X



【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 05:43:12.58ID:BAbCFD+r
再生可能エネルギー(再エネ)について自由に書き込みをするスレッドです。
こちらは原発ネタ、原発との比較はOKです。

前スレ
【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1661676777/


原発ネタ禁止の再生可能エネルギースレはこちら↓
【原発ネタ禁止】自然エネルギー・再生可能エネ☆20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1538893538/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 17:55:01.19ID:BAbCFD+r
誰か台風発電ー蓄電を実用化しないかね
台風で一気に発電蓄電しておけば、沖縄なんてかなり助かると思う(蓄電が困難か)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 22:23:17.76ID:9Q7RFzPc
ノルドストリーム2の承認停止、ガス価格に影響なし=欧州委
2022年2月24日
欧州連合(EU)欧州委員会のべステアー上級副委員長(競争政策担当)は23日、ドイツとロシアを結ぶ
天然ガスパイプライン「ノルドストリーム2」の承認手続きに関し、ドイツが無期限停止を決定したことについて、
ガス価格への影響はないとの認識を示した。
べステアー氏は記者会見で、「ノルドストリーム2にガスは入っていない。止まったのは稼働に向けた承認手続きで、
これはガス価格に何の影響もない」と強調。「われわれは、ドイツ当局を全面的に支持する」と述べた。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 02:19:10.79ID:???
 
東電は倒産せず新電力は続々倒産
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e8eff56acdca70eebbd70b5e75b22949f3f67a9

電力自由化で新規参入した新電力が、エネルギー価格の高騰を受け続々倒産している。

一方の東京電力は21兆円の事故処理費用を抱えても債務超過とさせず、国が倒産させない。
上場企業として、あれだけの事故を起こし、負債を背負ったら当然、株主や会社は、責任をとるべきだ。
損害は国(税金)が肩代わりし、東電は生き残り新電力は赤字で続々と倒産していくのは資本主義のルールをゆがめている。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 05:34:29.47ID:bT8egYhb
>>10の記事の重要な箇所

「原発を止めた裁判長」という映画を見た。
2014年、関西電力大飯原発の運転停止命令を下した樋口英明・福井地裁元裁判長を追ったドキュメンタリーだ。
樋口元裁判長はシンプルに、地震の揺れの強さを表す単位ガルを基準として、日本の原発は地震に耐えられないと判示した。

岸田文雄首相は先月、唐突に「原発の再稼働」と「次世代型原発の新設」の検討を発表した。エネルギー価格の高騰と、電力需給が逼迫(ひっぱく)しているのが大義の御旗だが、物事は何でも平時に手を打つべきだ。

11年の東日本大震災時の福島第一原発事故以来、原発依存度を可能な限り低減させ、再生エネルギーを普及させるのが大方針だったはずだ。

結局、本気でなかったということだ。
第一原発の廃炉すらまだ終わっていない。
高レベル放射性廃棄物の廃棄場所も決まっていない。

ウクライナ侵攻では原発がロシア軍の砲撃を受けており、日本も有事の際に原発が標的にされる可能性がある。

こうした問題は、すべて「先送り」だ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 10:10:48.06ID:???
>>13
何重もの技術的妥当性判断の積み重ねで結論付けられた耐震解析の評価を、裁判官が理解し自らの力量で技術的に判断出来るわけがない
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:24:02.90ID:???
 
ハイパーインフレの教訓
2022年9月17日
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220913/pol/00m/010/010000c

1923年10月の物価上昇率は2万9500%。3.7日ごとに物価が倍になった。

「一番ダメージを受けたのが中間層だった。長年かけて蓄えたお金を失い、右傾化していった」。
当時乱立していた右派の中から、やがてヒトラーのナチスが生まれた。

インフレの反省は戦後、ドイツの金融政策に受け継がれた。
「この経験を二度と繰り返さないというドイツ人の決意が、徹底したインフレ対策というドイツ連銀の強固な伝統を生んだ」
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:52:13.00ID:uD78mait
>>15
揺れ、設計時の想定外 柏崎刈羽原発の耐震、甘さ浮上 2007/07/17
福島第一の揺れ、耐震設計の想定超える 2・3・5号機 2011/04/02

