X



【原発ネタ禁止】自然エネルギー・再生可能エネ☆20

0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:48:10.51ID:???
淋菌公園
きのうの夜、寒い中発展場を全裸で歩いたら3人に囲まれて順番に掘られた。鉄橋の橋桁に手を付いて後ろから。
最後はそのうちの1人に手コキとフェラで搾り取られた
イク所と出されたザーメンが溢れ出るところ撮られて、さっきツイッター見たら晒されてた
せめて顔は修正してほしかった
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 18:01:59.00ID:???
職場でカラオケ行ったとき…
「壁さ〜ん、萌え〜ってヤツ歌って下さいよ〜、萌え〜ってヤツぅ〜」


('A`)  

ソウルテイカーでも歌ったろか?

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 03:13:34.91ID:25qAECJg
原発にも天皇制にも不自由民主党政権にも、全部強く反対です。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 09:28:29.56ID:IkJvozXd
日本海側のメタンハイドレートは、
純度が高く海底に露出しているので
開発がきわめて容易だ。

韓国は竹島の南側、日本側の海域を
米国エネルギー省、国際石油資本と共同して
開発する計画を進めている、既に。

日本側の資源エネルギー庁には
米国や国際石油資本から
こういう実態をバラしたら命に関わるよと
圧力が加わっている。

だから日本政府による
日本海側のメタンハイドレート開発は全然ないし
日本海側メタンハイドレートの分布・性質・進捗も
日本国民に知らされないまま、
米韓の共同開発計画が進んでいる。

非常に成績優秀な、頭の良い、賢いお百姓様が
国のポストに居る気がするね。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 09:40:13.76ID:IkJvozXd
石油は元々は古代動物の死骸だ。
それが地層状固まって地下にある。
シェール層と言われている層だ。

シェール層の石油分が軽いので
岩石の隙間を地上に向かって上昇して、
粘土層に突き当たって、そこに溜まる。

そこが油田と呼ばれている場所だ。
従来はその油田を掘っていた。

米国は以前から、
シェール層から石油を掘れないかと研究していた。
そして垂直に掘って、シェール層で横に掘る技術が出来た。
ほとんど全自動だそうだ。

ただ当時は掘削コストが高くてお蔵入りの技術だった。
たまたまブッシュの時にバイオエタノールやって
石油が高くなって、採算が取れるようになった。

それでオバマの時に実用化してやってみたら
意外にコストが安かった、全自動だからとのこと。
普通の天然ガスより安いと言われたとか。

米国はそういうわけで石油輸入の必要がなくなった。
この掘削技術を持っているのは
米国、日本、ドイツとのこと。

でも日本市民や団塊と無党派が
父や兄を絶賛敬愛しているので、
やがて日本から技術流出するだろうとのこと。
シェール層は父の国の新疆ウイグルなどに多いんだよ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 11:51:35.66ID:???
セブン・ファミマ・ローソン・ミニストップ・セイコマ連合帝国初代皇帝の俺様に随分な物言いだな
死ぬ覚悟は出来てるか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 21:12:14.46ID:???
DQNデブBBAってやたらニットを素肌&ボディライン意識して着るから
下品だなあと思ってたら着やせ狙いだったの?
若い頃アバズレだったのを30、40になっても引きずってるんだと思ってた
ちなそういうデブって総じてニットが毛羽立ってるわww
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 21:44:00.99ID:b76uBC63
そこで原子力だよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 16:09:30.20ID:???
フクチイから10年近く経つけどいまだに世間の原発アレルギーは消えないな
こうなるともう無理だわ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 18:26:34.95ID:F0un+F0/
●池田大作『信平信子レイプ訴訟』
●池田大作『月刊ペン事件』
●池田大作『大阪事件』選挙違反で逮捕
●藤原弘達『創価学会を斬る』の出版を巡り創価学会と公明党による言論・出版の弾圧と嫌がらせ
●藤原弘達の葬式に祝電を贈る嫌がらせを行なった創価学会員
●創価学会による日本共産党委員長・宮本顕治宅電話盗聴事件
●創価学会による新宿替え玉投票事件
●創価学会副支部長 木村昌幸 強制猥褻事件
●迷惑電話3000回の地区部長 谷口博司 実刑判決
●NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒 嘉村英二に実刑判決
●元公明党委員長の矢野絢也氏への創価学会幹部による脅迫と言論弾圧事件
●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決
●公明市議の赤井良一。妻を餓死させ実刑判決
●ジェイフロンティア株式会社
●中村 篤弘
●ショップジャパン
●セコム
●元公明党市議の山田喜八郎。道交法違反(轢き逃げ)逮捕
●覚醒剤取締法違反、公明党市議・大石尚雄。逮捕
●公明党参議院議員・片上公人セクハラ最高裁敗訴
●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 20:02:15.74ID:???
【ゲオ】店舗レンタルpart99【GEO】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1585057342/31

