X



【FCV】車を全部水素自動車で新発電所は必要なし
0071       ↑
垢版 |
2015/01/19(月) 12:48:42.75ID:OhUwjwzj
 
1 EVは、根本的に熱を出さない、年のヒートアイランドが緩和される
2 燃料電池は熱を出す、ヒートアイランドには効果なし
0072       ↑
垢版 |
2015/01/19(月) 12:49:52.69ID:OhUwjwzj
 
   年の −−−> 都市の
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 16:36:24.49ID:kinsQrpa
世の中の陸上交通機関を全て電化できれば二酸化炭素の発生量は半減できるだろう
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 19:07:44.38ID:???
元動燃の人が、2009年に「自家用を全部EVにしたら?」で計算してたわ。
ttp://hori.way-nifty.com/synthesist/2009/11/post-2b3e.html
の本文最下行の「ここ」リンク
0076群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故
垢版 |
2015/05/31(日) 18:52:05.43ID:44J5TGkm
【話題】これぞ日本の誇りっ!!なぜ日本人は世界中で愛されているのか?日本人の凄さについて外国人100人に聞いてみた【最強】

https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/17(金) 18:00:02.64ID:BETnNasv
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 http://s-at-e.net/scurl/SWfa.html

・スタートレック http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 
・friends もののけ島のナキ
 http://s-at-e.net/scurl/NakionMonsterIsland.html
 
・妖怪ウォッチ
 http://s-at-e.net/scurl/Youkai-Watch.html
 
・崖の上のポニョ
 http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
 
 ・A http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/02(水) 18:01:13.03ID:???
>>2
この時点で間違ってます。
現時点での与えられたエネルギーから得られる効率はガソリンエンジンで30%前後、クリーンディーゼルで40%前後行ってます。
精製のエネルギーは計算してないので分からないが、少なくとも電気にしたら効率が5倍なんて事は断じてあり得ません。
電気も作り出す熱効率が最先端のコンバインドサイクル火力発電で50〜60%

更に送電ロス、変電ロス、充電器ロス、バッテリー蓄電ロス(=発熱)、バッテリー放電ロス(=発熱)、インバーター制御ロス、モーター駆動効率、EV重量増加による転がり抵抗ロスなど
無駄になってるエネルギーが沢山ありますので、全てをEVにしたら1/5になるという事は断じて有り得ません。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/02(水) 20:49:41.29ID:yQmjMK+z
@CQC_LABO_JAPAN: 水素ステーション不要
水で走るバイクと自動車 

フリーエネルギー ニコラ・テスラ

http://t.co/mnOChzaf8Q
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 19:59:19.97ID:TCQstKUY
実際、水素を集めるコストってどーなの?
環境に良いって言うけど、水素を集める段階で使う何らかのエネルギーで有害物質出してたら意味ないよね?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/03(土) 12:54:38.86ID:???
ウインドファームやメガソーラー近くで直接水の電気分解で水素自体はガス会社にFIT的に買い取らせる。
20年間固定でね。
カリフォルニアでやったみたいに水素車を1台売れば地域内で車の販売台数の制限を緩和すればよい。
水素車を1台売れば一般車輌ハイブリッド含むの販売可能台数を例えば4000台販売してよい許可にする。
そうすれば水素車のコストも下がる。
税金を払わない企業でも関係ない。無視した場合は独禁法違反なみに5年間営業停止。
5年間耐えれば営業再開してもよい。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/09(月) 18:19:15.11ID:???
>>5
エコウィルの効率83%
エネファームとの差3%
発電部分は効率さえ良ければFCである必要がない、ガスで送っても配送ロスは生じる
100kWの送電線の太さとその発電所に天然ガスを送り込む配管の太さを比べて御覧

送電ロスを無くしたければ、各戸/コミュニティごとに原子力電池配備だろ
各電池をグリッド接続すれば強靭なシステムになるだろう
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 02:20:23.85ID:???
>>5
>>84
エネファーム86%、エコウィル83%って、発電出力と熱出力の合計の総合効率だろ。
そこで比べてどうする?
家庭に適したお湯を使うから、総合効率が高い。
家庭向け機器の総合出力を上げたら、必要以上にお湯を作りすぎて、捨てるハメになる。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/19(木) 12:25:31.09ID:???
エアロトレイン 新幹線の2倍、時速500kmで浮上走行しながら、新幹線の3分の1以下の消費電力を目指したもの。
航空機と鉄道を融合したような大量輸送機関である。

