X



水素社会、ってどこが再エネなん? [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 07:12:57.11ID:???
水素社会、ってガチで化石燃料に頼るシナリオしかない。

燃料電池で動いているのは全て
天ガスから水素を取り出してる。

製鉄所などから捨てている水素を利用すると言うけど
捨てる程度しか量が無く運ぶのも割りに合わない

余剰再エネの電力で水素作る、ということは
最初から再エネで水素作ったら割りにあわない、というのを
ゲロしているのと同じ。

水素推進派の人達、あかんことわかっててやってるだろ。
そろそろ嘘付くのやめようよ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 12:37:19.62ID:sRc2cdan
>>238
とりあえず10年くらいで
中東、オーストラリアはそういう状態になる
 
と信じて中長期計画立ててる
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 16:30:58.78ID:lSAgl6uR
九州電力管内はPVの電気利用しきれていない
今は系統連系が強化されれば有効利用できるレベルだけど
今後荒廃農地の利用が進み風力も増えれば
有り余る再エネのスタートラインにはつけるかも
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 00:38:47.42ID:GjOisx0M
>>1
再エネで水素作れば再エネ由来になるよ

再エネで電気を賄おうと思えば
それだけ大きな容量を必要とする
それこそ風力太陽光とも不調でも賄えるくらい
そういう状態になれば大半の時間帯で膨大な電力が余る
そうなってグリーン水素は事業化できる

ドイツなどがあれほどの再エネ増加を計画してるのはそのため
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 09:20:14.54ID:RknXUJMZ
あれだけ騒いだ太陽光が今や問題だらけ、水素ももう直ぐ
だめになる。エネルギーを使ってエネルギーを作るなんて
太陽光パネル以上に馬鹿げている事に気がつくはずだ。
バカでなければ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 09:27:10.33ID:RknXUJMZ
バカでなければ、発電機とモーターをつなげれば永遠に
回り続ける事なんか不可能なことが分かるはずだ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 09:36:26.64ID:qTEqsuOY
>>242
エネルギー使ってエネルギー作る?

永久機関の矛盾を問うのに使う論建としては有名だけど
再エネは太陽光なり風力なり外からエネルギーは供給され続けるので
その理屈は成り立たない

というか対面で他人に話したらすぐに指摘してもらえるよ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 10:48:49.56ID:RknXUJMZ
水素はどこか穿り返せば出て来るものではない。それを燃やして得られる以上のエネルギーを水に注ぎ込まなければ得られないのだ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 11:24:47.38ID:yt+xqbD9
>>245
だから太陽光発電や風力発電から得られた電気を使うという話では?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 21:03:41.54ID:qTEqsuOY
水を電気分解することを
エネルギーを水に注ぎ込むと表現する人間は初めて見た
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 05:43:24.70ID:Dhj6Xs5y
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 08:53:38.35ID:ZNUIDyoA
時折再エネ板で水素を叩く人間が湧くのは
単なる知識不足だったか
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 09:09:34.37ID:Ou9hiYO7
何で水素がたたかれてるか分からないのか!?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 22:01:56.14ID:ZNUIDyoA
>>250
人にもよるけど最下層はグレーもグリーンも区別かつかない

まともな人はエネルギー効率の悪さ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 10:26:32.90ID:Kd7yIQxs
>>251
干物は刺身よりエネルギー効率が悪いって言ってるようなもんだな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 09:02:41.61ID:yacjF9ib
保存のためにコストをかけるのは普通
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 16:21:28.38ID:jJQWo6Wz
【地球温暖化を解決】ジェット気流発電【石炭より安い自然エネルギー】
水素作るらしい。https://www.ユーチューブ.com/watch?v=_BmbgpbQv-I
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 10:36:23.12ID:jpkNWncR
原子力で水素を生成する
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 14:22:42.47ID:???
原子力で水素を作ることがエネルギーの無駄
次世代「高温ガス炉」なら副産物として水素が発生するが
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 09:11:55.45ID:nGWBFBxL
高温ガス炉って高温硫化への対策でたのか?
コートの多層化は耐久性を伸ばすことはできるが
何年も使い続ける前提だと厳しいぞ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 00:42:14.80ID:HBWCqHQA
高温ガス炉は発電コストが厳しいだろ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 09:48:59.31ID:a/SxBRQn
安全性は高いけどね
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 21:15:06.68ID:???
>>264
出来ても運用もしてない上に
福島第一原発の圧力容器を格納容器もろとも吹き飛ばした水素を作り続ける
高温ガス炉が安全とか本気で考えるなら病気としか思えない
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 09:55:44.15ID:oSwMEnKW
>>265
高温ガス炉での水素生成は素材面でのハードルが高いが
一般的な水素製造とは関係ない

高温ガス炉は構造的に暴走しにくいので安全性は高いのは確か
君が知らないだけ

が経済性は低くて今のところ使い物にならない
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 10:06:36.29ID:2cyxyuKy
高温ガス炉の安全性が高いのは事実だぞ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 01:32:09.10ID:9KJxLso3
けれど競争力はない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況