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/28(土) 05:09:53.29 ID:Jq/00vGp
>>21
俺について何か言いたいなら、まず俺と同じ立場になってから言えよ!!!!無理だろ当然だよね。
面白半分で、ゲオ佐賀○○店認定○○○なんて愉快な存在に成れる訳ないよ。

あのな、俺って...( ̄▽ ̄;)   笑うしかないぞwwwwwww本当wwwwwwww

佐賀県某所の妖怪と言うか怪異らしいからな、この屈辱がお前にわかるんかよ。
冗談抜きで笑いものだからな、俺。  wwwwwww本当正気でいるのが不思議なくらいだ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 14:07:52.74ID:???
再エネ賦課金は発電してる結果、それに10年か20年の期限付き

福島原発事故、もんじゅ廃炉、稼働しない再処理工場は発電もしない
ただ莫大なお荷物、負の遺産
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:06:01.76ID:???
再エネって安定性や絶対量の少なさから基幹電源にはなり得ないのに、なんで原発とかと単純に比べちゃたりするんだろ。同じ電気でも特性は全く別物なのに。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:35:12.07ID:???
コロナの教訓はグローバリズムの危険性だよ。海外情勢一つであっと言う間に社会全体がひっくり返される。
日本はエネルギーの安全保障を再確認すべき。再エネがその答えになればいいけど現実は到底無理だろう。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:29:40.79ID:???
火薬庫のような中東依存してる方がもっと怖い
かといってロシアからも怖いし、アメリカは国内事情ですぐに禁輸しそうだし
資源が無い日本は、再エネ比率を大きくするしかない

コロナの教訓は、コスト優先であまりにも海外生産し過ぎた点
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 16:22:44.00ID:ypTnIK0M
>>407
> 同じ電気でも特性は全く別物なのに。

どう違う?
同じだろうよ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 16:47:11.61ID:???
原子力はバックアップ不要で24時間一年中定格で電気を送れるけど、再エネには出来ないからね。
安定した基幹電源があるから周波数も一定に保てる。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:53:08.09ID:NY0SLNkR
>>407
>再エネって安定性や絶対量の少なさから基幹電源にはなり得ない

それが違うって分かってきたんだよね

まず太陽光は、
国内5000万kWが稼働してるけど、4000万の時点で総面積は約6万ha(600km2)だったことが分かった
それで国内電力の5%を担ってる
んで日本全国の農地面積と農用地区域内農地は合わせて800万ha以上ある、
ということは、これから全農地面積うちの1〜2割の120万haだけに上に太陽光パネルを重ねると国内消費を超える
発電効率が上がり続けてるからもっと少ないかもしれない