小濱氏 私の専門はそもそも電池とは無関係の流体力学だ。
長年、乗り物の効率向上に取り組んでおり、高速輸送が可能な乗り物「エアロトレイン」(図3)を提案してきた。
約20年前に最初のモデルを発表している。
ただし、研究の当初から、輸送機関のエネルギー問題が気になっていた。リニアモーターカーのような高速輸送機関はエネルギーを大量に消費する。
いわば原子力発電所を前提とした輸送機関であり、エネルギー問題の今後を考えるとこれではだめだ。
そこで自然エネルギーだけで時速500kmで走行できる輸送機関の研究を続けた。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1201/31/news055_2.html

マグネシウムが変えるか、日本のエネルギー問題
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1201/31/news055.html

ワシントン・ダレス国際空港 エアロトレイン
http://www.youtube.com/watch?v=AqLzGd6V2K0

クアラルンプール国際空港
http://www.youtube.com/watch?v=vlSZXWBrSbI

夢をつむぐ人々 (38)地球にやさしいエアロトレイン
http://www.youtube.com/watch?v=xRSJ-JtjGP8

鉄道模型 風力で走る「エアロトレイン」が快走
http://www.youtube.com/watch?v=aHCIpsuEnT4
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 08:10:19.54ID:5HYd7npK
>>85

 多くの皆さんが間違えているのですが、燃料電地を3kwにしても、
 発電量が3倍になるわけではありません。最大電力が3倍になるだけで、
 発電量は使用電力に同じですから、使用電力量が変わらなければ,3kwにしても同じことです。
 では何が違うかというと,電気に使用量は常に変動しています。3kwの時もあれば,0.5kwの時もあり,その時間も,1分の時もあれば
 10分の時あるのです。その積算が使用電力量です。 
 実用上は電気は貯めることが出来ないので,瞬間的には余ったり不足したりするので、それを配電線とやりとりすることは,絶対に必要なのです。

 3kwとはその実用性に於いて,決定的な違いになるのです。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 09:02:20.49ID:zxVqg0MT
>>74 ジェット機の電化を急いで欲しいな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 21:45:13.17ID:aA30V20M
光触媒で水素が家庭でも自給自足出来るような触媒となる物質が出来たら…それ作ったり発見した人は、殺されそうだな…
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 08:25:04.15ID:???
バス・ラピッド・トランジット(英: bus rapid transit, BRT)とは、バスを基盤とした大量輸送システムである。

日本語ではバス高速輸送システム(バスこうそくゆそうシステム)とも呼ばれる。真のBRTシステムは、
システムの品質向上及び遅延防止のための特殊なデザイン、サービス、設備を備える。BRT導入を検討する場合、
バスの運行経路の重要箇所では交通渋滞を避けるため、バスレーンのような交通の優先権を十分に用いてバスは運行すべきである。
さらに、真のBRTシステムには以下の要素の大部分が備わる。

道路中央における配列 (典型的な歩道の縁石側での遅延防止のため)
駅での車外料金徴収 (運転手への料金支払いに関連する乗降時の遅延を減らすため)
バスの床高に合う駅のプラットフォームの高さ (段差に起因する乗降時の遅延を減らすため)
交差点でのバスの優先権 (交差点の信号による遅延防止のため)
世界初のBRTシステムは、1974年開業のブラジル・クリティーバの統合輸送ネットワーク(RIT, Rede Integrada de Transporte)である。
同システムは、2000年開業のコロンビア・ボゴタのトランスミレニオ(英語版)(TransMilenio)を例として、ブラジル及び世界中の多くの類似システムに影響を与えた。
2014年10月時点で世界186都市でBRTが運行され、路線の総延長距離は4,757kmに達する[1]。
世界の1日当たりのBRT推定乗降客数は約3,170万人とされ、ブラジルが33都市で運行と主導しているラテンアメリカでは、
世界最多の60路線が存在し、推定乗降客数は約1,970万人である[1]。

https://www.youtube.com/watch?v=mhZxFrGFjv8

https://www.youtube.com/results?search_query=BRT

http://niigata-repo.com/life/post-3182/

https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/newsystem/torikumi/bussystem/total_design_gaiyo.html

