーンが限界、あとオレンジ味が必須
前回ベージュアッシュはきれいだった
408秋2017/06/05(月) 11:53:39.33ID:t8ZHs6on0
>>394
チークもリップも同じもの愛用中。
あと、チークはMACのミネラライズブラッシュのウォームソウル、リップはYSLのヴォリュプテティントインオイル1と最近買ったクラランスのコンフォートリップオイル05。
基本オレンジ系。 >>408
コンフォートリップオイル05は時間が経ってもオレンジのまま?04のピンクは付けたてはかわいらしい薄ピンクだったのに帰宅したら鏡にキングボンビーが映ってた
あんなに青みの強いピンクに変化するティントは初めてだったからオレンジの購入躊躇ってるよ リップオイル01は塗るだけで元の唇の青みやくすみを補正してくれるから好きだ
05は飛びつきそうになったものの色が変わる系というのを見て踏みとどまった
YSLのティントインオイルの6と7が最終的に似たような超青みピンクになったから変色系には慎重になる
412メイク魂ななしさん2017/06/05(月) 16:46:06.72ID:t8ZHs6on0
>>409
05は思ってたより薄づきのオレンジで、時間が経ってもピンクになることはないよ。
自分もティントは青みピンクになってしまうからあまり好きじゃなかったけど、05は大丈夫だったよ。
>>411
YSLのティントインオイルはどれも同じような青みピンクになりがちだよね。
唯一持っている1はピンクにならなくて愛用中だけど、廃番・・・ 413メイク魂ななしさん2017/06/05(月) 17:46:10.42ID:wPgB360k0
>>412
05はきちんとオレンジに染まるんだ。さっそく購入してみるよありがとう ルージュディオールの439ホワイノット
キャンメイクステイオンバームルージュ06
みたいなオレンジ味のあるベージュを仕事で使ってるんですが同じような色味でおすすめあったら教えて下さい。ピンクベージュでなくオレンジでなくベージュでなく、暗すぎないオレンジ系べージュで似合うのがなかなかなくて情報がほしいです
>>415
ヴィセのBE321が説明にまさに当てはまると思った
ピンクベージュとオレンジとベージュのいいとこ取りみたいな綺麗なオレンジベージュでお気に入り
ただ去年の限定品だからもう店頭には出てなさそうだけど…
そして挙げてくれたものを持ってないので似てなかったらごめんね >>415
メディアリップライナーbe1で塗り潰すと、オレンジを感じるベージュになったよ
ただ唇の色も関係するかも >>416
ヴィセのカラーポリッシュリップスティックでしょうか?実は持ってるんですがちょっと白すぎるというかベージュすぎてお蔵入りしていました。
あなたのレスみて使いたくなって、下に赤みのあるリップクリーム仕込めば行けるかもとディオールグロウリップ塗ったら使えそうな感じ!明日からしばらく使ってみます
>>417
他の色をもってて使用感は好きなのでbe1も買ってみます
おふたりともありがとうございます 419メイク魂ななしさん2017/06/06(火) 01:13:02.34ID:vCAwrOR/0
>>414
あ、でもオレンジに染まるってほど発色が良い訳じゃなくてほんのりオレンジになる程度だよ。
可能ならば購入前にタッチアップしてもらったほうがいいかも。 日が経ってるから半分諦めてたけど、ルナソルサニーサマーアイズ01買えたのでレポ
いい感じに立体感出るし、腫れぼったくならなくていい
瞳の色が明るいんだけど色がすごくよく合う!
ベージュというよりオレンジが強めな印象だけど、濃さを調節すれば色んな雰囲気が出せそう
ルナソルはオーロライズの02も好きでリピートしてる
リップオイルの05はつけたてがすごい可愛くて買ったけど、時間が経つと色素が薄い人みたいな色になって気に入ってる
>>412
コンフォートリップオイル05良いよね!
唇がほどよくナチュラルにオレンジに染まったから嬉しくて最近買ったよ
ちょっと透け感があってうるうるしてるから夏っぽくて本当に良い
私も時間が経ってもピンクに転ばなかったな >>387
4045買ってみたけどよかった
くすんだピンクベージュだから落ち着くけど、ラメでつやっとして見える
秋だとやっぱりちょっとくすんでない?くらいが丁度いいのかもね
ドルチェヴィータは元々愛用してたwこれはくすみじゃないけど金ラメと茶色の濃度好き 424秋ソフト2017/06/07(水) 00:21:07.37ID:TKf9Sv/h0
>>387
私も4045買ってみました
見た目マックのシンシアーに似てるな、って思ったけどタッチアップしてもらったら憧れの湯上がり血色肌風になったので即買いしました
黄味強めの色白で頬骨高めの顔の作りだけど銀ラメが悪目立ちしないで顔色良くなった!不思議〜
いい情報本当にありがとうございました なんだかんだ
黄色チークと 黄色グロスつければ
使えるようになるコスメ増えそうだよね
ほんとね
パラドゥの黄グロスも好きだけど、物ぐさだからリップに重ねるのが(化粧直しに2本持ってくのも)面倒…
アドアーに黄味足したリップあれば理想だな
私も去年かった青みピンクの口紅に黄色重ね塗りしてるよ
ロレアルの金がお気に入りだけど口が荒れるね
ヴィセのフォギーオンチークのRD1
頬に塗ると不健康にくすむから持て余してたんだけど
ふと思い立って瞼に塗ってみたらいい感じの赤シャドウになった
どちらかというと秋冬っぽくはあるんだけど
バーガンディーでもピンクでもない、なんというかベージュレッドのリップみたいな色
>>428
あるある
赤みが強くて持て余したシェーディングをアイシャドウにしてラメ足すといい 431秋春2017/06/07(水) 22:37:33.69ID:t5D++DGj0
>>423
4045仲間が増えて嬉しいです!
秋が苦手な銀ラメ入りなのに、つやっと綺麗な頬に見えるのは驚きですよね。
元々ドルチェヴィータ愛用されてたんですね!
私も金ラメと茶色の濃度モロ好みです。
久々にリピートしたいアイシャドウに出会いました。 432秋春2017/06/07(水) 22:47:41.14ID:eNGj6k+20
>>424
私も湯上り血色肌に憧れてました。
過去に試した他の赤&ピンク系のチークは、時間の経過とともに「田舎の赤頬」感が出ちゃってたので…
4045がハマったみたいで嬉しいです!
銀ラメ商品って肌が汚く見える物が多いのに4045は透明感増すのが不思議ですよね。
私も前スレでこの情報を知れて良かったです、教えてくれた方には本当に感謝です。 今年の秋にネイビーグロスがRMKから出るみたいだけどイエベ向けにどっか重ねるの前提なダークブラウングロスとか出してくれないかなあ
イエローグロスだと白っぽくなるし黒グロスはものによっては青み出ちゃうし
もう試してたらゴメンだけどクリニークの黒グロスは結構ブラウンっぽいよ
>>433
グロスではないんだけどベアミネラルのジェンヌードラディアントリップスティックのPOSHがかなり油分多めで、浮く口紅に重ねて使ってる 黒寄りブラウンの色味が足せて便利
反面直塗りはしにくいんだけど
ただこの色は日本では未発売(自分は海外通販) 436春夏2017/06/08(木) 02:14:24.04ID:mcAHATKk0
最近カウンターでクリニークのチーク、メロンドポップをつけてもらったけど血色よく顔立ちが明るくなって良かった
逆に買って後悔したのは、春なら似合うだろうと思いMACのリップ ダズンカーネーションズをネットで購入したけど顔から浮いて駄目だった
顔が濃くてキツめな顔立ちだから、それともセカンドが夏だから似合わないのかな?使用した事ある方いらっしゃいますか?
去年の夏に出てたインテグレートから出てたテラコッタというか
明るいオレンジブラウンの限定アイライン以上に良い色に出会えない
在庫も備えてずっと使ってたんだけど昨日とうとう使えなくなってしまったーー
変な赤みも出ずにすごく抜け感が半端なかった
もっと買っておけばよかったと後悔
プチプラのオレンジアイランも買ってみたけど全然違うしほとんどが超絶似合わねぇぇ
切実に再販して欲しい
ヴィセのクレヨン OR3が一番近いようでとりあえず使ってるけど
これじゃない感が半端ない
>>437
あのアイライナー、うちの近所(都内)のドラッグストアまだ売ってた
探せば在庫見つかるかも 439秋2017/06/08(木) 14:11:01.71ID:wEpaD8u10
メルカリにも新品で出てましたよ
440イエベ秋2017/06/08(木) 14:47:18.25ID:KvFyc1gv0
診断に行ってイエベ秋でした
最初はブルベ夏かなって
先生に言われてたのですが
ドレープ当てると秋の色が合いました。
その後チークとリップを買いに行き
オレンジを使ってみたのですが
逆にくすみます...。
どちらかといえば肌の色は
黄色みはあるのですが白いと
言われる方だからでしょうか?
>>437
自分もあのアイライナーのストックが切れてからいいの出会えない本当に色味が最高だった
切実に再販してほしい… 443秋2017/06/08(木) 15:42:02.42ID:hx5Vhgw30
>>440
同じくパーソナルカラー秋で色白だけど一口にオレンジと言っても合う合わないあるよ
まとめに載ってるものから試してみたらどうかな? おお!ありがとうさんです、フリマ&オク探してきます!
445秋ソフト2017/06/08(木) 16:47:30.65ID:JuRajJXy0
同じく秋(ソフト)で色白だけど、オレンジは結構難しいというかイエベだからってうかつにオッケーオレンジとか思ってポチッたりすると、
明るすぎていわゆるナポリタンとかドギャンみたいになって失敗すること多いかな。
オレンジでも明度と彩度を抑えたものって意識すると打率上がると思う
>>440
未だにしっくりくるオレンジに出会ってない私。リップに関しては薄めだと唇の色が濃いから発色皆無だし、しっかりつくものだとナポリタン 同じく最近化粧に目覚めて診断してもらって秋判定もらった人間だけど
wikiみてるとBBクリームやファンデは秋の人からはカバマ人気だなと思ったけど
秋の人でカバマの使ってる人いたら教えて欲しい
ついでに「秋だし茶色がいいのか!」と茶色のアイシャドウつけて会社行ったら
「どうした、殴られたのか?」と聞かれたわ…
難しいもんだね
秋でも色白だと濃い色は余計に目立ちすぎてしまうのよね
服はカーキやレッドブラウンでも全然良いけど、メイクとなると難しい
一か所濃い色入れたら、他はナチュラルに抑えないと派手すぎてケバくなる…
いいかげんテンプレに入れない?
ファンデとPCは関係ないって何回やるんだw
>>447
殴られたのか?って誰に言われたの?
メイクだって分かりそうだけど メイクに鈍いおっさんでも、殴られたのか?なんて聞かないでしょ
目が変じゃないか?とかならわかるけど
診断受けて茶色もオレンジも色々あるんだなーと思ったよ
私の場合少しでもグレーシルバーラメが入ってるとじわじわくすんで最終的にどんよりひどいことになる
診断受ける前は疲れが顔に出てるだけだと思ったけど、それらが入ってない物だと全然違った
wiki見て試してから具体的にここで聞いた方が答えをもらいやすいと思うよ
アイシャドウは赤キャトルが今のところ1番
春夏向けのメイクは諦めてる
ごめん、ファンデにもイエベブルベで分別あるのかと思ってたわ
>>452
元々目力強すぎて普段は目元は何もしないでいたから
アイシャドウ塗ってきて違和感あったせいかもしれない
目の周りをいじると夜会メイクだの化物だの言われてたから難しい たまに殴られたの?とビクッとしてしまう目元の人はいるなそのあと「ああ、化粧か・・」とわかるから聞かないけど
熱あるの?ってようなチークの人とか
イエベって言っても似合うオレンジ似合わないオレンジ色々だよね〜
私もゴールドならいいと思って通販でお高いもの買ったら失敗してへこんだりした
>>437
最後の一本つかってる
抜け感あるのにぼやっとしないからお気に入りすぎる >>455
化物w
酷い人たちが周りにいるんだね
茶色じゃなくてヌーディーなベージュでよさそう 茶色と言ってもブルベ向けの茶色もあるんだけど、黄み寄りの茶色を選んでるのかな?
大丸松坂屋限定サンクのオレンジが柿色で凄く可愛い!秋ソフさんには試して欲しくな
463春夏2017/06/08(木) 21:47:30.85ID:00JuWZVx0
>>437
それってシャイニーサンセットみたいな名前の色でしたか?
うちの近くのドラッグストアにもあるから買ってみようかな >>437
シュウウエムラのドローイングペンシルのPライトオレンジが似てる気がする! 468メイク魂ななしさん2017/06/09(金) 04:56:27.78ID:mPwqGXMa0
カラーリストが開いてるメイクレッスンに参加するのが1番早い解決法だと思うけどな
秋だから茶色、で済むならこんなスレ立たないからw
プレイリストのインスタントアイコンプリートマルチプルカラー(GRg03)が絶妙なカーキで最近気に入っててよく使ってる
淡くアイホールに広げても良いし重ねて二重幅に濃い目に入れて良し
>>463 本体をまだ捨てられずに持っているけど色名書いて無くて
たぶん色番だと思うけど60ってなってます
本体パケもオレンジブラウンゴールド
近くに在庫あっていいなー即買いお勧めします
私はネットで見っけたので様子見中ですw
>>465さん情報ありがとう
来週シュウの入ったデパに行くので確認して来ます オレンジゴールドのアイライナー良さそうだね
ずっとクリニークのクイックライナーフォーアイインテンスのチョコレートとチャコールをローテしてて満足だったけど、明るめのも欲しくなってきた…
>>420
そのシャドウ良いよね!
オレンジが濃いめかなと思ったけど顔色がふんわり明るくなってお気に入り
同じく限定のリップ&チークのハッキリしたオレンジも欲しかったけど売り切れ… インテの限定ライナーストックも買ったけど一重のせいかうまく使いこなせないからあげたいくらい
一緒に買った限定オレンジシャドウは真オレンジ抜かして使うと今までで一番でか目効果あった
お高めシャドウで同じような色あったら絶対買う
職場の人、メイクだってわかっててあえて言ったんじゃないの?
メイクが変だと教えたいけど直接指摘するとセクハラだのパワハラだのうるさい世の中だから
殴られたの?と聞くことで一応心配してる風を装って聞けるから角は立ちにくい。
他人から殴られた風に見えるってことは変だってことに自分から気づいてね。みたいな?w
>>447
わたしぽってり奥二重なんだけど殴られた風メイクわかるw
自分で鏡につっこみいれるw
アイホールはラメで薄付きの入れて
グラデーションはしないで差し色を目尻
〆色はみえるか見えないかだけど二重のとこに入れて完了だとマシ 最近PC診断をしてアップルグリーンが似合うと言われたんですが、カラーライナー使ってみると、場末のスナックにいそうな古い顔になります。グリーンってどう使われてますか??