次に風力は、
洋上着床式だけでポテンシャルが9100万kWあることが分かった
陸上式と浮体式も含めると数倍ある
合計2億建設したとしても国内消費40%以上になる
んで曇りの日に太陽光の発電量は下がるけど風速は上がるから風力の発電量は増す
さらに風力は慣性があるから火力の代わりに送電網の調整ができる
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:57:07.32ID:NY0SLNkR
>>407
次に蓄電は、
もし火力発電を全カットした場合に必要な蓄電池の容量は3.6〜5.1億kWhだと分かってる
北海道にできる世界最大の大型蓄電池が容量72万kWhで建設費500億円なんだけど、
海外の建設費はもっと安くなってる
容量100万で500億だとすると、25兆円あれば必要分を確保できる
あと日本には揚水発電が容量1.3億あるけどこれがほとんど稼働してない
これの設備利用率を上げるのと、既存の水力や治水ダムも揚水化して増やすことができる
そうすると蓄電池に25兆もいらない
ちなみに原発の維持には年間9兆の税金がかかってる
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 18:23:20.85ID:NY0SLNkR
あと付け加えると、安定電源のバイオマス発電が国内5〜10%は増えるし、
コージェネや燃料電池を使う会社が増えたり省エネで
消費電力自体も年50億kWhくらいのペースで下がってる

今稼働してる原発9基で6%だからとりあえずこれは将来無くなっても日本人にとっては何も問題ない
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 01:23:40.21ID:???
普通に考えて、夏の昼間の電力需要ピークに合わせて供給設備を持つ必要があるが、そこはどうなるの?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 01:27:22.67ID:???
まぁコロナで石油安くなったから火力炊きまくりでいいよ。電気代下げれるし。再エネはしばらく全停止で頼むわ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 06:01:07.65ID:???
新型コロナで経済活動停止、大気汚染が消えた
化石燃料を使わないとクリーンになるのが証明された
すぐには無理でも、長期的には化石燃料を使わない方向へ進むよ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 06:43:20.37ID:lz08M87o
>>421
当たり前だろ
国内〇〇%が、とか国内消費を超える、とか書いてるのに出力ベースだと思う?
太陽光は実績換算、洋上風力30%、陸上風力20%

>>422
太陽光が国内電力105%以上、風力40%以上、バイオマス5〜10、
今ある水力8%、細かく言えば廃棄物発電(ごみ焼却余熱等)も数%あるから合計160%以上
蓄電も多めに見積もってるから余裕あると思うよ

太陽光はこれでも総面積126万haで少なめに言ってるから、とりあえず407の絶対量が少ないって意見は違うって気付いたでしょ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:56:56.14ID:???
>>425
その105パーセントって何の数字?
東京電力の最大電力ピークは6000万kwぐらいだけど、それ以上の設備容量があるってこと?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:14:21.28ID:lz08M87o
>>426
418に書いてある数字の合計だね
もっと詳しく書くと、
太陽光の設備容量の出力4000万kWの時点、2017年実績で年間発電量は約550億kWhで国内電力需要の5%を担った
この時の太陽光発電所の総面積が6万haだった
それに加えて単純計算で120万haの農地に太陽光パネルを置くと100%分増えることになる
合計で105%
あと2018年実績の年間発電量は約630億kWhで増え続けてるし、
この実績に至るまでには発電効率15%の古い太陽光パネルも多く含まれるから実際には農地に120万haもいらない
設備容量の総合計を計算すると出力8億4000万kW以下ってことになる

広域機関の資料によると、2018年全国の夏の需要ピーク3日平均は15970万kWだった
この時の電源構成を見ると、太陽光は7.5〜8%を担ってた(2018全期間だと6%)
つまり太陽光は夏のピーク時に発電量が上がる
他の年も同じように上がってる
じゃあ年間構成で105%あった時には125〜130%、
全発電設備合わせると180%くらいになるよね