何重もの技術的妥当性判断の積み重ねで結論付けられた耐震の評価を
地球が覆すw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 11:57:07.53ID:???
>>19
インフレの反省は戦後、日本の金融政策に受け継がれなかった。
「この経験を再びという日本人の決意が、徹底したデフレ対策という日銀の強固な伝統を生んだ」
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 12:06:01.54ID:???
>>20
何のための原子力規制委員会だよ
裁判官が判断を覆せるなら安全審査に何の意味があるのか
原発の技術基準も審査の仕組みも全部法令で決まってるんだぞ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 12:19:39.54ID:bT8egYhb
>>20
東電にすれば、出来るだけ安く作りたい
福島原発事故以前は電力会社のいいなり

>>22
地質調査は電力会社が行う、こちらも電力会社のいいなり

やっと規制委の独立性が担保されたと思ってたら、11年で干渉され始めた
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 12:27:19.77ID:???
新しい規制には事故の教訓を踏まえてバックフィット制度が設けられていて耐震バックフィットも既に実施されている
震災後に稼働した原発の安全性はそれまでの原発とは全くの別物になっている
既に再稼働した原発があるのだから批判するなら現在の原子力規制の内容に対してでなければ意味がない
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 12:35:45.32ID:???
>>24
電力ヤクザが最大の指定電力団トウデン組が壊滅的になったら改心すると?

だから原発は既存の旧一電から切り離しか
お互いに転地すりゃいいんだよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 13:13:18.97ID:???
IMF(国際通貨基金)が作成した日本再建プログラム=ネバダ・レポート

1 公務員の総数の30%カット,給料30%のカット,ボーナス全てカット
2 公務員の退職金は100%すべてカット
3 年金は一律30%カット
4 国債の利払いは,5~10年間停止
5 消費税を20%に引き上げ
6 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
7 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税
8 債権・社債については5~15%の課税,株式は取得金額の1%を課税
9 預金は一律1000万以上のペイオフを実施
10 第2段階として,預金額を30%~40%を財産税として徴収

https://blog-imgs-49.fc2.com/d/o/u/dousulukawa/15.jpg
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 13:36:34.90ID:???
スーパーにいけば、今でも何でも買える。
だから日本の物価は平静を保っている。

例えば、タマゴは今でも安値で販売されている。
しかし今、飼料や光熱費の高騰で鶏卵業者は軒並み赤字。
廃業ラッシュなのをご存知だろうか。

そのうち、スーパーにタマゴが並ばなくなる。数量制限になったりする。
ここで初めて、消費者は焦り、奪い合いになる。
そして価格がうなぎ登りになるのである。

タマゴだけではない。あらゆるものが価格高騰していき、人々がパニックになる。

そしてハイパーインフレとなるのである
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 14:16:14.99ID:???
>>29

んなわけないだろう・・・・

再エネとか全然できてないだろう、それをさして資源国とか危機感なさすぎ、
というか頭お花畑すぎだよ・・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 14:31:13.61ID:???
環境省による委託調査業
「日本の風力のポテンシャル」
http://www.renewable-energy-potential.env.go.jp/RenewableEnergy/outline.html?energy=wind

・陸上・・・ 6,859 億kWh/年
・洋上・・・ 34,607 億kWh/年
 - 着床式・・・ 10,091 億kWh/年
 - 浮体式・・・ 24,516 億kWh/年

最新の環境省報告書はこちら
再生可能エネルギーに関するゾーニング基礎情報
http://www.renewable-energy-potential.env.go.jp/RenewableEnergy/29.html
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 14:35:37.56ID:???
 
導入ポテンシャル世界5位 眠れる水力大国、日本  
https://energy-shift.com/news/81f58640-7c58-4495-b5fe-f86534b9b5e2



洋上風力発電のポテンシャルは日本国内の全エネルギー需要を超える
https://www.kankyo-business.jp/column/026952.php



日本の再生可能エネルギーポテンシャルは極めて大きいと言うことです。

この報告に基づくと、「導入ポテンシャル」は住宅系太陽光が2億978万kW、2,527億kWh、公共系太陽光が25億3,617万kW、2兆9689億kWhで、合計なんと27億4,595万kW、発電量3兆2,216億kWhとなります。2018年度の日本の電力需要が1兆kWh足らずですから、太陽光発電のポテンシャルだけで、その3倍を超えると言うことです。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 14:41:29.04ID:???
>>33

