X



LOVE IS BEAUTIFUL

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Classical名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 06:07:30.25ID:iMDTp+MK
天城で終わらせない
私が不思議
0612Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 04:20:55.47ID:hnOzp9oz
餌を与えるなら飼ってあげないとね
私も子供の頃、猫嫌いな人が毒殺したとかの事件を聞いたし
集合住宅に押し込まれてるような都市部だと、周囲の人間とはトラブルになる種を蒔いたらヤバイの学んでる
都会vs田舎みたいなのも大概クソだけど、中途半端に共存しづらい時代じゃあるよね
猫アレルギーの友達が居るから色々思う事もある

でも野良猫は減った
野良犬が居た時代は信じられないけど、虫も猫も確実に外へ外へ追われてるのかもね
虫って言ってもカマキリやらバッタの類いかな
蝶なんかはよく飛んでる
0613Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 05:32:25.80ID:hnOzp9oz
天城『葛飾北斎を見て便意を誘う清麗なる様式美は、これからおやすみになる方もお目覚めになる方も時刻は杉崎美香ですの夜明けと同格』

様式美だか何だか知らんけど洋式に座ってろよw
てか杉崎美香って画像見てもピンとせんが?

天城『鳩に餌をやるのは魔術師となって操りたい願望の末路だと思う』

やめろww
鳩って可愛くないっていうか怖い
めちゃくちゃ人間慣れするよね
足元まで来やがるっての
0614Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 06:23:14.60ID:hnOzp9oz
常磐『八重歯の女神で草。もう随分と前やがフジの早朝番組で、これからおやすみになる方もお目覚めの方も時刻は四時になりましたとか言うてたんや。だから私は寝る。すみよ』

ほーん
マニアックかどうか非常に微妙な境界線だろうね
んな朝から観てねえよと思わせて、天城と同世代の男は観てそう
て事で私も寝よ、すみよzzz
0615Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 06:18:31.16ID:13zVNJCL
常磐『よう知らんけどプロレスって毎週のように防衛戦やらせるんやなwそら天城もベルト剥がしを疑うわw』

また芽依そんが試練に挑むのか
私が聞いたのはキッちゃんがアイドル出戻りならアイドルユニットを割ってくれないと冷めるとか
そもそもキッちゃんが誰なのか知らんす状態で、調べてみたらマスクの子なんだね
有名なのかも知らんけど、マスク脱ぎます的な方がアイドルになりそう

でも星来芽依も鈴季すずも無所属のままなの?
だがそれがいいってヤツ?
お姉ちゃん的なジュリアって人が退団したからどうなってくんだろうね
0616Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 06:39:12.59ID:13zVNJCL
ついでに天城の代弁【大べ…】みたいな話だけど
船長こと宝鐘マリンの登録が300万人突破してるんだね
ドラゴンボールで16万人だか集めた兎田ぺこらが251万人で、次が一期生の白神フブキ235万人
そんなトップ3を猛追してるのが、225万人登録の星街すいせいってところ?

それにしても船長の伸び方が異常
そんなに突き抜けるのってくらい凄い
最近だと202万さくらみこで、もうすぐなのが198万人の湊あくあだね
戌神ころねは209万人

この辺りは神セブン的な扱いになるのかな
けっこう何年も経つのに飽きられず凄いね
0617Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:26:51.91ID:13zVNJCL
常磐『タンボラの噴火とか魔女園におらんと知らんやつで草』

葛飾北斎から宝永大噴火、そこから噴火の歴史に入るからね
宝永ってなんかカッコイイ
でも魔女園が語ると宇宙も海底も地底も怖いかな
ついでに沖縄での奇祭話や伝承、人魚伝説や神やら妖怪やら
日本の謎が深まる度に怖い国でもあるのかっていう裏が堪りませぬわ
まぁ解明されてしまう事で隠される事に変わりはないのかもしれないし、黒塗りだか白紙だかの空白浪漫とでもしておきま
0618Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:55:10.72ID:13zVNJCL
常磐『沖縄の雰囲気は最高に良かったよなあ。温風と曇り空っぽいコントラストってのか、そんなひとときも割と人魚』

割と人魚ってなんだよ
まぁ、私も南国らしい南国ってハワイアンズだったから、地図で見返すと『こんな端の方に行ってたんだ』って不思議にはなるよね
確かに泳ぎたくなる海で最高に楽しかった
眺めるだけじゃ勿体無いって初体験したもんだよ

常磐『ところでカプ麺に200円出せる?』

急に貧乏くせえ話になってて草
私は昔ながらのベストセラー系しか基本食べない
そもそも食べる機会がない、これでも自炊系女子
でも300円近いなら買わんだろうね
もはや値段的には珍しくない時代で、ラーメン屋も本当は1000円オーバーが妥当でしょ
あまり1人で入ろうとも思わんですが、そもそものそもそもラーメンは店で食べたいです
0619Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 18:04:24.67ID:13zVNJCL
素晴らしい技術力だとは思うよね
うどんも蕎麦もインスタントで余裕という
日本人は麺類も国民食だろうし、中国のラーメンとは別の形で進化を遂げたらしいけど
日本が愛する飯は寿司とカレーとラーメンとハンバーグが四天王でよろしいか?
子供の頃に好き嫌いがあるの寿司くらいじゃね
他の3つが嫌いな人に会った事ない【狭い価値観】
0620Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 18:13:57.41ID:13zVNJCL
常磐『それこそカレーもインドとの違いがあるやろな。近所に古いインドカレー屋があったんやが、まず入りたい気がせん空気やった』

私の場合、ナンにつけて食べる事はしないかなあ
ナンはインドじゃ少数派らしいの知らなかった
面白いよね、広めたのはインドやネパールなのに
実際、食べてるのは薄焼きのチャパティーという
もうそれの違いすら味わった記憶ないけど、インドは南の方なら日本と同じ米が主流らしい
まぁ、私もインドカレーとかに誘われたら勘弁
0621Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 18:43:21.71ID:13zVNJCL
パーマン読んでて休憩がてら5ちゃんのスレを閲覧してたけど【休憩とは】
日本昔話って今やっててもおかしくないような歴史のあるアニメに思えたよね
なんで終わったの?観た事はないけどホラー回とか凄い好き
こないだ魔女園でも盛り上がった花子さん系のアニメと似た怖さがあるのかな
0622Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 23:03:09.37ID:13zVNJCL
常磐『FF3やけど遠野の里帰りで乗ったやつにまた乗りたくなったわ。なんやろね、電車が別に好きではないんやが昔話や紙芝居の雰囲気』

お前、FF3だったのか
山田の鉄道は鄙びた集落って表現が適切なのか、岩泉線には間に合わなかったけど雰囲気が凄かった
たぶん只見線やら宗谷の方も凄いんだよ
家の物置が待合室になってるとは思わんでしょ
しかも車かバイクでもなきゃ巡れないだろうしさ

でもまた夏にでも行きたいね
そろそろ夏計画が発表される頃合い
0623Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 01:33:58.29ID:npc00sLm
常磐『でもガチ真面目、田子倉とか大志田とか糠南とか次元が違うんだよなあwあんなとこ夜間にポツンと列車待っとる奴おったらホラー申し訳』

私も天城が日本列島を駆け巡るやつ観るまでは
そんなの御伽噺だろ好い加減にしろとか思ってたけど
利用状況も碌に把握してないであろう0人の羅列どうなん糠南てね

まぁ今の時代はネタになるならどこまでも精神だし、また撮影者だか何だか物好きが乗ってきたよくらいなもんだろね
それでもあんな北の北に向かう大地にポツンと旅人は怖いけどさ

常磐『私、休憩で田子倉の故郷放送観てる。羽田はパー子?』

やってること天城と同じなんだよなぁ
私も久しぶりにSwitchやPS4を起動してみたりね
今夜は沖縄の物語でもタラタラしながら、ロックマンやろっかなって思ってる
零にしようかと思ったけど、1人で馬鹿だろって
0624Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 01:48:54.01ID:npc00sLm
ダムの試合後コメントが地味に好きで観てるんだけど
スレでも名前が上がる鈴季すずと星来芽依が待ち遠しくなるの少し理解

最後絶対に焼肉これ
勝っても負けても焼肉行くかの流れこれ

だけど芽依ちゃんが『え…今日も…?』みたいな
最初の頃は『行こう!行こう!』だったのに、とうとう『ダメだよ、今日は禁止だよ。焼肉禁止』になってて草
なんかこういうとこでもストーリーがあって面白いね
クレイジースターをユニットにすると言うか、この無所属コンビが誰かを吸えば良いんじゃ?
0625Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 05:58:02.57ID:npc00sLm
常磐『ロックマンは2と3で操作性が改善されたけど、その操作性を利用した落下死とかあったよな』

覚えるとパズルのように快適なんだよね
もしかしたら私でもRTAに近い記録出せんじゃねくらい余裕でクリア出来る
但しジェット回避とか禁止にしたら難易度も激変するし、様々な難易度調整されてる名作だと思うよ
それに2まででも操作性は良かった時代

常磐『カナダの雪山でも見ながらロックマンを語り明かしたい。どの作品が音楽でナンバーワンなんやろね』

完全に外が眩しい
でも山々を背景にした哀愁みたいなの堪らん
音楽はどうなんだろうね
個人的には初代から4までのどれか
4はチャージの音が大きい過ぎて折角の曲がね

一応、スカルマンのようなステージはヒーロー感が強いみたいな
0626Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 06:14:42.63ID:npc00sLm
ロックマンは後ろで手を組んでも余裕と言うか
後ろで手を拘束されてるような格好って、実はそこまで難しくない事に気づくよね
天城が初代から6まで1回も死なないクリアしたとき、ダイブマンのステージで人魚は自由にラミアとかなんとかで
なんか片手プレイや拘束チックしてたけど、あれこれ割といけるってなった時の爽快感
やっぱ総合的にロックマンすげえと思いやした
0627Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 06:41:48.45ID:npc00sLm
常磐『天城マンの盛り上がったところ、クイックマンでもドラゴン手前のスクロールでも、立ち止まらずにRTA出来る度胸だよなあ。死んだら初代なんだぞ』

これ盛り上がってたね
たぶんバイオ4の村送りで慣れたんだろうけど
1発通過したもんだから、もう一回頼む【もう一回とは?】みたくなったの好き
そして変なとこで死んでくれるんだ、天城さん
栄光のビスマルクですよ
私はこれを実況したいビスマルク!!