夏の需要ピークっていうのは年間平均に比べて多くて140〜150%くらいだし、
曇りが続くようなら夏ピークの主要原因の冷房消費が減る
ZEB化で建物の断熱や空調機器がどんどん良くなってるし
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:48:24.86ID:???
>>428
太陽光とか風力みたいに瞬時に出力が急変する電源で全部置き換えたら周波数調整はどうやってやるの?蓄電池でカバーできるってこと?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:55:05.54ID:lz08M87o
>>429
>冬の太陽光は仮に晴天でも発電量は半減すると思うが

んなわけないじゃん逆だよ
根拠は説明できる?ソース出すだけでもいい
俺の知らん情報だから他の質問はそれから
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:25:24.60ID:lz08M87o
>>429
晴天でもっていうところが良くわからん
太陽光は熱で発電効率が下がるけど冬はそれが一切無くなるからね
積雪が無い地域はガンガン発電する

曇りと積雪でという意味なら分かる
国全体で見ると冬の太陽光の発電量は下がってるからね
でも冬は風力が能力を100%発揮できる時期
2018年12月の電源構成は太陽光3.8%(年間平均6%)で風力1.2%(年間平均0.7%)
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:29:35.57ID:???
>>432
太陽の角度とパネル温度と天候(晴天率、積雪確率)で変わると思うが、家庭用なら極一般的な知見だろう。
メガソーラーでも寒冷地の方が成績が悪いというのはあったが、冬が有利になるという話は見当たらないな。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:45:05.19ID:???
>>431
別に農地でなくても、屋根、川・道路側面、ため池、使われていない工業団地などいくらでもまだある
農地でのソーラシェアリングもできるようになった
更には太陽光発電道路なども実用化されつつある
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:13:04.89ID:???
ベースロード電源が今後どうなるかは市場原理に委ねてもいいと思うが、ドイツに倣ってFITは早く廃止して貰いたいね
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:39:51.79ID:lz08M87o
>>434>>435
確かに家庭用ならそうだね
メガソーラーで冬が有利になるというのはここが分かりやすいよ
http://ksfc-obihiro.com/tokachi-solar-power/

改めて429の質問に説明
433で触れたけど、冬は風力の発電量が上がる
太陽光も発電効率が上がるし、両面太陽光が出てきて日本より北の国々で最近増加してる
融雪機能付き太陽光というのもある(詳しくは検索しといて)
だから太陽光の発電量は半分も下がらない
太陽光が国内発電70%以上、風力60%以上として、全発電合わせると140%以上
んで冬のピークは夏のピークほど需要が増えないし、
最新の断熱と空調機器の普及でピークも減少していく

あと暖房需要が不足する場合にはバイオマスと水素や合成ガスの焚き増しだろうね
これはすでに一部企業で始まってる
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:49:21.72ID:lz08M87o
>>430
蓄電池だけじゃない
電力系統で最大の問題になる発電量の増加時の対応は、今でも太陽光と風力の出力制御やってるよね
そもそも周波数調整を需要以上に火力を焚いといてやるという現在の日本のやり方が世界的に古くなってる
そのレベルなら水力やバイオマスでも可能なわけで、蓄電池の方が圧倒的に応答性が高い

>>431
俺は「絶対量が少ない」という意見に対する反論してるんだよ
土地使わせたくないって人はそりゃいるかもしれんけど、
全農地の1〜2割の120万ha分くらい日本一丸で借りようと思えばできるでしょうよ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:16:06.73ID:xXkqU72y
>>414
> 原子力はバックアップ不要で24時間一年中定格で電気を送れるけど、再エネには出来ないからね。

ぞれ、全然違うからw

原発も地震や故障で突然止まることがあるから
系統のどこかにバックアップ(予備力)ないと
大停電になる。北海道のように。
そしてそれがいつ起こるかは予想がつかないから
予備力は常時確保しておく必要がある

