X



太陽熱温水器

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/01(水) 14:35:59.79ID:jEPNmNJU
商品化は’60年代の再生可能エネルギー。
太陽光発電だけでなく、こちらもいろいろ考えたいですので、ご意見お願いいたします。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/16(木) 01:12:17.65ID:???
>>7 いやそれは前出だから分かっているんだが、設置台数が激減しているらしいので、
なにか大きなデメリットがあるのではないか、と心配しているのです。
たとえば工事費が高いとか、凍結して壊れやすいとか、なんとかあるのではないか
とかんぐっているわけです。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/16(木) 08:16:25.21ID:NFtKYh+0
http://www.solars.jp/faq.html

Q 凍結の心配は有りませんか?

零下何度くらい まで下がるかによって違いが有りますが、−5℃位の地域で使用され
ています。温水器本体については、真空管を使用しているので凍結しません。凍結部
分としては給水栓から温水器の上り配管が凍結する恐れがありますので、寒冷地では
保温や凍結防止ヒーターをつける必要があると思います。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/16(木) 10:53:49.27ID:ddqRqj1E
時間のある時に観てください。
ネット上では、「9.11」「アラブの春」「真珠湾攻撃」「南京大虐殺」「民主党の実態」・・・
これらが報道、教科書とは違う捏造だということは既に多くの人に知られています。
政治、戦争歴史、マスコミ、教科書、宗教、医療業界、警察、司法・・・
これらが見事に世界規模でシステム化され、国民は完璧に洗脳されて来ました。
真の情報を得られるのは、インターネットとほんの一部の書籍のみ。
アメリカ国民は既に気づきはじめました。
私は4年前から少しづつこういった事の断片を知り初めていたので受け入れられましたが、一気に観ると頭が困惑します。
→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
(これらの周辺の関連動画も片っ端から!! 観ることをお勧めします。)
「自分は知っている!」という先入観は捨てて観ることを切に望みます。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 23:04:59.68ID:???
>>8
真空管式の存在が日本では余り知られてない
知らないから設置されないし、従来型のは冬に冷えすぎて温度が上がらない
真空管式を日本で作ってたメーカーが凍結破損でクレーム喰らいまくって製造を止めたくらい
自動不凍コマで自動的に流すなどの構造にでも設置すれば良かったんだろうが
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 17:39:44.14ID:ZroPmytS
冬にはガスなどで温めて融雪装置として使えたら豪雪地域で使えそう。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/23(木) 23:12:32.63ID:???
価格面で64リットルの貯湯量のモデルに魅かれてるんだが
少ないかな?

真空管式を購入検討してたけど耐久性悪いのか…
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/24(金) 00:14:42.63ID:TBugmyyP
http://www.solars.jp/faq.html

Q 凍結の心配は有りませんか?

零下何度くらい まで下がるかによって違いが有りますが、−5℃位の地域で使用され
ています。温水器本体については、真空管を使用しているので凍結しません。凍結部
分としては給水栓から温水器の上り配管が凍結する恐れがありますので、寒冷地では
保温や凍結防止ヒーターをつける必要があると思います。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 09:25:43.01ID:/KV4l4di
中国製だと思うが、電気を一切使わない水道直圧型・地上置きタイプ。
加圧しなくても給湯器に接続できます。
ステンレス製耐圧タンク。ボディーもフレームもオールステンレス。

http://www.nagoya-mmc.co.jp/cgi-bin/nagoya-mmc/siteup.cgi?category=4&page=0

興味が有ります、設置された方の報告お願いします。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 09:39:05.78ID:???
>>17
「ガラス製の二重構造真空チューブ」は銅管を包んでるだけで水と接してないんだ
この構造なら凍結の心配が要らないな
水道直圧で太陽熱は銅管のヒートパイプで伝えるだけとなってるなら、
藻が生えたりする事も無く、ほぼメンテフリーかな?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 07:33:30.65ID:???
>>20
飲めますか
石油給湯器に接続できるな
いいかも
DIYで設置検討中なんだけど
給湯器までの距離が20m程あります
凍結が心配です
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/29(水) 07:03:36.21ID:SnIOeQiJ
ヤフオクに出ているのは格安。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/11(日) 17:37:26.98ID:lTLBX8fl
今日はいい天気だったので、49℃まで沸きました。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 20:59:05.47ID:???
上位5カ国(2010年末時点の既存容量)
自然エネルギー発電設備容量(水力は含まない) 自然エネルギー発電設備容量(水力を含む)  風力発電 バイオマス発電 地熱発電 太陽光発電太陽熱温水/暖房

1位 米国     中国      中国   米国      米国      ドイツ    中国
2位 中国     米国      米国   ブラジル    フィリピン   スペイン  トルコ
3位 ドイツ    カナダ     ドイツ   ドイツ      インドネシア 日本    ドイツ
4位 スペイン   ブラジル   スペイン 中国      メキシコ   イタリア   日本
5位 インド   ドイツ、インド  インド   スウェーデン イタリア    米国    ギリシャ  
自然エネルギー世界白書-2011
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 21:11:00.50ID:???
2010
新規設備への投資 風力発電の新設 太陽光発電の新設  太陽熱温水/暖房設備の新設  エタノール生産量 バイオディーゼル生産量

一位 中国    中国    ドイツ   中国        米国      ドイツ
二位 ドイツ    米国   イタリア  ドイツ        ブラジル   ブラジル
三位 米国    インド   チェコ   トルコ        中国      アルゼンチン
四位 イタリア  スペイン  日本   インド        カナダ     フランス
五位 ブラジル  ドイツ   米国   オーストラリア   フランス    米国

自然エネルギー世界白書-2011
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/19(月) 21:20:54.11ID:bbv+2JZ9
13
64リットルなんてあるの!
調べてみるわ。

21
石油の給湯器(ガスより燃料代が安い)にもつなげるよ。
DAYの自作はわからないけど…
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/25(日) 14:57:30.20ID:???
>凍結破損
そもそも水を集熱器に送るなんていいう発想が昭和時代的に古い
現行製品は地上の貯湯タンクと集熱器の間は不凍液循環させる製品が主流
むしろ昨今の異常気象で強風による飛来物や雹などによる真空ガラス管の
破損リスクの方が高まっている方が心配だ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/26(月) 03:19:48.43ID:???
真空管式でも貯湯タンクを下に置くタイプはあるし
飛来物で壊れる可能性とか言うなら真空管式じゃない奴でも一緒だよ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/05(木) 18:50:44.37ID:3OAeO+zt
まだ購入は考えてないんだが、
寺田鉄工所の真空管式は床暖房と風呂の2つに接続できるのかな?
床暖&風呂に給湯可能な温水器ってあんまり種類が無いんで探してるんだ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況