新潟市で新たに導入を目指している、従来の約2台分の定員がある連節バスを活用したシステム「BRT」。
2014年度末にまずは4台の連結バスの運用を開始する計画で、いよいよまち中をあのバスが走る日が近づいてきましたね。
色んな意見があるとは思いますが、個人的には「珍しい乗り物」がまち中を走っているのは、かっこいいと思うので楽しみにしながら待っています。
そんなBRT構想のトータルデザイン概要が先日発表されていました。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 10:29:47.17ID:I2WlMt8H
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り122号室,205号室入居者
●浪速建設 女事務員 南野 東条  ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 17:32:21.38ID:z7gf/OGl
オオマサガスの効率がよいと言ってるけれど通常水素だと82Mpa程度340N立米/時間で110kWとか110Mpa程度で
200N立米/時間で80kWくうよね。
12時〜13時の1時間で生成から圧縮までできたらよいのに
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 12:42:59.01ID:wZzGLI5L
                     【予告】   マイト レーヤ、まもなく登場   【警告】



りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった

2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

呼吸そのものが脅かされています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大もまた放射能(最大の汚染源)によるものです。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/15(水) 01:40:13.49ID:???
【企業】日産、バイオエタノールで走る燃料電池車 新システム発表©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465891554/

日産 水素自動車の投入を凍結「水素が高過ぎて製品化は難しい」 エタノール燃料電池車を先に投入へ [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1465911385/

日産自動車、バイオエタノールから発電した電気で走行する 新しい燃料電池システム「e-Bio Fuel-Cell」の技術を発表 - 日産自動車ニュースルーム
ttps://newsroom.nissan-global.com/releases/160614-01-j?lang=ja-JP
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 15:17:57.46ID:zXX9layY
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
人材紹介業ならまだしも派遣業は現在の奴隷制度である。江戸時代の口入れ屋や手配師と変わりがない。

以下引用です
ホリエモン 日本は狂ってる 派遣会社の会長=経済戦略会議の委員
リンク
ホリエモンさんの記事です。
海外の友人がみんな驚くのは日本は人材派遣業が一流企業みたいな扱いであることアメリカなどでの人材派遣とは医者や弁護士など高給取りの専門職斡旋だけこんな昔のヤクザがやってたピンハネ屋稼業が大手を振って商売してる日本は狂ってる。
最大のピンハネ屋の会長が日本の経済戦略会議の委員だっていうんだから頭痛がする他の国なら暴動だよ。
ユニクロ会長の柳井が労働人口が足りないから移民受け入れないと日本は滅びるというが、足りないって言ってるのは時給800円のアルバイトであって正社員なんてほとんどなれないのが現状社員に分配せずに資産2兆円超えの貴族階級がよくも言えたもんだ。

このピンハネ屋の会長というのはパソナの会長のことですよね。
ホリエモンさんが言うようにワタスも日本は狂ってると思います。

なんで日本だけこんなに派遣会社が多いのでしょうか。

派遣会社の数はアメリカのおよそ5倍
事業所数は2.6倍
アメリカは人口3億人で日本は1億ちょっなのに。

人口を派遣会社で割ると、
アメリカは2万2千人に派遣会社1社
日本は1700人に派遣会社1社あることになります。
ちなみにコンビニの数は2500人に1店舗です。

どんだけ派遣会社が多いんだ。。
コンビニより数が多いって異常でしょう。

派遣法が改正されるたびに増えてるのが分かります。
なんで派遣会社がこんなにはびこるのか。

紹介業なら分かるんですね。
優秀な人材を紹介して紹介手数料を貰う。
ヘッドハンティング会社も年収1千万の人材を紹介したら300万とかの紹介料を貰う等をやってます。
でも、それは一回限りです。

