X



Amazoーn Kindle 総合スレ 124
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 18:53:53.34ID:zlTkrOYz
Amazoーn Kindleについて語るスレです

・Kindle FireやKDPの出版については別板に専用スレがあるため、そちらを推奨します
・質問をする前にデジタルサービスとデバイスサポート、Kindleまとめwikiを参照する事
・宣伝行為、もしくはそれに準ずる行為を禁止します
・NGワードエラーでスレが立てられないので、Amazoーnと表記しています

■Kindleストア
https://www.%61mazon.co.jp/kindlestore
■Amazoーn デジタルサービスとデバイスサポート
https://www.%61mazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ref_=hp_bc_nav&nodeId=G200127470
■Kindleまとめwiki
http://www16.atwiki.jp/kindlematome
フォントの追加や自作電書の作成法など

■Kindle用の電子書籍置場(青空文庫)
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html

前スレ
Amazoーn Kindle 総合スレ 123
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1613175851/
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 07:10:29.05ID:QPqhSOMq
キングダムの新刊だけ表紙がYJCになってるけど、これは自分の環境だけ?
0672 ◎▲◎ 警備員[Lv.17(前38)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 06:15:16.87
Android版のKindleだけど一昨日からホーム画面の時に“おすすめを読み込み中”ってグルグルが出たまま終わらない
他のメニューでは大丈夫みたい
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:39:18.08ID:L0zazw2T
>>660
これしばらくしたら指定のフォルダに入れても読み込まなくなったわ

思い切って再インストールしたらまた読み込むようになったけど

ところでkindle本で登録デバイス五台までとかDL制限あるやつあるじゃん
再DLでそれに引っ掛かるのがバンバン出てきてなんで?と思ったら再インストールで同じデバイスが二重に登録されてることになってた
前からこうだっけ?
前は上書きされてたと思うんだけど
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 22:08:22.03ID:vdH5d/i7
以前Kindle版が出てたのになくなってるのってどういう理由が考えられますか?
出版社の倒産、あまりにも売れない、などはまだ分かるのですが紙ベースではまだ出版継続してるのにKindle版だけなくなるケースは謎です
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 22:19:09.82ID:Uh/XVNr6
昔買った洋物英語参考書は出版元が自社プラットフォーム立ち上げてKindle版無くなった
再ダウンロードは可能
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 02:00:08.77ID:Ql+VMLEm
ロリ漫画とかだとkindleの基準でアウトで退場とか
あと、地域の条例でその地域で販売禁止になったものをkindleとしてh
その地域の人が買う事を阻止出来ないから販売そのものを終了とかあるらしいよ。
あ、下の例は通販も販売終了になった話だから関係ないか。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 10:23:12.68ID:41dzWw/2
電子書籍といえども、出版社の都合で新版に代わったり絶版になったりする本は山ほどあるからね。
ただし、アマゾンで一度購入した電子書籍は、(販売中止になったものでも)購入したままの本をずっと再ダウンロードすることができている。

自分の手元にある販売中止となったKindle本は、角川文庫の横溝正史シリーズの本や、望月三起也「ワイルド7」などがある。
結局、どちらのKindle本も出版社が本を値上げするため、(値段の安い)旧版を廃止したかたちとなっている。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 18:53:04.99ID:s/Nb1RJa
以前.comでダウンロード中止したら学生に訴えられたよな
有名な作品だったと思うけど何だったかな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 22:53:41.59ID:8GaHeAYs
>>679
ダウンロード不可にするなら返金になるし、法律に触れない限りはまずないだろうね
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 08:14:16.17ID:LmyAJfSZ
電子出版は版権を作者が引き取って別の版元から出すことはよくあるとおもう
電子書籍専門のところは既存の出版社より印税率や価格を自由に設定できる
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 11:32:20.33ID:zl/Zn/dY
ロリとかじゃない普通のエッチな漫画が買えなくなった
アマゾンのページにはリアル本もKindle本も両方表示されているので販売はしているんだと
思うけど、Kindle本を購入しようとすると不正なリンクとか何とか言われて買えない
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 15:00:27.48ID:LmyAJfSZ
>>68
アフタヌーンで二巻まで出た「螺旋じかけの海」って漫画があるんだけど、アフタで打ち切られたあと作者が同人誌で続き書いて、最初の二巻も講談社と出版契約解除して、全五巻を自分で電子出版で出したんだよね
一番すごいのはそれを外科医として働きながらやったことだけど

それで知ったんだけど、単行本の装丁とか表紙や目次のデザインの権利が元の出版社にあるのはわかるけど、セリフの写植もそうなんだってね
この作者はセリフもコミスタで全部打ち直してる

