X



【FCV】車を全部水素自動車で新発電所は必要なし
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 12:47:01.24ID:???
水素社会 水素自動車 水素蓄電池をリードするドイツ  発展途上国に追いつかれ息切れする日本

水素社会にシフトすれば、化石燃料高騰も影響なし

【水素】 燃料電池車 総合スレ Vol.1 【FCV】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1382021350/

【車/エネルギー】欧州企業が燃料電池車の普及にらみ水素関連ビジネスに本腰、ドイツ国内に供給拠点400カ所整備 [10/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380976453/

Audi e-gasプラント
h ttp://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/company/news.detail.2012~12~121218-2.html

【ドイツ】水素燃料スタンド網拡大へ:ダイムラーなど、3.5億ユーロ投資(NNA) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131002-00000013-nna-eurp

水素エネルギー最前線(2) 〜ドイツの現状と日本の課題〜
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie=j_bizplus_20130804_2913b

水素エネルギー最前線(1) 〜“夢の車”燃料電池車〜
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie=j_bizplus_20130804_2535a

化石燃料車廃止で新規発電所は必要なしへ
h ttp://www.sis-web.jp/about/dialogue-with-sis/vol13/dialogue-with-sis-vol13-02.html

ZEH パッシブ無暖房住宅 年間3兆円燃料費節約
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1382150977/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 12:58:21.77ID:???
水素自動車の時代  EVは古い

h ttp://www.sis-web.jp/about/dialogue-with-sis/vol13/dialogue-with-sis-vol13-02.html

清水 
まず、今回のシム・レイをガソリン換算、つまりこのクルマを走らせるための発電に必要な化石燃料の量で考えると、70km/Lになります。

現在、日本車の燃費の平均は、中型車の場合で10〜15km/L。
それをベースに考えると、すべてのクルマが電気自動車になったとすると、クルマで使用するエネルギーの消費量が1/5になります。
では、クルマのエネルギー消費量はどれくらいかというと、輸入される石油の35%を占めています。
ということは、約30%ほど、石油の輸入を減らすことが可能なんです。
あとの5%を使って夜間に火力発電で充電すれば、全く発電所を増やさなくても、電気自動車の充電はできる計算です。

武藤 ピークカットの意味でも、なるべく夜間に充電することが重要ですよね。
クルマの場合、夜は車庫に入っているのが一般的だから、とても現実的に思えます。
もっと言うと、「クルマに乗るのは主に週末だけ」という人が多いわけですし、電気自動車って実は、蓄電池代わりに使えたりするのではないでしょうか。

清水 その通りです。シム・レイをフル充電した場合、一般家庭なら2日分の電気をまかなえる蓄電池となります。
そういった意味でも、近い将来に実現するであろうスマートグリッドの重要な構成要素として、電気自動車の普及は急務なのです。

武藤 環境に優しく、エネルギーセキュリティの改善にもなり、かつ走行経済性も高い......。
電気自動車のメリットが非常に高いことは理解できましたが、まだまだ需要がアーリーアダプターに限られているのは、やはり初期コストが高いことが要因でしょうか。
特にまだ、リチウムイオン電池の価格が高いですよね。現在の相場は、1kwhあたりおよそ5万円と聞いています。
シム・レイの場合は約25kwhですから、単純に電池代だけで125万円のコストアップという計算になります。
国からの補助金や燃料費のコストダウンを考慮しても、なかなか相殺できる額ではまだない気がしますが......。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 13:31:12.75ID:???
【ドイツ】水素燃料スタンド網拡大へ:ダイムラーなど、3.5億ユーロ投資

 自動車大手ダイムラーは、ドイツでの燃料電池車(FCEV)の普及に向け、水素燃料スタンド網の拡充に約3億5,000万ユーロを投資する。
これにより、同国内の水素スタンドは向こう10年以内に約400カ所に拡大する。

 「H2モビリティー」と名付けられたこのプロジェクトには、ダイムラーのほか、産業ガス大手の仏エア・リキードと
独リンデ、石油大手のOMV(オーストリア)と英蘭ロイヤル・ダッチ・シェル、仏トタルの計6社が参加する。
また、水素スタンド設置に当たっては、NOW(ドイツ水素・燃料電池機構)が調整役を務める。

 ドイツでは現在、水素スタンドは15カ所にとどまる。プロジェクトでは手始めに、数年以内に市場投入されるFCEVに
不可欠なインフラ網を確保するため、向こう4年間で100カ所のスタンド設置を目指す。
 2023年のプロジェクト完了後は、高速道路の少なくとも90キロメートルごとに1カ所の水素スタンドが設けられることとなる。

 ダイムラーはFCEVの普及に積極的で、これまでに水素スタンド網拡充を目指してリンデと共同事業を進めている。
さらに燃料電池車「Bクラス・Fセル」を開発しており、すでに約200台が出荷されているという。
 FCEVで使われる電力は、車に搭載された燃料電池スタックで作られる。

タンクに蓄えられた水素と空気中の酸素の電気化学反応を用い、発電が行われる仕組みだ。
排出されるのは水蒸気と熱だけで、温暖化の原因となる二酸化酸素(CO2)は排出されない。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 14:22:05.56ID:???
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして
招待コードのところに『crjbvftjk』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます

iPhone、Androidどっちでもオッケーです
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 15:06:45.86ID:???
家庭用水素発電  エネファーム