風力や太陽光は気象予測を基に24時間後や1時間後の
出力をおおよそ予想できるから
必要な予備力は事前に知ることができる

> 安定した基幹電源があるから周波数も一定に保てる。

それ、全然違うからwww

出力一定の電源では変動する需要に合わせて調整できない
出力を調整できる電源がなければ
周波数は一定に保てない

系統上に原発だけしかないとして
需給調整をどうするのか考えれば
分かりそうなもんだが
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 06:58:25.89ID:???
>>440
ベースロードがあるからこそ調整幅を小さく抑えられるんじゃないの?
変動する電源ばかりになったらどうやって調整するのよ?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 07:28:51.21ID:nqybrAaQ
>>446
アホはお前じゃん
絶対量=他の物との関係を無視した量。その物自身の量。大辞林より

絶対的に太陽光発電量が日本の電力需要に対して何の足しにもならないというのは
つまり日本中の土地に太陽光パネルを敷き詰めたって電気は足らないってことを言う
んなわけない
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 07:35:42.36ID:???
大昔、夢物語(馬より早く走る、空を飛ぶ、遠くの相手と話しする、複雑な計算を瞬時に)を叶えてきたのが人類

夢物語だから無理と言えば、そこで終わり
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 08:09:52.19ID:???
ヨーロッパは国境を超えて電気を融通し合えるからベースロード電源に拘る必要はないかもしれない。
しかし日本のような島国で気象条件も全国で同じ傾向になりやすい小さな国では、必要な時にすぐに発電できる火力発電は必要不可欠だろう。
エネルギーミックスは安易に否定できるものじゃないよ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 09:04:33.74ID:nqybrAaQ
>>450
いや日本の電力消費規模は大きくて東電管内、関電管内、中部電管内などそれぞれ欧州の小国並みにある
もっと融通しあうといいのに、欧州みたいな大規模送電網が整備されてないのが問題
震災以降政府も動いてて改善は少しされてきてる
それに2017年の時点で欧州全体で再エネ比率が30%を突破してるから日本が最大24%と決めてるのは少ない

必要な時にすぐ発電、というなら蓄電池の方が応答性が高いから別に火力が必要不可欠じゃない
水力やバイオマスもできる
ベースロードは今動いてる原発分ならバイオマスが代替できると分かってる

そもそもエネルギーミックスにおいてベースロードとは何かって視点で考える人も少ない
24時間電気を使う人がいなくなると原発や石炭火力は途端に不安定電源の仲間入りになる
今の電力業界は深夜電力を安くして本来需要が無くなる深夜早朝に電気を買わせてるけどその必要性は果たしてあるのか
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 11:21:01.85ID:???
太陽光発電量はほとんど変動しない
遮光度100%の雲がやってきたって、時速40qがせいぜいだ
つまり40q四方にある太陽光発電が100%→0%になるまでの時間は1時間もある

40q四方の太陽光パネルの発電量は?
100万kW級とかあるわけがないよね?

一方130万kW級ガスタービンは始動に20分あれば余裕
太陽光がどんだけ変動しても屁でもない
天候変動なんて無いに等しい
太陽の移動による変動の方が大きい、そしてそれは完全に予測可能なものだ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 11:59:38.95ID:nqybrAaQ
>>452
それで済むならいいけど不安だから欧米で需給調整市場が整備されていて日本も来年からスタートするんだよ
蓄電池なら数秒〜数分だからね
そうやって蓄電池とか蓄電技術が日本の電力業界でやっと開放されることが決まった
NTTと東電は原発レベルの100万kWh単位で日本中に蓄電池を整備していくって言ってるよね
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/news/16/042311034/

まあガス火力は全面否定はしないよ
CO2排出も少ないし、水素を混ぜて燃やせるから
再エネ100%にするとなったとしてもしばらく調整役として必要だと思う
でも原発と石炭火力を無くすのはそんなに時間はいらない
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 12:15:51.58ID:???
エネ庁のエネルギー基本計画の考え方とかとは全然違うことを主張したいのは分かったよ。好きにしてくれ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 12:31:02.82ID:nqybrAaQ
>>454
それって2018年に発表されたやつ?
ツッコミどころ満載だと話題になってあれの実効性は疑問だけどね

俺はこれみたいな計画とか、自民流ベストミックスとか以外の方法も
物理的科学的にあるって説明してるんだからそりゃ違って当たり前だよね

とりあえず需給調整市場の開始で蓄電がこれから普及するのは間違いないよ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 21:52:57.95ID:/B8XZ6R9
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:55.69ID:USKNv/Dn
>>445
> ベースロードがあるからこそ調整幅を小さく抑えられるんじゃないの?