「やさぐれた外科医がSF漫画1000ページ描く漫画」というのにその一部始終が書いてある
これはkindleで無料で読める
0692 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/26(日) 13:16:13.21ID:ZiU6PSl0
暇というより医者の仕事が退屈で能力を持て余してるんだろうな。作家してる人も
いるし、芸夢狂人とか初期のパソコンゲームのプログラム書いてた人も医者だったし
LHAを作った人も医者だったな。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 20:34:59.16ID:TFHaZXyB
もしかしたら、古い話題だったら申し訳ないんですが、iOSのKindleアプリが、自炊なドキュメントのepubでも、縦書き&ルビ対応になっているんですね
知りませんでした。
Mobiを使えた頃は、普通にできてた青空文庫フォーマットを変換した縦書きルビドキュメントが、SendToKindle対応になってから,
送信できなくなって、epubドキュメントは何をやっても縦書きにできなくて、もーあきらめて、kindle oasis 第8世代だけで縦書きepubを読んでいたんだけど、今日iPadで開いたら、普通に縦書きルビ対応でしらっと表示されていましたので、びっくり。
アプリのバージョンを見たら、7・12ってなっていましたが、一体いつから、パーソナルドキュメントが縦書きルビ対応になったんだろう、、、、。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:37:16.67ID:3oDZskZD
自炊したドキュメントの文字列が検索できなくなってるんだけどなぜ?
ちゃんとOCRかけてるはずなのに
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:48:57.34ID:pUGFhHn+
英文の電子書籍ってPC上で文章コピーして翻訳サービスかAIに喰わせて翻訳して、要約してもらうことってできますか?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 08:07:45.89ID:y4ehw8vT
>>697
できます、というかそうやってます。
CalibreでKindle英語本をDocxに変換して、ファイルごとDeepLでまるっと翻訳して、そのあとepub 化して縦書き表示のepubをKindleで読んでいます。
マーダーボットのような小説も翻訳メモリで専用辞書つくって読み込ませれば、かなり読める普通の翻訳小説ができますし、ChatGPT4Oを使うともはや翻訳本が不要なレベルです。

ビジネス本や技術書は高い精度で翻訳してくれますよ。

PDFにして英語のままCahtGPTに読ませて要約させるのがサッと理解するには便利です。

Google翻訳だと一文ごとの逐次翻訳
DeepLだと前後の文脈まで理解しての翻訳、だけど逐次翻訳じゃない分、省略したり抜かしたりします、けど10万文字ですら一回の翻訳でこなすのでありがたい
ChatGPTは文字数制限があるけど、理解して翻訳しているのがわかるので、読み込ませてから、いろいろ質問すると、理解した上で回答してくれるので、ビジネス本とか技術書の著者の意図やメッセージ、複雑な意味、数式の解説、専門知識がなくても素人にもわかるように翻訳してと言えば、まるっきり門外漢の話でも、かなり深く理解するの助かります。

文書の種類によって使い分けたり、同じ英文を翻訳させて比較をChatGPTにさせて、どの翻訳が正しいか、検証してもらうということもしています。
特にChatGPTは話の筋を理解できるので、マーダーボットのような主語を「弊機は」と翻訳する際には、完全に自動でやってくれるし、登場人物ごとに性格や立場に合わせて口調を変えるということもできるので、感動しますよ。

こんな返事で良かった?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 10:45:33.82ID:rMiPJaBC
# 横から、
ビジネス本や技術書なら要約は導入部にあるだろうから、何が嬉しいのか今いち解らん。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 19:26:51.70ID:syJJ3NR0
>>698
ファイルまるごとは
有料アカウントかな?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 22:13:30.19ID:SFroykW7
今サブスクでAmazonだとプライム、Kindle Unlimited、Musicの3つを利用してますが
このサブスク解約してGPT4oを契約しようと考えてますが何か注意することってありますか?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 22:32:13.35ID:fzyy61jB
釣りかマジかわからんけど
GPT-4oはその3つの代わりにならない
他はともかく頑張ってGPTは有料プランに入れ
マトモに使えるなら絶対損はしない
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 13:59:39.81ID:I+/1y6/N
>>0702
プライム、Kindle Unlimited、Musicの3つ は、ChatGPT4.oとは無関係だと思います、ですからそれらを解約しても、ChatGPT4.oの契約にはなんら影響はなく、コスト的に相殺できるという意味なら、そうかもしれませんが。

「何か注意すること」は、ChatGPTを無料で使って、使いこなせていると感じるなら、有料版に手を出す意味はあると個人的には感じます。
0705702
垢版 |
2024/05/31(金) 19:45:13.31ID:Otm2TMcF
>>703
>>704
ありがとうございますm(_ _)m
教えていただいたことを考慮して今後検討していきたいと思います。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況