やってしまった人間を見るの面白いよね
なんかほら…酒に酔って言いたい放題に草生やしてても、それを取り消す事は出来ないの好き
0628Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 06:51:53.08ID:npc00sLm
常磐『ロックマンは初代に戻される方が死にたくなるからベストだったよなあ。やけどセッツやキャンスの魂だけは本当これ』

まずは初代で死なないことが最難関だからね
セッツとキャンスはロックマン4辺りで学んだけど
本来なら無敵時間セーフすら許されてなかったという

もうキレたからと3回目の正直で、いきなりリスト高速落下したやつ59万再生
なんか変な声出てたよ。はんっ…みたいな声が掠れて死亡、お前は死亡
0629Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 04:35:59.34ID:PjqJlvZh
常磐『こんこよちゃん、ほんま無尽蔵やなw』

これは元気玉のプロフェッショナル
商売道具とも言える声は壊さないで欲しいけど
本当にデビューからフルスロットルで、誰も悪く言わないんじゃないかな
こよりちゃん楽しんで頑張って!

常磐『焼肉行くか?』

ダメだよ、焼肉は禁止だよ
これダムの流れそのままの解釈でよろしいか?
直近だとアイドルくららも巻き込まれてて、すずちんが『お前は行かなくていいよ』で、芽依そんが省かれてたの微笑ましいんだ
いやマジでまだ防衛して楽しませろよ、このコンビ

常磐『ロックメンは?』

ロックマン5のチャージショットが快感過ぎる
本当これが1番好きまである
初導入のロックマン4だとチャージ強すぎ問題あったけど、この爽快感だけはやめられないかも
おまけに簡単が売りだからストレスも軽減されてるのであろう神
0630Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:05:35.53ID:PjqJlvZh
常磐『明日以降、スターダムを語る事はありません。大谷翔平に戻ります』

言いそうで草
これで無所属も終わりなんかね
こんな短期間でベルト動くもんなのか
あまり価値なさそう
岩谷ちゃんのベルトは映画も絡んでか大切にされてるよね
0631Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:19:59.71ID:PjqJlvZh
そいや大谷翔平で思い出した話、真美子様とイベント参加してたやつあったじゃん
あれってインタビュー中は後ろに下がってたけど、真美子様には取材NGみたいなのがあるのかな
他の奥様は隣で一緒に答えるとかなかった?

取り敢えず水原一平の騒動も一旦は落ち着いたし
やっぱり大谷翔平と田中真美子は引くて数多なんだろね
もはや試合に欠場しただけでも絵になる男レベルこれ
同日に投げてる哲学者より扱われてしまうやーつこれ
0632Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 01:55:54.76ID:OuS378fi
常磐『ダムに沈む村とか好きなんよなあ』

絶対TBC観てた奴
私は真っ黒い差別集落とか好き【やめろ】【戒め】

常磐『夏に向けて喉がイライラしてくるわけやが、茶系は麦茶でジュースはグレープフルーツで酒はビールかレモン系の柑橘類でええか?』

ジュースに癖がありすぎる
個人的には嫌いじゃないけど、ジュース系ならカルピス
炭酸系ならサイダーで分けたいな

まぁ炭酸系はサイダーかコーラの2強で
メロンソーダもいいかなあと思いつつ、ファンタグレープも捨て難いザマス
でも何だかんだサイダー、もしくはラムネで提出させて下さい
0633Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 02:00:26.40ID:OuS378fi
私はNHK観てて、またそろそろロックマンにしようかの話なんだけど
NHKも運転席からの風景とかやるもんなんだね

いつだったか天城がNHKの廃線動画観まくってたら朝になってたみたいな話もあったし
昭和の国鉄だなんだ深夜帯にやってるの嫌いじゃないかもね
なんか分かってる
深夜はこんなもんでみたいな匙加減
夜景とか山々とか海中とかさ
0634Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 02:42:03.22ID:OuS378fi
常磐『電車の中で撮影しとるの目撃した事ないねんな』

私もないけど早朝とかの方が居そうなイメージ
都内で余裕ぶっこけるの早朝の早朝くらいでしょ
因みに事故やトラブルに巻き込まれた事もないや

常磐『夜の工業地帯ええよなあ』

何処だっけ
車移動してた時に通過したよね
たぶん東名の静岡辺りだった筈だけど、真夜中の高速って好き
生まれてくる時代が違えば、夜行列車とかも好きになってると思う
0635Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 03:31:11.17ID:OuS378fi
天城『ビッグワンガム、キャラ缶、食玩の電車。この全てを大人買いして、ケンちゃんラーメンを食べたいのはオジサン』

名前を知って調べまくる喜びは草
てかなんつう時間に登場してくんのよ、おじさん
でもケンちゃんラーメンは食べてみたい
キャラ缶のジュースは不味そうだから要らない
たぶんケンちゃんラーメンも美味しくないんだろうけど、キャラ缶のやつは駄菓子屋の30円ジュースみたいな味だと思う
懐かしいエピソードでも頼みます
0636Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 04:06:38.97ID:OuS378fi
天城『ガムの味はラムネっぽかったと思う。缶とラーメンは覚えていないけれど、ラーメンは常に新発売だったと思う。でもキャラ缶は上のガンダム目当てで、飲み物ばっか残って怒られた』

常に新発売は草
常に究極を求めてるようなやーつ
でもやっぱり美味しくなかったんだろうね
それかもしくは本当にグリコの玩具が目当てみたいな
昔のやつって上のオマケは欲しいけど、下に付いてるビスケットやキャラメルやガムとか別に要らねえよ勢も多かったんじゃないの?

天城『昔の電車は先頭車が入っているかどうかも解らなかった。要するに3個購入しても全て中間車みたいな事が起きた。中間車を先頭車だと思い込む妄想で、線路を繋げてガタンゴトン』

めちゃくちゃ咽び泣いてそう
スーパーを出る前に確認してそう
お母さんがレジ袋にアレコレ詰め込んでる時に訴えかけてそう
うん、線路は続くよどこまでもね

でもイイもんだよ、そういう思い出は微笑ましい
私はスーパーの話で小一時間も喋れないや
ダイソーとかでプラレールみたいなのは観た記憶あるけど、それとはまた違うミニチュア感が好きかも
今のがイイ玩具なのに不思議なもんだよ
0637Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 05:04:42.30ID:OuS378fi
常磐『詳しくもねえミニカー談義に突如巻き込まれてバキュームカーが1番良かったとか言われるの派手にセクハラみたいなもんだよなあw』

バキュームカーが良かったんだよ
バキュームカーも見た事ないっていうか、バキュームカーがどれか分からないまま見てるんだろうね
タンクローリーでも清掃車でもない感じの見た目のやつを

天城『手に入らない方がいいんだろうな。子供の頃の記憶ってその方がいいと思う』

これはそうなんだろうな
ふとした拍子に懐かしいなってなるし、テレビで観ると笑えるんだろうけど
まぁそれが本当に高額でも欲しいのか分からない
欲しい人は欲しいから、相当な思い入れがあって金も惜しまないの凄い
0638Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 05:22:25.22ID:OuS378fi
天城『子供の頃は緑色が好きでゲームボーイの色もバキュームカーのタンク色も緑だったんだね。上履きのせいか青は男とか赤は女とか色々あったよな』

2階からゲームボーイのやつじゃねえだろうな
緑が好きって言うとイイ人っぽいの何故なんだぜ
紫色だと毒々しいイメージだけど、海外なら黄緑色っぽいのが毒みたいなイメージもあるらしい

だから何となく黒と赤の組み合わせとか好きそうな奴は面倒臭そう
頭ピンクはメンヘラの花畑みたいな感じだし、歳を重ねると秋の色【茶色】とか好きになりそうだよね
天城の灰色や紺色は私も好き

でも考えてみりゃランドセルからして黒が男子、赤は女子みたいな
別に決めつける必要はないんだろうけど、そんなのは揉める対象でもないよね
男子は黒いランドセル、女子は赤いランドセル
男子は青い上履き、女子は赤い上履き
寧ろ分かりやすくて良くない?と思う
歳を重ねるとジジイなのかババアなのか見た目で分からんのもおるザマス
0639Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 05:38:33.06ID:OuS378fi
常磐『リレーとかで裸足になる奴wwww』

あれ実は意味ないらしいな、おい
野球で言えばヘッスラするべきか走り抜けるかみたいな
たぶんイチローも大谷も一塁にヘッスラしないのを見ると走り抜けるのが正解なんだろうね

でも仮に速かったところで、校庭を裸足で走りたくはないという
男は違うのかな
なんか歌手とかでも裸足で歌う拘りとかあったじゃん
もはや気持ちの問題とか?

