X



太陽熱温水器
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/01(水) 14:35:59.79ID:jEPNmNJU
商品化は’60年代の再生可能エネルギー。
太陽光発電だけでなく、こちらもいろいろ考えたいですので、ご意見お願いいたします。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 07:45:51.22ID:BI40Dt/D
寺田とフジソルで迷ってます。
直圧地上置き。
ガラスの堅牢性とか、タンクの耐久性とか、比べていかがでしょう。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 18:54:01.85ID:???
新築を計画してるんだけど、最初から温水器を使う前提で組み込んでおいた方がいいシステムってある?
地上に置くタイプで考えてる
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 08:53:08.81ID:???
タンクの寿命は熱伝導部の銅の耐久性
だからどうにもならん部分はある
井戸水を使用する場合はメーカーに相談した方がいい
FUJISOLでステンレスに変えたって人のブログを見た覚えがある
水道水に浸かった状態での錆びにくさはステンレスも銅も大して変わらない
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 09:17:31.67ID:???
長く使いたいなら長府の水道直結タイプのようなシンプルなのがいいよ
使えなくなる原因は錆より水垢
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 09:18:54.77ID:???
値段だけ考えたらYAHOOとかでポイント還元やってるわくわくソーラーが激安
タンク周りはしっかり作られてるが台が柔らかい
地面に設置する分には問題無いが、台の強度をアテにして変なところに設置するなら注意
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 09:34:56.67ID:???
昔ながらの太陽熱温水器は50度超えたら上がりにくくなるけど
真空管式は70度80度まで、上がるときはとことん上がる
95度超えるとタンク上部のサーモが伸びて下部から水を入れ替える
この入れ替えるってのがキモで、水温を少し下げるんじゃなくて
がっつり入れ替えてしまう

毎日風呂に入るなら問題無いけど、2台設置するなら注意が必要
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 09:42:57.10ID:???
今の季節でもがっつり沸くが、水温がまだ低い6月、7月上旬は気温が高くても
1台だけじゃそのまま風呂に入れる日は少ない
ヒートパイプ式は保温性能が高く、非可逆(真空管からタンクに熱は伝わるが
タンクから真空管に伝わって放熱するって事が少ない)だから、2台設置だと
高くなったお湯を翌日に繰り越せるのが心強い

沸かしすぎ問題があるが、洗濯機に接続すれば余裕で消費できる
ほんのちょっとでも水温を高くすると洗浄力が段違いだから、洗濯機に
給湯できるようにすると便利
すすぎに使いたくないなら電磁バルブとタイマーでどうにでもなる
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 09:45:23.78ID:???
家族構成にもよるが、共働きでドラム式で乾燥したいなら洗濯機を2台設置できると便利
ドラム式の難点は乾燥させるときは洗える量が半減する上に長時間占有されてしまうこと
2台あればその問題は解決する
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 09:55:44.46ID:???
上でも出てるが、楽をしたいならフルオート給湯器
一旦お湯の温度を下げて沸かし直すから直接お湯を張るより
効率が悪いのは確か

だけど、サーモで正確に温度調整できる温度って6度差ぐらいまでなんだよね
サーモを2段かませば行けるんじゃって考えても、2段じゃ焼け石に水
タンクの水温を見て、60度の時はこのメモリ、65度の時はこのメモリって
対応表見ながらやるしか無い
それでもかなりバラつく
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 10:18:27.62ID:???
最近は追い焚きををあえて付けないって話も聞く
追い焚き機能を付けるとお湯が冷めやすい
追い焚きは本体価格も高いし、熱効率も悪い
パイプが水垢の原因になる
等、色々とマイナス点が多い

ただ、湯船の温度が38度を一度でも下回ると途端に雑菌が繁殖して
ヌルヌルするようになってくる
36度まで下がると異臭を放ってくる
フルオートで40度以上をキープってのは、お湯の痛みからすると全然違う
特に日々の風呂掃除がすんごい楽
夏場は追い焚きしないから水垢が貯まりやすく、定期的に洗浄剤を持ち出す必要があるけどね
ただのオートだと穴の下に冷めたお湯が貯まる
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 11:08:31.97ID:???
洗濯機の給水に混合水栓は便利
元々夏場に余るお湯を活用しようと使い始めたが、
今では給湯器で沸かしてまで使う始末
洗濯物が綺麗なのはいいんだけど…

