>>439
>定期点検の効率化などによる設備利用率の向上や40年超運転でコストを下げることは可能

40年超運転の原発の点検効率化って矛盾してね?
玄海だけど実際蒸気漏れさせて1ヶ月再稼働遅れてるじゃん。こうやって何度も国民の信用失ってる状況で信頼回復するには徹底した点検が必要
効率化で1ヶ月から2週間にしますって言ったって稼動ありきの安全軽視になりかねないから確約はできんよね
再エネに対しては厳しいのに原発は利用率向上絶対するってそりゃ感情論でしょ
やっぱり原発推進派だったな

>九電は元々玄海が稼動してることを織り込んでの電気代

http://www.kyuden.co.jp/press_h130402b-1.html

>再稼動はそれだけで燃料費は削減できるから下がることはあっても上がることはない

それは分かるよ。でも原発2基で2%0.4円。四国電なんか1基しかないんだから需要が少ないって言っても費用対効果が薄い
賦課金の上昇を抑える効果なんて微々たるもん。省エネした方が早い

>高くかかってくる可能性はあるってだけよ

そりゃ将来の排出権上昇リスクのことでしょ
石炭は3円のCO2対策費がかかるって試算されてる(LNGは1.3円)
まあ別に石炭は全否定しないよ。CCSUでCO2回収利用してアメリカみたいに出力調整もできるようにすれば最強。でも時間がかかる

>フランスは輸出入はできるけど7割以上原子力だし

そうだよ輸出入が前提の7割であって日本はそれできない
中国は仕組みが分からんがある程度調整してたんでしょ。停電もしてたかも

>揚水の容量増やせば

現実的じゃないなあ。どれくらい増やせるの?

>設備投資できるかって問題がある

余地がない会社が多数って何で言える?電力多消費じゃない企業なら分かるけどさ
資金的なことを言えば明らかに投資回収できるのに銀行が金貸さないとかないでしょ