天城『いやぁ学校の先生も大変だよ。僕より若い先生とか珍しくないわけで、ザマス系は存在するからこれ』

若い女の先生について感想お願いします!
馬鹿をしたら殴ってください、ついでに僕もとか言ってみない?
0640Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 07:18:36.12ID:OuS378fi
常磐『値段とか見た目とか一切見れないで頼む弁当なら何を頼もうか?』

これはハンバーグ
幕の内とかでも間違いはないんだろうけど
ハンバーグが不味い弁当屋なんて有り得ない
てかハンバーグなんて家で焼いてまで食べたくない
せめて金のハンバーグを温めるかどうかじゃなくて?と思う
まぁ子供がハンバーグを焼くような体験であればね

天城『娘も息子も世話になる巡り合わせの女性教師がいたとき、一緒に学校で食べた都城の唐揚げが美味かった』

なんか回線が絡まるような話し方やめろwww
先生が一緒の席で食べてくれるの好きだったから羨ましいぞ!
たぶん天城たちのとこが絡みやすいのもあるんだろうね
0641Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 07:41:47.34ID:OuS378fi
天城『けれどそれにしたってどこでどう変わってしまうか、そうです解らないまま生きてゆく』

なんで吉田拓郎なんだよ
と思いながら明日からもこうして生きてゆくんだろうね
この歌、ドラえもんとか読んでても時代の流れを越えて素晴らしい
私の中ではサライやZARDの負けないでレベル

常磐『私は唐揚げやなあ。唐揚げって揚げたてやなくて冷めきった弁当飯でも悪くないミートボールの階級やけど、やっぱ専門店の弁当を買うと揚げたてや』

ほら…また揚げたて制限
そんな制限なく王者を決めようって思ったら
冷めたハンバーグいらねってなった
ハンバーグは気難しいもんだね
0642Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 08:26:48.24ID:OuS378fi
田浦開聞さん、紆余曲折の禁煙劇を繰り広げ
とうとう1年禁煙に成功し、これで今度こそ魔女園は完全禁煙宣言をしてしまう

どうやら日本には四季があって
その春夏秋冬を越えて、去年の俺も吸わなくなってた時期に到達したみたいね
そりゃ昨日も吸ってたら今日も吸ってて、だけど3日前から吸ってないのを耐えて
どうやら俺は7日間を耐えたらしいから、ここで離脱するのも馬鹿らしいと思い直して
なんかそのまま異次元の領域、未知の世界に来てるのが楽しくなり始めて
とにかく俺はあれから煙草を咥えてない事だけを励みに365日

これ藤子・F・不二雄の短編集でやらないか?
0643Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 08:35:29.27ID:OuS378fi
昨日が今日で変わってしまうのが
良くも悪くも依存症ってヤツなんだろうね
遅くはないから明日と言わずに今日から辞めてみよう
だけど365日が経過しても尚のこと吸いたい
吸ってしまえば簡単に365日なんかパーになる

怖い事だよね
そんなものがコンビニで簡単に買える
買おうと思えば今すぐにでも買える
なのに365日も買わなかった我慢でもあるし、その我慢が出来てる事を褒めた方がいいかもね

辞めたいのに辞められない
それは酒も同じ
身体に悪い、財布に悪い
そんな事を理解しながら、やっぱ吸いたい飲みたいに負けるのは依存症の末期だよ
0644Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 08:47:06.21ID:OuS378fi
天城は言ってたんだよね
ここまで到達したなら俺は口うるさいって

もし1ヶ月も禁煙や禁酒が出来ないなら何も言わない
吸いたいように吸って、飲みたいように飲んで、なんなら食べたいように食べてくださいみたいな

だから半年や一年単位でやめたのに、それをゼロにするのは本当に馬鹿だけ
挫折した言い訳をするなら余計にダサい
やめられない奴はやめられないだけというか、あれだけ耐えた事を忘れるニワトリだからみたいな

特に煙草は絶対久しぶりとかないし、吸わないと決めたら二度と死ぬまで口に咥えてはいけないという

これ本当に怖い話
0645Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 09:01:42.77ID:OuS378fi
天城『限りなく思い出を抹消する事だと思うよ。去年の今頃ってのを消すのが初期段階。去年の今頃は、あれだけ我慢してたのにってプラスにしなきゃならない。いずれ子供の頃は好きだったのに』

経験者が強すぎる
確かにそれだけ時間を要するんだろうね
そりゃ10年20年と吸ってきた癖があるから、そんなの1年程度ではどうにも解消出来てないんでしょ?
でも驚く事に365日も我慢出来てる事を前向きに捉えるべきで、とにかく吸ってない春夏秋冬を過ごすの大切なんだと思う
吸いたい飲みたいって季節毎に思い出あるしね
0646Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 09:16:13.59ID:OuS378fi
常磐『煽るわけやなしに高額納税者になって綿棒みたいなのを咥えて、くっさい煙で汚れも匂いも人目も気にしながらアホやろ。確かにやめられへん。たばこ税はウホウホ』

高額納税者なのに苦しんで死ぬの草
身体に悪いと知りながら吸ったり飲んだりする人は
9割が早死にしても1割の長生きを支持するような脳になるらしいよ
もう煙草や酒とは親友だからね、確かに庇いたくなるよね

だから煙草や酒の納税はやめられないってさ
0647Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 09:27:00.81ID:OuS378fi
天城『個人的な順番としては酒を先にやめた方がいいね。煙草やめても酒に酔っ払う反動が起きやすいから、どちらが先かと迷うなら酒。飲まなくなる日常に慣れてからでいい』

これ教科書だろ
だって本人は煙草から先に辞めてて、その結果もの凄く葛藤してんだぜ。。。
もし酒も煙草も好きだった場合、じゃあ優先事項はって事になるだろうから
たぶん四六時中お世話になりそうな煙草より、その夜を我慢してみろの酒に先手を打った感じよね
そして煙草吸ってなければ関係ねえ話でっさ
0648Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 09:47:53.74ID:OuS378fi
常磐『天城と都城ちゃんはサザンの、そんなヒロシに騙されてと言うか、そんなヒロシで騙してくれ的な立ち位置やなw』

私、分からんでもない
横須賀の夜景、追浜を越えた辺りから堀ノ内までトンネルからのトンネル
長いのは久里浜と野比の間にあるのまで知ったけど、あんなトンネルで田舎も知っちゃってな空間は、成田マネージャーの青砥から京急は高級に頷くものあるな
京急って横浜までが高速、横浜を過ぎて風光明媚
本当に追浜からのトンネルとトンネルとトンネル良かった
夜だったけど雰囲気が凄い良かった
0649Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 22:24:05.42ID:OuS378fi
開聞まとめ