使ってみたのは、クーピーデザインのジェルライナーです。
派手だったり奇抜な色は目尻側の下瞼1/3に入れると使いやすいよ
他はベーシックな色にしてアクセントに使う
アップルグリーンは透明感も出て可愛い印象になりそうだね
>>476
>>477
やっぱり難しいですよね〜...
ずっとブラウン一辺倒だったので、冒険してしまいました。早速目尻に試してみたいと思います!ありがとうございました!! >>475
私ならライナーじゃなくて無難にアイシャドウにするか服にするw
廃盤になったみたいだけどエクセルのグリーンのはよく使った
でもせっかく買ったんだし477さんの言うように目尻に細く細く入れるしかないね
明るめのゴールド系シャドウを上から塗ってぼかすとか >>426
わかる、重ねるのほんと面倒なのにどうしてもしっくりこなくて、毎日色々混ぜたり重ねたりしてるよ…
今はメディアのライナーのbe3とメイベリンのモードバーガンディでグラデ作った上に、メディアのリキッドグロウルージュのオレンジを重ねるのが気に入ってる >>479
張り切って冒険してしまいました...
アイシャドウは、 場末感増すかなって勝手に思ってました。廃盤、残念です。
あんまり春冬の方お見かけしませんが、普段どういったメイクされてますか?春に寄せるか、冬に寄せるかで悩んでしまいます.... 診断したばかりのうちは、
あまり奇抜な色を顔に使うのはおすすめしないよ。
PC的に似合う色でも顔立ちやキャラ的に「顔に自然にある意外の色を使うのが似合わないタイプ」っているからね。
アップルグリーンを使いたいなら
ペディキュアやストールで取り入れたら?
「貴方にはこの色が似合います」って言われて
嬉しくてつい顔周りにつけちゃう気持ちはとてもわかる
顔立ちとかも関係するんですね!南米半分入ってるので合わないとかもあるのかな。
嬉しくてつい....いままで色味着たり、メイクに使ったりってことがなかったので。バッグとか小物とかから始めてみようかなと思います。
>>484
私はリキッドファンデに粉無しで口紅とかよりシアーリップやティント、クリームチーク、リキッドチークで艶や透明感を最重視してるよ
冬春はマットにすると元気無くなってとても似合わないと思う
色味に関しては個人によるだろうけど
赤系メイク→春寄り
ピンク系メイク→やや冬寄り >>485
丁寧に教えてくださってありがとうございます!やっぱり艶感が大事なんですね。透明感欲しいので、頑張ります。色々是非お手本にさせて下さい!
PC診断してからメイクとショッピングが楽しくて。右往左往しながら楽しんで行きます! 487メイク魂ななしさん2017/06/09(金) 23:41:51.09ID:mPwqGXMa0
グリベって春夏とか秋夏とか秋冬セカンドがブルベの人の事?
485さんと同じく透明感と艶重視のメイクしてる
エナメルみたいな艶リップは似合わないからシアーリップ使ったり
春冬だからか黄色みが強いものが似合わないのでチークやリップにオレンジ使うのは避けてる
最近のお気に入りハイライトはエクストラディメンションスキンフィニッシュのビーミングブラッシュ
ライトスカペードで艶が出ない春さんにオススメしたい
490春夏2017/06/10(土) 06:09:39.69ID:MbkH14Cp0
ヘアカラーの話ですが
春夏の方はベストだと思うヘアカラーは何色ですか?
491春2017/06/10(土) 09:09:11.18ID:MgsAImrn0
ベアミネラルのジェン リップスティックのヌーディストがピーチベージュですごい馴染んだ。
全色試してヌーディストとパンコ両方買った。
コンフォートリップオイル05レポ
素の唇色は血色悪そうな青み薄ピンク
透明感ある赤みオレンジ→時間が経つと優しいピーチピンクに変化
オペラその他ティントで唇蛍光ピンクに撃沈していたので
こんな可愛い色初めてだったから感動した!スレありがとう!
欠点はにおいが甘すぎる…けど我慢して使いたい位可愛い色で久々のヒット
エクセルのデュアルアイシャドウのサンセットオリジナルに件のアップルグリーンを合わせたら、涼しげな目元になり夏に良さそうでした!
透明感出すなら、アイラインもマスカラもブラウンに統一すべきですよね。
アイラインもマスカラもブラウンで統一してたけど
ふと鏡見たら顔薄すぎて恥ずかしくなった
奥二重で顔がのっぺりしてるからだと思うけど
アイラインマスカラ共に黒にした
ブラウンで統一してる人は顔薄くならない?
>>496
私も同じ
先日プロのメイクさんにメイクしてもらったんだけど、メイクさんの顔と並んで鏡に映った自分がぼやけたように薄くてウケたわ
その人が多分ウインターのキリッとしたクールビューティだったのもあって余計そう感じた
アイラインはブラウンのままで長めに、マスカラは黒にしてからだいぶまし! のっぺりするの、すごく分かります!!
ただ、わたしの場合黒で締めてもそこまでって感じなんですよね〜。どんだけ濃く塗りたくっても、普段メイクとそこまで変わらないんですよね。
ヘアカラーはベージュがベストかな
仕事の関係上あまり明るくできないけど、8トーンくらいでも入れると入れないじゃ顔色のよさが違うよ
以前スレでオススメされてたミントアッシュが気になる
しかし春にアッシュって鬼門な気がして手が出せない
自分は明るい茶ライナーで
奥二重の末広部分を、全部塗り潰すんじゃなくて2分の1埋める感じで
跳ね上げて透明マスカラとベージュシャドウにしてる
流行りじゃないんだろうけど
ライン跳ね上げると化粧感出る
>>501
そうかな?目尻だけ太めのアイラインでしょ? もともと目が大きくてまつ毛が長ければ、それで十分じゃない
のっぺりしたシジミ目の人ならおかしいかもね
目尻にあるほっそい二重幅が見えるように
細く際にライン引いて跳ね上げるって事じゃないの?
私もやるし別に変じゃないと思うけどな
奥二重は化粧してます!って部分が見えないと
顔薄くなるよね
奥二重の末広部分を、全部塗り潰すんじゃなくて2分の1埋める感じ
の意味がわからんち
>>501-502
はい、目尻にむかってラインが太くなります
二重の幅が目尻に向かって太くなっているのでそれに合わせてラインを引くけれど二重の幅全部をラインで塗り潰さないように気を付けて跳ね上げています コフレドールの限定アイシャドウとチークセットパレット
オレンジとブルー試してブルー買った
夏要素あるからかもだけど
オレンジの方は馴染みすぎて華やかさがでなくて
ブルーはそこまで青くもなく光が青っぽくなる感じで気に入った
何よりケースが薄くて持ち運びに便利
>>507
値段に対して中身が少なすぎやしないか?
ブルーも発色が薄すぎて私には合わなかった 509秋ソフト秋ソフト2017/06/11(日) 19:27:16.08ID:rYoNBjfQ0
シャネルのチーク、ジュ・コントラストのエレガンス買ったけど時間経っても色味変わらなくて良かったよー
頬骨高いアンパンマン系女子だけど悪目立ちしなくてヴィセのフォギーオンB300に艶を加えた様な感じで秋ソフトさんにオススメ
ワロタ
コードエレガン気になってたから欲しくなったよ。
チークはスリーの7と8が良かった。どんなメイクにも合うし使いやすい。
意外と5も馴染むし暑苦しくならないので、これからの季節良さそう。
512秋ソフト2017/06/11(日) 20:44:22.47ID:rYoNBjfQ0
>>510
ごめん、シーズン書いてたのに書き忘れたって勘違いして2回書いてた
失礼しました >>495
春冬ってどんな色調?
名前欄で初めて見た >>511
勇者だわ。と言うかあなた美人だわ。
コードエレガン、あのメタリックな輝きに、
私のシジミ目がさらに消滅するのが想像できて手を出せない。 キャンメイクのサニーガーデンが廃盤って聞いて黄緑使いづらそうだからいらないかなと思いながらテスター見に行ったら、発色あまりよくない分光がのる感じで目がキラキラした
久しぶりにPCの力を実感したよ
持ちは悪そうだけど透明感出るし廃盤なる前に見てきて良かった
517秋2017/06/12(月) 20:56:05.89ID:GCj6hbz80
>>515
コードエレガンてメタリックなの?
色味はよさそうと思ってたんだけど、ツヤ苦手だからマットだったら欲しかったな 518秋ソフト2017/06/12(月) 21:49:52.33ID:GDotVuOI0
>>517
パール入ってるけど顔近付いたらわかるぐらいの感じだよ 511だけどゴメン、エレガンスって打ったつもりがコードエレガンて書いてたw
でもコードエレガンも気になってたので参考になります。同時発売だったコードスプティルはツヤツヤだけど使いやすいよ。
しかしレキャトルはスパイシーズを超えるものがまだない。マット過ぎてもダメなタイプだから赤キャトルも微妙だったし。
ティセマドモアゼルがデカ目効果あったけど廃盤?
>>516
そうそう、黄緑感はあまり出ないけど、それがかえって使いやすい 521春2017/06/14(水) 00:09:14.38ID:bDgtfCAS0
コンフォートリップオイル05自分にはまぁまぁ
似合いました。
顔が一瞬若返った感じ。
懐かしいけど先月ムーパパつけたら顔が明るくなって原産国と経年劣化を除けば神アイテム。
春メイクマンネリで新たな神アイテムに出会いたい。
なーんかどんな色使っても同じ顔になってつまらんのだけど
パッとイメージ変えられるアイテムってなんだろ?
アイシャドウの色とかそれに合わせてチークの色もかえてるんだけどな〜
>>522
リップは?
秋ならマットで濃いめのリップとか
季節感はないけどね 秋のなにやっても変わらない感じはすごくわかる
黒シャドウで囲み目+ベージュリップでもすぐいつもの顔になる
ポイント的に寒色を目の周りに使うと自分では変わった気になれるけど、これも人からみたらいつもの顔なんだろうなと思う
ので雰囲気変えたい時は髪型変えてる
黒シャドウの囲み目にベージュのリップはヤバイwwwwそれは今直ぐメイク変えるべき
シュウのアイシャドウG251(オレンジラメ)を単体で塗るのが最近気に入ってる
ラメザクザクだけど変にギラギラして見えなくて、ちょっと濡れたようなヌーディー感が出る
シュウ以外でピンクとかイエローとかの色付きラメ他にもあるかな?
深緑のアイカラーをアイラインっぽく入れたりグレー系のシャドウ使ったりローズ系のリップ使ったりすると雰囲気変わるけどなぁ。
エクセルのパウダー&ペンシルアイブロウ PD01と
ヘビーローテーション眉マスカラのライトブラウン
眉の色が眼の色とぴったりになってすごくいい
ずっとケイトの三色のアイブロウとペンシル愛用してたけど、比べると顔映りが違うわ
眼の色と眉の色を合わせると髪色だけ暗めになるんだけどカラーはしたくない、、
>>523
>>524
レスありがとう!この現象は秋あるあるなのかしらw
なんかどうやってもきちっとした感じになってふんわりした雰囲気にできないというか
あと何使ってもマットな質感になっちゃってツヤ感皆無 (泣)
やっぱリップがてっとり早いよね〜ボルドーやらブラウン系の濃いめリップは色味的にはばっちりなんだけど
頬肉ないせいでげっそり見えちゃってお蔵入りしちゃってるのよね… >>524
冬の人のモード系としてなら似合いそうだけどね 囲みといってもパンクパンダまではいかないけどw
囲まなくても締め色はブラウンだと馴染みすぎてクマに見えるから、黒少しいれたほうがいい感じになる顔
このへんもしかしたらPCじゃなくてPDが関わってるのかも
ローズリップは確かにエレガント寄りになるね
ボビイホリデーのパーティトゥゴーのローズリップは1本で使えて重宝してる
あと自分比だけどパラドゥのイエローグロスは重ねると優しい感じになる
>>533
モード系で黒の囲み目ベージュリップなんて人ださいわ
10年前のメイクじゃん 囲み目ベージュリップハマってたらかっこいいと思うけどな
黒とかグレーはまったくもって似合わないから似合う人羨ましい
ちょっと明日会社行く前にセブンイレブン寄ってイエローグロス買ってくるw
>>535
そうとも言えないんじゃない?
モード系雑誌やランウェイメイクでも普通にやってるし
ベージュにも色んなベージュがあって黒シャドウにも色んな黒がある
色味や質感で結構今年らしさなんてどうとでもなる
街のメイクはまだまだ赤いリップをポイント置くのが推しになってるけどね ツヤ感が欲しければ、エクセルのオイルリップのハニーピーチとマキアージュのドラマティックルージュのハニーベージュを混ぜるといい感じにかわいらしい色に仕上がったよ。
>>540
うん、そのままやるバカはいないよ
ただ黒囲みベージュリップ自体は10年前風にならずに今でも普通にできると思うよって話
すっぴんっぽい艶肌に囲みの黒いぼかしをパウダリーせず幅広くしなければ今風かも
ただ秋の人には難しいと思う >>542
うん変かもねw
でもメイクは色々あっていいんじゃない?
ギャルソン着る人とユニクロ着る人とセシルマクビー着る人はメイク全然違うし 専ブラだとレスくれると知らせてくるし返したほうがいいのかなってw
はいスレちだしおしまいにします
アディクションのタイニーシェルがびっくりするくらいハマった
魔女のゴージャス姉妹以来の感動だ〜
さすが99色……
547メイク魂ななしさん2017/06/15(木) 02:54:23.83ID:UHoD33oA0
秋と言えば安室ちゃん
ずっと変わらず可愛いね
>>546
私もタイニーシェル買ってからこればかり使ってる
これとココシャインの97は本当に買ってよかったと思う
教えてくれた人に感謝してる ずっとタイニーシェルとリゴレットで迷ってたけどタイニーシェルを買ってみようかな
セザンヌのスティックチークのコーラルがすごくよかった
肌がワントーン明るくなる感じ
ラメもパールも入ってないから使いやすい
黒シャドウ囲み目ベージュリップ“でも”いつもの顔になるんだからそういう特殊なメイクをしてもいつもの顔になってしまうって意味じゃないの
>>552
そもそも普通の感覚の大人ならいつもと違うメイクという名目でも黒シャドウ囲み目はしない >>836
黒シャドウ囲み目は冬の人でもなかなか厳しいものある まぁまぁ、実際のメイクを見られない訳だし。その話題はこれくらいにしませんか
チーク苦手なんだけどSUQQU02花茶織が淡いオレンジベージュに発色して今までで一番使いやすい 見た目と違う色
通常の頬の高いとこよりもうちょっと輪郭寄りに広めに入れるのが引き締まって良かった
557秋2017/06/15(木) 10:23:51.88ID:oiMqDKen0
大丸限定のサンクとリップ購入された方いますか?秋向けな気がして買ったけど使いこなせてなくて
>>499
亀だけどベージュ多めにアッシュを足すくらいだとすごく綺麗だよ
ベージュ7アッシュ3くらいのベージュアッシュやってみて 559秋春2017/06/15(木) 11:50:40.09ID:eZPqZqZx0
>>528
シュウのシャドウ気になってるんだけど、使い心地はどう?
