X



【夢小説・絡】ドリーム関連絡みスレ20【夢絵】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Classical名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:43:40.95ID:+KqoShwA
ここは夢小説関連の総合スレ、雑談スレ、吐き捨てスレへのレスに絡みたい人の隔離スレです。
アンチスレではありません。 元スレには迷惑をかけないように、こちらで絡みましょう。
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

絡みスレの使い方
1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止
2.空レス禁止。絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。
例)本スレ○○(レス番)
  内容
3.このスレ住人も絡まれ対象となりますのでご注意下さい
 スレ内のレスにレス番号つきで絡む場合はアンカを付けると親切です

・基本sage進行
・書き手読み手に対する過度な攻撃禁止
・晒しやヲチなど個人を特定するような書き込み禁止
・荒らしはスルー
・テンプレ編集は>>900から
・次スレは>>980辺りで

※愚痴はこれまで通り吐き捨てへどうぞ相談できそうな内容は本スレへお願いします。
前スレ
【夢小説・絡】ドリーム関連絡みスレ19【夢絵】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1560076325/
0466Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:12:15.31ID:pt+q8hVk
自分は結局森プラスの有料に落ち着いた
なんだかんだいって昔からあるサイトはサポートもまともな気がする
あとサイト構築がラクだから時間がない管にもやさしい
0467Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:26:33.14ID:dxivkBC7
ステマみたいだけど私も森プラスだ
公式サイトでの質問者と運営の受け答えが一番丁寧で好感持てたから
絵ムペ→ナノ→森だったけど森が一番管理作成が楽
0468Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:29:32.94ID:KjlHtEqr
森って引き返しちゃう閲多いイメージだけど、その辺はどう?
xとか広告出ないよね、たしか
問題なければXとかで作ってみたい
0469Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:52:20.47ID:nnU4C77x
xは広告ないけど鯖弱いって話聞いたことある
森プラス良さそうだね
0470Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:54:49.57ID:zYra7JtK
有栖運営って数年前に見る人が増えて原作の力になるんだから2次創作は検索避けするな話題で燃えたよね?
あれ見てから絶対使わないって思ってた

森+はテンプレは可愛くなったけど上下白背景鯖広告と小説ページのデフォルトがガラケー時代のスクロールを短くする様式のままなのが嫌い
0471Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 01:23:01.67ID:VBcBMypm
比較サイト見てきたけど森+ってTTFBの数値高めだね、有栖もだけど重いのは気になるな
あと昔は森って追従広告がうざかったけどなくなったんだね
0472Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 02:02:12.57ID:dxivkBC7
上で森プラス使ってると書いた者だけど
ユニーク平均400〜500くらいだから、森でも取扱ジャンル次第でそれなりに来てくれると思う
ただやっぱり低年齢のイメージがあるから苦手な人はいるかも
ただトップページのデザインが結構イジれるから、見やすくすればUターンも減る気がする
0473Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 02:12:01.69ID:TbU9MDLF
>>468
X使ってるけど長期に渡ってログインしなかった場合広告表示(管理画面には常時表示)だよ
広告内容は色々あるけどやっぱり多いのが18禁系でとりわけ実写のものが多い気がする
タグとページ機能が他所と比べるとややこしいけどXでテンプレート配布してる素材屋さん結構多いからサイト作るなら最初の方はとりあえずそのままお借りしてちょこちょこ自分で弄って覚えてくのお勧め
あと解析があまりにも役に立たない(その日予約しないとデータが見られないかつドメインでのアク禁ができない)のでそこだけ他サービス借りるなりした方がいいかも

>>469
去年はサーバーダウンすることが多かったけど今年の初めに150日間ログインとどのページにもアクセスがなかったサイトを容量の為に削除してたからか今は落ちることなく安定してるし早くなった気がする
0474Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 03:27:35.54ID:G9ZS0pog
私も有栖→森+の有料版に落ち着いた。
ただ>>472みたいにデザインしっかりいじってるわけじゃないから、森+に引っ越してからトップページだけ見て引き返す閲はちょっと増えた気がする。