水力は脱ダム宣言で消滅。
コンクリートから人が!のみんす党

阿呆は今のメガソーラー反対みたいに無責任に景観を守れ!自然を守れ!といいつつ中止になって限界集落から無人の荒れ野になっても知らん顔
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 14:42:46.65ID:???
日本は平野も少ないし浅瀬も少ない
温帯モンスーンで天気が一定しない
普通に考えて再エネに向いてない
莫大な賦課金があって成り立つだけ
賦課金が切れたらバタバタ倒産する
そうなる前に原発再開
核融合商用化を急がなくてはならない
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 14:53:32.65ID:uD78mait
>>27
飼養戸数 採卵鶏
1967年 3,487,000戸
1975年 507,300戸
1981年 186,500戸
1990年 86,500戸
2000年 4,890戸
2009年 3,110戸
2022年 1,810戸

廃業ラッシュだなw
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 14:59:42.02ID:uD78mait
2020年時点の世界の再生可能エネルギーの発電量ランキング
1位:中国 863.1TWh
2位:アメリカ 551.7TWh
3位:ドイツ 232.4TWh
4位:インド 151.2TWh
5位:イギリス 127.8TWh
6位:日本 125.6TWh

>>35
原発は爆発させて向いてないと思うけど
再エネはわりと向いてるんじゃないw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 15:25:43.54ID:bT8egYhb
>>28
もっとアホなのは、対策をさぼって大事な原発を爆発させてしまったこと
あれが故障レベルで無事に乗り越えていたら、胸を張って原発推進できたのに
あれだけの大惨事、未だに原発事故の後片付け中、原発は無理
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 15:53:22.93ID:???
火の始末もできないほど低能な無能労働者が原発で仕事しているということ。
そりゃそうなるわな。まともな人間は原発の仕事なんてしない
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 15:55:06.96ID:???
>>31

根性論ではな・・・・

世の中は自分だけで回ってるわけじゃないからな、中華思想の中国人
だったらそう考えるんだろうがなw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 15:58:34.48ID:???
>>38

違うよ、さらにひどいどんな大事故が起きてたとしても、
その歩みを止めてはいかんってことだ

これまでの犠牲が全て無駄になる、そうならないために
は続けるしかないんだよ、ロケットや飛行機でそうしてき
たように

まずは、進撃の巨人を100回読むべきだな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 16:09:34.14ID:uD78mait
>>42
漫画の世界ならひどい大事故が起きたほうが楽しいからなw
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 16:51:49.09ID:???
>>40
火の不始末より始末悪いぞ。

変圧器からの出火って
電気設備の点検、メンテナンス不備。

10000件に1ぐらいの頻度。

原発だぞ?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 16:57:23.49ID:???
変圧器に火災の原因は

1.ネズミ、ヘビなどの侵入で短絡:普通はひ保護回路で停電。

2.埃などへの過熱着火:法定年次点検で清掃するはず

3.ケーブルの接続緩み:上記と同じ。

4.絶縁油の劣化、気化減少:数年単位で法定年次点検してるはず

5.過負荷による絶縁油の高温化

ぐらい
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 17:32:35.89ID:???
>>25
新電組がバタバタ潰れてるんすけど、、、
アイツラ「堅気の消費者だけは助けてください」とかケツ拭きしたの?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 17:48:48.66ID:???
再エネが本当に安ければこんな悲惨なことにはならなかった
日本では間違いなくコストがかかるということだよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 18:04:15.45ID:???
だから再エネは太陽光パネル+十分な蓄電池設置ってのを国策で家庭用のみで
やったらいいと思う。

送電のこととかいらんこと考えんでいいんだし、戸建ての家庭用の電気はすべて自
給できるってなったらそれだけでもかなりすごいと思うが。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 18:04:29.25ID:bT8egYhb
ウソだらけの原発行政

「フクシマの反省や教訓は邪魔でしかない」とにかく再稼働ありきの原子力行政の"非人道ぶり"
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f4ad921e205f50dcb9b0e964441ab94a64707a

原発事故への備えは万全といえるのか。
東京女子大学の広瀬弘忠名誉教授は「周辺自治体がつくっている避難計画は、実効性のあるものとはとても思えない。
フクシマのような事故は起きないことを前提に原子力防災行政が進められている」と指摘する。
ジャーナリスト・日野行介さんの著書『原発再稼働 葬り去られた過酷事故の教訓』(集英社新書)より、広瀬氏のインタビューを紹介しよう――。