ルナソル、アディクション、RMKは私の瞼じゃラメ落ちしちゃって…
今までラメ落ちなかったラメシャドウはMACのプレストピグメントだけだった。
シュウが色持ち良くてラメ飛びしないならシュウ買いたい。
RMKにピンクとかイエローの色付きラメシャドウあったよ。
シュウみたいにハッキリ色が乗るかはわからないけど。 >>557
買ったけど、どの辺が難しいと感じてるの? >>559
筆でも指で塗ってもシュウのはラメ落ちしないなぁ
二重で、アイシャドウベース使ってない
ちなみにイプサのアイカラークリアアイズLGも上品にキラキラしてておすすめ
ルナソルは粉飛びするってどっかで見たし、私もタッチアップしたら目が痒くなった
アディクションは締め色しか使ってないけど、粉質がパサパサしてるし下まぶたに転写する
ということで長くなったけどあなたの瞼が悪いんじゃないかもよ
RMK見てみるね!ありがとう キスミーフェルムのラッピングルージュのブラウン、見た目でグレイシィの362に似てるのかな?と思ってたけど、実際つけるともう少しピンクブラウン寄り?で軽い感じだね
しっくりくるのはグレイシィだけど今の季節はこっちの方が使いやすい
>>562
キスミーフェルムのラッピングルージュは07ですか? >>553
横だけど「普通の感覚の大人」って具体的にどんな大人?普通じゃなくても別によくない?
確かに黒の囲み目+ベージュリップってあんまり今時な感じではないけど、アムラーが流行したら全員茶髪にブーツみたいな何か1個流行したら
猫も杓子もみんなそれって時代でもないし
職業も結婚観も生き方も多様性の時代に非難されるいわれがあるとも思わんのだが。
浅丘ルリ子みたいな自分のスタイル確立してるタイプかもしれんし放っておけば >>540は別人でダブスタではないので悪しからず!!
よりにもよってしつこいキチガイとID被り…orz 570秋春2017/06/16(金) 01:06:53.13ID:M2sWbPXY0
>>561
ベースなしでもラメ落ちしないなんて優秀だね。
オレンジラメ持ってないから気になるし、今度タッチアップしに行ってみるよ。
イプサは完全にノーマークだったわ
動画見るとキラキラしてて綺麗だね。
粉質もしっとりって口コミ多いし良さそう。
こちらこそ、良い情報をありがとう 571春夏2017/06/16(金) 11:05:02.69ID:iXzrGEXt0
パウダーで青みピンクのチークでオススメありませんか?もう青みピンク諦めるしかないのかな
こことかwikiとか@コスメとか見て、ロリポ、MACウェルドレスト、ドラマティックムードヴェールPK200とか試したけどどれも変とかじゃないけどなんかいまいち…
572メイク魂ななしさん2017/06/16(金) 11:37:52.62ID:8i+0jTys0
そんな時こそイエローチーク
チークにしろリップにしろ、青み系を楽しみたいなら
そのものの色合いが理想的なものを選ぶのではなく
厳密には目当ての色じゃないけどそれっぽく見えるギリギリの色
を探すとうまくいく気がする
例えば「バービーみたいなブルー系キャンディピンク」が欲しくても
そのもののアイテムを選ぶと失敗する
厳密には青みにも黄味にも転ばないニュートラルなピンクだけど肌色との対比で青みピンクっぽく見える
ぐらいのものが良い気がする
ブルべの人がブルべチークをつけた時そのものには当然ならないけど、そこは目指しても無駄だと思う
MACのスカペード買いましたが、思いの外艶も出ず、かさかさした印象になってしまいました。ダブルウェアに合わせたのがまずかったのか....ETVOSのハイライターの方がましかな。
ライトスカペードは馴染みすぎるからソフトアンドジェントル使ってる
見た目ブロンザーだけどつやっつやの黄み系ハイライトでいいよ
>>572
イエロー足したら青み選ぶ意味ないじゃん 早速ソフトアンドジェントルTUしてこようと思います!ただ、ダブルウェアのアイボリーヌードで黄みに転んでしまってて、黄み系ハイライト重ねて大丈夫か不安...
>>571
スックの春菫が良かったよ!
めちゃくちゃ青みがかってるわけじゃないけどコーラルには傾かないピンク
パープルのハイライトをチークの上部分にうすーく重ねると透明感が出る
青みピンクは悉く浮いてしまって惨敗してきたんだけどこれは大丈夫だった >>573
案外ホットピンクと呼ばれるようなのつけた方がキャンディピンクっぽくなったりするよね
特にリップ リゴレットのヘビーユーザーだけど、アディクションのシャンハイブレックファーストを部分使いしたらとても良かった
紫は昭和歌謡の歌手になりがちで避けてたから嬉しい驚き!カウンターのお姉さんありがとう!
スウィーツスウィーツのシルキーシフォンチーク01が割りといける
黄肌なんだけど頬の赤みと同化してうまくなじんでる
>>564
遅くなってごめんなさい
07なんですね
両方気になってたから画像助かります
ありがとうございます >>571
CHICCAのポニーテールは?
自分は青みピンクはのぼせた感じになって苦手なんだけど、BAさんにこれ毎回すすめられる 585メイク魂ななしさん2017/06/18(日) 02:56:05.07ID:+Si2MKUc0
大丸限定サンク、真ん中のベージュが肌と馴染みすぎるから完全に捨て色。
肌の色を均一にするためにベースとして塗り込むのを提案されたけど…
>>571
ワトゥサのラベンダー
単品でもいいし物足りなかったら何かの下地に使うと発色ともちよくなるよ モテライナーのブラウン、赤みがあって黒より良かったけど1、2ヶ月で出なくなった
たまたま見かけた8月発売のTHREEから何色かのブラウンのアイライナーが出るみたいで楽しみ
濃い目の唇をサーモンピンクにしたくて色々試したけど思っていた効果は得られず
評価の高いオペラティントのオレンジがイイ感じにサーモンピンクになってくれた
いつもの調子で2.3往復塗ったらえらいことになったからほんと1塗りで十分だね
ちふれ647とは暫くお別れだ
589春夏2017/06/21(水) 22:52:44.10ID:UXGNMSov0
今まで髪色オレンジブラウンにしてたけど、今日初めてミントアッシュの入ったブラウンにしたら、凄くいい!
艶が出て顔色も明るくなったー
>>589
そういう色が似合う人羨ましいな
夏要素のせいだろうね
アッシュ系ハマってると透明感でるよね
もうオレンジブラウン秋田 私はPC無視でずっとアッシュ一辺倒だったけどマットに切り替えたらしっくりくるようになったわ
地毛が真っ黒で赤みが出やすいからハイライトとアッシュで柔らかく見せてたけど
染めたての濃いめのアッシュだとマジ顔色終わってたんだよねw
>>591
わかる
アッシュグレーにシルバーのハイライトとかいれたい
メイクも秋田
シルバーグレーのきらきらメインで使ったりブラック〆色でシャネルのBAさんみたいなかっちょいーメイクしたい 春さんでも飽きるのかー
綺麗な色をカラフルに使えるイメージだよ
パステルで縦割りとか
自分は飽きすぎて化粧品買う情熱なくなってきてるけど、赤キャトルは最後の砦的楽しみにまだ手出してないw
ね
妹が春夏でかわいい色似合って羨ましいなーと思ってる
秋冬との診断で似合うコスメの色見せられた時にうわーつまんないと思っちゃった、ダークな色かベージュ系ばかりなんだもん
だいぶ前に別のところで冬って診断されてて冬色集めてたからがっくりきたよ
でもなぜかマゼンダとかベリー色は似合うからもう割り切ってタッチアップしておかしくなかったら買うことにしてる!
596秋ソフト2017/06/22(木) 02:22:29.40ID:HJqvUiJ50
秋ソフトさんで髪色ダークブラウンの人に質問
アイブロウ何使ってますか?
春ビビだけど冬夏の濁った色じゃなければいけるって言われたけど髪だけはアッシュ入れるとほんと砂かけババア状態なるし顔色しぬしでおわる
いい加減オレンジブラウン飽きたしアッシュ系流行ってるのに髪色だけ流行り追えないしでここで春ビビの人に
最近のおすすめの髪色あるか聞いてみたいと思ってたけどやっぱりオレンジブラウン系から抜けられないのか
秋ソフだけど美容師さんにずっとおすすめされてアッシュにしてたわ
これあんまし似合ってないのか…
そういえば私もまだパーソナルカラーが分かっていない時に
初めてのカラーでアッシュをおすすめされたな
アッシュのここが良い!みたいなの色々教えてくれたけど
今思えばその人に似合う似合わないを選別してくれたんじゃなくて
単に初めてのカラーでも失敗しづらくて無難なやつをおすすめされただけだったわ
>>596
ダークブラウンって色味がわからないけど7トーンの暗髪で色相で言うとマットとアッシュ混ぜたくすんだ色
ヴィセのソフトアンドスリムアイブロウペンシルGY001
スージーNYの旧パウダーアイブロウエキスパート03オリーブブラウン
ヘビーローテーション眉マスカラ04ナチュラルブラウン ナーズスレでオーガズムが似合うパーソナルカラーで盛り上がってて笑った
パーソナルカラーにこだわる人は服装や髪型がお洒落じゃないとか目が滑る
>>601
他スレで荒れたはなし持ち込むのやめてください
迷惑です ヘアカラーは元の髪色や色の出やすさ、出にくさなんかにもよるから秋ソフだからマット!
アッシュはだめ!
ってわけでもないと思う
私もここ2年くらい髪色はミントアッシュかラベンダーアッシュだわ
流れブタ切りでごめん
MACのリップでcaptiveを試してみたら顔が華やかになってよかったよ
ぱっと見青みピンクに見えるけどプラム色?だからしっくりきたのかも
オレンジ系に飽きた人は試してみて
わたしもアッシュでカラーしてるけど顔色悪くなる
染めて1、2週間経つぐらいがちょうどいい
ベージュ系のハイトーンしてたときもあったけど
それが一番似合ってた気がする
歳もあるからあんまり出来ないけどまたやりたいな
>>597
>>603に同意
退色すると赤みの出やすい髪だから赤みを抑えるのにアッシュやラベンダーを入れて透明感を出すねと美容師さんに言われてるけど、ラベンダーアッシュとアッシュベージュは似合ってると思う
ただ9トーンくらいの明るさじゃないとアッシュは顔色が沈んでダメだった >>607
それって9トーン以上は明るくした方がいいってこと?
それとも9トーンまでに抑えた方がいいってこと? >>608
9トーンがベスト
暗くてアッシュが論外
それ以上に明るいのはしたことない まぁ似合わせてカラーしてくれる人も中にはいるだろうけど、基本流行りの色をすすめるんだろうね
相変わらず赤みを消すアッシュやらグレージュ流行りだし
>>610
ありがとう
暗いのがダメなのか
アッシュ系なら明るいのがダメなのかとぼんやり思ってた 9トーンのオレンジブラウンにグラデーションで毛先にオレンジ入れてた時は好評だったな
もうこんな派手髪一生無理だけど
流行りで簡単におしゃれ感出るからって理由だけどずっとアッシュグレーかラベンダーだよ
トーンは詳しくないけど15くらいまで明るくブリーチしてから入れてるよ
メイクをガチガチに春で固めてるから特に問題ないなー
>>612
春ビビなら明るいトーンの方が合って当然だとおもうけど… >>615
ゴールドやオレンジはもちろん私も明るいの得意なんだけど
アッシュ系は明るくすればするほどグレーが目立ち過ぎて似合わなくなっちゃうのかなあ?とw 私は長くブルーアッシュだ
入れたてよりブルーが抜けて緑がかった方が瞳の色と肌の色と合ってる
だからといって初めから緑系にすると変になるからずっとブルーアッシュにしてる
ちなみに暗くすると魔女になる
美容院でカラー失敗
何やら食い違いがあり6トーンぐらいの暗〜いアッシュブラウンにされてしまった
赤みが出ない髪なので完全に寒色 orz
顔色が悪くなり目の輝きも失せ老けた
早く色抜けてほしい
次は9トーンのオレンジブラウンにする!
>>616
自分の事だけど明るいアッシュのほうがグレーなんかのくすみ感がより目立って駄目な場合もあるからその感覚も間違えじゃないと思うよ
私はかなり明るめでもアッシュひかえめな暗めでもとにかくアッシュのくすみを入れると全滅だった
合う人にはそれが透明感とか軽さや手っ取り早くおしゃれな雰囲気になるんだよね 620メイク魂ななしさん2017/06/22(木) 23:16:17.44ID:ESIVsEIG0
589だけど、春要素強い春夏だよ
ミントアッシュを入れると赤みが抜けて結果黄色寄りになるのかと
加減が大事だと思うけど、こればかりは美容師さんによるから難しいよね
ちなみにメイクはビビットだと浮くし、スモーキーだとくすむしで積んでる
621メイク魂ななしさん2017/06/22(木) 23:21:23.07ID:ESIVsEIG0
連レスごめん
で、今日職場に行ったら、いつもより化粧濃い?って聞かれたけどいつも通りだったから、明らかに顔色が違うんだなと実感した
髪の色って大事なんだね
>>619
なるほど
くすみになっちゃうのか
明るいアッシュ系にしてるヘアモデルさんの画像見ると
着てる服もやっぱり夏さん向きの色
ばかりなんだよね
メイクと違って冒険しにくいねw 623秋ソフト2017/06/23(金) 01:26:39.69ID:U6SKwO+20
>>600
レスどうもありがとう
最近髪の毛暗くして眉毛が浮いてたから参考にします 季節跨いでるからかアッシュもオレンジも駄目だ…ほんとヘアカラーは何がベストなのか分からない…
失敗したのは暗い赤とグレー系だな…黄色さの残る明るいアッシュベージュも顔色死んでた
まぁ全部PCわかる前にしたので仕方ないかなと思う
前は私もアッシュいれてたけどすぐ抜けて赤っぽくなってた
剛毛だと赤くなりやすいんだと
今色々あってほぼ黒髪なんだけどびっくりするぐらい(酷いと一回りぐらい)老けて見られてつらいorz
黄色強い茶の地毛に6トーンぐらいのバイオレットやブルー入れて黒髪ふうにするの評判よかったよ
最近はめんどくさくなって普通の黒染めしてるけどあんま印象変わらない
色白く見えるし春色メイクもちゃんと似合う
アナの人にはニュートラルなベージュもクリーム色寄りの金髪もいいとか言われた覚えがある
アッシュは似合わないけどマット系の色はハマる
顔に透明感出るしマット系入れるだけで割とどんな色も似合う
アッシュだめな人にぜひ試してほしい
今ぐぐってみたら、赤み出やすいタイプにもマットな色はぴったりみたい
予め12トーンぐらいにしないと暗くなりすぎちゃうみたいだけど
黒髪か!暗い色考えたこともなかった
次試してみるありがとう
診断でアナさんすごく悩んだ末春夏と診断されました
オレンジのメイクはくすむし浮くし似合わないのに春判定、ブラウンアイシャドウも春夏合わせてオススメをいろいろ試したけどくすむ気がして何がベストなのかわからなくなりました
同じ診断の季節の方、良かったらおすすめを教えていただきたいです!