派遣は、派遣さんが働いてる間中、ずーーっと給料からピンハネしてる。
3年間ならずーっと給料から3年間毎月ピンハネしてる。

なんでこんな業態が許されてるのか。
現代の奴隷制度ですよね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 23:15:06.51ID:gQxacbMX
>>103
正社員があまりにも守られすぎるので、労働力の流動性が少なく、その流動性を確保するために人材派遣がある。その歪さを利用した企業を運営している竹中氏が正社員の特権を指摘するのは皮肉。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 15:06:18.71ID:3KyhV7K7
そもそも労働力の流動性って必要なのか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 23:18:09.52ID:ehgh8msA
>8
エネファームで湯をたくさん作ったって使い道がない。捨てるしか。水がもったいない。
ところでエネファームの発電効率はどのくらいなのですか。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:45:30.75ID:aB0ss8+I
>>103
日本と米の転職に対する捉え方が、違いすぎるから同列に語ってもな
終身雇用を望む労働組合の権利を守るために非正規が損失を補填する

会社にしがみ付く社員がいるからこそ、社内に追い出し部なんて大仰なものが必要
になるわけで、そんな労力を割くくらいなら派遣の割高なピンはねで調整したほうが
遥かに低コストというわけで、労働者の権利を守るために新卒者は会社を
一度も止めてはいけない、一度止めると正社員に戻るのは難しい

新しい事に挑戦する事を嫌う保守的な学校教育の賜物ですね
島国に適応した思想と大陸の住人を比べても良いとこを参考にするくらいしか
できないな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 02:06:50.29ID:0N87JqKJ
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TMJT7
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 03:34:51.24ID:ENqI7HL4
何が誇らしいだよ
水素ステーションなんて要らないだろ
誰も乗らないんだから
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 10:55:24.46ID:???
>>114
その11社の中では、水素STに最も投資している JXTGの社長さんのお考え:

JXTG杉森社長:スタンドのEV向け利用を検討、収益源多様化へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-15/P2FJF76JTSTZ01

・・・水素ステーションについて杉森社長は、JXTGやトヨタ自動車など11社が
今春に設立する水素ステーション整備を目的とした新会社に期待感を示した。
その上で、政府の規制緩和などでコストダウンが進まないと「到底普及は無理だ」と述べた。

「到底普及は無理だ」w
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 18:46:21.94ID:UyfEJiB+
男性限定!
ちょっとしたお喋りでお小遣いGET!
イケメンなら尚良し!
国内最大手だから安心★
ちょっとだけ覗いて見てください。

http://www.m-garden.tv/
0118宇野壽倫「クソ関東連合っ!!テメエらまとめてブチ殺すっ!!」
垢版 |
2018/08/20(月) 20:24:13.07ID:mzgfgk3N
宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
宇野壽倫「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 00:00:55.10ID:C1Rc2mXr
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

F4K
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 11:17:56.62ID:NEm7aoL1
>>1
どうやって水素を造るのかな
よく考えてね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 20:39:19.27ID:WNAH5tQG
トヨタもホンダも水素燃料電池自動車をやる気が無い
それでわかるだろ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 06:34:12.04ID:ldkJqdm+
FCV

もうアカンの?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 17:43:06.23ID:1XYIFLDT
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 12:07:11.78ID:1lWSlaHj
全固体電池が実用化されたらFCVはイラネ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 05:32:22.15ID:???
まあ電池は100年やってこの有様。つまり難しすぎて高すぎて実用性なし。
100年前から電気自動車あったからな。
エネルギー密度考えても、EVではなく
ハイブリッド→PHEV→燃料電池という流れが、化学のわかる者の答え。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 17:04:30.21ID:???
FCかバッテリーか原動機かは効率次第
FCは理論的な効率の高さが評価されているが現実の効率は40%程
原動機は効率の低さが問題にされているが原理的なものではなく
改善されつつあり50%を越えることは可能だ
FCと原動機とで効率的には甲乙つけがたい、FCの高価さが不十分な効率の利点を消し去っている
EVは効率が高いとされているが電源は何らかの発電システムからの電気を
充電・放電により効率を落として使用するものである
太陽光・風力で充電すれば化石燃料は消費しないが、現時点では化石燃料原子力の浪費でしかない
最大の欠点は充電に時間を浪費すること
急速充電がある?化石燃料並みの短時間補給は無理
無線充電?インフラ整備のコストが
当面はPHVが主力だろう、液体燃料の取り扱い易さに勝るものはない
付随するカーボンは水素の容器であってリサイクル使用すれば何の問題も無い
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 01:00:22.77ID:kJXLJmMz
「未来のエネルギーは水素です」
ラエリアンのラエル氏がそう言っている
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 21:12:21.76ID:n+9jsKMr
ジャップさん…また負けるんか…😢
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 04:25:31.48ID:QpocyAMr
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0133大韓民国人
垢版 |
2021/07/31(土) 17:29:54.01ID:0hsk0HPv
資源が乏しく、いちいち工業的に水素を製造しなければならない日本列島と違い、大韓民国には、水素が埋蔵されている天然水素ガス田が存在します。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 13:48:45.96ID:KqD/h4b/
メタンハイドレードから水素を取り出す。
初期段階ではメタンのまま燃やしてもよい。
0136ななしさん
垢版 |
2021/08/06(金) 15:06:02.62ID:plxizvJa
水素は、まだ石油に取って代わることは出来ない。