■フクシマ後も変わらない原発行政の虚構

■全住民を受け入れる避難所の確保は「最低限」

■茨城県の数字の書き換えは確信犯的

■避難計画は再稼働するための方便

■デタラメなのは東海第二原発だけではない

■避難先がなくなる事態は起きないことにした

■「事故が起きなければ大丈夫」という矛盾

■日本の原子力行政は「非人道的」

■「シナリオ」に沿わない有識者ははじき出す

■原発存続には国民を欺くウソが不可欠

『ゼロリスクではない』が、いつの間にか『100パーセント安全』になっているわけですから、どこかでレトリックが破綻しているのですが、気づかれないよう工夫して国民の感情に訴えている。
原発が生き残るには国民を欺くウソが不可欠です。
結果として、社会を支えるモラルや民主主義が破壊される恐れがあることに気づくべきでしょう
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 18:12:15.77ID:???
>>51
朝鮮人としてはテロやミサイルで
日本を汚染できる原発再稼働は悲願。

フクシマで気付いた。
そして壺ジタミ党は壺統一協会の反日に賛同
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 20:30:38.76ID:???
できもしないのに核を使いこなすとか
ご都合主義がお家芸のなんちゃってマッチョな
日本右派()の悪い癖だと思うの。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 22:16:16.87ID:???
日経の野澤氏はかなりの再エネ楽観論者だけど
(彼の太陽光発電が今後100年は安くなり続ける論は信用できない)
彼ですら再エネシフトをするにあたって
これから10年は産みの苦しみが続くといってるもんなあ。
とにかく再エネ入れたらハッピーっていうのはお花畑すぎる。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 22:45:25.89ID:???
 
太陽光発電コスト減は2100年以降も続く、2050年に2円/kWh割れか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/102400903/


>つまり、太陽光発電の大量導入が進めば、太陽電池モジュールの単価が安くなり、電気代が安くなる。
結果、材料コストを中心に製造コストが下がる。
すると、さらに太陽電池モジュールの単価が下がり、電気代が下がる、という「正のスパイラル」が起こるからだ。
これは、自動車など他の工業製品では考えられない、“発電する工業製品”ならではの特徴といえる。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 22:53:16.69ID:???
まぁ・・・

確かに信じられないぐらい安くなったら変わる気はするよな・・・

売電しなくても十分な発電量のパネルと2日分ぐらいの電気貯められる蓄電池がホームセンターで売ってて
3万円で買えたとしたら、明日からでも始めるよな。

それで、何十年も電気台がいらないんだよ、みんなそうするだろう

そういうのができるようになってもいいわけだ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 22:53:51.27ID:???
>何十年も電気台がいらないんだよ、みんなそうするだろう


何十年も電気代がいらないんだよ、みんなそうするだろう
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 22:53:57.61ID:???
>>57
55が挙げてるのがアンタが貼ったその記事なんよ。
その記事の最後にはこうある。よんでみな。
>ただし、短期、つまり今後10年前後は、過渡期ならではの“産みの苦しみ”が
>避けられないことだろう。再生可能エネルギーは、中途半端な導入量では
>出力変動の影響が大きく、そのバックアップシステムの導入やコスト低減も
>まだ道半ばになるからだ。
だから姉崎に資金入れてくれ(切実
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 22:55:48.28ID:6WFSypSD
>>57
コピペロボって恥ずかしくないかい?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 23:01:07.12ID:w54jEk9L
>>58
今後10年以内に
そのようなパネルと蓄電が実現する可能性と
核融合が実用化される可能性は
実は似たようなものかもしれませんね。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 23:03:24.98ID:???
>>57
太陽光パネルの価格を下げれる理由はこれ