ところで森+だとアクセス解析デフォルトのしか使えなくない?
CSSとかHTMLスペースに貼ってもタグの文字列がそのまま表示されるだけなんだけど。。。
有栖とか菜は適当コピペでもどうにかできたけど、森はたまにタグがテキストとして表示されるからそこだけどうにかしてほしい
0475Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 05:25:48.80ID:2A8qGnUp
森+は思い付いたネタをメモするために使ってる
非公開にしてるし解析も入れてないんだけどよその解析ツール入れられる仕様じゃないの?
0476Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 14:06:38.29ID:pt+q8hVk
森プラスのマイテーマ機能でCSSいじれたと思うけどそっちで入れても駄目?
自分はデフォのアク解レベルで問題ないから気にしてなかったけど外部解析入れられないのかな?
0477Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 14:42:43.20ID:wntLQBXY
吐き742
それは別に問題ないと思うけど…
めんどくさい閲に絡まれて可哀想、乙
0478Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:23:12.15ID:efijmgCO
閲で回ってるときは森+だったらバックしちゃうなごめんね
そういう閲も多いと思うっていう意見として
0479Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 17:08:56.32ID:6pjkVH/7
有栖も菜乃もレベルが高い作品があるかっていうとそうでもないけどね
ポエムやオサレ雰囲気が多いし
0480Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 17:45:34.89ID:zYra7JtK
質の高い作品どーたらよりデザインが微妙なせいで読む気力が削られるだけ
有料版でも一番目につく下の森主張消えないの意味なくない…
0481Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:54:17.37ID:vTI6m2bZ
+はSNSっぽいデザインで慣れなくてつい引き返してしまう
なんだかんだで慣れきった普通の森の方が好き

解析関連の話は本スレで相談してみるといいかもね
同人板の携帯サイトスレは消えてた気がする
0482Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:29:11.35ID:2A8qGnUp
好きなキャラの話なら森+でもださいデザインのサイトでも読んじゃう
あとストーリートークぽんぽん読めて好き
0483Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 01:57:47.47ID:AwJaG9Ez
吐き753