ウチは給湯器を通すのと、設定温度より下がっても、そのまま給湯を
簡単に切り替えられる
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 21:04:10.29ID:???
機械に弱いおばちやんはこんがらがっております 

SS-GTC2420A(ノーリツ給湯器)
真空管の地上置きタイプ

これでいい感じですか?新築なので給湯器ごと選べる状況です。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 09:25:58.01ID:???
>>578
SS-GTC2420A
の選択は間違ってるかと
それはノーリツの太陽光パネルと、ノーリツの湯沸かし器が一体化したモデル
真空管の地上置きタイプは接続できない
SCQ-202もおそらく、あなたが想定している使い方は出来ないかと

正直な話、SS-GTC2420Aが出てきた時点で、何か大きな齟齬が発生してると思います
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 09:40:34.70ID:???
・太陽熱温水器から給湯するだけの蛇口
・フルオート湯沸かし器
これを別々に設置するのは問題なし

フルオート湯沸かし器の給水管に、太陽熱温水器の熱湯を繋げて
温度が低いときはそのまま沸かすって事は出来ない
熱湯には対応してないし、39度のお湯を40度に沸かすって事も
温度差が少なくてできない

ならどうするか?
サーモバルブで常に30度ぐらいにまで落として湯沸かし器に入れる
メリット
・中国製サーモバルブは2000円ぐらいで安い
デメリット
・ガス湯沸かし器は常に10度ほど沸かす必要が出てくる
仮に水温20度、ソーラー40度200Lのお湯があった場合
30度に設定すればソーラー30度400L相当と考えられるため
沸かすって前提ならば問題無いって考え方
ソーラー80度の夏場だと、ソーラー30度1200Lとなるため
使い切れないし、ガスで沸かす分が無駄になる
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 09:56:58.10ID:???
・フルオート湯沸かし器にサーモバルブを30度で接続
・太陽熱温水器の蛇口を別に用意
って考え方もある
最初のお湯張りだけ熱湯でお湯張り
デメリットとして、糞めんどくさい。フルオートが勿体ない

今まで述べた方法はどれも”めんどくさい”
何が面倒って、ソーラーの温度や用途によって使い分けが必要になってくるから

そこで出てきたのがスカイブレンダー(ノーリツの商品名)
湯沸かし器の設定温度は40と仮定する
・ソーラー45度の時
湯沸かし器の手前に接続されたスカイブレンダーは水と混ぜて40度にする。湯沸かし器は動かさない
・ソーラー32度の時
8度だけ上げようとしても沸かしすぎになってしまうため、一旦30度に下げて沸かし直す
・ソーラー38度の時
2度だけ上げるのは無理。かといって30度に下げるのも勿体ない
だから、停止ボタンを押して利用するってのが>>576氏の言ってる方法
湯沸かし器を停止して38度でお湯張りをし、その後フルオートの機能で沸かし直し
38度を40度に上げて少しずつ沸かすのは難しいけど、200Lのお湯を2度上げるのは簡単
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 10:04:59.16ID:???
直圧式ってのは上からお湯を取り出すのと同時に下から冷水を入れる
だから40度のお湯200Lあれば、沸かさなくても200Lの風呂に張れるかと思ったら大間違い
実際には60度ぐらいのお湯が無いと最後の方はぬるま湯しか出てこない
取り出し損なった熱量は>>572で言ったように翌日に繰り越してるから
無駄にはなってない
真空管式を導入した初日は40度ぐらいまでしか上がらなかった
でも翌日は同じ天気でも50度まで上がった。なんで?
ってのはこの繰り越し分が効いてるから
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 10:08:32.33ID:???
スカイブレンダー SKB-300
スカイブレンダー SKB-300P
の違いはポンプで圧力をかけてくれるかどうか
直圧式だとシャワーも問題無く使えるけど、直圧式じゃないと
シャワーの勢いが弱い。そして、給湯器に繋げた時にトラブルになるから
ポンプで圧力をかけるのが300P

直圧って話だから安い方でOK
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 10:13:53.08ID:???
ここまで説明したところで、やっとSS-GTC2420Aがどんなものかに移れる