米ウイグル強制労働防止法、太陽光発電製品の輸入差し止めか、メディア報道
(米国、中国)
ニューヨーク発 2022年08月16日

米国でウイグル強制労働防止法(UFLPA)(注)に基づく輸入禁止措置が6月21日に施行されてから2カ月がたとうとしている。
同法は、中国の新疆ウイグル自治区が関与する製品の米国への輸入を原則禁止している(2022年6月21日記事参照、注)。
米国税関・国境警備局(CBP)は、既にUFLPAに基づいて複数貨物の輸入を差し止めたもようだ。
米国メディアによると、太陽光発電製品の差し止め事例が相次いでいる。「ウォールストリート・ジャーナル」紙(電子版8月9日)は業界幹部らの話として、いずれも中国の太陽光パネルメーカーのロンジ・グリーンエナジー・テクノロジー、ジンコソーラー、トリナ・ソーラーの3社の製品の輸入が差し止められた、と報じた。
輸入差し止めを受け、ロンジ・グリーンエナジー・テクノロジーは、米国向けに太陽光パネルを製造するベトナムの工場の稼働を一時停止したという。太陽光発電製品の輸入差し止めについては、業界専門誌「pv magazine USA」(7月1日)も同様に報じており、CBPは米国の輸入者に対し、太陽光パネルの原料である珪岩(けいがん)の調達に関する情報を求めたもようだ。
太陽光発電製品の供給者と米国の需要者の間では、UFLPAの下で貨物の輸入が差し止められたり、それにより納品が遅れたりした場合の対応コストをどちらが負担するかが課題となっているとされる(ブルームバーグ8月4日)。
米国政府の強制労働執行タスクフォース(FLETF)は、UFLPAの執行戦略で、同法を優先的に執行すべき分野の1つとして、太陽光パネルの原材料となるシリカ系製品を挙げている(2022年6月20日記事参照)。
今回の差し止め事例からは、CBPがUFLPAの執行戦略に沿ったかたちで法執行していることがうかがえる。
他方、製品の差し止めが報じられた3社はいずれも、UFLPAの執行戦略で輸入禁止対象の事業体を指定した「UFLPAエンティティー・リスト」には現時点で掲載されていない。
一方で、連邦議会からは、新疆ウイグル自治区における強制労働への関与が疑われるジンコソーラーなどが、同リストに指定されていない理由を追及する動きも出ている(2022年7月14日記事参照)。
連邦議会はUFLPA成立後も、新疆ウイグル自治区における強制労働問題への対抗姿勢を強めている。
上院外交委員会のボブ・メネンデス委員長(民主党、ニュージャージー州)とマルコ・ルビオ議員(共和党、フロリダ州)は8月2日、「奴隷労働支援者制裁法案(S.4714)」を提出。
同法案は、ウイグル族らへの人権侵害を理由に制裁対象となっている外国の事業体とビジネスを行う、またはそれら事業体に支援を提供する者に二次制裁を科す内容となっている。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/08/99fe29589c41635a.html
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 23:15:40.21ID:???
>>63
あとウイグル自治区は石炭がとれるので
非効率な石炭火力が電力の多くを占めている問題もある。

第一、太陽光パネルの値段がたとえゼロになっても
太陽光発電のコストは2割しか下がらない。
土地代や人件費が高い日本だと1割ちょっとだろう。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 23:21:35.43ID:???
海外で売れなくなった中華太陽光パネルを日本に買わせるための施策なのが大きな問題

東京都はジェノサイドへの加担を義務付けるのか 新築物件に太陽光パネル設置の義務付け 事業者に「新疆ウイグル自治区製の利用禁止」をhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a9cd5e3788487a25c1f8cdfec1877952e29f6216

現在、世界の太陽光パネルの8割は中国製、半分は新疆ウイグル自治区製と言われている。この7月に発表された国際エネルギー機関(IEA)の7月の報告では、中国製のシェアは今後さらに上がり、95%にも達する見込みだと言う。
他方で、ウイグルにおけるジェノサイドの証拠は、ますますはっきりしてきている。先進諸国は軒並みジェノサイドと認定して非難決議をしている(=情けないことに例外は日本だけだ)。
国連においても、人権高等弁務官事務所(OHCHR)が「深刻な人権侵害が行われている」「人道に対する罪に相当する可能性がある」などとした報告書が8月末に公表された。
米国では、このジェノサイドを問題視し、ウイグルで製造された部品を含む製品は何であれ輸入を禁止するウイグル強制労働防止法を6月21日に施行した。太陽光パネルはもちろん対象に含まれる。
中国の太陽光発電パネル製造企業が強制労働(=ジェノサイドの一部)に関与していることも、昨年5月のヘレナ・ケネディセンターの報告などではっきり指摘されていて、それら企業は米国のエンティティ・リスト(=禁輸対象の企業リスト)に入っている。
もはや太陽光パネルとジェノサイドの関係ははっきりしている。これを知りつつ、東京都が太陽光パネルを都民に義務付けるならば、それは事実上、「ジェノサイドへの加担」を義務づけることになる。
だが、これは都民の望むところではないと思う。
東京都はこれまでの事業者へのヒアリングにおいて、「新疆ウイグル自治区の製品を使っていない」旨の回答を得ているとのことである(=太陽光発電設置解体新書スライド43)。
だが、かかるヒアリングだけでは全く不十分である。結果として都民をジェノサイドに加担させた場合、都はどう責任をとるというのか。
東京都は、太陽光パネルについて、その設置を義務付けるよりも、むしろ、米国と同様に、「新疆ウイグル自治区で製造された部品を含む太陽光パネルの利用禁止」を事業者に義務付けるべきである。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 23:28:08.86ID:???
2021年の再エネ新設は290GW、太陽光は160GW、IEA調査
2026年までに再エネ設備規模が化石・原子力を超える
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/02194/?ST=msb

