>>616
全く逆だろう
EVが夜間に充電する分は火力の炊きましで発電される
そのままでは逆にCO2を増やす

太陽光発電を設置して個別にインバータ備えてEVを蓄電池にする?

EVは電池が高価な故に電池寿命が車の寿命
高いエネルギー密度が必要な車載電池はサイクル寿命が比較的短い。これをさらに蓄電に使えばSoCが広がってさらに寿命を縮める

既に日本ではEVを蓄電池に使うためのV2Hを製造するメーカーは次々と撤退し、今ではニチコン一社だけ
良心的なV2H扱ってる業者はちゃんと日常使うEV車にはV2Hは向きませんと説明しているよ