自分はよく喋ってうるさいタイプだから夢主は大人しめですぐ緊張しちゃうような敬語使いになっちゃうな
真逆の子が理想なんだと思う
その方が感情移入できるっていうのはすごく分かる
夢主タイプ逆だけど
0484Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 04:09:11.62ID:QwOtGApU
吐723
本人にDMでパクか聞いたら無視で垢に鍵かけて名前変えて逃げられた。フォローしてる人ならわかると思うけど、、頼むから生ハメ居酒屋夢漫画買わないで。推しと好きなサイトどっちも汚されたの悔しすぎる。
0485Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:05:21.40ID:uElyLki+
>>484
気持ちはわかるし鍵かけて名前変えるのはほぼ黒だと思う
でも元のパクラレ元もわからない状態でそれに賛同できる人はすくないと思うよ
ネタだけ被るならありえるくらいの下ネタではあるしどの程度具体的にシチュエーションとか展開が同じか比較しないとパクリかどうかまでわからないと思う
0486Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:13:40.14ID:1H8UzG24
吐き755
わかる
一番人気の連載が完結すると一気にコメなくなるよね
他にも連載あるんだからそっちのコメくれてもいいのよ
0487Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 11:43:20.96ID:dERL6lq6
生ハメ居酒屋の意味が全くわからない私
時代においていかれている気がする
0490Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:37:49.61ID:eqyI/gNH
そもそもここで呼びかけてる意味がわからん
限定的なジャンルの話は専スレでやればいいのに
0492Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:25:47.51ID:Bjs/oNzl
生ハム居酒屋と読み間違えてたわ
意味不明だなと思ってスルーしてたけどどっちにしろ意味不明だった
0493Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:26:01.76ID:EtONCCTr
吐757
「メルフォだけのサイトはコメント送りづらい」系の意見を見るたびに
メルフォしかないサイトなのに長文短文問わず感想を送ってくれる人達の有難さを実感する
いつも本当にありがとうございます
0494Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:46:17.94ID:8rxFzpRd
某探偵ジャンルっぽいね
どのジャンルにもヤバイ人は一定数いるけど探偵は群を抜いて多い気がする
初めて夢に触れました!って人が大勢いてマナー知らずに暴れ回ってる感じ
0495Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:01:18.45ID:yevDQDMd
ここ晒しスレではないのでその話したいなら他所でどうぞ
もう持ち込まないでね
0497Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:05:10.76ID:uAYZB5/E
吐き757
自分も気持ちはわかるんだけど
拍手はクリックのみで応援できるから気楽というのは別にして
コメントを送るならどちらを選んでも大差ないのにどうしてそういう気持ちの差が生まれるんだろうな?
どっちを選んでも送る内容が変わるタイプでもないのに拍手の方が送りやすく感じる
拍手でもIPアドレスわかるものはあるからそれが理由ってこともないし謎だ
拍手=手軽に応援のイメージが染みついてるんだろうか
0498Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:58:35.22ID:8j8p0YMz
好きな話には惜しみなく拍手だろうとメールだろうと感想を送り付けたくなるから差が出るのが自分には謎だ
感想が一言コメとか短文だとメールは送りづらいのかな?
それくらいしか理由が見当たらない
0499Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:23:47.27ID:eqyI/gNH
吐き757だけど補足するね
3行メールが失礼だっていう時代からサイト管&閲どっちもやってる立場からすると
高スパンで短い一言感想メール送られても困るかなっていう意識が強い
かと言って毎回長々と送るのも重すぎる&内容が重複するから書きにくいって思ってしまうし
別に管理人に認知されたいわけでもないからメルフォは敷居が高い
拍手があるサイトは更新がない日でも訪問して読む度に拍手したり一言コメント投下してるから
余計そう感じちゃうんだよね
0500Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:12:32.52ID:uAYZB5/E
>>498
自分の場合はどちらから送るときも基本長文で差はない
コメント送りたくなったらどちらからでも送りはするけど、なぜかメルフォだとなんかちょっとだけ緊張するんだよね
自分でもよくわからないから497の最後一行なのかなぁと
0501Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:03:55.12ID:SjT85lb5
管理人視点だとサイト運営に支障なければコメントの長さや送り方どうのなんてなんでもいいや
0502Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:04:28.51ID:SjT85lb5
管理人視点だとサイト運営に支障なければコメントの長さや送り方どうのなんてなんでもいいや
0503Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:36:50.16ID:yt+Z8Q2t
吐き770
わかる!オリモブの話好きだ!
もっと増えてほしい
0504Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:38:23.72ID:/trumpKT
吐き770
うちのサイトに番外編でそういう話置いてるけど好評だよー!私も好きだからぜひ書いてほしい!
0505Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:04:52.66ID:mKBJPUXE
吐き770
面白そう!個人的には読んで楽しいやつだ
今やってる連載終わったら自分も書いてみる
0506Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 02:39:23.42ID:etODXeSZ
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。
0507Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 06:34:22.72ID:ZiUYsmUU
吐き773
わかる
自分も参加ランクではいわゆる上位だけどかんこな
アクセス数はそれなりだし常連もいるけど感想は少ない
ジャンル人気が落ち着いたからってのもある
新規サイトもガクッと減ったし賑わいもなくなった
0508Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:25:26.42ID:S+Vp6TKn
吐き773
>>507
旬ジャンルと過疎ジャンル扱っててどっちのジャンルでも上位だけど、旬ジャンルほど感こなだわ
むしろ過疎ジャンルのほうが感想とか空パチに熱心な閲多い
閲覧数7:3くらいだけど、感想くれるのは1:9くらい違う。
0510Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:29:57.46ID:u4Yn3iaE
それね
感想来るか否かは閲覧者によるとしか言いようがない
0511Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:38:08.21ID:6UMxY/13
過疎も旬も関係ない気がするな
私が通ってるサイト、3つのジャンル長編やってて旬も過疎もあるけどいつ見てもそれぞれ米ザク…返信お待たせしてすいません!とか取り急ぎ更新だけ!返信は後ほどさせてまとめていただきます!とか言ってるの見ると羨ましいわ
1つは同じジャンルでランクも近いのにこの差はなんだ…
0513Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:43:00.41ID:zPRDJOhb
吐782
これから新規でサイト作ろうと思ってる側からしたらそういうの怖いな
叩かれたり目を付けられる新規の基準って何なんだろう
礼儀知らずなのは駄目だろうけど気を付けないとなと思う
0516Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 14:25:27.52ID:j50T4qpX
吐き760
ラッキースケベ展開大好き
どぎまぎしてるキャラや夢主が見たいかきたい
0517Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 16:28:40.52ID:4XkgGkOp
吐き762
そういうときに絡みスレを使うんだよ…
なんで吐き捨てスレに他スレの話を持ち込むんだよ…
0518Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:31:02.31ID:Ox0vFbRN
ラッキースケベ関連
私も好きだけど漠然としすぎて書く側としたら書きづらいな
スカートひらりとか押し倒しちゃったとか一瞬で終わりそうで広げるの難しい…単に技量の問題かもだけど
0519Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:27:46.70ID:OLy3kr2v
ラッキースケベ関連
好きな人多いのね、でもあんまり書いてる人を見かけないのはネタにしにくいからかな
そう考えるとトラブルってすごいな、こういうネタで1話描けるんだもんね
0520Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:40:26.56ID:P9o1h5Ag
吐き789
1人が10回以上吐くy素してない?
確か拍手10回目で別のページが出るように設定できるから
それ目当てで押したんじゃないかな
0521Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:04:10.25ID:rP0sdX/k
吐き789
米無し拍手はもっと精進しろと言われてるんだと思うようにしてる
その方が気が楽だし米なくても落ち込まなくなった