肌は色白だと言われます
635秋2017/06/23(金) 15:25:39.87ID:Ic/wQ/1L0
ボビイの単色アイシャドウのtoast が良かった
くすんだベージュオレンジで、発色いいのに簡単にぼかすこともできる
ちょっと前に、溶け込むように馴染むって書き込みあったけどその通りだった
ずっと明るめのピンクブラウンにしてるんだけど、1ヶ月ぐらいたってピンクが抜けて黄色っぽくなった状態の方が顔色いいかも
長文になっちゃうけど>>339で出てるマキアージュの8月発売シャドウイエベ向けっぽい3色タッチアップしてきたからレポ落とします
オレンジキャラメル:春ならこれだろうと思ってたけどドンピシャ
左下の色がマジョメランコリーの真ん中と発色がほぼ同じになった
メランコリーよりラメが繊細で上品に色が乗る
全体の仕上がりとしては落ち着きのあるオレンジベージュに仕上がる
ラズベリーモカとリッチキャラメルは雑に言うとエクセルのスキニーリッチシャドウの02と03のような色
ラズベリーモカはエクセルよりピンク?バーガンディ味?が強いから秋さんだと色っぽく仕上がるだろうなと思った
結果、オレンジキャラメルを予約
メランコリー真ん中と発色同じになったのはほんとにビックリ&待ち望んでいた上位互換品が遂に出てくれて本当に嬉しい >>637
レポありがとう!
ラズベリー買うつもりだったので楽しみになってきたよ マキアージュのドラマティックスタイリンズアイズ、確かにオレンジキャラメルにメランコリーに似た色あったな
手の甲でしか試してないけどよさそうだった
上品だけど華やかなオレンジブラウンパレットだね
リッチカフェラテも赤みに転びすぎず目元が暗く怖くならないスタンダードなブラウンで使いやすそうだった
多分オレンジキャラメルがドンピシャなんだけどリッチカフェラテも使いやすそうで迷うわ
テスターの近くに瞳の色でどのパレット合うか合わせられる紙のプレートがあったけど関係なかったな…肌の色で合わせるのが一番だった
瞳の色で見たらショコラカプチーノだったけど明らかに無理
オレンジは黄ぐすみ?してイマイチだった
そういえばメランコリーも似合わず使ってない
リッチカフェラテがしっくりきた
一番上のベースカラーが控えめに艶っぽくなって秀逸だったな
>>637
同じくオレンジキャラメル
瞳の色に合わせてってうたってたけど、本当に目の色に調和して綺麗だった
下の三色の真ん中がまぶたの丸みを強調してツヤツヤになるらしく目が大きく見えたよ
リキッドアイライナーの茶を下まぶた目尻に入れてもらったんだけど透け感のある茶でこれもよかった
発売が楽しみだ
同時発売のエッセンスジェルルージュはオレンジが薄すぎて顔色が悪く見え、美容部員さんおすすめのブラウンっぽい色もつけてもらったけど春の私にはまったく似合わず、戦隊ものの悪役の様な唇になった 642春ビビ2017/06/24(土) 00:33:44.18ID:1umUAxY60
ごめん、瞳の色に合わせるってどゆ事?
瞳の色のサンプルとかも置いてあるの?
確かにラズベリーモカには少し冬要素を感じ、リッチカフェラテは黄みが強い印象でクリアの要素持ってる人に合いそうだと感じた
>>641
春要素メインの人は外さないだろってシャドウだよね、発売が待ち遠しいよ
ジェルルージュの新色はどれも秋さん向けっぽい メランコリーすごく好きなんだけど粉のザクザク感が残念だったからマキアージュチェックしてみよう教えてくれて感謝
PARTYNEXTDOOR - "Low Battery" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=V◆★i5dH2iBPiQ
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=T◆■VEFp2uHPdQ
Haley Fitzgerald ベストダンス
KAYTRANADA - GLOWED UP (feat. Anderson .Paak) - Choreography by Jake Kodish - #TMillyTV
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=7◆■iueK7p0DfY アドアー以外にしっくりくるクレヨン型のリップが欲しくてaddictionクレヨンリップ005(パプリカ)がかなりハマった
青みも出ず、ブラウンでもオレンジでもないトマトレッドって感じ
夏にテラコッタやマスタード色をよく着るイエベ秋の人はファッションとかなり合いそう
649春パス2017/06/24(土) 17:49:27.79ID:oPHv/zHk0
>>641
気になる!
ずっとルナソルから抜け出せないでいるからチェックしてみようかな >>648
アディクションのパプリカ、色は好きなんだけど、乾燥するし落ち方は汚ないしで持て余してる
ついでに以前の限定にあったブラウンレッドも
何か重ねるとか下に仕込むとか工夫してる? アドアーがの色味と質感がぴったり過ぎて去年の秋からほぼアドアーしかつかってない
今まで気に入って使ってた黄みレッドやオレンジやコーラルのリップが急に彩度高すぎたりダサく見えてしまう
他の暗めレッド〜ブラウンのも試してるけどその系統のは色味がよくてもだいたいマットでこってりしたものばかりで苦手だしあまり似合わない
さすがにマンネリだから他のも開拓したいんだけど
アディクションパプリカも試したけど私も乾燥や質感がイマイチだった
自分はアドアーよりちふれ744のがはまった
ちふれの方がオレンジよりのブラウンって感じですごい好き
いつもこれにマキアージュのエッセンスグラマラスルージュ重ねてる
653メイク魂ななしさん2017/06/25(日) 09:11:51.50ID:6xqX8bW+0
654メイク魂ななしさん2017/06/25(日) 09:12:01.48ID:6xqX8bW+0
マットじゃないブラウンならリンメルのラスティング11番おすすめ
657秋2017/06/25(日) 12:13:35.99ID:7RoaLyEj0
>>656
無謀じゃない!と思う!
むしろ持ってるコスメほとんどこんな色味だからピンクのメイクに憧れる >>656
自分もふわっとした顔になりたいんだけど
秋の人って顔が濃い人多めなイメージだから難しいんじゃないかな
AKB系とかアナウンサー系が難しいそう みなさんありがとう
四分割のところだから秋ソフか秋ハードかは分からないけど顔が濃いから難しいかな
眉もこんな感じのオレンジっぽいの憧れるけど元々が濃いし
森さんかわええ
いろんなメイクでコロコロ雰囲気変わって羨ましいよね
手持ちのリップがまさにこんな色だ
インテグレートのボリュームバームリップBE382とキスミーフェルムの落ちにくい口紅(名前失念…シルバーの容器)の47番
かく言う私も顔が濃いからこんなにふんわりならなくて悲しい
私もオスゴリラ系の濃い顔だから夏に気合い入れてメイクすると暑苦しくて困る
>>650
かなりマットだね。逆に自分みたいなツヤ系口紅が似合わない人は良いかも
リップクリームの上から使ってるからあまり気にならなかったけどたしかに乾燥するし粘膜弱い人は荒れるそう
さっと塗って荒れない&様になるアドアーはホントに優秀だね この人が森えりかさんだったんだ
別のスレで名前たまに見かけてたけど知らないで貼ってた
たしかに検索すると色んなメイクハマってるね羨ましい
濃いと暑苦しいの分かる難しいよね
そして品番までありがとう
特にリップの色素敵だなと思ってたから嬉しい
>>657さんに背中押してもらったしダメ元でタッチアップしてもらって試してみる
色素薄い系は無理そうだけどちょっとでも暑苦しくなく夏らしさがだせればいいな >>662
やっぱりマットを生かしたいよね
落ちやすさはリップライナー仕込んでカバーしてみる
>>652
私もアドアーはやけに健康的なオレンジ寄りに発色しちゃうので、さっそく744買ってきた!748もいいけどこれもいいね
メディアのリキッドルージュOR重ねても可愛い
自分はボリュームバームリップBEやリンメルラスティングの11はすっぴんみたいになってしまった
キスミーフェルムのブラウンも少し物足りない
グレイシィブラウンは古くさくなる
メイベリンのバーガンディは乾燥するけどはまる
結局ちふれ748の出番が多いよ… インテグレートの限定オレンジグロス買った
ちょっと深みのある赤よりのオレンジで、顔が華やかになってなかなかよかったよ
リキッドルージュ並みに発色するしコレ一本で済むから楽だわ
インテグレートすぐ見に行ったら絶対似合いそうな色だった早く試したい
私はアドアー塗るとオレンジみがほとんど出なくて赤くなる
セカンド分からないからそういう違いなのかな
ちふれ744をもっとうすーくナチュラルにした感じのが欲しい
>>667
わかる アドアー全く同じだしちふれのナチュラルなの欲しいのすごいわかる
セカンドわかるところで調べたらよかったなー 669メイク魂ななしさん2017/06/25(日) 22:51:56.82ID:lV46gkZy0
>>656
森絵梨佳ちゃん好きだけどこのメイクハマってなくない? 森絵梨佳は春パスって言われてるからね
でも>>656はそれはそれで可愛い
顔がいいからかもしれないけどw >>664
自分は普通だと思うけど柔らかくはないよ
春ビビならツヤとハリのある髪の人いると思う >>664
春だけど硬くて太くてしかも真っ黒
自己診断がなんで地毛の色に言及してるのか昔から疑問だった >>668
上で出てるラスティング11とかキスミーフェルムは薄めのブラウンだと思うけど、アドアーは自分もオレンジになるから感じ方は違うのかも PCと髪質や地毛の色はどう考えても関係ないと思うけど、なんで関係あると思うんだろうか
>>674
傾向としてはあるみたいだよ。必ずしもではないけれど >>669
ハマってない、くすんで見える
でも、若くて可愛いとハマらないシーズンでもそれなりに見せることができる見本だと思う >>664
私も春パスだけど剛毛でかたくて素人には真っ黒によくみられる
美容師には少し茶色がかってると言われる 上の森絵梨佳がくすんでるのがよくわからないんだけど、ハマってる画像持ってる人いない?
あ、ごめんなさい
5枚目はちょっとブルベメイクっぽいからチークはちょっと浮いてるね
でも可愛いから似合う
>>664
地毛は太くて硬いよ
色は5〜6トーンのやや茶色だけど 春パスでも硬くて太い髪の人もいるんだね
私は暗くて太めでツヤのある地毛だから透明感と柔らかさツヤ重視でヘアカラーしてる
最近買ってすごくよかったリップ
RMKのイレジスティブルブライトリップス03コーラルレッド
赤すぎずオレンジ過ぎず、薄過ぎずしっかり発色
アディクションタイニーシェルとマキアージュの単色クリアピンクチークと合わせると目元頬がほんのり血色で唇華やかになってすごくいい
このリップを使い始めたらマキアージュのORリップが物足りなくなった
毛が太くて硬くて多いから特に眉毛が悲惨
単に眉マスカラつけるだけでは眉毛が強調されてバブリーになる
しっかり脱色してから眉マスカラしてようやく自然になる
まつげも黒々しいから茶マスカラがあまり生きてない気がする
黒マスカラよりは断然良いんだけど
髪を真っ黒に染めたら顔が赤黒くくすんで見える
今までは気にならなかった程度のテカりと毛穴もすごく気になる
髪に艶が無いと貧相だけど艶を出すとウィッグを被ったみたい
とりあえず朱赤のチークと赤リップでごまかしてるけど鏡を見る度悲しくなる
黒髪にしてる人はメイクどうしてる?
>>685
黒髪の時はセカンドに寄せるようにしてるから、あまり参考にならないかもだけど、青下地使うと黒髪と統一感出る気がする
あとオレンジチークは避けてピンク系(じゃないとなぜかくすむ)、リップも濃い目よりベージュペンシル塗りつぶしとか、手持ちのブラウンにオレンジやピンクのグロスのせるとかして主張抑えてる 地毛細くて多くて茶色っていうかアッシュ入って赤みが少ない
おかげで眉も同じくアッシュだから
ノーズシャドウをアイブロウにしてる
髪色がかなり診断に影響したんじゃないかと思うくらいだ
髪も目もけっこう明るめの茶色。ただ髪は太くて多いわ。
>>685
私も黒染めするとそうなる。チーク控えめにしてグリーンやゴールドのアイライン入れたりまつ毛バサバサにしたり
黒髪の存在感が強過ぎるのでパーツの主張を強めて個性派オシャレ系風にしないとバランス取れない感じだった。
対黒髪の解決策からはズレてしまうけどオレンジやブラウンのイオンカラー入れるといくらかマシになったよ。 硬い太い多い艶有りの真っ黒でカツラみたいな髪質。
血色入れないと、野口さんの如く顔の印象が無くなる。
ベージュピンクのチークは必須で、リップは色々つけるけど、アドアーの頻度が高くなってるかな。
最近好きなメイクアーティストの人がオータムだったみたい
どうしてもメイクがワンパターンになる私には
すごく参考になったよ
オレンジリップ買おう!と突然思い立ち、エクセルのモイストケアリップ ヌードオレンジ購入
手の甲だとかわいいオレンジになるんだけど、唇に塗ってみたらベージュピンクに発色してしまった
これはこれで違和感なく似合うけど、欲しかった色味と違うw
オレンジリップあるあるだわ
唇に乗せるとピンクっぽくなるのが多いから
必ずタッチアップしてから買う
今さら気付いたんだけどアドアーはまってる人ってオレンジに発色してるの?