逆だよ
調整できない電源があるせいで
調整用の電源の調整幅が大きくなる

> 変動する電源ばかりになったらどうやって調整するのよ?

自然変動電源と随意に調整可能な電源を組み合わせて
身勝手に変動する需要に合わせて調整する
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 14:06:07.29ID:???
狭いエリアで調整しようとするから苦労する
EUのように広域化すれば、足りなければ他所から買う、余れば他所へ売る
ものすごく効率的に調整できる
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 22:40:33.65ID:gheRKdTy
RE100が広がると再エネ増える
0460芋田治虫
垢版 |
2020/05/08(金) 20:05:50.75ID:1DL9dJgO
ヘレン・ケラーという、アカのイカレタサイコパスマザーファックビッチペテン師は言った。
「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは、心で感じなければならないのです。」 と。
それは違う。
そうではなく「世界で最も恐ろしく、最も危険なものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは直ちには影響を及ぼしませんが、後に取り返しがつかない恐ろしい終末を生みます。」 だろ。
それは何かって?
核兵器と原発から発生する放射能だろうが。
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、チェルノブイリに行ったことがある奴は、一生覚えとくだけじゃなくて、末代まで伝え続けろ。
ヘレン・ケラーと言うトランプ並みの暴言嬢王は、終戦直後の広島に行ったことがあるのに、そういうことに気付かなかった。
そんでもって「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。」とか言ってんだから、
こいつはどんなに控えめに言っても、偽善者の理屈倒れだ。ということもだ。
こんな奴が、チェルノブイリやフクシマの原発事故があっても、批判されないどころか、評価され続けてるから、 核兵器も原発もなくならないんだ。
こんな奴が、評価され続けてるから、 障害者への本当の理解が進まないし、障害者が誤解され、障害者への偏見と差別を生むのだ。
ヘレン・ケラーなんて批判されるようになればいい。
世界が平和になりますように。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 12:13:35.95ID:ZiG85UtM
>>428をもっと裏付ける資料があった
3月に国立科学技術振興機構が太陽光発電の現実的なポテンシャルを推計
https://www.jst.go.jp/lcs/pdf/fy2019-pp-17.pdf

日本の電力需要は今9000億kWhくらいで、発電端では10000億くらい
それに対して太陽光は14570億発電できるらしい

条件は、
・住宅、ビル、公共施設、耕作放棄地にパネルを設置して総面積は約78万ha
これは日本国土の2%くらい(ちなみに日本国土の森林割合は66%、全農地割合は21%)
条件に現役の農地、工場跡地、埋立地、荒地は含まない(現実すでに使われてるから実際はもっと面積は増える)
・パネル変換効率25%を想定(現在市販品で最高は22%)
・発電所内パネル設置面積比率75%(現在50%で、今ある最新技術を取り入れると増えてく)

水力や風力やバイオマスとかもあるから実際こんなにいらないんだけど、
やろうと思えば再エネ100%にできるってことはこれで分かるよね
安定化のことは>>419
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 12:23:09.21ID:Ogy9oHJH
再エネで脱炭素化は幻想である
第1部 自然変動再エネは安いのか?
(その1)
http://ieei.or.jp/2019/06/opinion190610/
(その2)
http://ieei.or.jp/2019/06/opinion190611/