煙草をやめてみよう【何度目かの宣言】
しかし煙草をやめるなら、吸いたくなる飲食を制限しないとならない
まずは酒も一時的に禁酒しておこう
加えてコーヒーやらカレーやら焼肉やらラーメンやら、濃厚な味つけの物を片っ端から敬遠しよう
取り敢えずニコチンやタールが入っていない電子タバコをファミマで購入
まだ煙草が残ってる中で味見【新鮮だから変に感動】
これはイケるかもしれないと、残りの煙草は勿体無いから吸った
いよいよラスト1本になった夕食は、自分が1番好きな寿司で派手に前夜祭
飲んだ飲んだ食った食った、本当にこれで最後の1本なのかと疑心暗鬼に陥るも、とうとう短くなった煙草を消す
その直後はまだ全然余裕で、電子タバコの存在に助けられた
正直、歯磨きやガムなどは大して効果がなかったけど、それでも飴やら何やら試せるもの誤魔化せそうなものを口に放り込んだ
0650Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 22:38:35.46ID:OuS378fi
早速、食欲が倍増
と言うか口が寂しくて、ポテトチップスでも何でも食っていたい
あまりに食い過ぎてもと思い、水をガブガブ飲み干した
翌日には一旦やめても良いんじゃと謎の提案をする自分が脳内に居座る
DAISOなどでライターや灰皿を見つつ、24時間も吸ってない自分が凄いような、信じられないような気持ち
これが3日目4日目になると、うるさかった頭の中がボンヤリし始める
大袈裟でもなく文章をまとめようにも思考停止
何かを頭の中で組み立てよう考察しようという事が出来ない
どうやらよくある現象のようで、煙草を吸ってしまえば即完治するらしいが…
結局、何も考えられない考えたくないから寝る
仰向けで漫画を読むなりは出来る
ゲームなんかやりたくない
なるべく静かな姿勢で動かない
目が疲れたら眠れるからと漫画を読みまくる
この時、天城からドラえもんが勧められ、『のび太って凄かったんですね』
相変わらず思考回路は鈍く、今度は猛烈な眠気に襲われる
とにかく眠い
朝起きて昼前には眠い
結果、思考停止も睡魔も期間は短かったが、24時間ベッドに居てもいいくらい鬱に似た症状が出た
恐らく個人差はあるものの、まずは最初の1週間がヤバすぎる
何も手につかないから、大型連休を潰すくらいの覚悟が望ましい
0651Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:06:26.44ID:OuS378fi
厄介な心理的依存に対し、対策らしい対策は見当たらない
ひたすら我慢我慢我慢で、禁煙とは吸わなければ良いだけの事と言い聞かせる
たかだか1週間でも地獄のような戦時下に置かれ、これをリセットするのは愚かすぎるという感情も芽生える
これは早ければ3日も吸ってない自分に驚く可能性があるし、早いうちに芽生えた方がイイかも
しかし相も変わらず心理的依存はどうしたものか
天城に相談したところ『プラモデルをやりなさい』
あまり乗り気ではなかったが、ヨドバシに出掛けて車やら作り始める
すると意外なまでにプラモデルが有能
細かな接着をしたり塗装をしたりで、余計な事を考えない集中力が出るからだ
俺は作った…駅でも城でも何でも作れる
嫁には頭が狂ったのか心配されたものの、煙草を吸われるよりは良いかとされた
だがしかしプラモデルを10時間もやっていられないだろう
そうなるとまた『煙草を吸ってた時は、ここで一服なんだよな』と過去が滲む
考えてみればそうだ…朝起きてスパー、飯を食べてスパー、仕事前にスパー、休憩だ休憩だとスパー
自分は何かを始める前も終えた後も気持ち良くなってたから、それが本当の意味で【やる気スイッチ】の機能を果たしていたのだと気づく
そしてそれはニコチン依存症の影響そのもので、ニコチン摂取をするからニコチンが切れてイライラ不安定になるのだと痛感する
煙草は依存してしまったが故のリラックスで、煙草を吸わない人間は、そんな事すら考えないのだ
休憩どうしてんのって、それも勝手に飲み物でも飲んでますがな
そもそも小まめな休憩なんて必要がなく、煙草が頭から離れないニコチン脳とは違うわなと改める
0652Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:31:04.61ID:OuS378fi
睡魔に襲われたかと思えば、軽い不眠症に陥った時もある
あの手この手でニコチンは頭の中を支配しようと嗾けてくるようだ
驚く事に酒なんざどうでもいい、煙草を吸わせろ
酒も珈琲も懐かしい
もはや未知の領域に踏み込んでるせいか、ここで吸ったら負けという認識も衝突する
こうして似たような空虚を繰り返し、やはり一度麻痺したニコチン脳は不滅なのかもしれんと思わされた
だが1ヶ月を通過した頃は随分と楽になった
吸いたくないとは言い切れないが、先日までの離脱症状との戦いは死闘そのもので
やはり対比してみると大気圏でも抜け出した感があるのだろう
そうだ、天城の言う通り悪魔のニコチンは重力だ
現実で人間が空を飛べる筈もないのだが、引き寄せられるメカニズムは同じようなものだ
いずれ宇宙から地球を眺めるように、煙草の箱が懐かしくなればよろしい
いいかい?くれぐれも『やっぱり煙草は美味しかった』みたいな名言は要らないんだよ
そんな天城の言葉はよく覚えてて、2ヶ月も経過したら、頭の中はスッキリ感が戻ってきた
まだ吸いたい気持ちはあるが、7月初旬という一番馬鹿熱く感じられる時期を迎え、こんな炎天下じゃ吸いたくもならねえと思えたのかもしれない
それに何でもかんでも口に何かを入れて紛らわせてきた現実、流石にもう少し運動をした方がと汗を掻く事にした
これまでも散歩程度にやってはいたが、あれから飛躍的に体力が改善された気がする
煙草を吸っていた頃はすぐに息が上がったし、隣町まで歩くだの考えられなかった筈なのに、3キロ4キロでも歩けてしまう
どうやら花の匂いやら地面の匂いやら、少しずつ鼻も敏感になってきたようだ
これはトトロだ
0653Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:56:05.12ID:OuS378fi
しかし3ヶ月に到達した時は辛かった
またしても鬱に近い悲しみの感情に襲われ、何故こんな事をやっているのか途方にも暮れた
結果的に乗り越えたなんて言えず、ただ単に過去2ヶ月を無駄にしたくない一心だった
だから禁煙あるあるで聞いてはいた話、煙草の夢を見るのも体験し始める
正確な日付こそ記録はしていないが、これは本日に至るまで10回以上は味わった
それこそエロい夢やら怖い夢は妙にリアルじゃあったが、この喫煙している夢も実にリアルだ
喉仏へのキックバック、なんとも言えない苦味
煙草の銘柄は懐かしい時代のモノまで出てきて、どうせ吸うなら前に吸っていたやつでいいだろという夢だった
大半が酷似した内容であり、1日数本くらいならねと妥協した辺りで目が覚める
しかし現実世界でコンビニに行く事はないだろう
そこは抑制が効く
どうしても煙草には敏感になるから嫌煙家になりやすいんだろうし、個人的にも反転アンチと化しそうだ
歩くようになれたと言ったが、外を歩いている以上は思いの外に喫煙が目につく
コンビニや駅前には行っちゃいけない
このご時世でも歩きタバコをしてる奴がいるから、世の中は敵だらけだと思えてしまう
そうした反面で珈琲を飲んでも濃厚なラーメン汁を口にしても耐久性がついた
うんざりするような暑さのせいで、酒も少しだけ頂いてみる事にした
酒をやめるとは言っていない
あくまでも禁煙を続けるだけの事だ
そして酔っ払っても煙草に対する欲求は薄れているのだろう
そこはやり過ごせるのだ
以降も半年を越えて尚も吸いたくなる時はある
バイオリズムの周期なのか何なのか、感情の起伏は起きてしまうみたいだ
だがそれでも吸ってない
もはやこれだけの事である
0654Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 01:59:25.65ID:PmT5uyjA
天城『酒も飲まなくなったし煙草も不味くなったしって書き込みを見た事がある』

だから誰なんだよ、そのアホはw
わざわざ買ったのか貰ったのか、1本だけオバケは体内がリセットされるよの典型的なパチーンで草
たぶん酒も再開してると思う
メンヘラっぽい

常磐『大谷翔平は飲めるけど飲む必要性を感じてないから、イチローみたくビールのCMにも使えんやろな』

今の野球少年は大谷翔平に憧れるのか、憧れるのはやめましょう対象なのか
いずれにしても令和初期の象徴的存在だし、野球をやる上で酒は必要がないの説得力が凄すぎる
別に不味いわけじゃないんだがってのが禁煙の田浦開聞にも突き刺さるよね
そもそも酒が好きなら我慢するんだろうし
0655Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 02:11:35.97ID:PmT5uyjA
天城『俺は憧れるし大谷とベッツを一度でいいから観戦したいし、サインと写真とバットだけでいいから欲しい』

お前は野球親父だし謙虚な欲張りフルコースやめろ!
スター性と言うかキラッキラした感じ堪らんだろ
めちゃくちゃカッコいい
シーちゃんもバトルモードの大谷翔平はランディーバースみたいなもんやってね
私はドレッドヘアの選手が割と好き
テレビで取り上げられた選手くらいしか知らんけど異様に似合ってると思う
0656Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 02:23:11.66ID:PmT5uyjA
天城『すんごい久しぶりにスバル』

これいつクリア出来るの?けっこうな沼だよ
こんこよちゃんがまた10時間耐久してたの草だけど、スバルちゃんの体力レースみたいなのは記憶にないから新鮮
なんだっけ?見始めたのがロックマン2だよね?

常磐『ドレッヅヘアわかる!ついでにベッツと翔平とフリーマンに威圧感を与えられたいでしょ?』

与えられたくないですよ…はい…?
言ってること変態だと思う
同意されたくない事ってあるんだなぁ
0657Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:24:00.40ID:PmT5uyjA
今夜も眠れないスバルちゃんになりそう
まだ5の4だかが最高到達だから、今夜で終わらなくない?とすら思う
てかコンテの事を夜明け前まで誰もアドバイスしなかったんだろうか
だがしかしコンテもせずに1の1から健気にやり直すの嫌いじゃない
ついでに今夜はぺこらちゃん、あくあちゃんの岩おじバトルがあるみたいだよ
ころねちゃん、みこちゃんなんかもやってたやつだよね
0658Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:31:17.72ID:PmT5uyjA
さっきも起きた現象なんだけど
なんGとか芸スポに書こうとしたら、どんぐりが枯れましたって弾かれる事があるんだよね
ほぼ書き込みなんかしないんだけど
たまに書き込もうとしたら、そこそこの確率で枯れるような気がする
そもそもレベルとかなんザマス?