自分には結構しっかり赤く発色するからびっくりした。合ってなくはないと思うんだけど塗り直すとどぎつくなるから1度塗りまでしか使えない
私はチークもそう
イエベ用っぽいピンク赤オレンジチークは大体何つけてもほとんど変わらないw
変化が欲しけりゃブルベ用のチークつけるしかない
697秋2017/06/27(火) 01:23:48.97ID:0Tf/C5FB0
>>691
私も似たようなメイクが多いから、どんなメイクだったか教えて アドアーはあの色のまま発色してるよ
元の唇の色とか体温とかあるんだと思う
>>685
艶はヅラ感出るから懲りて黒にする時もマットにしてもらうようにしたよ…
マット系に染めてもらうとこ見つけるまではトリートメントも控えめにスタイリング剤もマットにするようにしてた
髪が似合ってないなら他のところをとことん合うようにしないと印象が死ぬと思ったから、顔色をよくするベース(血色がないのでイプサのピンク)、
マットよりのファンデ(イプサのチューブ)、イプサ4色パレットのオレンジチーク、
ヴィセの単色ベージュをベースにカーキのアイライナー、マスカラはRMKのマットブラウン、リップはちふれかメディアのペンシル >>686,687,698
纏めてになるけど、黒髪の時のメイク教えてくれてありがとう
セカンドにブルベ要素があるとまた印象が変わりそうだね
貰った意見を参考に緑下地を使ってベースを気持ち白くマットに作って、チークはピンクベージュ、リップはアドアーにピンクのグロスを薄く重ねたらマシに見えたよ
眉とアイメイクはカーキが髪色と馴染みがよかった
本当に助かりました、ありがとう ここで散々言われてたけどやっぱりオペラのリップティントだめだった
軽い一度塗りでもすごい蛍光ピンクに発色する
アプリコット買ったんだけどオレンジだったらまた違ったんだろうか
リップとしての性能はいいんだけどなぁ
黒髪アドバイスしたつもりっぽい690は無視されて涙w
>>701
コーラルピンクとオレンジ持ってるけど、どっちも時間が経つと同じ蛍光ピンクになるよ
他のメイクアイテムもイエベにしてるから、オレンジを塗ってすぐは統一感あるのに、1時間もして鏡を見ると唇だけ違和感がすごいw ティントは蛍光になる成分を入れないとティントになりえないのかね?
ヴィセの限定で出てたオレンジティントはオレンジ→蛍光レッドって感じで使えたんだけどな
キャンメイクのティントリップ01は人によったら多少の青みはあるかもしれないけど
自分には色白に見えて肌映りがかなり良かった
ツイッターで見たソーダティントも10色くらいあるのに全部同じ色にティントするらしい
あのどぎつい青みピンクになって更に落ちにくいとか地獄なんだけど…
オペラのティントはアプリコットとオレンジ持ってるけど、両方蛍光オレンジになるな
アプリコットの方がよりどぎついネオンオレンジになるから、オレンジメイクしたいときはアプリコットをつける
ヴィセアヴァンのティントは全色青みピンクになった
塗ったときの発色が続けばいいのにねぇ
ティントは試したもの全て青みに転んでいったから怖くて買ってない
あとオレンジリップがピンクになるのあるあるw
オーブクチュールのオレンジは私にとって肌馴染みの良いピンクになるからお気に入り
普通のピンクこのスレで人気あっても白くて浮いてしまうタイプ
なんなら明るいベージュもピンクになる
ティントは試したもの全て青みに転んでいったから怖くて買ってない
あとオレンジリップがピンクになるのあるあるw
オーブクチュールのオレンジは私にとって肌馴染みの良いピンクになるからお気に入り
普通のピンクこのスレで人気あっても白くて浮いてしまうタイプ
なんなら明るいベージュもピンクになる
エスティのクリスタルシアーリップの08番サンシマー、顔色良く見えるし変に浮かなくて良かった。頂き物だしどうかなと思ったけど、職場用に〜
春冬は艶が大事なのに、グロス塗ったときのエナメル感が浮くの解せぬ....
ラメ艶控えめの無難なブラウンシャドウはやはり似合うのないのかな
ブラウンはヴィセのグロッシーBR1がドンピシャだけど、キラキラしてて仕事には不向きに感じる
エクセルのスキニー05買ってみたけどパサパサになって撃沈
キラキラがハマるタイプだから控えめなんてそもそも無理なんだろうな
ヴィセのグロッシーのラメ感いいよね
ヌーディのやつだと地味すぎる
>>711
わかる!
私もグロッシーのBR-1ドンピシャ
あとエスプリークのセレクトアイカラーBR302もいい
確かにもう少しラメ感抑え目になってもいいね ケイトのリップティントのベージュ系とオレンジ系
キャンメイクのティントT01
自分もティントに憧れて評判良いプチプラで色々試しに買ってみたけど
どれも時間がたった後の色味が蛍光ピンクよりになる
というか白い紙に試し塗りしたのでさえ数時間後にはピンクになる
比較的オペラのリップティントのオレンジは、数時間たっても目立つ青みピンクにはならないけど色が濃くなる
サンプルのように綺麗に発色はせず、元に唇の色にオレンジが沈着するだけって感じ
何度も塗るとヤバい色になるので一度塗りしてティッシュオフならまだマシ
けど食事をした後2度塗りするのも躊躇うし、付けたてと色が変わっていくから鏡を見る時間が多くなったわ
もうティントはあきらめるしかないのかなぁ
オペラのリップティント、コーラルだけ持ってるけど蛍光ピンクオレンジになるな
普通に使えてるけどオレンジ試してみたらほぼ同じ色になったから2本目はやめた
オペラのリップティントはダメだったけど
スティックグロスのコーラルオレンジは
良い感じのオレンジになったよ
>>711
お望みのものはデパコスで見つかるのでは
値段は張るけどやっぱ色も光り方も品があって綺麗
それになかなか減らないから結局お買い得だと思う 720メイク魂ななしさん2017/06/28(水) 05:11:12.50ID:ft1JrFPB0
ディオールのティントも蛍光ピンクになるのかなぁ?
コーラル狙ってるんだけど
>>721
コーラルじゃないの持ってるけど、色の変化はなかったよ
ディオールのリップティントは、パケの色と中身の色が大分違うから、タッチアップしてからの方がいいよ! >>707、>>708の
オーブクチュールのオレンジが気になる
私は美容液ルージュのOR803を使ってて結構気に入ってる
公式ではベージュ系にカテゴライズされている色 ヴィセのグラムネイチャーOR6が気に入ってストックしてたのがなくなりそう・・・
ブラウンのほうだけでもいいんだけど、似た色知ってる人が居たら教えて欲しい
同じKOSEだからエスプリークの単色とかであるかなぁ
ディオールのティントのコーラル、ぱきっとした青みピンクになってダメだった
>>725
KOSEならアディクションのアイシャドウ見てみるのも良いかも
ベージュとブラウンの数がすごいから何かしら近いものがあるかもしれない エクセルスキニーリッチシャドウの5番
右上オレンジが可愛くて買ったけど左下ベージュが十円オレンジぽく発色して思いの外いい
右上オレンジは下瞼に塗るのが好き
インテの限定リップグロス良かったよー
赤よりのオレンジだけど変にギラギラせず悪目立ちしない
上にも出てたけど発色良いからこれ一本で良いし、そこそこ色持ちもする
YSLのティントの8番は時間経っても青みでなくて良かった
732秋2017/06/28(水) 21:55:31.83ID:gP+K7pVV0
>>729
私も5番だいすき。
これに出会ってから他のシャドウ使わなくなったくらいすき >>697
おそくなってごめんね
なかなか難しいパープルやイエローの
シャドウ使ってたりしてたよ
「せとまみ」で検索したら出てくる
たまにインスタでライブもやってる >>733
確かに秋のメイクが1番似合ってるけど、秋以外の色のメイクが多くて参考にならないと思ったなあ
インスタしか見てないし、加工もキツイからよくわからないのもある
時々話題に上がるメイベリンのリップライナー、なかなかドラストに置いてなくて、ぽちったのが届いた
本当にいい色だね
塗りつぶしてもいいし、ちふれの輪郭とるのにもいい ここで書き込み見てタイニーシェル買ってみたけど、腫れぼったくくすんだ感じでダメだった。
同じピンクでもシャネルのスパイシーズのピンク?は大丈夫なんだけど。骨格の問題なのかな。
736春夏2017/06/29(木) 14:25:48.34ID:6MRTX5/A0
メイクの話じゃないけどエルメスのオレンジって春の人いけるかな?
秋か春ビビの人なら似合いそうだけど…
>>736
メイクの話じゃないならスレチだって分かってるよね? wikiみてアディクションのサンドキャッスルとノスタルジア買ってみた。艶といい、馴染みといい文句なしです。締め色にMACのカプチーノ入れてるんですが、マットなので艶が消えて切ないです。なにかオススメありませんか??
739メイク魂ななしさん2017/06/29(木) 17:02:28.72ID:vwIx+8z60
気合いで脂を出す
740春ど真ん中2017/06/29(木) 17:28:48.77ID:1tWV/k1h0
>>738
よくマットなシャドウ使う時は
最初マットなシャドウ→艶シャドウ、キラキラシャドウでやってるなー
先にカプチーノ入れてからサンドキャッスルやノルタルジア入れてみるのはいかがでしょう? >>740
なるほど!ありがとうございます!
いま早速試してみましたが、艶が消えず締め色で目元が引き締まって綺麗でした!カプチーノ以外も試してみます! >>735
自分もタイニーシェルくすむ
このラメの光具合が苦手なのかもしれない
ちょこちょこレポ出てるマキアージュの新しいシャドウ、春の人が絶賛してるORが全く似合わなかった…
目元にのせると白オレンジ感が出て浮く クリニークのベリーポップ凄くイイね
自分は冬要素もあるからもしかしたらパンジーポップいけるかと思ったら全然似合わなくてこっちにした
透明かつ鮮やかな発色で、商品のドギツイ見た目と違って普通に綺麗
ラデュレで探そうとしてた色味だったけど安く済んだw
MACエクストラディメンションブラッシュのジャストアピンチがはまった
見た目はかなりギラついた濃いめのオレンジで、どうかなーと思ったんだけど、つけてみると意外とシアーで、ラメなしの艶々アプリコットベージュの頬っぺたになった
艶は得意じゃないと思ってたんだけど、懸念してた暑苦しい顔にもならず、健康的な感じでほんと気に入った
見た目のドギツさに引かずに試してみてよかったー
私もタイニーシェルだめだった
少し前のレッドリリーも、春定番のゴージャス姉妹やメランコリーも似合わない
ぺかっとした光り方がダメなんだと思ってる
最近ハマったのはエスプリークのパパイヤベージュ
色も重くならないし程よいラメ感でこればっかり使ってる
746春ど真ん中2017/06/29(木) 23:46:33.27ID:z0U+8D9U0
皆さん涼しげなメイクてどうされてます?
暖色メイクがやっぱりハマるからそれで毎日メイクしますが、ブルベさんの涼しげなメイク(グレーやネイビー、ブルー系)を見ると無い物ねだりで挑戦してはゾンビ化して撃沈してます
…
>>746
ファシオのリキッドアイカラーのブルーが春向けと某カラーリストさんのブログで見て買ってみた
ターコイズ系のブルーでウォータープルーフなんでこれからの季節に使うのが楽しみ
あと日焼け風チークにいいオレンジを色々探したいな >>745
同じくADDICTIONアイシャドウのレッドリリィ似合わなかった
ゴージャス姉妹もだめだったから期待しただけに残念
ぺかっと面で光るのはだめだね >>746
数年前の限定で申し訳ないけどRMKの単色シャドウのEX02エメラルドブルー使ってる
ミルキーな青みに転びすぎず緑っぽさがほんの少し入ってる水色だけどラメパールがチラチラしてて
薄く単色だけ塗ってアイラインでそれなりに涼しげ
チップとかで塗りすぎるとミルキー水色になりすぎるからブラシで薄く
イエベに合う青もあると言うけど基本的系は苦手だなあ
顔がくどいのもあってなんだかんがカラーレスメイクが一番涼しげな気もする タイニーシェルもゴージャス姉妹もメランコリーもハマる春だけど
それらがハマらない人は逆に何がハマるのか聞きたいなー
試してみたい
751秋春2017/06/30(金) 00:51:33.56ID:QE+jAIlq0
>>745
パパイヤベージュいいよね
色自体はメランコリーの1番左の色に似てるけど、メランコリーと違ってぺかっと光らないから秋の私にも馴染んだ
私も同じくタイニーシェルもレッドリリィもゴージャス姉妹も撃沈したけど、
リゴレットは薄く塗るといけたよ
ファースト秋だから参考にならないかもだけど… リゴレットもレッドリリーもタイニーシェルもハマったけどノスタルジアはダメだった。なんかクマっぽくなる。
あと濡れ艶系は清潔感なくなって駄目だ。秋だからだろうね。
753秋2017/06/30(金) 02:50:35.16ID:bQXcXkzb0
>>733
ありがとう、見てみる
パープルのアイシャドウは私も好きで、メディア使ってる
パープルだけだと少し浮くから、チャコールグレーのアイシャドウ〜パープルのグラデみたいにしてる >>750
私はルナソルのシアコンコーラル、ヴィセのグロッシーリッチBR-1とOR-6がドンピシャ
シアコンもグロッシーもベースカラーのキラキラが絶妙なんだよね
その上に重ねる色も捨て色なしで本当神パレット この流れめっちゃわかる
マキアージュはオレンジキャラメルよりリッチカフェラテのほうが似合ったし
タイニーシェルもゴージャス姉妹もしっくりこなかった(ここまでは全部所有してなくてTUしただけ)
ルナソルのシアコンコーラルは絶対似合うと思って買ったけど合わなかった
ヴィセのグロッシーリッチOR6はドンピシャ
エスプリークのパパイヤベージュ試すわ
756746 春ど真ん中2017/06/30(金) 10:06:20.47ID:Gyh07a7/0
ファシオとrmk のシャドウちょっと見てみます!カラーレスメイクが涼しげというのは少し盲点でした…挑戦してみます。
ありがとうございます!
これだけではなんなので
私もタイニーシェル、ゴージャス姉妹、メランコリー、シアコン、マキアゲのオレンジキャラメル
どれもしっくりこなかったけどヴィセのグロッシーORとクレヨンアイカラーのOR、MACのラブコネクション、シャネルのティセヴァンドーム辺りが使えてるかなぁ…
てらっと光ったり発色ががっつりしすぎると顔平たい族だからきついのかなぁ…と鏡見て思う
オペラのシアーリップのコーラルオレンジ、元から唇の血色いい人偽装が出来て良かった。あとバーツビーズのリップシマーのチェリー、青みあるかな?と思ったけど、変に浮かずに馴染む。
スージーNYのチーク、コーラルと合わせると、春タイプ!って感じの顔になりました。
マキアージュの新しいやつは本来瞳の色に合わせるってコンセプトだし
オレンジキャラメル合わないって人は瞳の色が暗めだったりするのかな
資生堂のフェースカラーエンハンシングトリオOR1が良い
見た目は浮いてしまいそうなオレンジ色のチークなんだけど、肌に乗せると自然に血色良く見せてくれる
チークなしは顔色悪いしテラコッタ系は無駄にゴージャスになるしピンクは主張強いし…だったので、自然に仕上がるの嬉しい
一緒になってるハイライトとシェーディングも肌馴染み良いよ
760春夏2017/06/30(金) 14:23:42.47ID:8Ci/NU0U0
インテグレートの新しく出た二色アイシャドウのオレンジが綺麗だった!