再エネで脱炭素化は幻想である
第2部 エネルギー革命は物理法則を超えられない
(その1)
http://ieei.or.jp/2019/06/opinion190614/
(その2)
http://ieei.or.jp/2019/06/opinion190617/
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 23:02:58.12ID:YlkCcdp0
再生可能エネルギーの嘘を暴くマイケル・ムーア最新作の衝撃

環境保護を推進する著名人やテクノロジー企業は、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーが、いかに優れたものであるかを力説してきた。
しかし、マイケル・ムーアが製作を手がけたドキュメンタリー映画「プラネット・オブ・ヒューマンズ」は、この業界の欺瞞に満ちた実態を暴き出している。

https://forbesjapan.com/articles/detail/34265



無料で全編公開中のマイケル・ムーア最新作「Planet of the Humans」

「華氏 911」「シッコ」といったドキュメンタリー映画で知られるマイケル・ムーア氏がエグゼクティブ・プロデューサーをつとめた、クリーンエネルギーの実態に迫るドキュメンタリー「Planet of the Humans」がYouTubeで全編無料公開となっています。
YouTubeには「今まで見た中で最も病的で、恐ろしく、悲しいドキュメンタリー」と衝撃に打ちのめされるコメントが並んでいます。

https://gigazine.net/news/20200427-michael-moore-planet-of-the-humans/
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 03:52:50.36ID:f/qqdkkN
◇◆◇ 日蓮と法然 ◇◆◇

両者ともに鎌倉時代の僧侶だが、その教えは大きく違う。法然が来世での救済を説いた
のに対し、日蓮は現世利益を説いた。病と信仰の関係についての主張もまったく異なる。

日蓮「此の曼茶羅能く能く信じさせ給ふべし。南無妙法蓮華経は師子吼の如し。いかな
  る病さはりをなすべきや」(『経王殿御返事』)

法然「宿業かぎりありて、うくべからん病は、いかなるもろもろのほとけかみに祈ると
  も、それによるまじき事也。祈るによりて病もやみ、命ものぶる事あらば、たれか
  は一人として病み死ぬる人あらん」(『浄土宗略抄』)

今般のコロナウィルス禍にあたって、創価学会の本部は、唱題会などの会合を中止した。
日蓮の教えに従い南無妙法蓮華経を唱えても、病魔に勝つことはできないと認めたのだ。

※ 現在の創価学会本部は、病気に関する限り日蓮よりも法然に近い考えを取っている。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 19:51:53.97ID:F2siBT1r
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 11:25:25.48ID:???
新型コロナは軽症でも肺が繊維化してしまうんだよ
一番恐ろしいのは繊維化した肺はもう元には戻らないという事
自分がかかるだけならまだしも油断して遊び歩いて見ず知らずの人間に伝染されて
家族や大切な人に伝染して死なせたり一生残る障害を負わせてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 09:46:09.93ID:???
DACで戦時下歳費並みにco2回収に費用を投資すれば2.3Gトン年間回収できるね。(2050年迄に回収する必要量は年間9Gトン)
水素製造の高効率化は何処かの大学院が電極のコーティングで長寿命高効率化が出来たみたい。
水素製造は簡単だが輸送の為の液化が必要-252.5から-259.1度(沸点と融点の各0.1度づつはゆう度をみている)
代わりにco2と併せて炭化水素にすればDACまで至らないがカーボンニュートラル化には行けるのではないか?
直近は5から10%ガソリン、軽油灯油に混ぜる。
キャンプ用などのホワイトガソリンやカイロ用ベンジンの代替する。
リッター当たり800から1000円するから置き換えに出来るだろう。
過積載の太陽光発電所の直流側で余剰になっている電力を消費して製造すれば良い。
最小だと売電出力50kW未満の49.4から49.94kWに対してパネル側は1.25から1.75倍辺りの設備容量が殆どである。
これは出力50kWから2M(2000kW)未満が電験3種主任技術者の範囲であり50kWになっていなければ人を雇う必要が無いのでコストが下がる2MWを超えると2種持ちが必要になりコストが更にかかる。
だから土地を広く取得して62から87kWに土地を分割して住所別けをする。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 13:24:34.75ID:GkqCX9/f
https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?addr=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://map.japanpost.jp/p/search/search.htm?type=ShopW&;col=FREE_SRCH&cond1=2&cond200=1&keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://search.japanpost.jp/post/search.x?ie=utf8&;q=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://www.post.japanpost.jp/cgi-shiten_search/shiten.php?name=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/business/business.php?pref=&;name=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://www.post.japanpost.jp/cgi-bin/contact.cgi?f05company=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 14:51:57.31ID:???
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 08:49:43.64ID:xb2CODeH
青森の農地に国内最大の風力発電所 風車38基、9万世帯分の出力