因みにココはそういうシステムが存在しないみたい
正直、板?の特性だとかローカルルールだとか知らないけど、天城も高尾山も『他の板でやらないで』とは言われてるし
やっぱりココの居心地が良すぎるのは何となく分かるんだよね
0659Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:46:48.40ID:PmT5uyjA
天気が悪くて漫画読んでると、ころねちゃんのグッスリピーマンになれるよね
前日も運動なしで大谷レベルで寝た筈なのに、また朝から夕方まで眠ってる
過眠症ってやつなのかな
10代20代に多いって話だから枠内ではある
まぁ、睡眠てのは1週間のトータルで見るべきらしいから、連休ボケが抜けてくればね【毎日が連休みたいなもん】

でもパーマンは読みやすくて面白い
改めてだけどQちゃんより記憶に残るみたい
ちょっとしたカオスが限界のQちゃんに対して、冒険性能としては格段に超人化したもんね
死の船や潜水艦を見つけるやつとかワクワクしたもんざんす

そして大谷翔平はパーマンならぬスーパーマン
私は腹ヘッツ!!
0660Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 20:36:58.98ID:PmT5uyjA
天城『天城が悪くて漫画読んでるに見えた…くさ』

くさじゃないよw
あながち間違えではないと思う
気をつけて

天城『岩おじ激戦区』

これもう、みこちゃんの優勝でいいだろ

天城『歌うね』

やめてくれwww
本当これ好き
不快KYだけじゃない面白さw
0661Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 22:32:23.38ID:PmT5uyjA
天城『うるせいキャース!w』

ヒョロガリさぁ…私は直接スリッパいけるんだよね
痛恨のビスマルク待ってるよ

常磐『スバティの口開けプレイかわゆ』

スバティとは??
頑なにコンテはしない魂が凄すぎる
初見が一番上手くいく説あるのかなぁ
6のステージはかなり上手くいってたよ
0662Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:09:16.65ID:PmT5uyjA
常磐『魔女園の8割が自律神経乱れてる説』

いや私も含めて確定事項だよね
私なんか夏なのに鳥肌立ったり、冬なのにポカポカしたりだよ?
まぁこれは酷かった時の話だけど、昼夜どころか季節感さえバグってくるというね
まぁ、ただでさえ異常気象のワードが出やすい今日ですから

常磐『雨上がりの初夏の夜って散歩したくなったり運命論に酔いたくなるっしょ』

いや…別にその…
もう汗の不快感が勝り始めますし、夜散歩は本格的な秋の気候から春の生温かさを感じられるまでだよね
ここまでくると昼間にたっぷり歩きたいまである
傘は差すけどね
0663Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:21:15.04ID:PmT5uyjA
今年の魔女園はSwitchだパワプロ24だってなってるけど
そんなSwitchも後継機の情報が解禁される時代になってきたんだね
Wiiはそこまでだったけど、やっぱSwitchは私の最強ゲーム機になるかな
天城たちの世代だと小さい頃はスト2のスーファミや初代ポケモンのゲームボーイがあって
そればかりかPlayStationが覇権を取って、その後のPS2もバリバリの栄光を知ってる幅広い世代だよね?
確かPS3はイマイチだったとか言ってたでしょ
あまり携帯型のゲーム機は話題にならないという
やっぱ大きなテレビでやりたいから、電車の中でとか全然ないわけで
まぁそこら辺はスマホの脱出ゲームだっけ?なんか色々あったけど、あれくらいでいいんだよが発動したのは覚えてる
0664Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:52:09.43ID:PmT5uyjA
天城『たまには外で遊びなさいと言うから外でゲームボーイをやってた』

お小遣いで電池買った事ありそう
ミニ四駆だなんだも電池が切れたとき、こっそりリモコンから拝借して怒られてそう

天城『たまごっちみたいなキーホルダーサイズのゲームが、昔はコンビニでもよく売ってたわね。
僕の中ではファミコンとスーファミとプレステ2までとSwitch。今後はSwitch2だかを買うかどうかでしかないと思う。子供用は絶対必須だとして』

自分専用は草
特製ケーキだかなんだかで上級国民の拍手ネタして、都城ちゃんに怒られた貴族でしたっけ?
でも天城世代は懐かしいレトロゲームも視野だから、PS2が現役の間はPS2とSwitchだけで事足りてるんだろうね
ファミコンとかスーファミのミニなんて見た目の懐かしさで飾ってるまであるでしょ

常磐『一時期はプレステ一強時代やったよなあ。超全盛期のFFもドラクエもPS移籍。クラスでも狂ったようにプレステが無双してたわ』

カセットからディスク
メモリカードでデータ消失の危険も大幅減
当然、移植も進化
敢えて言うなら読み込みがある程度だろうね
初代でもCDは聴けたらしいから、そりゃ時代背景からしても強いと思う
0665Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 00:05:50.08ID:9mENYyZZ
天城『PS2は高校生の頃になるけれど、その頃は新しい仲間と新しい街で遊ぶ方が楽しかったから、成人を過ぎて半周遅れでもない時期に名作をやってたんだね
だからそんな風にして制限プレイだとかにもハマる年頃と言うか、ニコニコなんかも多大に影響してて、んな事をしていたらば再び時代に乗り遅れた』

でも今更系でPS2とかの名作をやってる方が楽しそう
そりゃ世代的なものが大きいんだろうけど、私が知らない【あのガード下を越えたら飯だぜ】とか【サンダルダッシュ】とか凄い好き
夏は夏でボクナツやら零シリーズがあったわけだし、そんな時代の思い出も永遠なんだろうってね

それにこうしてスバルちゃん応援団になってる現在進行形、マリオってのは死ぬまで色褪せない名作にはなりそうでしょ
もはやパパがやってたとか言われちゃう時代だぞ
それを若い子がやってるのすげえよ
時代超えすぎ問題
0666Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 01:07:48.65ID:9mENYyZZ
天城『スバルの画面に集中してて変な落下されると、ハッて変な声が出てしまうよな。以前、都城から1人で済ませてるのか勘違いされた事がある』

これは本当にスバルちゃんでしてたやつ
いいんだよ、元格闘家らしいスバルちゃんだけど
なんかエロ可愛いとこあるもんね、分かるよ私
ほら、ペルソナ4でも千枝ちゃんキックみたいな子は思いの外にモテてるってね

天城『子供の頃、目覚まし時計の電池抜いてブッ飛ばされるかと思ったw』

悪質で草
正に2階からゲームボーイ案件でしょ
そもそも対戦に負けそうだから『やだ』って投げたどころか、それが友達のゲームボーイなの凄すぎる
全員でケラケラ笑いながらダッシュで庭に向かうの悪ガキの上級編だろ
少年が投げられたとかで『行け行け行け行けwww』とかダッシュしちゃうやーつそのもの

常磐『ぼくなつ良かったよなあ。深夜帯にビールとか飲みながら昔の日本を楽しんだもんや。情緒しげるとサイモンな。また来いよ約束だ。船長の失恋とヨシカが歌ったハッピーエンドよ』

昔の日本なら零シリーズも当て嵌まってて草
でもいいなあ、本当にそういう長閑さ
マジで虫相撲とかしてたのかな
あの秘密基地も凄すぎる

だからQちゃんなんかを読んでても同じ感想
これを子供時代に作れたの!?みたいな
いや本当にやってたのかもしれないというね

流れる人並みを僕は見てるって曲は、このゲームなかったら知らんかったかも
12月の雨の日、はっぴぃえんど
船長だけちょっと違うの好き
0667Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 01:37:22.95ID:9mENYyZZ
天城『あんたのせいでアズ吉でもジーニアス一条でも世話になってる事になってる』

なってる事になってる
一言だけで伝えたい、可哀想【他人事】
でもジーニアスって言うのやめろw
なんかジワる

常磐『ぼくなつは真夏の神様でも連想させるような壮大BGMが神!昭和50年前後の夏休みって正にノスタルジー的な魅力なんよな。ドンピシャ』

平成シリーズがあったら、家でゲームとか普通にありそう
どうしてもこういうのって昭和になるもんね
なんか小綺麗な施設より、あれくらいの民泊行事の方が好き
ふかふかベッドじゃなくても眠れそうだし、怪談とか話すのも雰囲気ありそう
実際は虫嫌いだからやらんけど

常磐『ネット青春期なら、君がくれた勇気は億千万』

世代によっては郷ひろみだと思われそう
でも配信者って必ずこの歌に強く反応するよね
リリースされた時代を見たら天城たちもド真ん中ストレートで突き刺さる
エアーマンは倒せる筈なんだけどね
0668Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 10:34:38.65ID:9mENYyZZ
常磐『怖い話で怖がるのが都城ちゃんで、お化け屋敷で怖がるのが天城なの、肝心な時にダメな上下関係で草』

これめっちゃ面白かった
杉沢村なんて嘘でも面白かった時代だよなぁとか語ってて
オバケ役の人間に腰を痛めたかどうかは都市伝説でいいと思う
たぶんドラえもんならタケコプターでオシッコ漏らすと思う
0669Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 10:53:57.77ID:9mENYyZZ
でも天城の名言は好きよ
人間は喜怒哀楽と言うが、驚いたり恐ろしくなったりするのは大切な刺激であると語る正当防衛

個人的に一番感じたのは、かくれんぼの類い
一緒に隠れてて『ねえ…オシッコしたい』とか呟いて笑わせて見つかるヘボはないけど、あの隠れる緊張感は恐怖感に近いと思う

でも似たようなこと都城ちゃんも味わってると思う
0670Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 11:06:02.54ID:9mENYyZZ
常磐『今のフジテレビはって言われるの、昔は良かったの裏返しやからな。たぶんテレビつけよ思って最初に入れてたのフジやったんや』

全然そんな感覚なくて草
韓国ゴリ押しで揉めたイメージのがある
まぁ、ガチで正直な事を言ってしまえば、なんで千鳥とかスポーツ番組に抜擢されてんだろみたいな
別に千鳥の悪口とか言うつもりもないけど、このままじゃと改変する前の方が良かったんじゃないか説あるよね
どうせ日テレの上田みたく長続きしないの丸わかり
まだアナウンサーの人が『はえ〜』みたいな顔芸してる方が良かったと思うけど
0671Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 11:27:56.23ID:9mENYyZZ
天城『君達は解ってない。大谷翔平とは勝つ事に餓えてる。土壇場で同点の機会をメイクしただけでもカモーーーーンになるわけ』