直圧式太陽熱温水器->スカイブレンダー->フルオート湯沸かし器
と接続を考えた場合、全てを一つのパッケージにしたのがSS-GTC2420A
元が取れないほどすっごく高いし、不凍液の交換で費用もかかる
寿命で壊れたときに一式買い換えとなるから絶対に手を出して欲しくない
メリットは見た目ぐらいで、地上置きするものじゃない
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 10:30:11.50ID:???
SS-GTC2420A以外の構成を考えると
直圧式太陽熱温水器->スカイブレンダー->フルオート湯沸かし器
となる訳だけど、スカイブレンダーとフルオート湯沸かし器はノーリツで
揃えなきゃならないけど、太陽熱温水器は何処のメーカーのものでもOKのハズ
念のため、工務店なりメーカーなりに相談してください
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 11:07:08.53ID:???
給湯器一体型は利便性とスペース効率
操作が簡単で場所を取らない
キッチン、食洗機、洗面台、風呂、洗濯機で太陽熱温水を簡単に使える
直圧じゃないと上水に直結出来ないよ

故障したら全滅だけど、1メーカーのサポートで済む
ウチはプロパンなので、50kgボンベ2本と、給湯器2台で設置場所がいっぱい
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 11:30:57.77ID:???
めちゃくちゃ分かりやすい説明をどうもありがとうございます。リンナイの給湯器ならソーラー対応ユニットに繋げて、そこから太陽熱温水器に繋げばいいですか?我ながら頭が悪くてウンザリします!お天道様に感謝して生活できたらすてきだなーから太陽熱温水器にたどりつきました。頑張ります、ありがとう!
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 12:37:39.86ID:???
自分で機器を調べるより、どういう使い方がしたいかを工事会社に言って
機器の選択は任せたらどうでしょう?
メーカーに相談してくれるかも知れませんよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 21:54:47.26ID:???
>>588
方向的にはその流れになるかと思います
おそらく工務店は真空管太陽熱温水器の取り扱い経験は無いかと思います
・工務店に全部投げてしまう
・自分で購入、取り付けは工務店
・ガス湯沸かし器は工務店。ソーラーは寺田、もしくはフジソルから紹介の業者
どの方法がいいのか、工務店、メーカー、それぞれに問い合わせるといいかと思います
注意点として、水が来てないとソーラーは取り付けれません
取り付けたらお湯を使わないとダメなので、生活が出来るようになってからの取り付けになります
どうしてもダメなときは、段ボールなどで遮光した上でビニールシートをかけるなりして
沸かないようにする必要があります
つまり、色々と相談し、歩調を合わせる事が重要になってくるかと思います

実はカタログに見当たらなくてもチョーフだか、ノーリツだかも
直圧式真空管式を取り扱ってたりします
おそらく品質はそう変わらず、値段が1.5倍から2倍ぐらいした記憶があります
丸投げだとそちらに誘導されるかもしれません
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 22:02:02.10ID:???
>>589
直接給湯できるとオキシクリーンのつけ込み洗いがすんごい楽です
たまーに使用して菌をリセットすると、部屋干しでも見事に匂わなくなります
風呂の残り湯でつけ置き洗いをすると、却って臭くなっちゃうんですよね
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 22:43:34.80ID:???
>>590
工務店の方では取り扱った事がないようです。
太陽光発電をすすめられましたが
初期費用が高額な事や、廃棄問題など思うに
私は太陽熱温水器の方が好きです。
太陽熱温水器も太陽光発電も同じような見積もりに
なるようです。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 10:28:34.60ID:2zSvcU58
気になる
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:47:22.49ID:d7XhG9kv
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 23:36:19.46ID:???
洗剤の自動投入もそうだが、スイッチポンで終わる全自動ってのは素晴らしいよ
ガス乾燥機は言ってみれば二層式みたいなもの
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 17:39:04.49ID:???
寺田鉄工所と日本エコルどちらがいいんだろ
個人的には日本エコルのが気になってるけど施工店が少ないような
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 00:32:34.24ID:???
エコルはなぁ・・・
ぼったくり価格なだけあって他より金はかけてあるんだが、どーでもいい場所を
ニッケルメッキして酸化しにくくなりました!とか、胡散臭いのがなんとも
値段だけで言うならわくわくそーらーが安い
架台がチープだけどね
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 14:46:24.44ID:???
ゴリラガラス的な強化ガラス使わないと屋外利用には問題あるよね
自分でアクリル板を被せて保護するとかしないとだめかな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 00:52:07.89ID:???
強化ガラスは秘孔を付くと粉々に砕け散る
異物混入が原因である日突然割れる事もある
運次第と割り切った方がいい

