>>878
簡単に言えば
中小再エネ業者の電気をまとめて売る会社を作るってこと。
再エネ業者を米農家に例えれば
農業団体を作って米を売るってのが仮想発電所の発想。

確かに大口の消費先を持てば上部の団体は儲かるかもしれない。
でも それぞれの農家の手取りが増えたりはしないだろうし
米の総生産量があがったり ましてや凶作を回避できる訳じゃない。
私は仮想発電所には懐疑的です。
リアルタイム市場を進めれば同じ効果があがるし川下に金がまわる。