いや…別に…その…知ってるつもりでは…
だってアナタ、地獄車みたいな感じで投げられて、やめろお!みたくなるからさ…おおん

本当にマジでフルスイングして下さい
ホームランは大谷翔平でいいすけど、大谷翔平がホームランを打った直後に初球凡退しても許されるわけなかろうてグッドモーニング
0672Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 11:44:43.06ID:9mENYyZZ
F漫画を読んでて思うんだよね
先生自身は近鉄ファンだったらしいけど、漫画で出てくるのは巨人の王選手ならぬ玉選手
これって当然、当時の流れで取り上げられてると言うか
ジャイアンズみたいなのを良くも悪くも前面に押し出せてて
もしこれが今の時代ならどんな感じで大谷翔平を取り上げてたのか気になる

正にスーパーマンなのかな
もっと色づけするのかな
それとも更にジャイアン最強にしてしまうのかな

大谷翔平はドラえもんを観てたのか
知らない事もないだろうけど
0673Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 12:07:19.54ID:9mENYyZZ
天城『めちゃくちゃメジャーリーグが面白すぎる!大谷翔平も凄いけど哲学者の今永これ』

味方がエラーする敵でも2者連続三振は惚れた!
この人、入団にしても裸族応援団にしてもGJな対応だし、左の小柄な巨人になれるかも?
ごめん…まだこれから長いとは思うけど、これだけ活躍してるとは思わなかったんだ
たぶん急速より質と言うか回転数と言うか、スピードボールだけではないの思い知らされた
今永さんも遅いわけじゃないけど
0674Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 12:36:24.95ID:9mENYyZZ
天城『大谷翔平を藤子・F・不二雄はどう描くんだろうな。ジャイアンではないのだろう。たぶん昨日よりも今日、今日よりも明日でしかない』

大谷翔平も今日は今日で、明日は明日に備える心構えだよね
とんでもない距離を移動して孤独になるのかどうかはさておき、ちょいと心配にさせたら2倍で大丈夫だよと返してくる破壊力が虜

なんだろうか、時空間の歪み
慌てなさるなと余裕のある姿勢が凄い
多くは語らないやーつ
例えば『私の彼氏がー』とか『私の旦那がー』とか語っても、興味を持たれない人は本当に持たれない
0675Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 13:01:14.37ID:9mENYyZZ
常磐『本当の話、世界なんて核兵器を持ってるかどうかでしかなくて、日本が平和に発言出来るのもアメリカの傘下でしかなくて、それを履き違えないだけの事よな』

もはや完全に負け国だからね
こういうのって物騒な話だけど、大きな戦争が繰り返されない限りは変わらない
ある程度の発言権は得てるとして、代表国の中でも基本的に雑魚だと思うよ
雑魚だけど一定の発言は得てるのが正解かなって
未だに戦争が終わってないんだから全て無能とも言えるでしょ
0676Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 13:01:31.44ID:9mENYyZZ
常磐『本当の話、世界なんて核兵器を持ってるかどうかでしかなくて、日本が平和に発言出来るのもアメリカの傘下でしかなくて、それを履き違えないだけの事よな』

もはや完全に負け国だからね
こういうのって物騒な話だけど、大きな戦争が繰り返されない限りは変わらない
ある程度の発言権は得てるとして、代表国の中でも基本的に雑魚だと思うよ
雑魚だけど一定の発言は得てるのが正解かなって
未だに戦争が終わってないんだから全て無能とも言えるでしょ
0677Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:51:37.56ID:9mENYyZZ
私も天城との関係は、ある意味じゃ頂き女子的な感覚なんだけど
前回の判決とか今回の事件を見てて思うのは、よくそんな大金を男から毟り取れるなと怖くなる
奢ってもらうのは当然という価値観が、最高潮にまで膨張した末路とでも言うのかな
例えば相手が貴重な車やら何やら売却して、財産全て捧げますレベルになるんだけど
送金の確認からまもなく別れ話とか、外を歩けなくなるレベルで怖くなる
アイドルに高額投資してたら熱愛発覚でブチ切れまくる身勝手な例も含め、貢がせたり引き出せたりのテクは危険と隣り合わせだろうね
でも詐欺って立証が難しいんだろうし、遊ばれてるだけだろって疑い深くなるべきだし、なんか世の男女関係が深刻
私の狭い世間話をすれば、交際だ結婚だと楽しそうなもんだけど
0678Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:20:33.25ID:9mENYyZZ
子役の転落劇を見てても人付き合いって左右するわけだし
中年で大した趣味もなく孤独がチラチラしてると
異性と話をしただけでも勘違いしてしまう事もあるんだろうね
中には構って欲しくてアプローチしまくるタイプもいるけど、少しでも反応があったらダダダダと擦りまくったり出しゃばったり

天城なんて都城ちゃんですら罠だと思ってたネタこれ
勘違いをさせるのも勘違いをするのも傷痕は残るよって言ってたから前科あると思う
0679Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 01:42:35.23ID:7bMHR12G
天城『お金頂き女子と命頂き男子』

やめろよw

常磐『FFやっぱ音楽がええよなあ。プレリュードは勿論やが、FF6の物悲しい音楽がヒンヤリ落ち着かせるわ』

青い洞窟みたいな神秘的なやつがいい
ドラクエなら船を手に入れて出航だぁみたいな冒険BGMが好き
どうだろ、FF4の辺りは古代西洋とでも言うのか
子供心にちょっと怖い雰囲気も与えてくるような
栄光のデルタアタックいくぞ!
0680Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:25:02.46ID:7bMHR12G
天城『歯を治療するから930万円くれ』

小切手を着服してカード払いは草
しかもアメリカ銀行投手に対して水原一平が24打数24安打みたいな
アメリカ銀行の防御率99.99とか笑い過ぎたです私
もうOPSまで破壊的という

でも日本の野球界はパ・リーグ壊滅
セ・リーグは阪神がまたおかしな事してるし、昨日の立浪和義にブチ切れてる動画あるの好き
たぶん日ハムは最下位にならないよ?
中日は2年連続で最下位になったのも初らしいから、3年連続は前人未到史上初の快挙じゃん
しかも同じPL出身の西武
あ…これ…
0681Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:18:32.14ID:7bMHR12G
常磐『これぞ大谷翔平が肩代わりしてしまった世界線も含めて、藤子・F・不二雄の短編集になりそう』

短編で終わるのか?
掘れば掘る程に一平の前歯が大物役者これ
これの何が凄いかって日本国内で起こってない

でもそうだな
野球バカで世間知らず常識知らず
だとしても選択肢は間違わない物語と言うか
結局【それはダメ】って言える関係性だったんだろうか
これって天城も言うよね
それはダメだよ、お前が糞だよって

これって難しいよ
ちゃんと言えても孤立しておかしくなる人いるし
0682Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 18:37:30.13ID:7bMHR12G
天城『百行の言い訳より一言の謝罪ってね。世の中は思いの外にプライドチキン。ペラペラうるさいくせに謝れないから無言』

鳩のチュッチュポッポを見て嫉妬しかけた人、こんばんは!イエス!
分かる…ハットはダッてやらんと逃げない
お前、物理攻撃するなら逃げるよ的な強気
スタンスこーれ

でも本当に先を生きると書いて先生…じゃなく天城と読むかな
いや都城ちゃんと読むかなぁ
こんなリモコンでテレビを観ると、糞みたいな政治ニュースとか芸能人様が何とやら
大谷翔平も向こうで日本の記者が出しゃばると、思わぬ炎上を生むみたいな話なんだよね
本人発信だけじゃなし、周りに炎上させられるのも間違いなくヤバイ
ピーチクパーチクじゃないけど、実況スタイルでうるさ細かいの苦手
0683Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 04:50:34.48ID:DFl0bssx
寝て起きたら3時
とんでもない時間から8時間寝たのは秘密だけど、考えてみたらジジババ級の睡眠スタイルで草
特に職人気質な人ほど7時や8時に寝るよね
ぼくなつ2の元大工おじさんもこれ

そしてそれはそうと暇だからパーマンを読んでた
F先生の作品をコレクションにすると本当に無限ループで
ウメ星、エモン、キテレツ、魔美、チンプイ
もう既にドラえもんや短編集の再読が待たれる感じになるし、そもそもTPを読んでねえよって話だし、その頃はまたQちゃんだろうしってね
音として垂れ流すなら映画DVDがある
0684Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 04:59:10.87ID:DFl0bssx
天城と高尾山もマニアだけど、そんな事が影響して都城ちゃんにも話が通じるの好き
ワニザメや水爆や幽霊船の4巻は子供の頃に読んだらしく、新装版は緑を基調としてるけど当時は赤だかの記憶だとかね
だから95年前後のやつがまた2015年前後くらいに出てるのかな
そもそも90年代ですら旧版の新装版になるっていう
歴史あるね

でもパーマン好き
少し不思議と言うものが前提にある傍ら、不気味とも言えるのか
夜間パートも雰囲気が物凄く好きなんだよね
Qちゃんやパーマンの夜はドラえもんの夜と描き方が違うでしょこれ
堪乱数
0685Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 07:52:55.66ID:DFl0bssx
天城『正直、23時間は起きていたいくらい時間が欲しい。1日くらいならやれる』