ぶっ壊れると水道代がアホみたいな事になるし、気づかないと致命的だから
割れてもその一本の効率が落ちるだけのヒートパイプ式にしときたい所
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 16:58:13.41ID:???
既存のエコキュートに繋ぐのって温度下げないと出来ないんだね
自動給湯を便利に使ってるから今更手動水栓を浴室に追加する気にはならなくて
色々検討したけどあんまメリット出しにくいなと断念しかけてる
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 17:48:47.32ID:9TrZ1rUT
日本政府が洗脳報道を繰り返して強奪した税金をウクライナ民にくれてやるのはロシアがてめえらの利権の脅威になる存在だというのが理由
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772017.jpg
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 17:11:42.71ID:VRCAesh5
人の生活に必要な灯油や電気、鶏卵価格まで高騰させてるのは石油無駄に燃やしまくって需給逼迫させてる殺人テロ組織公明党が原因
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 16:17:35.56ID:qdFpYzuc
ウクライナ情勢で燃料代も上がっているし、また注目されないかな。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 11:29:36.96ID:COYg/N0l
ヒートパイプ式、FUJISOL と 寺田ではどっちが良い?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 11:50:19.07ID:nR4F1Eef
>>617

当日に返信きたよ!

YOUはちゃんねるに雇われた書き込みバイト君?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 07:03:00.21ID:???
>>618
一度は回答が来たけどその後そのメールに返信しても回答無し。改めて問い合わせフォームから質問も反応無し。嫌われてるのかしら…
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 16:53:53.03ID:vfsI+x7b
真空式のガラスパイプを中国から輸入しようとしたけど
輸送費かかりすぎて断念した。悔しいぃのう。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 22:35:43.02ID:S6S4tHCN
まあ 同じ金かけるのなら
太陽熱温水器(効率60%)より
太陽光発電(効率20%)xエコキュート(350%)の方がいいかもな。
売電もできてさらに電気も使えるのはポイント高い。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 17:21:21.70ID:???
太陽熱+灯油ボイラー、また、エコキュートの耐用年数実績でどのくらい?
当方の実績で、灯油ボイラー10年程度、ガス給湯器15年程度でした
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 18:56:59.46ID:???
ミキシングバルブで水温落としてから給湯器に入れるか太陽熱温水器から直に温水を屋内に入れるか迷うな…
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 00:59:55.08ID:???
直圧式のヒートパイプかどうかでも変わってくるが
風呂とか温度調整が必要な場合は落として給湯器で沸かし直した方がいいよ
サーモスタットってのは決まった温度からしか正しく落とせない
42度設定の前にもう一個追加して55度辺りに一旦落として55度に落としきれなくても
60度ぐらいまで落としてくれれば42度に落ちてくれるだろって思ってたが
46度とかに平気でぶれる

ガスで沸かす機会が増えるかもしれんけど、その分消費するお湯の量が減って
翌日に繰り越せるし、ヒートパイプ式だと翌日でもほとんど温度が落ちないから
トータルでは大したロスでは無いと思う
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 17:51:20.03ID:???
>>628
なるほどー。サーモスタットは決まった温度からしか正しく落とせないってのは目から鱗でした。
せっかく沸かした湯の温度を屋内に入れる前に落とすってことに抵抗ありましたが…ミキシングバルブを介して既存の電気給湯器に入れる配管を検討します。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 21:03:08.22ID:???
家族が旅行に行ってるからシャワーだけで済まそうと思ってたけど
温水器の温度が83度
洗濯で消費しようにも夏物の一人分だからたかがしれてる
98度超えてパージさせないように
入浴しなきゃならんのは辛いところ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 11:41:55.48ID:XYgNhXGA
今日みたいな曇りの日(外気温13-14度前後)だと、真空式で温度上昇はどのくらいなの?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 13:55:34.35ID:FBuCbYjD
太陽熱温水器でわかす→エコキュートに落とす