それは、水素が漏出しない貯蔵技術が無いからだ。

しかし、水素を人造石油の原料として使うことは出来る。

水素は、原料

水素は、人造石油の原料
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 12:51:52.49ID:???
液体窒素−196 ℃よりもっと低い温度の液体水素−253℃を作るのにどれだけ電気つかうと思ってんだ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 10:39:07.14ID:+crHJKHT
水素スタンド設置コストが高いから普及しないと思う。
安全性のコストなんかは法や規制緩和で少し位は下がるかもね。
FCVのタンクへ充填する時は水素を800気圧まで昇圧させるらしいがコンプレッサーを動かすコストも高いでしょう。
誰もやりたがらない。他国もやらない。ガラケーと一緒。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 19:28:26.55ID:lD94L49/
>>136,137
MCH なら常温常圧で長期保存できる。 水素が抜け出すこともない。
液体水素は短期的な使用がメインになるだろう。

他にも水素キャリアの一つ、ギ酸が常温常圧で保存できる。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 19:32:02.19ID:lD94L49/
>>138 蟻酸を使えば全てが解決する。
常温常圧で手軽に運搬ができる。
昇圧機無しで1000気圧まで上げられる。

水素ステーションは他国でも整備中だよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 14:43:24.58ID:R1bRfUu/
>>1
その水素はどうするんだ?
ほとんど海外の話じゃないか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 17:52:14.72ID:JvemOXBA
>>141 再エネ電気分解だろ。 天然ガスが取れる地域では、メタンから水素を取り出す。CO2は出さずに固体炭素で回収できる技術が確立されつつある。
EUは再エネが進んでるからカーボンフリーの政策がやりやすい。
日本とは大違い。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 18:38:29.77ID:R1bRfUu/
>>142
CO2を固形化して取り出す技術って確立されてる?
炭素の固形化が火力発電所には使えるなら
それこそCO2の削減の切り札になるんだけど
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 13:27:56.07ID:Lio8YipA
>>142
ほぼ常温常圧でのCO2回収技術の確立から
もう10年以上経ってると思うけど
なぜ実用化されないんだろうね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 14:28:40.15ID:???
原子力がダウンしている現在、CO2を吐き出して発電する
CO2を回収するためにさらなるCO2を排出する
実用化できると思う?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 14:15:21.87ID:999q/Z+1
>>145
それどんな方法のこと言ってる?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 13:17:18.77ID:BGhwsZwr
>>145 水素やアンモニアを燃やせばCO2 は出ないよ。
最終的にはこうなる。
最初は混焼から始めてだんだん専焼に切り替えていく
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:39:38.17ID:MaR3H7Ok
>>149 水素は宇宙中に無尽蔵にある。 アンモニアはその水素からいくらでも作れる。 勿論現在の生産量では全く足りないから製造拠点を広げようとしている段階。
サウジからアンモニアを輸入することを計画しているが世界中から仕入れないと足りない。

将来、水素もアンモニアも天然ガスより安くする。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 13:01:39.75ID:OTNzeKqr
>>151 こんなところでバカっぽいYoutuberの宣伝なんかするな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 14:05:34.58ID:KtjtAN8m
水素は絶対に来ないと思う。
800気圧までの昇圧コストも高いし、容器の寿命も物理的にも法律でも短すぎる。
オーストラリアから輸入の褐色炭から水素を作るってーのもうさん臭いよ。輸入だよりなんて。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 09:10:09.53ID:8ffzK0n3
むしろオーストラリアでは
再エネを使ってCO2を大幅に削減した製鉄やアルミニウムの精製が大きく伸びる
今は中豪関係がややこしいので日本企業が入るには多分最後のチャンス