手塚治虫さん、おはようございます
藤子・F・不二雄さんも仕事量がネタになったけど、要するに寝てないって事だからね
そんで2人とも還暦の辺りで。。。

まぁ、のび太みたく眠れるし、起きていようと思えば起きていられたのかな
作品の会話でも『1日くらい寝れなくたってどうって事ないや』とか『4日も徹夜は流石に堪えたなあ』とか
実際、1日くらいってのはあるだろうけど、最低でも6時間くらいは確保しないとね
私は頭がボーッとして無理
0686Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:25:41.36ID:DFl0bssx
天城『パーマンの4巻が初パーマンだったけれど、ボリューム満載だった鉄の棺桶が忘れられない。このワクワク冒険感はドラえもん以外で初めてだったんだね』

30ページは読み応えあるよね
もしかして特別に書き下ろした記念なのかなって調べたら
当時は少年サンデーで前半後半の2週に渡る作品だったみたい
これをドラえもんと同時上映して欲しかったは異常

いいよね
真夜中に集合して山を越え谷を越え
これまたパーヤンが面白すぎる
たった今、私も読み直したけど凄い好き
0687Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:36:58.20ID:DFl0bssx
1967年の作品だってさ
もうすぐ60年前になっちゃうんだね

物語もキャラもセンスの塊
ドラえもんだと優しいダメ人間、チビの嘘つき、乱暴なデブ、可愛い女の子、異次元ロボット
大体はこの構成で組みたいのか、どのキャラにも光るスポットライトが当てられてるよね

だから天城たちは藤子アニメが全盛期の子供で、1992年の街をもう一度だけ歩きたいって話もよく分かる
今は今で街道歩きをしながら簡単に撮影も出来るから残しておきたいよね
0688Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:02:27.46ID:DFl0bssx
常磐『藤子・F・不二雄の漫画ランキングまた考え直そうや。ついでにAも含めて』

A先生の方は読んだ事ないぞ
アニメで観た感想なら、やっぱセールスマンでしょ
ハットリ君、怪物くん、プロゴルファー猿が続いてくる感じ?

安孫子さんの方は動画が充実してるよね
漫画はデジタル中心なのか、まんが道っていう大全集みたいな分厚いやつは見かけた事ある

それとQちゃんやパーマンは旧と新があって、旧は藤子不二雄2人の作品になるから
F先生の単独ランキングにしてよろしいのかどうか
一応、含めちゃってもいいか
パーマンはメインが藤本さんだから、漫画も藤子・F・不二雄になってる
0689Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:14:51.11ID:DFl0bssx
1位のドラえもんだけは既に決まってるからね
2位はオバケのQ太郎かパーマンだよ絶対
4位はキテレツ大百科かもしれない
5位は21エモン、エスパー魔美、チンプイのどれか

でも短編集を含めたら、こっちが5位くらいに浮上してくると思うんだよね
スーパーサラリーマンの左江内氏だってドラマ化されたくらいだから、割と近年のランキングじゃ知名度があるのかもしれないよ

だからキテレツなんかを個人的に評価すると、これもアニメの方で語られやすい作品かと
らっしゃい親父もアニメオリジナルだし、なんかコロ助も目が怖いし、漫画は3冊で完結してる短さだからね
一応、過去にも行ける道具があって冒険の幅は広くて好きよ
高いレベルで順位争いしてる事を忘れない方がいいザマス
0690Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 19:34:59.70ID:DFl0bssx
天城『キテレツのアニメは作者も毎週楽しみにしていたくらい評価が高かったからな。先生は割と辛口だから珍しい』

アニメの完成度を褒めたのはキテレツくらい?
ドラえもんは漫画だと打ち切りになって、だけど続けて欲しいとの声が多くて、先生もドラえもんを続けたいのが本音で
結局のところドラえもんだけじゃなく、新連載も同時発信してく事で復活したんだよね
これが『ドラえもんだけは続けて』ってなるくらいレジェンドになるの運命的だなって思うけど
だからこそアニメや映画化に関しては途轍もなく厳しい目でチェックしていたのかなぁとも
0691Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:42:46.38ID:DFl0bssx
天城『パーマンとパー子は、みつ夫とスミレの関係性じゃあるのだけれど、おでこをつけてコピーの記憶を共有するのエロ過ぎる』

エロいじゃなく素敵って言え!
でも確かにね
みつ夫は星野スミレの大ファン
星野スミレがパー子とは微塵も思っていなかったからこそ、パーマン1号がみつ夫だと知って接してる星野スミレは惚れたという
これが初期段階で身バレしてたら未来変わるよね
だからパー子こそ本当に秘密主義
最後の最後で名シーンにも繋がるし、ドラえもんでの後日談ネタになった
0692Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:18:56.58ID:DFl0bssx
天城『大人になってから読んだ漫画はスッポ抜けるのに30年前だと鮮明な記憶って凄いよな』

子供の頃に勉強しろの真意だよね
基礎と言うか土台がないと砂上の楼閣ってやつ
ま、表面だけ立派かどうかも怪しくて精神年齢やばそうなノリの人も多いけどさ

でも藤子アニメと言えばエモン
私もアニメが凄く良かったと思えるし、天気予報と21世紀の恋人が最高の演出だったよね
これを30年くらい前に観てるんだから、どうしたって忘れられないんだと思うよ
だってドラえもん映画が不朽の名作として君臨
それを親世代が雑学として語れるんだから、やっぱり当時の藤子アニメ黄金期にいた天城たちはそうなるでしょ
0693Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:29:52.50ID:DFl0bssx
天城『僕は物心がついてドラえもんを見始めた頃からの限定でランキングをやりたい。どうしたって魔界とかになるじゃんか
でも魔界はリアルタイムで観れた筈がない。となればアニマルが初鑑賞で、歌なんかはブリキの島崎和歌子とかが最高に思い出深くなりましょうぞ』

なるほどね
私の中にある子供は藤子・F・不二雄を知らなあからね
そうなるとドラえもんは銀河まで?
正確に言うとネジ巻きは未完扱いじゃない?
ドラビの歌よりブリキなの?
0694Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:43:15.20ID:DFl0bssx
天城『ドラビの歌は大人になって再評価させられたと思う。当時はムーミン初期のOPやEDなんかより、もっとポップでライトな方が響やすかったよ
だから21エモンの歌は最高だったし、チンプイのOPも良かった。シンデレラは解らされた路線。ドラえもん映画なら夢幻の挿入歌が好きで、本当のEDを解らされるのは大人の頃』

ムーミンの物悲しさは異常
いっつも強がりばかりって曲と、エンディングの暗い海原にでもいるような曲は
私の世代じゃ時代錯誤にも近いんだけど、なんか一度観たら記憶に残る系統かもしれんす
なんかムーミンは後半で歌もノリも激変したよね
あれこそ時代の流れなのかな
90年代の前半と後半で凄い雰囲気変わる感じ

でも共通して白鳥英美子さんだよね
たぶんFF9の曲も幼き子供時代なら分からなかった可能性あるのでは?
ムーミンとか作詞作曲もしてるの知らんかった
0695Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 00:37:59.66ID:IKc5sLga
天城が久しぶりにマックを食べて、やっぱりビッグマックしか勝たん話してたじゃん
まぁ、ビッグマックが王者かどうかはさておき、なんで関西はマクド呼びに拘るんだろうね
関東のマック呼びはビッグマックやマックシェイクがあるから当然なんじゃないの?
焼き鳥の塩タレ論争を超えてくる拘りだと思う
一応、正式とかそんなのはないらしいけど、マクドは関西と四国で他の地域はマック
全国7割がマックってとこだね

でも近年の値上げでモスやキングと変わらんの草
近くにあれば、どっちを食べようか悩むかも
個人的にはマックだとポテトだけでもいいやってね
デブならLセットでナゲットやらハンバーガー追加ってやつだね
たぶんアメリカンサイズに憧れてると思う
なんか大食い番組も何が面白いのか分からんかったの思い出した
0696Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 01:27:45.24ID:IKc5sLga
常磐『パンパンに太れるのも才能よなあ。そうなる前に病気でおかしなる。日本なら保険もあってええけどな』

そりゃ歯の治療に1000万近くかかるよね
デブは摂取量が活動量を上回ってるんだけど、そもそも食べ足りないというのが麻痺してる可能性
茶碗一杯で食べ終わると足りないようで割りかし膨れてるもんらしいよ
だんだん胃袋も適量に適応してくるから、あくまでも腹八分目を何日も続ける事だね
間食したくなったら水で腹を膨らませるとかさ

常磐『大山法善の顔www』

その前に名前で笑ったよね
ホーゼン!?みたいな
パーマンと全く同じ反応みたいな

まぁ登場人物の紹介とかないし、サブキャラの苗字だとかも急に出てくるケースがあるし
ガン子とかカバ夫とか凄い
何が凄いのか言えないけど『ガン子www』みたく中学生のノリにさせられる
ブタゴリラだぜ?トンガリもなかなか
骨川スネ夫だってジャイアンだっておかしい
スネ美ってなんだよ、もうスネ夫だよそれ
0697Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:50:22.14ID:IKc5sLga
おはよ
最高に散歩日和だね
みんなも散らばってるのかすら