ちょっと粉っぽいけど鮮やかなオレンジでフレッシュな感じが出て気に入った
>>759
テラコッタの無駄ゴージャスわかるw
私はチークのオレンジがいまひとつなのでRD使ってるよ シェーディング使いやすいよね
アイシャドウのオレンジはここみて急いで買いにいったエスプリークの春の限定がほんとによかった
色味は消えちゃう顔だけどこれだとゴールド系の明るさが残るし自分比暑苦しくならない
これを上下にいれて、ボビイのブラウン系シャドウで締める+マスカラでアイメイクが終わって時短にもなって助かる >>756
なんというあなわた・・・!
春ど真ん中なのも平たい顔族なのも一緒だ・・・!!!
MACのラブコネクション買おう >>754
ありがとう
ヴィセは単色しか使ったことないからグロッシー買ってみるよ
ほかのレスでも良いって人が多いからきっと良いんだろうな マキア7月号に出てた春っぽいメイクの藤野有理が可愛すぎて、リストアップされてた商品購入したけど、顔面が違うから駄目だった。悲しい。
あ、エクセルのリップスーツLS03にキッカのグロス18重ねる技は使えると思います。
765春ど真ん中2017/07/01(土) 01:27:22.48ID:r5ikejod0
>>762
‼仲間‼ラブコネクション白い部分をつけすぎると途端にコレジャナイ感が出るからそっと塗ってみて…!
あと忘れてたんだけどアディクションのリゴレットをうすーくベースにしてエスプリークのBR302を影のように入れるのも定番化してるなぁ
要は程よいラメ感とヌラヌラしすぎないのがあってるのかも
一口にブラウンて言っても他人には分からないような細かい違いがあるからやめられない >>758
瞳の色かなり明るいけどオレンジキャラメル似合わなかった
春に似合うらしい明るい10円玉色がもともと似合わない
目が幅広二重だからか腫れぼったくなるから、赤みのあるシャドウが全滅
肌色には似合っても、目の形で似合わない
マジョのメランコリーも、ヴィセのORもオレンジ部分だけはずして使ってる アイシャドウはPCだけじゃなく目の形や顔立ちも関係するよね
私はブラウン系グラデを施すこと自体がイマイチ
とにかく明るいイエローに近いゴールドや白っぽいベージュ一色とリキッドアイライナーだけにする方が顔全体に光が射すようになっていい
いぶしたようなゴールドやペンシルのぼやっとしたアイラインはダメ
多分垢抜けない顔立ちのせい
トムフォードのアイカラークォードのハネムーンもTUで大撃沈。くすみ色でもないはずのに、左下の色味乗せたら、腫れぼったくてほんと駄目でした。大人しく安定のゴールデンミンク購入。ゴールドブラウンから抜け出せない。
>>767
ペンシルライナーのぼやっと感すごい分かります!!
わたしはリキッドでも薄い発色のブラウンでも目元ぼやけます.... いわゆる春が似合う色が似合わない春の方が多くて安心した
パレットだとヴィセのグロッシーBR1が一番かな
夏になってからはBE系のシャドウにここで話題になってた去年のインテの限定のオレンジのジェルライナーを使って軽くぼかすのばかりやってる
>>769
じゃあボカしたアイラインがいまいちなのはハッキリした色じゃなきゃ似合わないのと似たようなことで春ビビの特徴なのかもね
でもリキッドアイライン+艶+鮮やかリップだと一歩間違うと韓流メイクみたいになりやすいので注意してるw オペラのリップティントのオレンジ04が発色よくて良かった
艶っぽくはなるけどベタベタした感じがないし落ちにくいのもいい
鮮やかだし夏に特に良さそう
サーモンピンクとかコーラルピンクとかピンク系のメイクがしたくなったから、Macのシャンハイスパイス重ねたらそれもいい感じのサーモンピンクになってよかった
今はオペラのアプリコットかコーラルか、Macのスシキッスが気になってる
それ以外でも秋の人がピンク系のリップにするときにおすすめのものがあれば知りたい
シャンハイスパイスは好きだけど単体だと馴染みすぎて塗ってないのとそこまで変わらなかった
オペラのとかティントリップは軒並み蛍光感が悪目立ちしてしまってどうもうまく馴染まず持て余してたけど
やや赤みよりのベージュ系リップ(自分がよく使うのはスック)を下地にして重ねるといい感じに落ち着いた
単なる肌色のリップコンシーラーだとイマイチになるからベージュに赤みが入ってると良いみたい
>>771
春ビビだけど自分はブラウンぼかしたアイラインでも合うしリキッドのブラウン薄めも合うよ
むしろ薄めで抜け感のあるきれいなブラウンのアイライナーずっと探してる
これはやっぱり春ビビだからってより顔立ちとか目の形で合う合わないあるんじゃないかな?自分は幅広二重で彫り深め
シャドウもオレンジ強すぎやブラウンでも赤にころびすぎてると腫れというより殴られたみたいになるし
かといって黄味やゴールドすぎても秋ハードのかっこいい感じ目指して失敗した人みたいになる
結局同じような色ばっかりになっていい加減飽きるのに常に微妙な加減の色探してるからループしてる プリオールCCリップのアプリコットが気に入ってる
色つきリップスレではナポリタン食べたみたいになると不評だったけど、
私は顔色が明るくなって健康的に見えた
顔立ちも目の形も関係ありそう、セカンドシーズンも関わってきそうですよね〜。わたしはセカンド冬だからか、ブラウンの合う合わないが結構激しいので鬼門です。
顔立ち的には秋っぽいのか、BAさんにはよくスモーキーなものをおすすめされます。くすみが苦手なので、塗ってみると顔色悪い人ですが。
>>776
彩度重視グループならスモーキーとかモーブ系は顔が険しくなるよね >>777
くすみ、濁りは厳禁と言われた春ビビ冬クリです....春パス冬ダーク?だと、似合ってくるんですかね。すごく羨ましい。理想はザ・秋メイクの安室奈美恵なんですが。ただでさえ顔が濃いのに、ギャルっぽい、気が強そうって言われるので封印してます.... カラーレスメイクをしたいのだけど秋の方でおすすめのアイシャドウとかありますか?
濡れツヤ!って感じの探してて今はエクセルのグロッシィシャドウのゴールド使ってるけどなんか違うんだよなぁ
瞼にハリがないからかパサついて見えるんだよね
暑苦しい顔だからヌラっとした瞼にオレンジリップでちょっとアンニュイで涼し気な感じにしたい…
>>779
濡れツヤでカラーレスならボビイのアイグロスがまさにそうだよ 限定だけどまだどこでもあると思う
どの色も大して色つかないw
ただしほんとにグロスでベッタベタだから前髪ある人は厳しいかも
私はビーチヌードを二重幅だけいれたりして使ってる >>779
モデルビジュアルとかでよく見るヌメッとしたツヤががっつり欲しいなら>>780さんおすすめのボビイのアイグロスが一番いいと思う
もしベタベタが気になるならTHREEのウイスパーグロスフォーアイ07がカラーレスだよ
ブランドはシマリングハニーゴールドって言ってるが本当に色がつかない…ただちょっとラメが入ってる
正直時間たつとグロスのヌメッと感はなくなるけどラメが残るからさりげなくチラチラしてきれい
ベタベタ気になるならヌラッと感諦めて指でしっかりなじませるとサラサラになる
私もヌラッと瞼憧れてたけど奥二重だと折り畳まれる部分がネックになってTHREEのアイグロスですらちゃんとなじませないとヨレる…こういうのうまく使える瞼の人裏山 >>774
マキアージュの透ける茶色のアイライナーなんかは?
私はシャドウやペンシルライナーのボヤける感じは似合わないけど、
このアイライナーの薄墨の茶色版て感じが目の色に溶け込みながらもラインはピリッとして良かった
>>778
春パス冬ダークは存在しえないような気がw 783春パス夏クリ2017/07/02(日) 03:55:03.23ID:noTYVP0L0
@コスメのパーソナルカラー別コスメ紹介してる人、沢山紹介してて参考になるけど、やっぱり四分割の春向けと言われてるコスメはしっくりくるものとそうじゃないものがある。
誰か八分割でコスメの色紹介してくれないかな。自分が受けたところはブログの内容見る限り難しそう。
>>783
16分割のとこでコスメ同行ショッピングとかコスメ相談してるとこあるね
行った訳じゃないから、実際どんなものか分からないけど >>782
え、そうなんですね...お恥ずかしい限りです。
わたしもマキアージュ気になってたので、購入しようと思います! 実際四分割受ける価値なくない?
受ける人もサロンもなんで四分割にするのか意味がわからないわ
八分割にすると全くイメージ変わるのに四分割で自分の本質がわかるわけ無い
一つの目安にするって意味で十分アリだと思うよ
四分割を参考に試行錯誤していって自分は明暗どっち寄りのほうが合うな、って研究していくのも楽しい
最初から私は秋ソフト!合うのはこの色だからこういうのしか買わない!ってつまらない
4分割でも高〜中明度・中〜低彩度・ベースはイエロー寄りで濁りNGまで診断してもらえたので価値あったよ
上の傾向からシーズンに当てはめるなら春夏だっただけで
ガチガチに8分割の型にはめて○○なら何でも似合うとか診断されるよりもずっと有効な内容だったと思う
791メイク魂ななしさん2017/07/02(日) 13:51:20.88ID:jn5ehEC00
しっかり知りたい人は8分割縛られすぎたくない人は4分割でいいんじゃない?
4分割に限ってなんでこれ似合わないの!?って騒いでるイメージ
>>789
ガチで同意だわ
超似合うのだけ顔面に塗ってたってイケてるわけじゃないしね
4分割の中で自由にコスメ使いこなしてた方が楽しいわ 目安程度に考えてればいいじゃん
自分で似合うと思って選んでたものから外れてなかったから、
自分の感覚って案外当たってるもんだなーと感心したよ
796メイク魂ななしさん2017/07/02(日) 17:54:23.39ID:HHxTPaHK0
必死すぎてキモいいつまでこの話するの
797メイク魂ななしさん2017/07/02(日) 17:56:04.08ID:HHxTPaHK0
4で満足してる人は8受けなきゃいいし8で満足してる人は4受けなきゃいい話なのにお互いディスりあっててみっともない
8で受けた人が4は価値ないって言い始めたのがきっかけだよ
799メイク魂ななしさん2017/07/02(日) 18:02:03.40ID:HHxTPaHK0
書き込みの量見たらどっちもどっちだしいつまでもそんなこと言ってるから終わらないんでしょ
801メイク魂ななしさん2017/07/02(日) 18:08:20.57ID:HHxTPaHK0
4で納得してる人も8で納得してる人も不快な思いする流れ
804メイク魂ななしさん2017/07/02(日) 18:11:04.95ID:gqmC6fMI0
お金取るなら8分割しろよと思うけどね
4分割でお金取るとか笑
四分割だけど濃い色だったら夏と冬もいけるけど明度が高いと秋でもダメな場合がある、みたいに結構細かくアドバイスもらえたから自分で選ぶとき役に立ってるよ
春の色が本当に似合わないから秋春両方いける人とか春の人羨ましいw
807メイク魂ななしさん2017/07/02(日) 18:14:14.29ID:HHxTPaHK0
ここ年齢層高いのに馬鹿みたい
どこかから乗り込みで煽り屋荒らしが来てしまったな
そういえばここで評判の良かったヴィセのグロッシーORすごくハマった
迷ったらとりあえずこれと選ぶ定番色だわ
夏本番に向けて涼やかな色も欲しかったけどこれはこれで良い
810メイク魂ななしさん2017/07/02(日) 18:16:05.51ID:HHxTPaHK0
812メイク魂ななしさん2017/07/02(日) 18:17:54.10ID:HHxTPaHK0
>>811
分からないならわざわざ安価してこなくていいよ 816メイク魂ななしさん2017/07/02(日) 18:19:37.27ID:HHxTPaHK0
>>814
文脈読めないババアの気持ち考えるべきだったねごめんねw 818メイク魂ななしさん2017/07/02(日) 18:22:02.27ID:HHxTPaHK0
自分がババアだったらここの人全員ババアだと思う残念〜〜
820メイク魂ななしさん2017/07/02(日) 18:25:09.65ID:HHxTPaHK0
>>819
え?自分がババアじゃなくてもババアをババア扱いして何が悪いの? 822メイク魂ななしさん2017/07/02(日) 18:26:42.34ID:HHxTPaHK0
>>822
だから自由に思ってるだろ糖質糞火病チョンババア 824メイク魂ななしさん2017/07/02(日) 18:28:00.37ID:HHxTPaHK0
>>824
自己紹介って言えば論破できると思う糖質糞火病チョンババアの頭の弱さw 826メイク魂ななしさん2017/07/02(日) 18:30:40.38ID:HHxTPaHK0
>>825
事実レスがそんな内容だからスッキリしたわw付き合ってくれてありがとうチョン火病糖質更年期おばあちゃん! 828メイク魂ななしさん2017/07/02(日) 18:32:57.32ID:HHxTPaHK0
>>827
事実お前のしてきたレスの内容が大したことなくてって意味だよ。自称日本人なのに文脈読めないの本当めんどくさいね!さすがスルーしたのにわざわざレスしてくるだけあるわ 悪口って自分が一番言われたくないことを言うんだってね
>>828
>事実お前のしてきたレスの内容が大したことなくてって意味だよ。
文章の組み立ておかしいだろ糞チョン
この粘着っぷりは8分割だな 831メイク魂ななしさん2017/07/02(日) 18:37:42.67ID:HHxTPaHK0
>>830
自分が粘着だったらお前も相当な粘着だろ。先に安価飛ばしてきたのもお前だし。4分割だけど何なのお前? >>780
>>781
この流れであれだけどお二人とも詳しく品番までありがとう!
画像とか見てみたけどまさに求めているツヤだ!でもやはりベタつくのね…
まぶたの皮膚がたるんでるからまばたきが大変なことになりそうだw
近々タッチアップしにいってみることにします >>783
あの人ブルベスレでも評判悪い
あとカラーセラピーが本職だから間違ってるの多いって聞いたことあるよ インスタでエレガンスクルーズのファインカラーX03が秋向けってみたけどまだ売ってるのかな?