水素はそのままGTCCのプラントに注入して燃料を10%ほど削減できるし
直接還元も実用化間近な感じだし
日立造船の水素製造からメタネーション技術とか良さそうに見えるけどダメなんかな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 16:41:17.51ID:7C7KwYFl
欧米は特に欧州のev押しは醜い裏で水素もやっている
各国が今まで以上に発電が必要となり多くの充電所新興国には予算は足りなく無理だ
水素も予算がかかるが各国で住み分けができる
evの押し付けはダメだよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 09:13:28.91ID:Lj2O54fI
車を全部水素自動車で新発電所は必要なしって、水素はどのように作るのだ??
水素が自由に噴き出す所は地上どこにもない。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 10:32:12.51ID:3JNXUCL9
>>155
裏ではやってない
エネルギー効率からいって蓄電(EV含)水素、E-GAS,e-fuelの順番になると言うだけ
多くの発電量が必要なのは同意
3月のドイツの新計画案見て正直驚いた

新興国でも日射量の多いところ海岸線が長く風況に恵まれたところは有望
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 08:57:50.26ID:NczwLcZm
>>155
EVが普及することでテスラのVPPのような事業形態も生まれるし
再エネの平準化も進む

アメリカの記事だけどテスラの蓄電池を導入すればアプリひとつで
安い電気を自動で貯めて需給状況の厳しい時に自動で売ることができる
2$/kWhで買ってくれるらしい売れるたびに入金通知が来る
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 08:36:23.76ID:rmTIdTR4
電気自動車なんか長続きするわけが無い。電気はどうするのだ?
太陽光に風力か?馬鹿者が調子に乗れば、やがて現実を思い知ら
される日は来る。バカは痛い目に遭わなければ分からないのだ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 09:28:07.20ID:rmTIdTR4
バッテリーの寿命だって短い、ダメになった物の捨て場、
始末方法すら決まってない、量は使用済み核燃料や原発
廃棄物なんかよりも桁違いにでかいのだ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 09:51:53.68ID:Aa2TWGIW
短い寿命のバッテリーなんて淘汰される
今一番長いレベルのものがスタンダードになっていく
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 09:01:25.85ID:uz0JS4v2
水素水素って言うけど、陸、海、何処を掘っても、かき回し
ても吹き出さない。一体、水素はどこから持ってくるのだ?
何回訊いても水素マンセー奴から一向に答えは無い。どう
したのだ??
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 09:14:43.13ID:YNwRoUzv
>>164
最近天然水素ってニュースに上がること増えてるけど
実際はどうなのかね
九電の再エネの制限が数億kWh無駄になってるとかいう記事もあったので
やり方次第とは思うけど
水素事業化するならまず再エネというジレンマ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 09:27:41.41ID:uz0JS4v2
「岩谷産業」は脱炭素の切り札として、新聞広告に
水素を猛烈に宣伝しているが、水素はどのように
作るのか、或いはどこから仕入れるのだろうか?
水素を燃やしても炭酸ガスが出ないのはバカでも
分かるが水素を作るのに、どこかで炭酸ガスを出
したり、核分裂を伴わないという理論的根拠を多く
のド素人に丁寧に説明しなければなかなか納得出
来ないよね。「俺は水素を使ってるからきれいだ」
と言っても、その水素を作るのに何処かで炭酸ガス
を大量に出しているのでは全く意味ないよね。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 09:59:24.77ID:CCZQ5cWs
>>166
再エネ増やさなければグリーン水素は作れない
中東でかなりなスピードでPVが計画されているが
最も希望的なストーリーでは2030年代に常温超伝導でEUに送電
現実的には水素やアンモニアを作って輸出というのが見立て
中東のPVには日本企業もかんでるので
結局はまた輸入になるんじゃないのかね