国際エネルギー機関(IEA)は12月1日、毎年発行している再生可能エネルギー市場レポートの最新版「Renewables 2021」を発表した。

それによると、太陽光パネルや風車の主要材料のコストが上昇しているにも関わらず、2021年に新設された再エネ設備の出力は290GWに達し、2020年に記録した過去最高値を上回る見通し。

同レポートは、2021年から2026年までの5年間における再エネの新設出力を予測したもの。
2026年までに世界の再エネ設備出力の累計は、2020年比で60%以上増加し、
現在の化石燃料と原子力を合わせた総出力に相当する4800GWを超える見込み。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 23:31:40.23ID:???
 
超高効率太陽電池を低コスト化、10分の1に =名大など
2022年09月15日
https://ascii.jp/elem/000/004/105/4105723/

名古屋大学、大阪大学、東北大学などの共同研究チームは、特殊なペーストをシリコン単結晶基板に印刷して熱処理をすることで、高品質なシリコン-ゲルマニウム(SiGe)半導体の膜を非真空でシリコン基板上に実現することに成功した。
超高効率太陽電池のゲルマニウム基板を代替することで、製造コストを従来の10分の1以下にできる可能性があるという。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 23:35:43.18ID:???
 
2022年上半期、21年世界2位のジンコソーラーが全世界に18・21ギガワットのPVパネルを供給。18・0ギガワットだった同トップのロンジソーラーを上回った。

再生可能エネルギーの普及拡大が進む欧州を中心に、高効率PVが業績をけん引している。
ただ、以前は中国内需中心のロンジソーラーも近年、世界戦略を加速しているだけに、両社による激しい首位争いは継続しそうだ。
https://www.chemicaldaily.co.jp/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%80%80%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%81%8C%E9%A6%96%E4%BD%8D%E3%81%AB/
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 23:36:16.78ID:???
何度も言うが、反原発を唱え今後起こるかもしれない人の安全リスクにはこれ以上なく過敏に反応するのに、既に人を大きく苦しめている太陽光パネルの問題には目を背けダンマリなのは大きな欺瞞だ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 23:45:01.52ID:???
>>68
宇宙向けの超高効率多接合太陽電池を、パナソニックが出してたシリコン基盤にアモルファスシリコン組み合わせた太陽電池並みの価格で出せるようになるかもしれんのか
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 23:46:02.78ID:???
 
米史上最大の気候対策が可決、太陽光は拡大へ(2)
2022.09.09
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07136/

「米史上最大の気候変動対策」と呼ばれるこの法律は、2030年までに温室効果ガスの排出量を2005年に比べて40%削減を目指し、今後10年間で、再生可能エネルギーのインフラ改善、クリーンエネルギー設備、電気自動車の導入を促進するために約3600億ドル(48兆円)もの予算が割り当てられている
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 02:43:31.06ID:???
>>62
核融合は国に任せてたら駄目。
50年先まで長々とロードマップが書いてあって何考えてるんだって感じ。
その計画に呆れて欧米で民間投資が始まってもう1兆円近く流れてる。
残念ながら日本はアンチが多くて遅れてる。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 08:52:04.19ID:???
日本では2007年頃から温暖化懐疑論が目立ち始め、関連書籍はセンセーショナルな内容で売れ行きをのばした。
そのような議論では海外の当該分野学術誌に発表していない「専門家」を名乗る人物などにより、温暖化の否定、CO2原因説や人為説の否定、リサイクルなど対策の有効性の否定が主張されている。

一方、そうした懐疑論に関してはその信憑性に関して様々な問題点が指摘され、また反論もなされている。
このような「遅れてやってきた」懐疑論が目立つ状況について、そのような主張はまともな議論とはみなされず、国際的にも通用しない、との危機感が表明され、行政・公的機関・専門家らによる懐疑論への反論サイトが相次いで設置されている。
また専門家チームによる「懐疑派バスターズ」などの取り組みも行われている。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 09:06:53.67ID:???
台風14号警戒態勢開始

九州枕崎付近通過は本日18:00頃だろうか?