これで電気代がかなり節約!ってかんがえていたけどやってる人います?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 15:22:35.64ID:BYN5Ukjx
定番の駄目な発想
エコキュート自体が深夜割引終了でもう死んでる
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 18:14:02.57ID:???
深夜電力割引いつの間にかなくなったんだな
エコキュート入れてた奴どうしてんだろ…電気代やべえでしょ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 20:10:42.59ID:BYN5Ukjx
>>634
既存顧客には続けるらしい
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 20:17:52.57ID:???
エコキュートいれてるけどいつもの1.8倍ぐらいの料金になってるね。
深夜割引はまだなくなってないっぽいけど全体的に調整費で料金があがってる。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 16:46:00.66ID:VQfeoYRV
「太陽光 → 電気 → お湯」 より直接太陽の光エネルギーをお湯にするほうが効率よさそうやものね
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 17:32:13.47ID:???
太陽光 → 電気 → お湯
太陽光 → お湯 → 電気で再加熱補完
太陽光 → お湯
電気 → お湯

ようわからん
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 23:45:39.99ID:+ZrXXvAv
pcs太陽熱温水器が欲しい
なぜ廃盤になってしまったのか
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 11:24:37.12ID:???
エコキュートは電気効率が400%というバケモノだから
エコキュート+自家用太陽光発電のほうを選ぶ人がいても
不思議じゃないかもね
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 12:50:47.09ID:0sdctch5
太陽光発電は昼間しか発電しないからエコキュートとはタイミングずれてる
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 20:11:27.71ID:???
今時のエコキュートは昼間も蓄熱するぞ。
高級品は天気予報と連動して翌日が晴れなら
夜間の蓄熱をあえて抑えることまでやってのける。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 21:24:00.64ID:0sdctch5
それ太陽熱温水器とセットのやつだろ
前からあるけど制御が複雑だしエコキュート部分の価値を感じないな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 10:06:26.21ID:???
>>648
本気で検討してるのなら自分で調べてほしいけど
例えば三菱の現行機種なら
無線LAN付きリモコン(本体は実勢2万円程度)を
つけたら対応できるみたいだね。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 05:16:03.37ID:6571lB6B
太陽熱温水器
機械的に単純で信頼性高い
故障がほぼない
ガス代の節約

太陽光発電パネル エコキュート
複雑で故障することがある
電気代とガス代の節約
過剰にパネルを置くと採算が取れなくなる可能性?

こんなもん?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 03:52:59.47ID:bA/qqUEj
>>647
買電なし、ガス給湯器と併用モデルあったら買ってもいいけど無いみたいだな。
あと余剰電力が一定以上に達してないと動かないだろう。

やっぱ給湯は太陽熱温水器のほうが単純でいいかな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 07:44:08.82ID:???
スレチだろけどひとこと
夜間に電気代って原発稼働してないので新規契約は割引なし。太陽発電→昼発熱に設定しないとね。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 17:34:49.69ID:???
>>653
そりゃ エコキュートにガス給湯を併設なんて
イニシャルコストが高くなっていくらなんでも
意味ないだろうからね
私なら太陽光発電とエコキュートのセットを選ぶ。
効率は良さそうで売電できる旨味もありそうだから
でもそれは人それぞれかもしれない
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 05:18:17.65ID:EJdGg9q+
>>655
太陽熱温水器をつけたら20万くらいだから予算的にはそれくらいは許容範囲なんだよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 15:20:03.94ID:???
>>655
> そりゃ エコキュートにガス給湯を併設なんて
> イニシャルコストが高くなっていくらなんでも
> 意味ないだろうからね
エコワンさんやユコアHYBRIDさんをディスるのはやめろ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 16:47:56.51ID:mn5bn3F9
>>658
> エコワンさんやユコアHYBRIDさんをディスるのはやめろ
最低何Wあれば蓄熱するのか気になるな
価格的には見合ってるよ
太陽熱温水器の設置が難しいコンテナホテルとかには良さそう
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 20:16:54.45ID:AX93/NvQ
給湯目的に民家に設置するならソーラーパネルよりいいんだけどな
まあかさばるってのはある
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況