これだとco2削減には効果があるがエネルギー自給率向上には意味なし
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 17:07:07.87ID:l7VA0F/g
>>167
何処で、誰が、何を、どれくらい、作れば良いのか、簡潔にドーゾ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 17:09:44.59ID:l7VA0F/g
済まん、もう一つ追加、どのようにして作れば良いのか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 22:32:56.40ID:CCZQ5cWs
まずは再エネか
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 07:22:07.27ID:XrkRmOsd
>>167
中東で太陽光発電をし、現地で水素を作るテがあるみたいだけど
電気があれは水素は簡単に作れる物じゃない。「水」それも海水
じゃダメで「純水」が必要なのだ。人が飲む水にも困る地域で
どの様に水を確保するのだ?海水じゃダメなのだぞ!
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 20:45:52.56ID:4lxl26jX
淡水化とセットになるだけ
あと濃塩水から希少金属を分離する技術とか
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 07:06:29.20ID:L2USv5hu
>>172
海水から淡水を作るのにどれだけ金がかかるか、つまり純水価格は
現地じゃ原油並みかそれ以上!濃塩水から希少金属回収、これもメ
チャクチャ金がかかって採算に合わない。稀い物を濃くするには
沢山エネルギーを注ぎ込まねばならないのが物理法則だ。世の中は
素人の戯言で動いているのではない!
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 09:43:51.96ID:W8y9nBPr
>>173
中東で炭水化プラントで検索してみるといいよ
現在は淡水をとった後の濃塩水がそのまま海に戻されて
濃度と温度による環境変化が懸念されている
 
原油価格かそれ以上という自称専門家がいるのは知ってるが
現地の原油価格が低いのは言わないよね
使われるエネルギーにしても
PVによる電力価格は日本の電気料金の2割以下のはず
最近丸紅が関わったやつだと1割強
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 17:56:12.51ID:5e+Hj8m4
>>171
君の国では純水を電気分解するんだ?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 18:10:27.46ID:L2USv5hu
電力さえ確保されれば水素は簡単に得られると思うバカども。水素
の原料は電力と純水だ。純水を作るには大量の電力を要し簡単では
なく金がかかる。出来た水素はこれまた【札付きの】危険物!原発
よりも遙かに危険な「水素ステーション」を町中にゴロゴロおいて
どうなるか?今、水素の危険性を理解出来ないバカどもは一旦水素
爆発が起きれば「こんな危険な物」を何故行政は許可したのか!と
水素化を猛烈に支持したテメー達のバカさ加減を棚に上げて大騒ぎ
する事だろう。馬鹿はどうしようもない。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 18:15:22.03ID:L2USv5hu
>>175
純水が原料だ。これに苛性ソーダーを溶かして使う。海水/塩水
其の他いろいろ混ざってる水だったらどうなるか?オマエラには
分からない。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 23:21:21.92ID:W8y9nBPr
ソーラードームだったり
フッ素ナノチューブだったり
淡水化のニュースはいろいろ上がってる
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 09:34:29.61ID:qHDrSA1Y
日立造船のハイドロスプリングだっけ
あれは純水が原料
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 15:12:32.39ID:???
 
2024年02月06日 建設費1.6億円の水素ステーション、稼働8年で撤去へ…
一般開放せず熊本県の公用車2台のみ使用
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240205-OYT1T50169/
             
熊本県庁東門そばの敷地内にある水素ステーションが6月以降、撤去される見通しとなった。
耐用年数を迎えるため
24年度一般会計当初予算案に撤去費800万円を計上した。

撤去される予定の熊本県庁の水素ステーション
https://tadaup.jp/132b13732.jpg
 
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 15:15:59.49ID:???
 
2024年2月29日 トヨタ、中国の水素燃料電池スタック大手、北京億華通科技から水素燃料電池を調達へ
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGKKZO78824170Y4A220C2L61000&scode=7203

トヨタ自動車は4月、中国で燃料電池(FC)システムの量産を始める。
中国のFC大手、北京億華通科技(シノハイテック)と北京市に立ち上げた共同出資会社が生産・販売を担う予定で、現地の商用車メーカーなどに供給する。
トヨタが海外にFC専用の工場を設けるのは初めてという。

トヨタの燃料電池バス「SORA」
https://tadaup.jp/1313ddc81.jpg
 
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 11:19:44.80ID:d/5+xmNL
教育サイエンスZERO多元素合金触媒
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況