米あるなしって書き手の力量の問題もあるよね
それが大前提の話なのかもしれないけど
後は他ではあんまり読めないような話の方が米くる気がする
0522Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:09:39.73ID:vHsnNBnj
>>520
吐き789です
それ目的かもしれないね
感こなで月一すら米貰えないサイトなのに空パチだけは毎日あって先月も日割り4回とかなんだよね
ほんと一言でもいいので言葉がほしい……
0523Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:04:27.10ID:FUgzQpxP
吐き794
否定するわけじゃないけどオリ夢って夢である必要はあるのかって同じこと思ってたわ
読めばそういうイメージ変わるもんかね
0525Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:30:13.03ID:rP0sdX/k
>>524
稚拙だから米が来ないって言いたかったんじゃないからねもし誤解させてたらごめん
自分もまだまだだからその辺頑張りたい
もし一言でも欲しいのなら選択式拍手に変えてみてもいいかもしれない
拍手連打してくれるのなら選択式拍手も押してくれるんじゃないかと予測
0526Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 08:30:17.67ID:+UBfjfpk
>>519
トラブルは連載の中でのラッキースケベだからなあ
自分も長編の中の1話とかだと書きやすいかなって思う
短編はどう話を着地させれば良いのかわからんというか
そこだけを切り取るとどうしてもキャラが変態くさく見えてしまってそれが嫌
0527Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:22:50.90ID:l5OIkn5D
>>522
自サイトの場合だけど検索bot以外のbot(海外のよく分からないのとかサーバーの巡回用みたいなの)が全ページのリンク踏んでてそれで拍手がカウントされてたことがあったから一度解析でも確認してみるといいかも
0528Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 08:19:27.29ID:BTmqxXco
吐き809
こういうのほんと嫌い
オタクが勝手に付与した原作と違う二次設定が持て囃されてオタク内で公式化する流れが一番きつい
そういうことするのは大抵175
平和なところに突然やってきて意味不な解釈作り上げて大勢でそれを正しいことのようにまつりあげた後ブームが引くと消えていく
0529Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:48:34.08ID:dnV8282S
吐き809
そういう奴に限って原作で設定追加されたら自分の思ってたのと違う!って騒ぐんだよ
言葉悪くて申し訳ないけど二次設定をさも公式みたくいうやつはマジで消えてくれって思ってるよ
0530Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:32:12.29ID:t035cdb0
吐き809
勝手に追加した共有()だと思ってる二次設定をさも公式のように思い込んでる方が痛い
0531Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:07:17.65ID:okD6T3ZU
吐き809
大勢に反する主張を公言して無駄に反感買うより
ただ黙々と自分解釈で書いた作品の魅力でぶん殴って
支持者を増やせばいいのにね
0532Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:24:38.28ID:QFmnyM6g
二次設定関連
自ジャンルでも公式ではない二次設定を当然のように盛り込んでる人がいるけど大抵が上手くない書き手なんだよね
あと二次設定を好む人はアニメ化とかのブームで入ってきたにわかが多いイメージ
だからブームが去ると共にいなくなる
0533Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:34:18.08ID:uroumU3t
二次設定はある意味読者が望む王道の集合体だから人気あるのはわかるけどね
最初にそれを見てイメージ固定化されるのもまあある
公式と比べてっていいだすのがあかん
0534Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:40:35.84ID:a2Xylcm3
>>528-533
吐き出し809だけど割りとしっかり考察された二次設定でそれで書かないと神ですら叩かれるレベルに人気ある設定
それを平然と否定してジャンルファンに喧嘩売るのが腹立った
0535Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:49:29.74ID:QFmnyM6g
>>534
しっかり考察された人気ある設定っていっても二次設定のくせに
それで書かないと神でも叩かれるとかジャンルファンのレベルがお察し
二次設定否定されて喧嘩売られたとか思う人っているんだな
0536Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:03:24.65ID:4nvzXF0q
>>535
公式以外が出した情報を共通認識として圧かける人が異常
二次設定がまさか公式と同等だと思ってんの
0538Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:08:19.36ID:RzkbHSI0
あくまで二次創作で人気の解釈であって公式ではないんだから
どういう設定が好きでもいいし何か言われる筋合いはないと思うね
多数派の解釈が萌えない人だってそりゃいるだろう
解釈違いです!って喧嘩腰になるのはまた別問題
お互いに黙々と己の萌えを書いていけばいい
0539Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:32:38.69ID:MEQWjc7I
二次設定絡み
自分で考えた末に作り出した二次設定ならともかく、人の考えた二次設定に乗っかっただけの作品はなんとなくわかるしあまり好きじゃない

