> 学生集団がリップのテスターを厚紙に少しずつ全色削り取ってた
> 学校の課題で好きなブランドに何種類のリップがあるか調べなきゃいけなくて〜って言われたことある

「削り取っていいかどうか」
そこんとこは電話でチーフが学校側に確認しただろうけど。
確認した上で、学校側も削り行為等の注意を怠り、
生徒達もテスターの削りを迷惑行為とは思わず、また止める仲間もいなかったと
生徒・講師共にモラルと応用力の低い学校だとチーフは判断したんじゃない?

大体、調べてこいって方法は他にもあると思うよ。
文中からして、まず店員に対して、基本の挨拶や断りとか入れてないみたいやん。
あと立派なスマホも持ってんだから商品名や種類数なんか断りを入れてから撮らせて貰えばいいし。