秋向けの青いアイシャドウ知ってる人いたらおすすめ教えて欲しい
>>839
秋向けっていってもいろいろあるよね
高明度低明度どちら? >>839
以前試したけどライン使いでも駄目だった
春寄りの人ならいけるのかなあ
あのアナリスト分類あまり…な気がする
自分は目の周りで使える青はマスカラのネイビーだけだ
あとグリーンラインにさっと水色シャドウ細めに重ねるのはいける >>837
ターコイズは?今の時期いろいろ出てるよね >>840
>>841
そうなんだ綺麗な色でいいなと思ったんだけどやっぱり難しいのかな…もしまだ売ってたら付けてみよう
高明度で使えるのがあれば良いけど基本的には浮いてしまう メイベリンのラインアンドデザインのベージュ、プレイリストの黄色に似た?黄土色で絶妙な色だった
塗り潰すと縦じわでてしまうのが残念
上に軽くキスミーフェルム重ねてる
久々に濃いブラウンから脱出できたよ
話題にあげてくれた方ありがとう
>>837
手軽に試すならキャンメの新しく出たシークレットカラーアイズに青があった
青が使えなかったとしても他の色がイエベ向けに感じたよ 846春2017/07/03(月) 20:17:59.74ID:HdQxRpPY0
ちょっとした好奇心なんだけど、
ブルベの人、特に冬の人ってどこか一ヶ所外し色入れるとキメキメにならないからあえて外し色入れるってブルベスレでよく見るけど、イエベの皆さんは外しとか考えてる?
個人的にはどれもガチガチの春で固めるとほんの一昔前(エビちゃん系)になって恥ずかしいからどこか一ヶ所は春以外にしてます
>>846
森絵梨佳のメイク見ててもたまにチークだけブルベっぽかったりするので真似してみてる
瞼や唇より取り入れやすかったりする 今の時期は外すことが多いかも。リップやチークはボルドーとかローズ系。
赤系ならブルベ色っぽいのも使えるけど明るい青みピンクはさすがに微妙だな。はるな愛みたいになる。
アイメイクにグレー系使ったりネイビー使ったりもする。
アディクションのチークブラッシュ、28 ソームーディが良かった
見た目ブラウンにも見える濃いめのベージュなんだけど、タッチアップしたら良い感じに抑えめの赤みが出る
ムーディ勝山連想して笑っちゃうけど好き
目元だけ、チークだけ、リップだけという形では良くブルべ色使って外してる
その時は、「あれ、意外にハマっててむしろ似合ってるじゃん?もしかしてブルべ色もいける?」と思うんだけど
全顔ブルべメイクにすると思いっきりモッサリ見えるので勘違いだったと気づく
私は色モノ外すととたんにおかしくなるから、強めに見せたいときはライナーやマスカラを黒にしてる
ワンパターンなメイクしかできないから、色外しは上級者テクニックに思えてしまう
ちょっとした好奇心で聞くけど、
なんで自分に関係ないパーソナルカラーのスレ見るの?
チークとリップはいいんだけどアイメイクは難しい
上まぶた秋っぽい色にしたら下まぶたにオレンジっぽい色いれる
パーソナルカラーそのものに興味がある人なら見ててもおかしくないんじゃ
>>852
欲しいなと思ってたものがブルベスレで好評だとだいたい似合わないから
定期的に覗いて失敗しないようにしてる >>845
きっとそれはパーフェクトスタイリストアイズだよ〜 858メイク魂ななしさん2017/07/04(火) 01:00:45.23ID:G4VJH8rV0
青のシャドウといえばブルベ向けって言われてるヴィセのグロッシーのネイビーのやつ左側がイエベ向けに見えるのは自分だけかな
青はフシカというところのワスレナグサを目尻にちょこっとだけつける
資生堂のペーパーライトも浮かなそう
別スレに間違ってレスしちゃったんだけど、パパイヤベージュと定番のBR302グラデーションするのハマってる
パパイヤだけでもいいけど、BR302合わせると奥行きでる
色といいラメ感といい久しぶりにぴったり合うアイシャドウに出会った
マキアゲの瞳ブラウンのカラーチャートがあったんで当ててみたけど
わてくしもオレンジブラウンはちょっと違う様子だったわ
瞳の色は私も激薄茶なんだけどな
>>862
オレンジブラウンは黄みの明るいブラウンだからじゃない?
夏の人の目って赤みのブラウンが多いイメージ マキアージュのオレンジキャラメルがメランコリー上位互換って情報あったけど、私には全く別物に感じた
オレンジキャラメルはイエロー系オレンジ、メランコリーはピンク系オレンジに発色する
どちらかと言えばリッチカフェラテの真ん中がメランコリーの真ん中に似てると思った
粉質は言わずもがなマキアージュの方がしっとりさらっとしてて上品
セカンドにブルベきてる人だとどっちのスレも見てたりするんじゃないかな
肌に乗せると雰囲気違うこともあるもんねぇ
製品そのものの色だけじゃ何とも言えないのがコスメの難しいとこだよね
セカンドブルベの人だとなおさら
867春パス2017/07/04(火) 21:46:38.77ID:uDnq9KkS0
viseeのクリーミーリップスティックOR201がしっくりきた。
ただ発色がいいのでポンポン塗りしないと蛍光感出て浮いてしまう。
868春2017/07/05(水) 00:04:42.97ID:Sve4BzJz0
>>867
わかる…!いい色だけど塗りすぎると不健康な浮き方するんだよね…
同じヴィセの口紅だったら
カラーポリッシュリップスティックのRD420、OR220が綺麗だったなぁ 自分はヴィセならカラーポリッシュリップスティックのOR221が気に入ってる
かなり濃い色だから好みは分かれそうだけど
870秋2017/07/05(水) 16:47:18.22ID:nDMv33Qn0
最近単色アイシャドウにはまって、ボビイとローラメルシエのマットアイシャドウ買ってたんだけど、ローラのジンジャーが1番気に入ってる
ベージュオレンジでほんのりピンク入ってるかな?重ねるとオレンジが強くでて、薄くすればクレヨンのはだ色に似てる
すごく主張する色ではないんだけど、タッチアップしてその場では買わなくて、家に帰ってからやっぱり欲しいってなる色だと思う
873春2017/07/05(水) 17:21:42.08ID:zNNU3VuR0
エクセルのリップケアオイル03のハニーピーチを買ったけど
時間が経つとなぜか青みがかったピンクに
元の色が響いてるのかも
トマトレッドの方が良かったかな〜
874秋2017/07/05(水) 17:27:43.45ID:nDMv33Qn0
870 だけど今ははだ色って言わないんだね、知らなかったごめんなさい
ペールオレンジって言うんですね
>>874
わたし小さい頃ははだ色て言ってた世代w
ブラインドタッチってことばも使えなくなったしいろいろ言葉はむずかしいねw >>874
ゆとりだけど肌色って言わないんだね
知らなかった
ダズショップのクリームアイシャドウのフラッシュが最近のお気に入り
コーラルだけどちょっとブラウンよりな感じで黒目の上にブルーを重ねると涼しげで使える
店舗が少ないのが一番のネック 879春2017/07/05(水) 18:36:47.62ID:7i7MTBzC0
ロレアルパリのパウダーブラッシュC4がハマった
見た目は赤寄りの濃いオレンジなんだけど、肌に乗せるとピンク〜オレンジで血色良くなる
親の躾のなってないクソガキよりも謝罪できるババアのほうが好印象
883メイク魂ななしさん2017/07/05(水) 21:36:17.71ID:fOSl3zBa0
肌色って差別用語だっけ?
>>883
差別用語というよりは、万人の肌の色には違いがあるから一概に言えませんよねみたいなきっかけで見直されたような。
何にせよ別に突っかかるほどの話題でもないしこれでおしまいで。 ローラメルシエのジンジャー、わたしも愛用してるよ
単色で下まぶたまでぐるっと入れるだけで雰囲気が出る。地味な見た目だけど仲間がいてうれしい
887春パス夏クリ2017/07/06(木) 00:24:50.90ID:965xS9GT0
ここでオススメしされてたルナソルのシアコンコーラルコーラルすごいよかった!書き込んでくれた人ありがとう!
あとセブンのレモングロスセカンドの影響もあるのかもしれないけど結構よかった。
>>873
あの中だとイエベはハニーピーチかトマトレッドあたりがとっつきやすいよね。
私もハニーピーチ買ったけど、あまり発色しないな。ただ使い心地はいいね。トマトレッドも試してみたい。 トマトレッドは名前で想像出来る通りのリコピン豊富なトマト色でオススメ
去年の限定だったらしい舞妓はんのリップ&チークの5番が朱色で馴染む
ケースも相まってどう見ても朱肉
>>873
同じく時間経つと青みになる
オレンジベージュ系のリップが好きだけど元が紫っぽいから消されてピンクベージュになる パパイヤベージュ勧めてくれた人ありがとう!!!!
BE311と、ついでにOR201とBR302も買った!!!
BE311はツヤときらめきがほどよくて、浮かず沈まず肌色に馴染んですごくキレイ。
どんな締め色にも合いそう。定番化して欲しすぎる…。
755も私なので、似たような人にはきっと似合うと思う。
まだ試してないけど、これに同じくエスプリークジェルアイライナーのターコイズとかランコムルスティロのブルー系とか合わせたら夏っぽくて良さそう。>>765
カラーレスメイクしたい>>779にも勧めたい。 >>893
あっ、なるほど。そういうことなのね
ありがとう >>779ですが今日やっとボビイとTHREEのアイグロスをタッチアップしてきました!
求めていた濡れツヤ感はやっぱりボビイのほうで、たしかにベタつくけど薄めに塗ればまばたきもなんとか大丈夫w
THREEもきれいだったけど私のパサパサまぶたに濡れ感が物足りませんでした…
ロレアルのエクストラルージュの109とメディアのオレンジチーク、
ベルばらのアントワネットのロイヤルブラウンのリキッドアイライナーで目尻長めに引いたら
いい感じにアンニュイ感が出せました!
秋口になったらチョコレートカラーのリップとも相性よさそうだし楽しみ
教えてくださった方々ありがとう! >>897
ロレアルのエクストラルージュって、マットのほう? >>898
マットじゃない方のやつです。グロスっぽい方のコーラルオレンジっぽい色
これだけだとちょっと浮くから上からベージュリップ(手持ちのはスックのクリーミィグロウモイストEX04)重ねたらいい感じになったよ
あと>>894さんもおすすめしてくれてありがとう!
ちょうどゴージャス姉妹がなくなりそうだから見てみます さっき名前入れ忘れた
>>899
ありがとう!今マットじゃないほうのチャート見てきたけど109がなかった…
廃盤か限定なのかな、残念だ
エスプリークよかったよ!
春の限定で、もう新しい限定が出てるからないかもしれないけど、お近くにあればぜひ >>901
春ど真ん中っていう診断だったんだけど、春さんオススメのもろもろが似合わないことが多々あるから秋のオススメもいろいろ試してるんだ 私も秋だけど春の色を試すことあるよ
メロンポップはハマって愛用してる
秋によくお勧めされてるジンジャーポップは日焼けした顔になってお蔵入り
なんでだろう
春だから秋だからって拘りすぎるとわからなくなるし私もよく秋の色とか使ってる
当たりがあると嬉しいよね
エクセルのシングルアイシャドウの新色グレーが良かったよ
グレーだけどゾンビにならなかったし
セカンドが夏だからいけたのかもだけどラメが大きめだから苦手な人には合わないかも
ロレアルのエクストラオーディナリールージュのルジャルダンローズがよかった
マカロンみたいな黄味ピンクで少し落ちても肌の透明感がすごく出る
906秋2017/07/07(金) 23:21:05.36ID:FoTIM0ht0
フローフシの新作リップの+3を狙ってる
イエベによさそう!
10年位前に3カ所で冬クリまたは冬夏クリって診断されたのに、
今年再診断してもらったら春パスだったので、ブルベスレから引っ越し。
道理で偽装春メイクが一番評判良かった訳だww
これからよろしくお願いします。
メイク一式入れ替えるために色々試した結果、TV&Movieに合う色出しがいっぱいあった。
以下全部TV&Movie。
・モイストミネラル クリームチーク01アクトレスピンク
肌馴染みの良いコーラルピンクで、しっかり乗せても夜までくすみまない。すごい若返る(気がする)
・モイストミネラルルージュ
03プラムはカラーリストさんに貰った色見本のコーラルピンクとほぼ同じ色になった。
05コーラルはフラミンゴピンクになる。
どちらも可愛い色だけど、かなりマットだからマキアージュのリップ下地でツヤ感出してから塗るようにしてる。
特にプラムは評判良い。手抜きメイクでお粉と眉とリップだけでいること多いんだけど、プラム使った日はやたら褒められる。
>>130
遅レスだけど、黒染めしたような黒髪、ベージュ系の色白、明るい茶目、私も一緒です。
若い頃はプロのカラーリストに冬と誤診断されるくらいに地毛が合ってました。
それが年を経るごとに合わなくなってきて、思い切って12トーンのマットベージュにしたらバッチリ!
それが切欠で再診断して貰ったら、まさかの春でした。
そしてNGカラーは変わらずオレンジだから髪色はマットベージュかベージュしか選択肢ないww褪色してオレンジになったらヤバいんですってwww
私の場合、顔がすごい濃い(よくスタローン似と言われる)から黒にも負けてなかったのが、経年劣化でくすみが出てきた、ということらしいです。
地毛が合うかどうかは、顔の濃さと若さに左右されるのかも。
オレンジ系のブラウンが似合うなら、赤みのある色何でもいけるってことだから羨ましいです。 けど愉快だし参考になるね
年齢でパーソナルカラーって変わるんだ…
秋の大人っぽいメイクは飽きた
可愛いメイクを知りたいです
お勧めはありますか?