>>534
534はそれで書かないと神ですら叩く側の人間と同じ思考になってるが大丈夫か?

>>531
多数派だろうが少数派だろうが外野気にせず自分の好きなものだけ書いてりゃいいってのは同意だが
支持者を増やすってのはどっからきた発想なんだ
二次創作使って抗争でもしてる人がいるのか
0540Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:35:34.95ID:4nvzXF0q
あの設定で書かないんですか?みたいな悪気のない言葉がストレスになったりするからダメなものを周囲に主張すること自体はありでしょ
0542Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:04:31.76ID:gKqw7wMd
そもそも書けとか何とか言われたからの返答なような気もしなくはない
0543Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:06:13.71ID:BTmqxXco
吐き804
自ジャンルじゃないかと怖くて調べまくったらかすってはいたけど違ってて一安心だ…
でもジャンルの人はほんと可哀想
情報仕入れたいけど該当垢は鍵かかってるしまとめてるところは荒れてるしでほんと怖い
仲良しのフォロワーさんもそのジャンルで活動してて昨日からメンタル死んでるし…
0544Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:10:42.83ID:6rG1mt94
>>542
指摘されたからいやうちはこの設定採用してませんよーってことで書いたのかなとは思う
今回のことに限らず良かれと思って注意書きすると別の方面から喧嘩売られてると思われるのは悲しいことだ
0545Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 10:23:29.10ID:R5glbzKG
二次創作での解釈がクズやらゲスでヘイトに近いけど、人気過ぎて、自分の解釈が間違ってるのかってなっている
0546Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 11:18:21.63ID:26UgiqaB
吐き816
わかる
男作者の書く話って"なんの信頼関係も築いてないけどモテてる(ヤらせてくれる)女に囲まれてるやれやれハーレム"ってパターンが多い
あまりにも男に都合よすぎて正直気持ち悪いし、そういうのじゃなくて一人の女キャラと向き合ってちょっとずつ関係が進んでく話読みたいよね
0549Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:26:28.45ID:tasIiywi
中身の無いニコポは学生が書いてもそれなりの年齢で女性は一切書いているの見たことない
幼稚で中身がなくて気持ち悪い作品をそれなりの年齢で書くのはすべて男
0551Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:35:12.31ID:WMvzRz4y
作者を投影したぽいアラサーアラフォーヒロインが
異世界で若返ってor東洋系は若く見られてモテモテどうしよー><
みたいなのもいっぱいあるでしょ
0552Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:39:23.80ID:YPqCQL+S
最近よく見る異世界転生モノの主人公が女のパターンやね
0553Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:10:38.92ID:IWp5Yq4G
吐き821
わかる
「〜だわ」「〜かしら」口調の夢主苦手
大人の女性っぽさを書きたいんだろうけどなんか違うんだよね
0554Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:28:22.15ID:HtDYFQiM
>>553
がっつり女口調夢主書いてるから焦る