気象庁予想進路
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/31.719/130.086/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
降雨短時間予想・・・九州東岸、四国南岸、紀伊半島は要注意
https://www.jma.go.jp/bosai/kaikotan/#zoom:5/lat:34.723555/lon:139.042969/colordepth:deep/elements:rasrf
国際気象海洋予想・・・九州上陸時気圧はさすがに910hPaはなくなった?925~930hPa:それでも十分強い
https://www.imocwx.com/typ5dn.php
Windy・・・現在の気圧が全く合っていないのでは?
https://www.windy.com/?36.227,140.339,5,i:pressure

停電情報
九州・・・729万 戸
https://www.kyuden.co.jp/td_emergency/kyushu.html
沖縄・・・10 戸・・・さすが沖縄、つおい(今のところ)
https://www.kyuden.co.jp/td_emergency/kyushu.html
四国・・・400 戸
https://www.yonden.co.jp/nw/teiden-info/index.html
中国・・・80 戸
https://www.teideninfo.energia.co.jp/
東京・・・40 戸
https://teideninfo.tepco.co.jp/
他エリアは現在なし。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 09:22:09.59ID:???
アメダス
日最大風速
https://tenki.jp/amedas/ranking/wind-speed-day.html
降水量最大1時間値
https://tenki.jp/amedas/ranking/precip-hour.html

国交省「川の防災情報」
全国マップ
http://www.river.go.jp/kawabou/pc/ov?zm=6
ダム放流通知
https://www.river.go.jp/kawabou/pc/ov?zm=6&clat=35.687088&clon=139.752844&fld=0&mapType=0&viewGrpStg=0&viewRd=0&viewRW=1&viewRiver=1&viewPoint=1&ext=1&ovmd=rw
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 10:25:00.24ID:???
 
未来を切り開く新時代の船 日本企業の開発舞台裏
2022年9月16日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220916/k10013818861000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220916/K10013818861_2209161040_0916111544_01_02.jpg
ことし10月には海外から日本に石炭を運ぶばら積み船に搭載され、実際に運航を始める予定です。

この帆には、風向きにあわせて自動で回転し、風の力を最大限に受けられるようにするなど風を効率的に利用するためのさまざまな工夫が凝らされています。

開発された船は、帆船ならではの最適航路に導く独自のシステムも備えています。
気象データをもとに、航路上の風の強さや向きなどを分析し、風を最も有効に活用できるコースを自動で判断するのです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220916/K10013818861_2209161040_0916151348_01_12.jpg
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 11:24:25.67ID:???
宮崎県内河川に氾濫危険水位超過2箇所、避難判断水位到達3箇所
三重・熊野付近に氾濫注意水位超過1箇所
神奈川・東京西部は線状降雨帯になるか?
https://www.river.go.jp/kawabou/pc/tm?zm=7&clat=32.2256667&clon=131.1538139&fld=0&mapType=0&viewGrpStg=0&viewRd=1&viewRW=1&viewRiver=1&viewPoint=1&ext=0&ofcCd=11521&itmkndCd=4&obsCd=97

四国もそろそろ?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 11:49:56.74ID:???
>>81
石油はともかく
石炭を運ばないで済むようにした方が
早いような気もする。
有効性が確認できて
他の船に広がりますように。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 11:56:20.38ID:???
鹿児島県出水市「緊急安全確保」発令が9:00に出たらしいけど、
気象庁、国交省、自治体から
気象情報、洪水情報、避難情報、
防災情報がいろんなところから出て
わかりにくいな。
市町村を指定してなら把握出来るけど、
全国を一目で把握できるサイト、ないかしら?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 12:03:11.74ID:L6UoViWW
【滅びる国】

キシダメ統一教会政権を受けてゾンビ東電が柏崎刈羽原発を来年7月に再稼働するという。
すでに料金算定に織り込み、電気料金引き下げに必要であるかのような作り話を作る。
重大原発事故の責任もとらず、事故費用を再エネ新電力に負わせ潰そうとする。

https://www.asahi.com/articles/DA3S15418788.html

東京電力ホールディングスの小早川智明社長は16日、2023年4月以降の電気料金の算定基準に、柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働を織り込むと明らかにした。
同原発ではテロ対策の不備が相次ぎ、原子力規制委員会の命令で運転できない状態にある。東電は「規制のプロセスを軽視するつもりはない」(小早川氏)とするが…
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 12:22:29.00ID:L6UoViWW
岸田政権の原発推進方針は「火事場泥棒的」 提言発表の原自連・河合弘之弁護士に聞く
https://www.tokyo-np.co.jp/article/202843

