ツイで確認した人がいるけど浅田サイドには許諾を求めてないってさ

もみじ@ 真嶋夏歩の著書について、ワニブックスに問い合わせたところ「浅田真央さんご本人、IMGの許諾は求めておりませんし、その意味では公認の本ではありません」との回答を頂きましたので、ツイートの削除または訂正をお願いします。

もみじ@ この方の主張は「大川法隆の本は××(著名人)の名前を使って本を出版している。出版の際には××サイドに根回しをしているはず(*憶測)だから大川と繋がりがあり大川は××の代弁者と言える(*断定)」というレベルの難癖です
著名人の評論は表現の自由として認められている為、許可なく出版出来ます
もみじ@ パブリシティ権が適応されるのはカレンダーやブロマイドなど、大部分が氏名や肖像で占められて他にこれといった特徴の無い商品であり
本に対しては中田英寿さんの判例でもパブリシティ権は適応されませんでした。この方はパブリシティ権を理解せず適当に書いてるものと思われます