20年以上前に原作終わった登場女キャラ全員女口調アニメだから許して
0555Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 01:01:00.65ID:QMOTuodk
「だわ」「かしら」のヒロインは時代設定やらにちゃんと合ってるなら気にならない
現代舞台だと確かに浮いてる感じはするけど時代物だとライトな口調な方が浮いたりもするし
0557Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 01:43:02.98ID:kpydpGNp
「だわ」「かしら」は上に同じく作品次第で気になったりならなかったりだな
自分もジャンルによってはその口調使ったりする
0558Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 01:58:38.86ID:0hcI+Xpe
「だわ」「かしら」とかって大人の女というより2次元専用の女性口調ってイメージだった
それこそ20年以上前の作品の女性キャラって普通にそんな口調だった気がするし
ここの流れみて言われてみれば最近の作品にはそんな口調のやつあんまりいないかもって気づいた
0559Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 02:03:31.67ID:AzvI2JG8
私も〜かしら系はブラバ率高いな
女性っぽいというよりは気の強さを感じる口調
でもこれ本当に多くてこれで引き返してたら見るものグッと減ってしまった
今では自給自足
0560Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 03:11:59.85ID:82j1BI+i
私もだわと〜かしら系はブラバする
キャラは気にならないんだけど夢主だとどうもオカマみたいに思えちゃって集中できない
あと控えめ系統の夢主がその口調だとアンバランスな感じもする
私も時給自足してる……
0561Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 06:48:38.64ID:kpbSpxqV
>>560
キャラは気にならないんだけど夢主だと気になるってのわかる
夢主はあくまで読み手のイメージが世界に入り込むための存在であって欲しい
作品の女性キャラが「〜かしら」でも夢主が使うと違和感
20年以上前の時代って映画やドラマや漫画やアニメはなぜか〜かしら口調が多かったけど(もちろん使ってないキャラもいた)
その時代でも実際の女性は使ってなかったし読み手は実在する女性だからそっちに合わせたい
0562Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 07:53:24.58ID:zkOFCaAd
時代物やお嬢設定以外でそんな遭遇するもんなの?
0563Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:14:30.49ID:+WFjFgy0
自分もブラバ派だな
かしらなのよですわ系はなんかネカマ臭漂ってて苦手
そういうのが好きな人もいると思うけどね
0564Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:11:41.88ID:+Eu2NKmH
時代物お嬢様設定以外だと、海外ジャンルの夢主はだわかしら口調使って欲しいな
翻訳の時に大概原作の女性キャラはその口調になってるから夢主だけ違うと割と浮いちゃう
0565Classical名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:17:51.19ID:GdWiCpT2
うちのメイン連載の夢主は〜だわ〜かしら系の口調だけど作品の女キャラみんなそれ系の口調だから世界観に合わせるために敢えてそうしてる
でも苦手な人がいるというのもわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況