原発再稼働の推進や次世代型原発の新増設検討などの方針を打ち出し、原発推進の姿勢を鮮明にする岸田政権に対し、批判の声が上がっている。
「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」(原自連)は8月末、速やかな脱原発と再生可能エネルギーへのシフトを提言。
原自連の幹事長を務め、数多くの原発関連訴訟に携わる河合弘之弁護士は「ウクライナ危機を口実にした原発回帰は、火事場泥棒的な政策転換で許されない」と批判する。提言の背景を聞いた。

速やかな脱原発を求める提言を発表した「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」(原自連)幹事長の河合弘之弁護士は、原発関連訴訟での経験を踏まえ、原子力政策の矛盾を厳しく批判。再生可能エネルギーの積極的な導入の必要性を強調した。主な一問一答は次の通り。

◆ウクライナ侵攻で「リスク」明白に

◆長期的問題に目をつむる「原子力ムラ」

◆悲劇忘れず 再生エネを安定電源に

福島第一原発事故が起きたときの恐怖を忘れないでほしい。
あのとき、首都圏に住む私たちも、飲み水が大丈夫かなど恐怖を身近に感じた。
それでもまた原発に回帰していいのか。
「のど元過ぎれば熱さを忘れる」で済ませてはいけない。

原自連の提言骨子
・原発再稼働せず速やかに廃止せよ
・原発は電力不足、気候変動対策に役立たない
・小型原発(次世代型原発)は無駄な開発投資で即刻中止すべき
・国は全力をあげて再生可能エネルギー100%を目指すべき
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 12:29:22.18ID:???
>>86
再エネ賦課金に原発賦課金混ぜ混む最高のタイミングだからな。脱炭素賦課金とで変えるのかな?再エネのせいで値上げの印象を残しつつ原発のキックバック財源。

再エネ賦課金は10年経過で多くの家庭用が期間終了かつ、現在の電気取引価格高騰で24円以下のFITは賦課金補助必要なしだしw

https://pps-net.org/statistics/avoided-cost
8月は25円超えた
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 12:31:02.41ID:???
>>85
アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター(JTWC)が発表する台風情報が一番正確。

解析の元になる情報のビッグデータが気象庁とは比べ物にならない。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 12:47:17.75ID:???
化石燃料使って二酸化炭素は「生物ポンプ」で解決したらどうだ?

核融合みたいにいつできるかわからんものよりは技術的にも不可能なものではないし
現実的だろう。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 13:56:24.04ID:???
>>91
植林?
化石燃料が出すCO2を吸収しきれないのでは
だからCO2が増えていき温暖化が止まらない
藻類、海洋植物でやろうとしてる
どのくらい吸収できるか、コストも絡んでくるから難しい
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 14:29:43.92ID:???
九州は再エネ 特に太陽光発電が盛んだが
今はどうなってるか心配だ。
電力不足になったりしてなければいいが
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 15:10:51.46ID:???
九州民、雨風が強いが停電にはなっていない
クーラ使っていないし、連休+台風で休みにしてる所も多いから、大丈夫では
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 17:12:42.14ID:???
>>92

ちゃう、ちゃう・・・・

陸上の植林やない、マングローブとかの植林もあるが、メインは海草な。

Nスぺでもやってたやつ、シンプルに「生物ポンプ」でググったら出てくる。

生物ポンプは金はかかるが既存の技術で実現できて一部稼働もしてる、
まだ技術的に解決できてない課題がある核融合なんかより現実的やね。

あえてわずかというが、わずか日本列島の面積ぐらいの海草の畑を作る
だけで二酸化炭素の排出問題を解決できるっていうからな。。。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 17:49:32.34ID:L6UoViWW
>>97
温暖化で海水温が高くなってるから、影響を受けない?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 18:11:07.41ID:???
九州エリア16:00現在の停電・・・約14万戸/約728万戸・・・停電率1.9%
福岡・佐賀以外で
鹿児島:約8.6万戸
宮崎:約4.7万戸

https://www.kyuden.co.jp/td_emergency/kyushu.html

四国エリア17:55現在・・・0.4万戸
https://www.yonden.co.jp/nw/teiden-info/index.html

東京エリア17:54現在・・・1,690軒
https://teideninfo.tepco.co.jp/

東北エリウ17:55現在・・・1,100戸
https://nw.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/

沖縄エリア18:00現在・・・120戸
http://www.okidenmail.jp/bosai/info/index.html

関西エリア18:00現在・・・120軒
https://www.kansai-td.co.jp/teiden-info/index.php

中国エリア18:00現在・・・80戸
https://www.teideninfo.energia.co.jp/

中部エリア17:59現在・・・50戸
https://teiden.chuden.jp/p/index.html

北陸・北海道エリア・・・なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況