世帯の多いマンション アパートで効率が最大化 設備コストも低く 



エネファームを設置して家で発電すれば、発電時の熱をお湯として使うことができ、送電ロスもありません。

最初にあったエネルギーの8割以上を使えるようになります。
http://home.tokyo-gas.co.jp/enefarm_special/merit/energy.html


エネファーム 効率86%

原発 効率37%   送電ロス63%


世界初、家庭用燃料電池エネファームにマンション用が登場 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20131021_620230.html

東京ガスとパナソニック、“日本初”200万円を切った「エネファーム」 - 家電Watch    170万円
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130117_582091.html



そもそも送電網で送る発想がだめ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 16:00:08.04ID:???
2013. 3.17 ドイツ取材報告7
          ドイツ・バイエルン州、再生エネで550%発電する町(下)
http://jrri.jp/report_20130317_wildpoldsried2.html

○水素社会への挑戦「Power to Gas」

 それは、再生エネ利用による水素の製造です。

再生エネ電力の欠点と言われる発電の不安定性を解消するためには、早い時期に余剰電力を何らかの形で貯蔵する技術開発が必要になります。
現在、ほとんどのケースで揚水発電が利用されていますが、再生エネの普及拡大により、とてもそれだけでは賄えなくなります。

 そこで、いくつかの技術開発が急ピッチで進められている中、再生エネ電力を使い、水を電気分解して水素を作るというやり方がひとつの有力な方法として考えられています。
国や州、民間でいくつものプロジェクトが進んでいます。

 いわゆる「Power to Gas」というプロジェクトです。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 16:25:29.28ID:???
アメリカ発、バイナリー発電の可能性
2013. 7.24 ドイツ視察ツアー報告2   再生エネで稼ぐ町の作り方
ドイツ視察ツアー報告3 「水素社会は来るのか」

再生エネ総研ドイツ視察ツアーで、再生エネで500%の発電する町、ヴィルトポルズリートに宿泊し、様々な施設などを視察しました。
2013. 7. 3
再生エネ総研ドイツ視察ツアーで、シュトゥットガルト市で行われているETOGAS社パワー・トゥ・ガス・プロジェクトを視察しました。
2013. 7. 2
再生エネ総研ドイツ視察ツアーで、NRW州ケルン市の公共交通燃料電池バスに乗車し、水素ステーション、HyCologneプロジェクトを視察しました。
2013. 7. 2
再生エネ総研ドイツ視察ツアーで、NRW州デュッセルドルフ市の水素ステーションを視察しました。
2013. 7. 1
再生エネ総研ドイツ視察ツアーで、NRW州ヘルテン市の「風力発電、電気分解プロジェクト」を視察しました。
2013. 7. 1
再生エネ総研視察ツアーで、NRW州「燃料電池水素ネットワーク」を訪問しました。

http://jrri.jp/report.html
http://jrri.jp/index.html
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 17:25:24.90ID:eMoaBJBu
【会社の即戦力の定義とは】
「社会の一員として人々の役に立つ価値を提供すること」


会社にとって喉から手が出る程欲しい人材とは、
この求められる価値を提供するために、解決すべき
課題を正しく共有し、一緒になって価値を生み出す
ことが出来る人材なのです。

ところがJALグランドサービスの即戦力って言っている奴らは自分の気の合う人には仲良くするけど
気に入らない人間には粘着してとことんまで罵倒したりパワハラしたり自分にはとことん甘いくせに人の揚げ足ばかり探して
仕事中も喋ってばかりで口元緩んでばかりじゃないか
先に暴言を吐けば自分が強いと思わせることができるなんて考えているみたいだけどそれは違う 
それは弱い動物がキャンキャン吼えているのと同じことだよ
JALグランドサービスは仲良しクラブ会社 仕事中 趣味の話で盛り上がって手が止まってんだよw
たまには仕事まじめにやったらどうだね?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 17:26:08.23ID:eMoaBJBu
JALグランドサービスは貧乏性でテーブル拭いて汚れたタオルを次の清掃場所
さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 17:26:44.02ID:eMoaBJBu
車の中で機内のお菓子を食べたりしていたよ
あと係長が機内においてあった古新聞を一人で別の仕事をするとき車の中に持ちこんでいた
これ二つともやってはいけないこと
飛行機の中の物は外に勝手に持ち出したらいけないのにもしかして係長になったら許されるとおもってんのかな?
フィロソフィとかつくってもなにも役に立たないね
こんなことばかりやってるからJALグランドサービスは屑会社とか馬鹿会社とか言われるんだよなw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 17:27:20.62ID:eMoaBJBu
JALグランドサービスはパートやアルバイト、契約社員に対し若い正社員ですら横柄かつ高圧的な言動(恫喝行為など)を取ることが常態化されていて
それを正せる上司が一人もいないというのが特徴の会社
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 17:27:52.34ID:eMoaBJBu
JALグランドサービスの管理職千代は羽田にいたとき自分の気に入らないバイトをクビにしまくってたんだって
俺(バイト)にそれを誇ってたよw
驕りって怖いよねw 


千代本人は不祥事やらかして上の人間に土下座して羽田から成田に左遷させられたのにねw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況