変わらないよ
誤診だっただけ
歳とると若い頃はノリでいけてたブルベ色が無理になってくるとは言う
春秋なんだけど、肌くすんでかなんかしらんけど春より秋色の方が似合うようになってきたよ
変わる可能性もあると私は思ってるけど
変わらないとする人達の根拠を知りたい
実感としては若い頃は春パスっぽいもの春ビビっぽいものもよく似合ってる気がして両方身につけてたけど(未診断だったけど)
今は診断通りど真中の色でないと似合わなくなってきた気がしてる
よく美人だとつけこなせるって言うけど若さで誤魔化せる部分も多いと思う
私の良かったアイテムはリップのメロンドロップポップ
いかにも春ビビっぽい明るさと透明感があるオレンジピンク
夏らしいのと顔がパアッと明るくなる感じで超ヘビロテ
多分おかわりすると思う
チークはメロンポップよりベリーポップだった
外し方悩んでてポイントでブルベ色取り入れたりしたけど、全然しっくりこなかった。>>851さんの書き込み見て、アイラインとマスカラを黒にしてみたら目元もはっきりしたし、少し垢抜けたような気がする。なにより自分の顔立ちに合ってて嬉しい。 >>920
春冬のコントラスト重視タイプだったのかも
良かったねぇ 最近流れで出てたけど、自分も青のアイカラー使いたくて色々試しては全滅
アナリストのアドバイスを忘れてて、青は慎重になってしまってぼかして入れてたのが原因でした
思い出して二重幅にラインで入れたら真っ青でもまあ大丈夫だった…
ただやはり真っ青はくすむのでターコイズブルーが欲しいです
まさに南国!!というようなターコイズブルーでおすすめありませんか?
ミント系は顔が真っ赤に見えるタイプです
意外とターコイズブルーは難しいのかくすんでたり淡かったりして難航してます
エスプリークの限定ライナーはどうだろう
もろターコイズだよ
春ビビに似合いそうなパキッとした色できれいだった
私には似合わなかったけど…
>>922
資生堂から新しく出たクリームアイカラーのターコイズ、とってもお勧め!
他の色もイエベ向けが多くて、全色揃えたくなる! >>925
あれ気になってた
イエローと黄緑がいいな
マットタイプのやつですよね?なのでちょっとためらってる >>926
そう!全部マットです
私は春色もいけるけどキラキラが苦手なので、凄くいいなと思いました
春の人は、上からキラ足しするといいかもですね プレイリストの化粧上地?が気になる。使い方動画見てると、濡れ艶っぽいで良さそうなんだけどな。
シアーリップで失敗してるので、通販型は怖い...と思ってたら銀座ではTU出来るみたいですね。羨ましいな。
>>928
化粧上地のルミナイジングを持ってるけど最近は暑すぎてテカりにしか見えなくて出番ないなあ
乾燥しないしお風呂上がり系の艶が出るから結構気に入ってる 930秋ソフト2017/07/08(土) 22:40:46.55ID:7Qb48so70
>>929
お風呂上がり系の艶、すっごい魅力的....!!ダブルウェアにパウダーハイライト乗せると、かさかさして見えてしまって。今はエトヴォスのクリームハイライター使ってるんですが、やはり夏場はテカリになっちゃいますよね。残念です。 私もその化粧上地気になってツヤ肌スレ見てみたけどほとんど話題になってないんだね
色々画像ググったらゴールド系のパールっぽいのかな?
>>932
前スレ以前ではよく話題になってたよ
ただ保湿系なんで今の時期は使ってる人少ないんじゃないかな
自分は両方もってて、このスレに沿った話でいうならモイスチュアライジングよりゴールドパールのルミナイジングの方がゴージャス感が合ってる
推奨されてる使い方じゃないけど口紅に少し重ねたりとか
ただ気をつけないとサイバーになる
モイスチュアライジングは化粧直しに便利 化粧上地は出始めの頃話題になってたよ
今は落ち着いたんじゃないかな
私も乾燥するから使ってたけどあれは今の季節ではきつい
>>925
イエローとオレンジ買うつもりだったけどブルーも欲しくなった!
教えてくれてありがとう >>933
詳しくありがとう
イエベさんからの話だとありがたいス
公式にルミナイジングの方は載ってなかったんだけど限定だったんだね
モイスチャライジング秋口に良さげだね やっぱり時期外れかー...冬場に試してみようかな。わたしが公式サイト見てる分には、ゴールドパール入りの半透明ジェルぐらいに思ってました。ただ、モイスチュアじゃないルミナイジングが見つけられず。限定だったのかな。
秋向けと言われてたエスプリークルージュグラッセのBE300が春の自分でも合った
色が淡めなのとツヤッツヤなのが良かったっぽい
ただ広告の北川景子と同じ色にはならなかった…
キャンメのステイオンバームルージュの新色14番?昔レブロンの愛用していたリップ(バターなんとか)の朱色に似てて思わず買ってしまった
私には明る過ぎてあまりに合わないけど春さんなら似合うんじゃ無いかな
既存03番よりより朱色っぽい
>>930
これとは違うね
蓋が白い容器のやつ。商品名はペーパーライト クリーム アイカラー、ターコイズはBL706です 941秋ソフト2017/07/09(日) 00:47:56.44ID:3j5r6+I90
>>940
ググって来たけどいいね!どうもありがとう >>940
ありがとうございます!さっそく資生堂のサイトで確認しました
もしかして、昔評判良かったザメーキャップのクリームアイシャドウの後継品?
と思ったけど、それと違い色展開がカラフルで明るくてめちゃくちゃワクワクしますね
本当に全色欲しくなりそう…すぐ見に行きます
イエローはもうシュウウエムラのアイフォイルのイエローゴールド買ってしまったけど、
こちらもラメパール少なめ(と思います)で秋さんにおすすめです、見たまま発色します
コッパーはラメパールすごくてツヤツヤになるよで、こちらも艶好きな方にはおすすめです
アイフォイルは二重幅によれにくく気に入って4色持ってます >>940
予約して珊瑚コーラルと翡翠グリーン買って割と持て余してる、浅葱ブルーのがよかったかぁー
実物見てきた感じでは全体的にイエベ向きと言うよりは春さん向けなのかなという気がしてました
質も発色も良いけどマットなパステルって難易度高く感じちゃって下まぶただけとか、目尻だけとかポイント使いしか出来てないんだけど>>940さんはどんな感じで使ってますか? >>943
わー、その2色も気になってました!綺麗な色ですよね〜
私はとりあえず、今の所ターコイズ1色しか持っていないので、アイライン的な使い方しか出来ていません
でもあと何色が買って、上瞼3色グラデにカラーマスカラとかで、ポップな遊びメイクがしたいなって思ってます
私はファーストが秋ソフだからか、春色で大人な感じの仕上がりにはなれないんですよね。華やかにはなるけど、少し幼くなるというか。なのでこんな使い方になってしまいます
参考にならなくてすみません 韓国コスメだけど3ceのマットリップ#309がネオン入ったオレンジで求めてた色だった
単品だとマットで浮くけどグロス重ねると不思議と馴染む
ターコイズといえばファシオのリキッドシャドウのグリーンよかった
ニュアンス程度の発色だけどラメも綺麗だし全然崩れない
上からエスプリークのグリーン重ねると涼しげな瞼になったよ
昔マジョのシャドウカスタマイズにあったターコイズ(熱帯魚だったかな?)良かったなあ
底見えするまで使った思い出
ローラメルシエのキャビアスティックのピーコック、自分は撃沈してお蔵入りしてるけど、この流れみてたら春さんならいけるのかも?と思った
950秋2017/07/10(月) 00:04:04.38ID:hrJnhrfH0
>>948
確かに秋に似合いそうな深みのあるターコイズで綺麗だね
シャネルのキャトル232の似たような色持ってて、つけてすぐはすごくいいんだけど、時間がたつとくすむ 951メイク魂ななしさん2017/07/10(月) 03:19:39.50ID:eelmYH/m0
ターコイズのアイシャドウとか笑
喪女の集まりかよ
メイビリンのターコイズブルー、エメラルドグリーンのアイライナー良さげだったよ
目の二重幅くらいまでに濃いめに細く入れたい人にはいいと思う
なんでターコイズが喪女に繋がるのかその思考回路がわかんねーわ
コーラルやサーモンのリップが白くなって浮いてしまう
リップは元の唇の色との兼ね合いがあるからむつかしいよね
久しぶりにヘアカラーするんだけど色迷う
あまり明るくできないし無難に赤み抑えてベージュ系かな…
前に出てたミントアッシュも気になるけど明るくしないと色味が出なさそう
春ってピンク系もいけるんだっけ
958春2017/07/10(月) 17:13:44.00ID:jaXf7qWT0
>>957
最近12トーンのベージュに緑混ぜてもらって外国人の女の子みたいな栗色のヘアカラーにしたらすごい評判いいなぁ
ピンク系はわたしは髪がすぐ赤くなるタイプだから顔がくすんで死ぬな…
ピンクは夏がオススメって聞いた
セカンド夏ならなんとかいけるかも…?
トーン控えめでも案外色入れると全然ニュアンス変わるよ >>958
12トーンのベージュ系栗色、想像しただけでめちゃめちゃ可愛い!
春ど真ん中の人にバッチリはまりそう
セカンド夏だけどメイクだとピンク系合わないのもあるし、私もそっち系にしよう…
地毛が明るいから染めなくても重くならないと言われてずっと放置してたけど楽しみになってきたわ〜
ありがとう! 960春2017/07/10(月) 20:17:19.13ID:3H4DhIPK0
流れぶった切る&今さらなんだけど、たった今ルージュココシャインの69タッチアップして買ってきた
ルージュヴォリプテシャイン15持ってて同系色だからスルーしてたんだけど、こっちのが好き
気に入った
イエベであることが受け入れられない
どうしても青みピンクとかラベンダーカラーに惹かれてしまう
買うときのワクワク感は完全にブルベカラーなんだけどやっぱ似合わないし付ける頻度が減ってく
最近やっとイエベ向きカラーを買い漁るようになって買う時は「うーん…あっちがいいのに…」って渋々買ってるけどつけた時は今までの無理やりブルベメイクしてた頃に比べて格段に馴染んでるから嬉しいような悲しいような
リップ38度は+5がめちゃくちゃ顔に馴染んだのでイエベさんおすすめ
セザンヌのラベンダーチークはくすむの覚悟の自己満で買ったけどダメだ似合わない…
>>961
わかる
ラベンダーとかアイスブルーとか、ブルベカラーへの憧れは今も消えないよ
でもつけるとイマイチだしね
イエベカラーは明らかに自分を良く見せてくれるから段々好きになった
961もきっと好きになれるよ ペーパーライトクリームアイカラーの紫よかったよ
薄付きでピンクっぽい紫だから顔色悪くならないし透け感あるから普段使いもできそう
967秋2017/07/11(火) 00:51:03.78ID:fnANBNzG0
>>965
優しい人だね
自分も元々ブルベの色が好きだったけど最近は大人っぽい秋のメイクも媚びてなくていいなって思ってる
春の人の元気で明るいメイクも大好きだよ 汗っかきだからパウダーシャドウから持ちがいいクリームシャドウに切り替えたい
ワンデータトゥーとかスウィーツスウィーツとか試してるんだけど色味はよくてもシルバーラメがキツくて浮いてしまう
イエベ色でラメなしかゴールドラメのクリームシャドウのオススメあったら教えて下さい
>>968
コスデコのアイグロウジェムは試した?
ぴったり密着するから持ちもいいししラメ感上品だし急いでても指でささっとつけられるしグラデも簡単
私はゴールドのGD080、カーキのGR780、モーヴブラウンのBR384持ってるけどどれも肌馴染みがいいよ
2,700円でデパコスクオリティだからプチプラであれこれ試行錯誤するよりも満足度が高い
カラバリ増えてきてるから好みの色が見つかるんじゃないかな >>970
ごめん言葉足らずだった
手頃なのにデパコスならではのハイクオリティな仕上がりが手に入るからプチプラより手っ取り早く満足できるのでは?って言いたかった だれかカーキのおすすめシャドウ教えて
グレーっぽさがないやつ
エクセルスキニーリッチシャドウの5番がはまりすぎてそればっかりになっちゃってるから、脱却したい
>>968
レブロン、カラーステイクリームアイシャドウのクリームブリュレおすすめ
アイボリーみたいな色で、パールのツヤ
色味はほぼ付かず、上に重ねるアイカラーの発色と持ちをとても良くしてくれる上に、崩れにくくなる
単体でも瞼がスッキリして見えるよ
私はアイグロウジェムだと二重幅に溜まって汚くなる
タッチアップして様子見てから購入した方がいいかも 今更だけどベアミネラルのジェンヌード買った!ヘブンって色
唇に色がないと顔色死ぬからベージュ系避けてたんだけど、ほのかにピンク感があって使いやすい
ちょっとYSLヴォリュプテの9番に似てると思った
黒髪にしなきゃいけないんだが、少しでもマシに見える方法ないかな?
>>978
髪黒かった時も眉は浮かないギリギリまで明るめにしてたよ
眉が黒いのだけは似合わなくてダメだった…
自分も多分春パス寄り
だけど髪色赤味のブラウンよりは黒の方がマシだったから、全くの真っ黒じゃなければ案外いけるかも? 黒髪つらいよね
ふんわりさせる+キューティクル重視とかかなぁ
化粧しっかりしないとアイドル気取りみたいになるから気を付けないといけないけど
私も眉毛は茶色で書いてる
>>979
ありがとう!眉毛明るめにして、黒の一歩手前の色にしてもらおうと思う
>>980
ありがとう!猫っ毛でボリュームないから心がけてみる
メイクも研究しながら頑張ってみる >>980
踏み逃げですか?
立てられないなら書き込み自重すれば良いのに
代わりに立ててきます >>984
ありがとう!
確か前スレも踏み逃げだったような ID変わっちゃったけど984です
乙&新スレ保守ありがとうございます
こちらのスレ埋めついでに皆さんの今日の、或いは最近ヘビロテしてるアイシャドウ教えてくださいな
私は資生堂シマリングクリームアイカラーBE217とNARSソフトタッチシャドーペンシル8202です
>>988
新スレありがとう!
今日はmacのソウルトライブを縦割りで >>984
スレ立て乙です
少し前のレスと被るけどエクセルのスキニーリッチ5番ばかり使ってます >>988
スレ立て乙!
今日はとっくに生産終了してるルナソルヴィヴィットクリアアイズの黄土色
黄土色大好きだわ 992秋2017/07/12(水) 15:42:42.47ID:ETeuXxBB0
>>988
ありがとうございます
今日はジバンシーの74のカーキに、クイーンズキーのグリーンのアイライナーでカラーメイク
暑いから薄めに塗ってる 立て乙です
エスプリークの春限定のオレンジヘビロテ中
スレ立てありがとう!
最近はNARSのマラッカにハマってる
モーヴブラウンで可愛い
マラッカ
一歩間違えるとっていうか普通につけると青あざなんだよね
終わり間際の秋情報祭り助かる
最近はアイカラーベースにイプサのアイカラーペンシル01(茶)をライナーっぽく引いてぼかして終わる事が多い
ここ見て色々試したくなった
今日はコスデコのアイグロウジェムGD080をベースにしてBR384をキワに入れた
帰りに寄ったコスデコカウンターでその上に秋新作のアイクレヨンの赤みブラウンがかったボルドーをラインで入れてもらったら秋っぽい色っぽい目元になれたよ!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 69日 1時間 3分 7秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php