1年を通して強い風が吹き抜ける青森県つがる市の農地に、2020年4月から国内最大規模の風力発電所「ウィンドファームつがる」が稼働している。

高さ約100メートルになる風車38基の総出力は一般家庭約9万世帯分の12万1600キロワット。年間約18万トンの二酸化炭素(CO2)削減効果が見込まれる。

同発電所の建設は、再生可能エネルギー発電の促進と農林漁業の土地利用の調和を図るため14年に施行された「農山漁村再生可能エネルギー法」に基づき、農地を大半の用地として17年に着工。
作付けの繁忙期を避けながら、約2年半かけて完成した。

同法による市への協力金はメロンの栽培など農業振興に活用され、「エコな作物」として付加価値も期待される。

風車6基が建つ菰槌(こもづち)地区で農業を営む長谷川藤行さん(77)は「ここは夏の寒暖差もあり、メロンなどの作付けにはとてもいい。農業の適地でエネルギーも日々作られ、うれしい」という。
市では、政府が昨年末の「グリーン成長戦略」で導入拡大の方針を示した洋上風力発電の計画も進む。

運営する「グリーンパワーインベストメント」(東京都港区)事業開発本部の力石晴子・対外連携推進グループ長(36)は「再生エネルギーは地域を強くする。より良い環境を地元の方々と作っていきたい」と話す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/33730f2c7aa9073724620bb1f70b94b9322cc0f2
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 15:08:00.06ID:4nHhT20H
太陽光会社社長らを逮捕 11億円詐取の疑い 特捜部
https://news.yahoo.co.jp/articles/83dbdfd30c26743f06105d6603efa739e70f0e38
金融機関にうその書類を提出して約11億円の融資をだまし取ったとして、東京地検特捜部は27日、横浜市西区の太陽光発電関連会社「テクノシステム」の社長・生田尚之容疑者(47)ら3人を詐欺容疑で逮捕し、発表した。
特捜部は、生田容疑者らが融資金を借金返済に充てる自転車操業をしていたとみている。
04775分だけ時間をください!
垢版 |
2021/06/19(土) 05:51:36.58ID:EKPvODci
【【【※無茶苦茶笑えるインチキ霊能者のページ!】】】
※※※二段階リンク形式:ここから下(↓)のリンクをクリックして表示される書き込みのリンクをクリックして読んでね。※※※
【※心霊写真※】【【【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】】】【※無料鑑定※】
 ※クリックしないと霊に憑りつかれますよ。その代わり無茶苦茶笑わせてくれます。

家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。

※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。

しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。

えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】

そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】【※重要※】
お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。

誹謗中傷は大歓迎です。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 17:50:32.93ID:GBO3U0Vf
熱海の土石流ひどいね

googleマップで見たが、上流の森林が丸裸だ
    
これは人災だね
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 23:47:08.65ID:rb1r5dW7
>>479
ドローンの映像見た?
人災である可能性は高いが静岡県の指摘の方がしっくりくる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 17:39:36.41ID:???
先に下流側が崩壊して、最後に盛り土部が崩壊してんだからどうしようもないだろ
被害が盛り土分だけ大きくなったという点ならあてはまるが、それもしょうがない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況