私も出掛けてみよ
所ジョージのダーツ感覚で選んだ駅から歩きたい
西高島平とか光が丘の団地ツアーみたいなの楽しかったな
0698Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:19:33.13ID:IKc5sLga
天城『あくたん』

一言で済ませるのやめろ!
ぺこらちゃんどころか、ころねちゃんとも始まったな
私はスバルちゃんのマリオも伝説になるんじゃないかと思えてきましたわ
ノーセーブ、ノーコンテニューだぞ
コンテニューは昭和の戦いでもあったのに使わないの草
0699Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:55:40.86ID:IKc5sLga
常磐『マリオって実は難易度がエロいよなあwスバちんのマリオが癖になるわw』

3やワールドが簡単だからね
異色のUSAはなんか苦手な感じ
でもスバルちゃん、ロックマン2をクリアしてるから
やっぱロックマン系は初代を取り除いて難易度調整が好き
今夜またロックマンやろ
常磐はFFでしょ?天城と同様に配信垂れ流しでやろぜ
0700Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 06:17:53.75ID:tlkGL2GM
禁煙365日を達成しても煙草を忘れられない田浦
でもそれって当たり前だとする天城
そんな時、昔ながらの歌が救世主になるのかもしれないとした

幸せは歩いてこない
だから歩いてゆくんだね
1日1歩、3日で3歩。3歩進んで2歩下がる

煙草とか酒とか食事って着実な踏み出しだから、その日から痩せよう変わろうと思ったのならば
なんとなく歩いてみる事が最強なの凄いと思うよ

休まないで歩けって怠け者に伝える言葉だからね
ちょっとやそっとで変われない
0701Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:51:39.26ID:tlkGL2GM
今週のダムも試合後のやつ観てたけど
やっぱ鈴季すずの面白さと星来芽依の可愛さなんだよね
今回は同じ無所属のスターライトキッドちゃんも加わってて、これまたスターライトスッズと仲が悪い関係性なの草生える
まぁ、キッちゃんまでコズエンは補強し過ぎだって天城は危惧してたけど、取り敢えず暫くは無所属組でいくみたいだよ
という事はまたクレイジースターとのコントが観られるかもしれないんだ

あれだね
なんならユニットの中で亀裂
その人が無所属に来て、無所属をユニットにしちゃえばいいんだよ
新しいものが必要でしょ
0702Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 01:46:07.13ID:Uwy44h2u
常磐『あくたんとか芽依そんとか無条件で可愛いになるんだよなあwあのおじさん何とかしたれw』

でも『今日は芽依が3カウント取ったんだよ』ってのが可愛い
無条件降伏はしないけど『可愛いねえ…芽依そんはねえ…』を言う天城が、
常磐に『お前なんでも全力肯定民やろwホロに鍛えられたなw』とか茶化されると、
『誰お前…昨日ぶりに会った近所のオバサン?やめて…赤の他人に…』って言い返すネタ好き

石橋貴明っぽいやつや志村けんのイイよなオジサンは完成度が高いんだよね
自分がやらかしたのに『何やってんだよ…そういうのやめて…』とか石橋っぽい
盛り上がってる中、『そんなわけねえだろ』って真顔になるのは志村けん
志村けんのようなサンドイッチマン伊達のような
0703Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 05:50:35.53ID:Uwy44h2u
睡眠に睡眠を重ねた寝惚け海牛だけど、
パーマンの最終回は旧パーマン時代から存在した物を再掲載したで良いのかな
キャラの顔が違う、家や町並みが古いなどなど

でも最後の顔見せだけ書き換えた?
たぶんまだあの顔じゃなかったと思うんだよね
パーマンはドラえもんと並んで好きな最終回
ドラえもんはQちゃんと同様に帰ってきたネタにしたから、新しくまた考える必要があったのかもしれないし、
先生自身は死んでも終わらせるつもりがなかったとも思えるし、夢の続きを後継者にバトンタッチ出来たのは凄い事なんだろうね
取り敢えず幻の最終回は存在するし、チンプイはアニメの方で上手く完結させられたのかな

こんな雨の日は漫画や映画が最高だね
社畜なら月曜日の朝から大雨で糞なのにね
0704Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 10:37:40.13ID:Uwy44h2u
戦前の銭湯とかネタになった事があったけど、
黒いゴミ袋が懐かしいだの青いゴミ箱は親世代だの盛り上がってて草
確かにQちゃんとかを読んでても時代背景が興味深いよね
ドラえもんだって黒電話から新しいのに変わってる事があったし、
たぶん当時の思い出がある人って考えられなくなるくらい昔だと錯覚しやすいのかなって

でもゴミ箱って言えば本当に駅も公園も撤去されたよね
五輪だコロナだ迷惑廃棄だ、様々な観点からコンビニでも気軽にホットスナックのゴミが捨てられないという
つい先日行った千葉のセブンはゴミ箱が設置されてたけど、溢れてきそうなくらいパンパンになってやがんの
0705Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:27:17.54ID:Uwy44h2u
ウメ星やエモンの頃は迷走と言うか低迷期じゃあったんだっけ
そんな時代背景もあったから大人向けの短編集も生まれた流れだけど、前作21エモンとは違って当時のアニメ化はあるんだよね
ゴンスケなんかは両方の作品で存在感がある異例キャラだし、日常に潜む不思議みたいな原点に戻った作品でも、
どうやら時代遅れなのかなどうなのかなってのもあって、W3事件を転機に劇画ブームが起きた時代で、それは切なすぎる劇画オバQが証明してるのかな

まぁ、ウメ星は再アニメ化が検討されたみたいだけど、当時はクレヨンしんちゃんが好評で見送られたみたいだね
1969年のアニメ放送はカラーじゃなかったとさ
0706Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:11:45.28ID:Uwy44h2u
天城『ベニショーガだけどウメ星デンカの旧アニメなら90周年で公式に』

本当で草
本当に白黒で草
藤子・F・不二雄で上がってるのこれだけなのかな
有り難い事だけど、Qちゃん辺りでもう一つオマケにエンヤコラ頼む
公式っぽくないやつは踏みたくないんだぜ
0707Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 17:27:12.40ID:Uwy44h2u
天城『解らないもんだよ。長らく絶版になってはいたのだけれど、ドラえもんなんかはプラス6巻から9年後に7巻とドラミちゃん。21エモンのDVDもないと思った』

待望にも程があると言うか、そんな期間があって売れるもんなのかね
プラスの8巻はあるような気がするけど、また生誕100周年記念とかなんじゃないのこれ
まぁ、大変だよ
基地外とか当時は普通に使われてた表現
今の時代、この手の話はどうなんだろうとか色んな角度から神経質にはなるもんね
0708Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 17:59:08.42ID:Uwy44h2u
21エモンが描く昔の未来都市は私も好き
モンガーも整形疑惑が出ちゃうデビューだったけど、宇宙の果てにある怖さとか空想したくなる星が絶妙だったよね
事実、映画デビューした旧エモンの【昭和が描いた未来】みたいなやつ私も刺さる
何よりも90年代に突入した中、そうだ21エモンのアニメを放送しようよになったのが奇跡
原作ファンには申し訳だけど完成度高いよね

VSゴーストになった時のBGMは笑ったにせよ
宇宙の幽霊、怪談話のとこは堪らんす
0709Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 18:29:08.32ID:Uwy44h2u
天城『無機質でゴーストタウンのような夢都市が堪らんのだよなぁ。そんな風景を実際に見たような淡い記憶があるのだけれど、たとえ変わってなくとも子供の頃だけの景色』

こういうのあるかも
幼稚園の遠足は大きな公園の草原が大草原に見えるって言うか、
その向こうに聳えるようなマンションやらビルやらが正に無機質感覚
決してオカルトな話にするつもりはないけど、子供の頃でしか見えない感覚だけはあると思う
妙に不思議なんだよね
視線や思考の角度が特有なんだろうし、変な衝撃をいつまでも覚えてたりする
0710Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:14:20.38ID:Uwy44h2u
常磐『エベレストやマリアナに行ってみたいと思う?』

行った人間が記録した映像だけでいいだす
エベレストなんて己の足でしかないわけでしょ
頂上に到達するのも下山するのも考えたくないレベル
登山したら下山しなきゃならないの無理ですわ
私も山は遠くから眺めてるだけでいい
そもそも莫大な資金が必要だし
0711Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:22:49.38ID:Uwy44h2u
大魔鏡じゃないけど、地球は今もまだ謎と神秘に包まれてて欲しいよね

海の底、地底の奥、未到達の山頂

まだまだ解明されてない
実は解明されてない
こんな事は沢山あるわけで、解明出来ちゃった世界はどうなるんだろとも思う

凄い事だよね
まだまだ解明されてない事はあって、まだまだ発明や新発見があるなら。。。
変な話、人間と犬や猫が会話出来るようになったらとさえ思うよ
いや会話出来たら色々と崩壊しちゃうのかな
0712Classical名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 17:12:14.33ID:PbjDGjo7
天城『いやいやいや…麦茶とカルピスが喉を暴力的に潤しますな。この時期に歩いておくと7月前後の灼熱に余裕が出ますよ』

本当に酒も飲まなくなったよね
煙草と言い酒と言い、実はそんな依存してなかった説?
まぁ、天城の場合は意外とイケるM属性あるからね

でも去年は暑かったぞ
ずっと37度だかが続いた地獄の安定感
慣れてない7月上旬くらいがアレなのは分かるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況